情報誌 ホームページアドレス http://www.vill.takagi.nagano.jp/ 電子メールアドレス [email protected] ご入学おめでとうございます 小中学校 入学式 新しいこの教室でこの学舎で たくさんのことを学んでください 今月号の主な内容 ■ 広報たかぎ ■ 地域おこし協力隊だより ……15面 ・平成27年度当初予算について …2~5面 ・介護保険料の改定 …………6・7面 ・軽自動車税の納期変更 …………8面 ・上下水道料金の改定 ……………9面 ・新年度役場職員配置 ………10・11面 ・新入職員紹介 ……………………12面 ・お知らせ版 …………………13・14面 ■ 保育園だより ……………………16面 ■ 学校だより 第二小学校 ………17面 ■ 健康アップPPK ………………18面 ■ 社協だより ひなたぼっこ ……19面 ■ PHOTO GALLERY …………20面 2015 5 May 村の人口 6,357 人(−16) 広 報 男 3,081 人(−7) 女 3,276 人(−9) 世帯数 2,033 戸(+4) 2015・5 (平成27年4月1日現在) 第359号 編集 総務課/発行 喬木村役場 TEL 0265−33−2001 FAX 0265−33−3679 印刷 龍共印刷株式会社(飯田市上郷黒田 121−1) ~村の発展・活性化を次代へ確実に繋げていくために~ ~村の発展・活性化を次代へ確実に繋げていくために~ 平成2 7年度一般会計予算 9%増) 3 4億6, 0 0 0万円(前年比3. 予算総額 5 5億5, 80 0万円(前年比3. 2%増) リニア・三遠南信道開通を見据え、安全・安心な地域づくりと定住環境づくり 表1 げ て と 」 と と も さ に れ 、 て 10 お 数 り 年 、 後 そ に の 控 仕 え 上 一般会計・特別会計 当初予算額 単位:千円 平成27年度 一 特 般 会 計 国民健康保険特別会計 後期高齢者医療特別会計 別 介 護 保 険 特 別 会 計 会 村 営 水 道 特 別 会 計 下 水 道 特 別 会 計 計 特 別 会 計 合 計 予 す の 算 。 55 総 億 額 5 は 千 、 8 前 百 年 万 比 円 3 と ・ な 2 り % ま 増 す 厳 の 。 し 取 い り 歳 崩 入 し 構 と 造 起 と 債 な 借 っ 入 て に い 頼 ま る 額 3, 460, 000 699, 000 64, 000 735, 000 280, 000 320, 000 2, 098, 000 5, 558, 000 算 総 会 計 と 特 別 会 計 を 合 わ せ た 予 年 計 の 億 の 育 比 は ま 予 円 繰 館 2 、 た 算 を 越 の ・ 20 、 規 超 事 耐 1 億 特 模 え 業 震 % 9 別 と 、 を 補 増 千 会 な こ 加 強 ) 8 計 り こ え 工 と 百 5 ま 10 る 事 し 万 会 す 年 と な 、 円 計 。 で 総 ど 一 ( の 最 額 の 般 前 合 大 38 他 平成26年度 33 , 300 , 00 6300 , 00 660 , 00 7560 , 00 2700 , 00 3330 , 00 20 , 550 , 00 53 , 850 , 00 で の 事 業 実 施 と な り 、 3 校 体 若者定住住宅 に い し 計 て ご 上 は と さ 、 創 れ 平 生 て 成 法 い 26 関 ま 年 連 す 度 の が 補 事 、 正 業 繰 予 に 越 算 つ 比 較 前年対比 ( %) 13 00 , 0 0 690 , 00 ▲ 20 , 00 ▲2 10 , 00 100 , 00 ▲1 30 , 00 430 , 00 17 30 , 0 0 末 に 施 行 さ れ た ま ち ・ ひ と ・ と な っ て い ま す 。 な お 、 昨 年 10 39 .% 11 10 .% 970 .% 972 .% 10 37 .% 961 .% 10 21 .% 10 32 .% た め の 事 業 を 盛 り 込 ん だ 予 算 え 時 代 の 変 化 に 対 応 し て い く る べ き 高 速 交 通 網 時 代 を 見 据 し 9 前 、 % 年 厳 増 度 し の よ い 総 り 財 額 1 政 34 億 状 億 3 況 6 千 の 千 万 中 万 円 、 円 、 来 と 3 ・ 金 と し て 計 上 し て お り 、 基 金 財 政 調 整 基 金 等 3 億 円 を 繰 入 の 、 財 源 不 足 分 を 補 う た め 、 1 千 4 百 万 円 に 減 少 し た も の ま た 、 村 債 の 発 行 額 が 1 億 あ り ま す 。 づ く り 、 地 域 づ く り を 目 指 し 一 般 会 計 の 当 初 予 算 額 は 、 国 政 の 動 向 を 注 視 す る 必 要 が 「 社 会 の 変 化 に 対 応 で き る 村 迎 え ま す 。 後 期 計 画 の 目 標 は 、 択 と 集 中 」 の 考 え 方 に よ り 厳 小 の 経 費 で 最 大 の 効 果 」 「 選 村 照 総 平 ) 合 成 振 27 興 年 計 度 画 は の 、 最 第 終 4 年 次 度 喬 を 木 決 23 特 さ 日 別 平 れ 村 会 成 決 議 計 27 定 会 の 年 し 本 当 度 ま 会 初 一 し 議 予 般 た に 算 会 。 ( お が 計 表 い 、 及 1 て 3 び 参 可 月 各 が 有 効 に 活 用 さ れ る よ う 「 最 編 成 と し ま し た 。 大 切 な 財 源 確 実 に 繋 げ て い く た め の 予 算 を 見 据 え 村 の 発 展 と 活 性 化 を う 大 変 重 要 な 年 と し て 、 将 来 最 歳 し % は 大 入 ま 増 留 の 全 し の 保 収 体 た 14 分 入 の 。 億 な 源 42 地 6 ど と % 方 千 の な を 交 3 参 っ 占 付 百 入 て め 税 万 で お 、 収 を 2 村 入 計 り の は 上 ・ 7 、 億 8 千 9 百 万 円 、 地 方 交 付 税 込 み 、 前 年 比 0 ・ 6 % 増 の 4 町 村 た ば こ 税 の 増 収 な ど を 見 選 し た 事 業 と し て い ま す 。 情報誌 め の 第 5 次 総 合 計 画 策 定 を 行 た 高 速 交 通 網 次 代 を 迎 え る た 歳 入 に つ い て は 、 村 税 は 市 2 0155 . ■ 歳 入 ( グ ラ フ 1 参 照 ) 2 発 電 、 蓄 電 池 な ど の 設 置 」 を 予 算 額 村 債 114,500 3% グラフ1 歳 入 分担金・負担金 59,636 2% 27年 譲与税・交付金等 110,900 3% 国・県支出金 539,043 16% 【単位:千円】 村 税 489,978 14% 26年 村 税 486,976 15% 国・県支出金 410,119 12% 繰入金 300,026 9% 繰入金 350,041 10% 地方交付税 1,424,904 43% 使用料、財産収入等 使用料、財産収入等 284,253 9% 382,508 11% 地方交付税 1,463,409 42% 自主財源 35.6% 依存財源 64.4% 予備費 17,406 0.5% グラフ3 歳 出【性質別】 繰出金 492,522 14% 積立金 5,541 0.2% 推 進 す る た め 、 防 犯 灯 設 置 の に 強 く 低 炭 素 型 地 域 づ く り を デ ィ ー ル 事 業 を 活 用 し 、 災 害 環 境 面 で は 、 グ リ ー ン ニ ュ ー 辺 計 画 事 業 」 を 実 施 し ま す 。 ス 停 整 備 」 「 交 流 セ ン タ ー 周 幅 犯 定 工 灯 住 事 L 住 E 宅 」 「 D 建 村 化 設 営 」 「 ( バ 村 富 ス 道 田 車 51 地 庫 号 区 ・ 線 ) 「 」 バ 拡 防 画 事 業 の 2 年 目 と し て 「 若 者 整 備 の た め 、 都 市 再 生 整 備 計 安 全 ・ 安 心 ・ 快 適 な 社 会 基 盤 増 26 ま し 年 し た 度 た ふ か 。 る ら ま さ 急 た 、 新 た に 計 上 し 業 補 助 金 」 を 談 会 等 出 店 事 助 金 「 」 展 示 商 産 設 備 取 得 補 い 「 工 業 等 生 の 積 み 増 し や 、 応 援 基 金 」 へ は 「 、 施 設 栽 培 災害復旧費 400 0.1% 教育費 276,528 8% 26年 災害復旧 公債費 308,322 事業費 8.9% 400 0.1% 繰出金 499,885 15% 公債費 295,035 9% 人件費 562,463 17% 普通建設事業費 580,303 16% 物件費 680,320 19.7% 扶助費 377,907 11% の 策 定 」 「 子 ど も ・ 乳 幼 児 の 方 版 人 口 ビ ジ ョ ン ・ 総 合 戦 略 レ ミ ア ム 商 品 券 発 行 事 業 「 」 地 と 11 あ ・ 月 る し ご に 社 と 施 会 創 行 を 生 さ 維 法 れ 持 に た す 伴 ま る い ち た め 、 「 ・ 昨 プ ひ 年 境 確 保 と 将 来 に わ た っ て 活 力 し た 財 政 運 営 を 行 い ま す 。 す が 、 基 金 ・ 村 債 残 高 に 配 意 額 が 基 金 総 額 を 上 回 る 状 況 で ■ 一 ( 基 般 表 金 会 2 ・ 計 ・ 村 に グ 債 つ ラ の フ い 4 状 て 参 況 は 照 、 ) 基 金 3 情報誌 厳 し い 歳 入 構 造 の た め 、 村 債 の 取 り 崩 し と 起 債 借 入 に 頼 る の 集 中 を 是 正 し 、 住 み 良 い 環 か け 、 首 都 圏 へ の 人 口 の 過 度 ま た 、 人 口 減 少 に 歯 止 め を 覧 は 次 ペ ー ジ 】 20155 . し て い ま す 。 る さ と 納 税 関 係 経 費 」 も 増 額 ら に 増 え る こ と を 見 込 み 「 ふ ま ど た 関 す の め 連 。 事 の 業 防 の を 災 【 行 用 新 う 品 規 こ 備 ・ と 蓄 拡 と 事 充 し 業 事 て 」 業 い な 一 表2 産 業 面 で 行 い ま す 。 議会費 62,824 2% 27年 総務費 580,906 17% 総務費 552,076 16% 民生費 904,343 27% 農林 水産業費 191,167 6% 民生費 947,280 27% 農林 水産業費 衛生費 152,021 189,664 5% 4% 商工費 22,690 1% と 納 税 に つ い て 、 寄 付 額 が さ ■ 高 歳 速 出 交 通 網 次 代 を 見 据 え た 26年 土木費 709,417 21% 維持補修費 59,541 1.7% 商 工 業 振 興 条 予備費等 47,406 1% 土木費 622,941 19% 扶助費 補助費 391,279 352,242 10% 12% 補助費 358,712 10% 公債費 308,322 8.9% 公債費 教育費 295,035 302,793 9% 9% 消防費 170,808 5% 消防費 162,542 5% 物件費 623,854 19% 普通建設事業費 524,452 16% 例 の 施 行 に 伴 グラフ2 歳 出【目的別】 人件費 579,026 17.9% 27年 ほ か 、 「 福 祉 セ ン タ ー 太 陽 光 基金・村債の状況 各年度末 単位:百万円 【基金残高】 22年度 23年度 24年度 25年度 一 般 会 計 特 別 会 計 合 計 30 , 6 8 22 1 32 , 8 9 29 , 6 2 21 8 31 , 8 0 31 , 5 0 19 6 33 , 4 6 30 , 2 4 18 8 32 , 1 2 【村債残高】 22年度 23年度 24年度 25年度 一 般 会 計 特 別 会 計 合 計 27 , 1 5 27 , 7 4 54 , 8 9 23 , 9 1 25 , 9 1 49 , 8 2 25 , 8 1 24 , 2 6 50 , 0 7 25 , 9 7 22 , 9 9 48 , 9 6 2 6年度 2 7年度 (見込) (見込) 29 , 8 5 18 4 31 , 6 9 26 , 9 5 1 74 28 , 6 9 2 6年度 2 7年度 (見込) (見込) 29 , 2 0 22 , 0 6 51 , 2 6 27 , 5 2 21 , 1 8 48 , 7 0 グラフ4 一般会計 3,200 3,150 3,068 3,024 2,985 3,000 2,962 2,800 基金残高 2,920 2,715 2,752 2,685 2,600 2,581 2,400 2,597 村債残高 2,391 2,200 2,000 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度 (見込) 27年度 (見込) 平成27年度予算の新規事業など主な事業 繋 福祉・保健・医療 地域で支えあい、温もりと安らぎが体感できるむらづくり ○ひとり暮らしの高齢者等の安心確保 緊急通報サービスシステムの体制強化 850千円 ○保育の充実 3保育園・保育標準時間の拡大 拡充 ○民生児童委員による赤ちゃん訪問 赤ちゃん訪問時のプレゼント品の製作 新規 25千円 新規 100千円 新規 2, 160千円 12, 000千円 40, 000千円 ○不妊治療等への支援 不育症治療に係る費用 罫 社会基盤 人と人、地域と地域の絆が深まるネットワークづくり ○幹線道路・生活関連村道 小型除雪機の購入 小川橋の長寿命化工事 村道51号線の拡幅工事 (都市再生整備計画事業) ○河川改良工事 伊久間天竜川合流地点、 滝の沢の改良工事 19, 810千円 ○定住確保のための環境整備 若者定住住宅の建設 (富田地区) (都市再生整備計画事業) 050千円 新規 261, ○リニア中央新幹線、 三遠南信自動車道 (飯喬道路3工区) に関係する事業 リニア対策関係事業 三遠南信自動車道関係事業 1, 510千円 3, 111千円 ○公共交通 地域交通システム再構築促進モデル事業 新規 村営バスのバス停、 車庫の改修工事 (都市再生整備計画事業)新規 2, 863千円 9, 720千円 茎 生活環境 環境にやさしく、安心・安全に暮らせるむらづくり ○グリーンニューディール事業による環境負荷軽減への取り組み 村道513号線ほか防犯灯設置 2, 489千円 新規 福祉センター太陽光発電、 蓄電池、 ペレットストーブの設置 新規 56, 081千円 ○環境へ配慮した美しいむらづくり 不法投棄防止ネット・監視カメラの設置 自然エネルギー推進のための啓発 拡充 拡充 944千円 30千円 ○火災、 災害への備え Lアラートシステムの導入 自主防災組織設備整備補助 (炊飯器等の購入) 県衛星防災無線デジタル化 111千円 新規 480千円 新規 100千円 新規 11, ○防犯に関する施設の改善 村内防犯灯のLED化 (都市再生整備計画事業) 645千円 新規 29, ○下伊那北部事務組合 北部火葬場の運営開始 10, 285千円 情報誌 2 0155 . 4 荊 産 業 交流の輪をひろげ、たくましく躍動するむらづくり ○施設栽培面積の拡大 強い農業経営のための施設栽培応援基金積立 新規 5, 000千円 新規 789千円 ○農地の貸し借りを促進し、 集積・集約化を図る 農地中間管理事業 ○特産品の活用 ふるさと納税関係経費 329千円 拡充 51, ○交流センター周辺の整備計画 交流センター周辺計画事業 (都市再生整備計画事業) 拡充 2, 108千円 新規 新規 140千円 500千円 ○商工業振興のための補助制度の拡大 工業等生産設備取得補助金 展示商談会等出展事業補助金 蛍 教育・文化 椋の里で未来を切り拓く、心豊かな人づくり ○安全・安心な教育環境の整備 (平成26年度補正予算繰越分) 小・中学校3校体育館の吊り天井落下防止等改修工事 382千円 新規 131, ○働く親への支援 児童クラブ事業 (児童クラブ受入時間の延長) 拡充 7, 094千円 新規 50千円 ○人権教育の推進 カネト喬木公演の開催 計 行財政・住民参加 人にやさしく、人が支えあい、人を生かしたむらづくり ○第5次喬木村総合計画策定経費 リニア・三遠南信時代を見据えた今後10年の計画づくり 8, 565千円 ○交流センターでの住民票等各種証明発行窓口の設置 基幹系システムネットワーク拡張整備 拡充 350千円 新規 拡充 734千円 4, 860千円 1, 080千円 16, 962千円 拡充 958千円 ○事務事業に関する経費 会議用タブレットの導入 公共資産管理関係経費 番号法関連例規整備 番号法関連システム整備 ○定住自立圏 戸籍サーバーの共同運営 詣 【地方創生】まち・ひと・しごと創生法関連 地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金関連事業(平成26年度補正予算繰越分) ○村内消費喚起のためプレミアム付き商品券を販売 プレミアム商品券・子育て応援プレミアム商品券発行事業等 新規 70, 972千円 ○人口ビジョン、 地方版総合戦略策定に向けた調査分析、 検討会議等の開催 喬木村総合戦略策定事業 新規 6, 800千円 新規 4, 867千円 ○子ども・乳幼児のための備蓄品の整備と PR等 子ども・乳幼児のための防災用品備蓄事業 5 情報誌 20155 . 65歳以上の方の介護保険料が変わりました 介護保険制度は、介護が必要となった方や介護する家族が安心して生活を送れるように、社会全体で支えていこ うとする制度です。介護保険法により3年に1度、制度内容や保険料の見直しを行います。後期高齢者増加に伴 い、介護の必要な高齢者独居世帯や夫婦世帯の増加、介護保険認定者の増加、認知症高齢者の増加、医療と介護 サービスを必要とする高齢者の増加が予想され、下記の通り保険料を改定することになりました。 介護保険料基準額の改定 平成2 7年3月まで 4, 800円 (月額) 閣 平成3 0年3月まで 5, 900円(月額) 平成27~29年度の介護保険料 所得段階 対 象 者 ◎生活保護を受給している方 第1段階 ◎世帯全員が住民税非課税で、 前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円以下の方 段階別 掛 率 年 額 月平均額 0. 5 354 , 00円 2, 950円 0. 75 531 , 00円 4, 425円 0. 75 531 , 00円 4, 425円 ◎世帯の誰かに住民税が課税されているが、 第4段階 本人は住民税非課税で、 前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円以下の方 0. 9 637 , 20円 5, 310円 ◎世帯の誰かに住民税が課税されているが、 第5段階 本人は住民税非課税で、 前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円を超えている方 1. 0 708 , 00円 ◎世帯全員が住民税非課税で、 第2段階 前年の合計所得金額+課税年金収入額が80万円以上 120万円以下の方 第3段階 ◎世帯全員が住民税非課税で、 前年の合計所得金額+課税年金収入額が120万円以上の方 5, 900円 (基準額) 第6段階 ◎本人が住民税課税で、 前年の合計所得金額が120万円未満の方 12 . 849 , 60円 7, 080円 第7段階 ◎本人が住民税課税で、 前年の合計所得金額が120万円以上190万円未満の方 13 . 920 , 40円 7, 670円 第8段階 ◎本人が住民税課税で、 前年の合計所得金額が190万円以上290万円未満の方 15 . 1062 , 00円 8, 850円 第9段階 ◎本人が住民税課税で、 前年の合計所得金額が290万円以上500万円未満の方 17 . 1203 , 60円 10, 030円 第10段階 ◎本人が住民税課税で、 前年の合計所得金額が500万円以上の方 19 . 1345 , 20円 11, 210円 情報誌 2 0155 . 6 喬木村の高齢者をめぐる現状と将来推計 1.高齢者人口の現状 【平成26年】 ( 現在 ) ①総人口 66 , 88人 ②高齢者人口 21 , 02人 ③高齢者率 314 .% 閣 【平成29年】 ( 3年後 ) ①総人口 63 , 51人 ②高齢者人口 21 , 21人 ③高齢者率 335 .% 閣 【平成37年】 ( 団塊の世代が75歳を迎える年 ) ①総人口 59 , 14人 ②高齢者人口 20 , 92人 ③高齢者率 354 .% 2.高齢者を含む世帯割合の現状 〇総世帯数 2, 123世帯 〇高齢者を含む世帯 1, 419世帯(66. 8%) 県平均(4 3. 6%) (高齢者独居世帯 173世帯 高齢者夫婦世帯 211世帯) 3.被保険者数と後期高齢者の構成割合 65歳以上の方を第1号被保険者といい ます。平成27年度から29年度の間に被保 険者数は増加する見込みです。 平成37年度には高齢者人口のうち後期 高齢者の構成割合が約6割になると予想 されています。 被保険者数と後期高齢者の構成割合 59.1 3500人 3000人 2500人 54.5 54.1 53.8 60% 55.1 55% 2000人 50% 1500人 1000人 500人 1133 1144 1155 1176 1237 972 (46.2) 969 (45.9) 966 (45.5) 959 (44.9) 855 (40.9) H27 H28 H29 H32 45% 40% 0人 65∼74歳 75歳∼ H37 再掲)75歳以上高齢者割合 4.認定者数・給付費の推計と介護保険料の負担割合 要介護認定者の増加見込に伴い、給付 費も増加すると見込まれます。平成2 4年 度から26年度までの3年間では、65歳以 上の方で給付費の21%を負担していただ いておりましたが、第6期介護保険制度 改正により平成27年度から給付費の22% を負担して頂くことになります。 介護保険事業を運営するために保険料 を増額改定させていただき、皆様には、 ご負担となりますが、ご理解とご協力を お願い致します。 認定者数・給付費の推計 417 379 394 380人 360人 700,000千円 671,935 690,266 698,579 340人 320人 500,000千円 300人 H27 H28 H29 H32 認定者数 問い合わせ先:役場 保健福祉課 包括支援係 緯33-1120 20155 . 400人 874,041 900,000千円 給付費 7 情報誌 420人 1,054,796 1,100,000千円 390 423 H37 (月) たかぎコミュニティバス5/11 より実証運行開始!! 実証運行中は無料 公共交通を利用して 買い物してみませんか♪ 導入予定車両イメージ図 な し 「 っ 、 交 て 約 流 お 30 セ り 分 ン ま で タ す 巡 ー 。 回 」 す を る 発 路 着 線 点 と と と し て お り 、 潜 在 利 用 者 需 要 や 通 院 に 行 け な い 方 々 の 支 援 を 持 た な い こ と に よ り 買 い 物 だ さ 主な目的 交通不便者の買い物支援・通院支援 等 い 。 運行時間 平日9:30~16:30(祝祭日は運休) の 機 会 と し て も ぜ ひ ご 利 用 く い た だ く と と も に 、 地 域 交 流 添 付 し て お り ま す の で 、 村 民 文 書 配 布 に て 個 別 資 料 と し て 線 図 の 詳 細 に つ い て は 、 今 回 全 体 の 路 線 図 、 地 区 毎 の 路 設 定 し て お り 、 各 路 線 と も 曜 日 毎 に 中 心 に ま わ る 地 域 を を く ま な く 巡 回 で き る よ う 、 ま た 、 1 日 の う ち に 地 域 内 間 を 設 定 し て お り ま す 。 け ま す 。 運 行 時 間 は 、 平 日 昼 な た で も 無 料 で ご 利 用 い た だ こ と か ら 実 証 運 行 期 間 中 は ど を 把 握 す る こ と も 目 的 で あ る ◯たかぎコミュニティバス実証運行 利用料金 無料(本格運行時は村民バス相当を予定) 月・木……伊久間区 運行地区 火・金……阿島区 水…………小川区 ※詳細な路線図・時刻表については個別配布資料をご確認ください。 軽自動車税 主 な 運 行 目 的 は 、 交 通 手 段 開 5 図 始 月 ・ す 11 時 る 日 刻 こ ( 表 と 月 に と ) よ つ な り い り 実 て ま 証 決 し 運 定 た 行 を 。 を し 、 買 い 物 ・ 通 院 等 に 利 用 し て よ り 変 更 と な り ま す 。 や 停 留 所 に つ い て は 統 廃 合 に し て お り 、 利 用 の 少 な い 路 線 地 27 討 員 地 区 日 を 会 域 毎 に し を 公 検 開 て 設 共 討 催 ま け 交 を し い 、 通 重 た り 平 実 ね 委 ま 成 証 て 員 し 26 運 き 会 た 年 行 た で 。 度 検 3 に 討 路 は 線 、 月 検 委 頃 に は 1 回 目 の 見 直 し を 予 定 ま わ る 公 共 交 通 の 必 要 性 に つ 川 区 ・ 伊 久 間 区 内 の 地 域 ) を す 判 本 結 状 利 。 断 格 果 況 用 を 運 に や 状 す 行 よ 利 況 る へ り 用 等 こ の 平 者 を と 移 成 ア 勘 と 行 28 ン 案 し 等 年 ケ し て に 度 ー て お つ か ト 7 り い ら 等 ま て の の 月 年 3 月 ま で と し て お り 、 利 用 い て 提 言 を 受 け 、 村 で は 下 段 の 多 い 下 段 地 域 ( 阿 島 区 ・ 小 く り 平 検 成 討 25 委 年 員 度 会 に よ 小 り さ 高 な 齢 拠 者 点 数 づ な お 、 実 証 運 行 は 最 長 で 来 バ ス と あ わ せ ご 活 用 い た だ き ま す よ う お 願 い し ま す 。 平成27年度からの納期について ①喬木村では昨年まで4月に納付書を発送し、4月末日までの納付日程でしたが、 7年度からは、5月に納付書を発送し、5月末日までの納付に 平成2 変わりました。(今年度は5/ 31が日曜日ですので6/ 1が納期限となります) ②それに伴い、昨年度の納税証明書の有効期限切れとなる4/ 30~5/ 31に車検等で納税 証明書が必要となる方には、昨年の納税を有効にする証明書を発行しますのでお問い合せください。 ☆身体障害者手帳等をお持ちで軽自動車税減免の対象となる皆様へ☆ 身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者手帳をお持ちの方で、軽自動車税減免の対象となる 方には申請書をお送りしましたので、希望される場合は必要事項を記入して4月23日 (木) までに役場へご提出 ください。 申請書が届かなかった方でも、対象になると思われる方はお問い合せください。 ※県税となる自動車税と重複して減免を受けることは出来ません。ご注意ください。 問い合わせ先:役場 住民窓口課 税務係 緯33-5121(直通) 情報誌 2 0155 . 8 平成27年4月1日より上下水道料金を改定し、内税の総額方式か ら税別の外税方式へ変更させていただきます。 水道料金は平成9年4月1日、下水道料金は平成12年4月1日以 来の改定となります。 現行の基本料金を維持しながらの改定となっておりますので、 ご 理解とご協力をよろしくお願いします。 平成27年3月31日以前から継続的に使用されている方は、 平成27 年6月納付分(27年5月検針分)より新料金が適用になります。 平成27年4月1日以降使用を開始された方は、5月納付分より新 料金の適用となります。 詳細につきましては次の表をご覧ください。 上下水道料金 改定のお知らせ 3月 平成27年3月31日以前 3月検針 から継続使用している場合 4月 5月 4月検針 旧 6月 5月納付分 旧料金適用 新 5月検針 使用開始 平成27年4月1日以降 使用を開始した場合 4月検針 新 6月納付分 新料金適用 5月納付分 新料金適用 改定内容 水道料金 従量料金 基本料金(1 3mm) 9㎥ ~3 0㎥ 1㎥あたり 3 1㎥ ~1 0 0㎥ 1 0 1㎥ ~ 改正前(税込) 改正後(税別) 改正後(税込) 14 , 9 0円 13 , 8 0円 14 , 9 0円 1 65円 1 53円 1 65円 1 90円 1 80円 1 94円 2 20円 2 10円 2 26円 差額 0円 0円 4円 6円 改正前(税込) 改正後(税別) 改正後(税込) 19 , 9 5円 18 , 5 0円 19 , 9 8円 1 26円 1 20円 1 29円 2 10円 2 00円 2 16円 2 52円 2 40円 2 59円 差額 3円 3円 6円 7円 下水道料金 基本料金 従量料金 1㎥あたり 9㎥ ~3 0㎥ 3 1㎥ ~1 0 0㎥ 1 0 1㎥ ~ 【一般家庭13mmにおける料金例】 水 道 料 金 下水道料金 合 計 額 水 道 料 金 下水道料金 合 計 額 水 道 料 金 下水道料金 合 計 額 水 道 料 金 下水道料金 合 計 額 水 道 料 金 下水道料金 合 計 額 10㎥ 使用の場合 20㎥ 使用の場合 30㎥ 使用の場合 40㎥ 使用の場合 50㎥ 使用の場合 改正前(税込) 改正後(税込) 18 , 2 0円 18 , 2 0円 22 , 4 7円 22 , 5 7円 40 , 6 7円 40 , 7 7円 34 , 7 0円 34 , 7 3円 35 , 0 7円 35 , 5 3円 69 , 7 7円 70 , 2 6円 51 , 2 0円 51 , 2 5円 47 , 6 7円 48 , 4 9円 98 , 8 7円 99 , 7 4円 70 , 2 0円 70 , 6 9円 68 , 6 7円 70 , 0 9円 1 38 , 87円 1 40 , 78円 89 , 2 0円 90 , 1 3円 89 , 6 7円 91 , 6 9円 1 78 , 87円 1 81 , 82円 差額合計 1 0円 4 9円 8 7円 1 91円 2 95円 問い合わせ先:役場 建設課 上下水道係 緯33-5122(直通) 9 情報誌 20155 . 情報誌 2 0155 . 1 0 1 1 情報誌 20155 . ∼平成27年3月 に 改 め ま し た 。 平成27年4月∼ 産業振興課 産業振興課 農業関係 農林係 農政係 商工観光係 商工観光係 《新設》交流センター係 建設課 建設課 林務関係 林務係 建設係 建設係 上下水道係 上下水道係 い け る 保 育 士 に な り た い で す 。 喬 木 村 で 子 ど も と 共 に 成 長 し て 流 セ ン タ ー 係 を 新 設 し ま し た 。 地 域 に し て い け る よ う 頑 張 り ま す 。 伊坪 響子 北保育園 保育士 喬 木 村 の 発 展 に 貢 献 し 、 よ り よ い 梅村 直樹 教育委員会 社会教育係 努喬 力木 い村 たの し為 まに す、 。出 来 る 限 り を 行 う こ と を 目 的 と し て 、 交 業 政 策 を 専 ら と す る 「 農 政 係 」 ま そ し れ た に 。 伴 っ て 農 林 係 を 、 農 建 設 課 に 移 管 し 、 林 務 係 と し 財 産 区 等 林 務 に 関 す る こ と を を 行 っ て き ま し た 、 保 安 林 や し て 農 業 分 野 と 合 わ せ て 事 務 ○ 今 に 林 ま 移 務 で 管 に 産 関 業 す 振 る 興 業 課 務 農 を 林 建 係 設 と 課 あ る こ と か ら 、 そ れ ら の 準 備 に 窓 口 機 能 を 持 た せ る 予 定 で 庁 舎 移 転 後 に は 交 流 セ ン タ ー 整 、 ま た 、 産 業 振 興 課 の 役 場 P O 法 人 た か ぎ 等 に 対 す る 調 に て 行 っ て き た 観 光 業 務 や N あ た り 、 今 ま で 交 流 セ ン タ ー 業 振 興 課 を 役 場 庁 舎 に 置 く に に 励 ん で い き た い と 思 い ま す 。 市瀬 裕喜 住民窓口課 税務係 皆 さ ん と 一 緒 に 魅 力 あ る 村 づ く り 平 成 2 7 年 4 月 喬 木 村 役 場 庁 舎 増 改 築 工 事 終 了 後 、 産 ○ 交 流 セ ン タ ー 係 を 新 設 組 織 改 正 に つ い て 新 市村 晶子 教育委員会 子ども教育係 規 職 員 加 々 須 分 団 長 大 島 分 団 長 氏 乗 分 団 長 大 和 知 分 団 長 富 田 分 団 長 宮 下 美 智 子 筒 井 よ し 子 多 田 り ゑ 子 萩 熊 原 谷 い 順 づ 子 み 伊 久 間 分 団 長 小 川 分 団 長 阿 島 分 団 長 副 委 員 長 塩 池 林 松 澤 田 島 加 ゆ 葉 代 洋 か 子 子 子 り 第 一 副 分 団 長 第 三 分 団 長 第 二 分 団 長 第 一 分 団 長 副 委 平 喬 成 委 木2 7 員 村年 員 赤度 長 長 十 字 昼 松 奉 神 澤 仕 団 範 俊 役 子 子 員 本 喇 救 誘 機 第 三 部 副 叭 護 導 関 分 旗 団 手 長 長 長 長 長 第 二 副 分 団 長 白河杉大羽小 子 西 山 平 生 池 美 真祐雄裕智 暁法二介一雄 後山田池鈴河牧 藤 越 中 上 木 本 野 喬 木 村 に す べ く 、 尽 力 い た し ま す 。 住 民 の 皆 様 に よ り 一 層 愛 小橋 卓也 さ (㈱電算出向職員) れ 企画財政課 る 企画財政係 副 本 本 部 平 部 長 長 裕裕義健和江秀 昭也貴一博平樹 副団長 団 長 湯澤直幸 佐藤文彦 喬成 7 木2 村年 消度 防 団 本 部 役 員 い て も 多 く を 学 ん で い き た い と 思 い ま す 。 仕 事 は も ち ろ ん で す が そ れ 以 外 の 事 に つ の 紹 介 浦野 将昂 (長野県派遣職員) 企画財政課 企画財政係 ○ 福 (保澤 1 健比 月 福 斗 3 1祉 実 日課 退健 職 )康 推 進 係 情報誌 ○ ○ 原 昼 住 住 神 民 民 窓俊窓広 口道口俊 課 課 税 務 係 長 課 長 お 世 話 に な り ま し た 2 0155 . 1 2 見 制 度 の 利 用 に 関 わ る 相 談 を 守 る た め の 制 度 で す 。 成 年 後 5 援 助 者 を 選 び 、 本 人 の 権 利 を 力 が 十 分 で な い 方 ( 本 人 ) に ど に よ っ て 物 事 を 判 断 す る 能 や 知 的 障 が い 、 精 神 障 が い な 成 年 後 見 制 度 と は 、 認 知 症 相成 談年 会後 見 制 度 休 日 の 緯 喬 3 木 3 村 社 4 会 5 福 6 祉 7 協 議 会 - ◯ ◯ お 場 午 日 受 前 け 所 9 時 し 時 ま ~ 5 す 正 月 。 午 23 日 ( 土 ) 体 ○ 問 い 合 わ せ 先 談 を 受 け 付 け て お り ま す 。 記 に て 結 婚 に つ い て の ご 相 ※ 相 談 日 に 関 わ ら ず 、 随 時 左 福 祉 セ ン タ ー 第 1 会 議 室 ○ ○ ○ 場 午 時 5 日 後 月 所 7 間 16 時 時 日 3 0 ( 分 土 ~ ) 午 後 8 時 3 0 分 ◯ 相 談 対 応 教 次の各会場で行います。どなたでも気軽にご参加いただけますので、是非 お越し下さい。 会 場 開 催 日 北 北コミュニティ消防センター 5/ 20 午前10時 5/ 1、5/ 1 5 午後1時半 帰牛原・加々須 第 一 公 民 館 帰 牛 原 消 防 セ ン タ ー 開催時間 5/ 18 午後1時半 町 阿 島 傘 伝 承 館 5/ 13、5/ 27 午後1時半 南 馬場・両平・伊久間 南 福 農 祉 事 セ 集 ン 会 タ 所 ー 5/ 13、5/ 27 5/ 11、5/ 25 午前10時 午後1時半 上 平 上 平 集 落 セ ン タ ー 5/ 8、5/ 2 2 午後1時半 田上川 田 上 川 消 防 セ ン タ ー 5/ 18 午前10時 富 田 陶 芸 館 5/ 11、5/ 25 午前10時 大 島 大 島 公 民 館 5/ 20 午後1時半 ○筋力アップ体操教室 夜間の開催となります。どなたでもご参加いただけます。 開 催 日 会 場 5月2日 (土) 福祉センター2階 開 催 時 間 下 駐 車 場 も し く は 市 営 本 町 駐 越 し の 際 は 、 銀 座 堀 端 ビ ル 地 緯 5 3 - 富田・大和知・氏乗 車 場 な ど を ご 利 用 く だ さ い 。 3 1 8 7 午後7時半 問い合わせ先 役場 保健福祉課包括支援係 緯3 3−11 20 か ら 移 転 し ま し た 。 相 談 に お す ◯ い 。 事 申 い 前 し だ に 込 成 申 み 年 込 ・ 後 み 問 見 を い 支 お 合 援 願 わ セ い せ ン し 先 タ ま ー ( 事 飯 銀 務 田 座 所 市 堀 が 銀 端 さ 座 ビ ん 3 ル 2 と ぴ 7 階 あ ) 飯 田 内 - 対象地区 郭・寺の前 5 月 の 結 婚 相 談 日 ◯ 相 タ 談 ー 料 職 員 無 料 い い だ 成 年 後 見 支 援 セ ン 村 税 等 納 期 一 覧 年度 平 成 27 年 度 納期 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 税 目 全期 1期 軽自動車税 県 村 民 税 1期 2期 2期 県 村 民 税 3期 県 村 民 税 4期 県 村 民 税 3期 4期 1期 2期 3期 固 定 資 産 税 4期 5期 6期 7期 8期 固 定 資 産 税 9期 1 0期 固定資産税 1 1期 1 2期 固定資産税 国 民 健 康 保 険 税 納期限 振替日 平成2 7年4月30日 4月2 7日 6月1日 5月2 5日 6月3 0日 6月2 5日 7月3 1日 7月2 7日 8月3 1日 8月2 5日 9月3 0日 9月2 5日 1 1月2日 1 0月26日 1 1月30日 1 1月25日 1 2月25日 1 2月25日 平成2 8年2月1日 1月2 5日 2月2 9日 2月2 5日 3月3 1日 3月2 5日 令 書 4月16日 5月18日 6月16日 7月16日 8月17日 9月16日 1 0月16日 1 1月16日 1 2月16日 1月18日 2月12日 3月16日 その他 介護保険料・後期高齢保険料・水道使用料・下水道使用料・農集排使用料 等 ●2 7年度から軽自動車税の納期が5月に変更となります。 ●村税を口座振替されている方は振替日に引き落としいたします。新たに口座振替を希望される場合は、役場税務係にて振替の手 続きをして下さい。 ●振替金額については、各税目の第1期(国保税については1,4期)に送付する納税通知書をご覧下さい。 ●定期振替日に引き落としできない場合は翌月7日(休日の場合は翌日)に再振替を行い、なお引き落としできない場合は督促状 を送付いたします。 1 3 情報誌 20155 . 則 と し て 、 一 度 指 定 さ れ た マ 長 ン 対 が バ し 指 ー ( て 定 12 、 し 桁 1 て ) を 人 通 住 1 知 所 番 し 地 号 ま の の す 市 マ 。 町 イ 原 村 ナ に つ い て ご 不 明 な 点 が あ る 方 設 し て い ま す 。 マ イ ナ ン バ ー 応 じ て い ま す の で 、 お 気 軽 に 合 わ せ て 、 皆 さ ん の ご 相 談 に 望 を お 聞 き し て 、 そ の 解 決 や 仕 事 に 関 す る 苦 情 や 意 見 ・ 要 ら 、 国 の 役 所 等 が 行 っ て い る 「 臣 行 か 政 ら 相 委 談 嘱 」 さ と れ は ま 、 し 皆 た さ 。 ん か ん が こ の 度 引 き 続 き 、 総 務 大 れ て い る 、 阿 島 町 の 橋 爪 稔 さ 行 政 相 談 委 員 と し て 活 躍 さ ( 町行 政 ) が相 再談 委委 嘱員 さに れ橋 ま爪 し稔 たさ ん 煙 ◯ 住 平 今 民 成 後 票 27 の を 年 主 有 10 な す 月 ス ケ る ジ 全 ュ て ー の ル 方 に も の で す 。 向 上 や 行 政 の 効 率 化 に 資 す る フ ラ と し て 、 国 民 の 利 便 性 の と と も に 、 情 報 化 社 会 の イ ン 保 障 制 度 や 税 制 の 基 盤 で あ る 番 号 制 度 は 、 よ り 公 平 な 社 会 導 入 さ れ ま す 。 社 会 保 障 ・ 税 索 し て く だ さ い 。 ま す 。 「 マ イ ナ ン バ ー 」 で 検 特 設 サ イ ト へ も リ ン ク し て い 省 、 国 税 庁 、 厚 生 労 働 省 等 の 定 個 人 情 報 保 護 委 員 会 、 総 務 ペ ー ジ に 掲 載 し て い ま す 。 特 会 保 障 ・ 税 番 号 ) 制 度 の ホ ー ム 内 閣 官 房 の マ イ ナ ン バ ー ( 社 布 が 用 成 ) 、 立 等 社 し に 会 ( 関 保 平 す 障 成 る ・ 25 法 税 年 律 番 5 ( 号 月 番 制 31 号 度 日 法 が 公 ) 」 る 質 マ 開 問 ( イ 設 F ナ し A ン て Q バ い ー ま ) や 制 す 最 度 。 新 の 情 よ 報 く は あ 、 死 亡 届 に は 併 せ て 産 業 の 記 入 入 も お 願 い し て い ま す 。 な お 、 を 実 施 し 、 届 出 書 に 職 業 の 記 は 、 人 口 動 態 職 業 ・ 産 業 調 査 が 、 国 勢 調 査 の 行 わ れ る 年 に の 状 況 な ど を 調 べ る も の で す 届 出 書 を も と に 、 出 生 や 死 亡 死 亡 ・ 死 産 ・ 婚 姻 ・ 離 婚 の 各 の 調 査 は み な さ ん か ら の 出 生 ・ 態 調 査 を 実 施 し て い ま す 。 こ 姻 ・ 離 婚 の 届 出 を さ れ る 方 に 口 に 「 出 生 ・ 死 亡 ・ 死 産 ・ 婚 建 設 業 、 不 動 産 業 」 と い っ ※ な お 、 死 亡 届 に は 、 「 農 業 、 煙 農 林 業 従 事 → 者 【 農 林 漁 業 職 】 定 例 の 村 の 心 配 ご と 相 談 と ht t p: / / www. c as . go. j p/ j p/ s e i s a ku/ bangos e i do/ i nde x. ht ml ン バ 平 ー 成 の 26 コ 年 ー 10 ル 月 セ か ン ら タ 、 ー マ を イ 開 ナ 届 出 を さ れ る 市 区 町 村 の 窓 た だ き ま す 。 た 産 業 も 併 せ て 記 入 し て い 「 ◯ 行 目 政 的 手 続 に お け る 特 定 の 個 ジ ま で 。 コ ー ル セ ン タ ー も に 詳 し い 情 報 は ホ ー ム ペ ー ◯ マ イ ナ ン バ ー に つ い て さ ら → 【 販 売 職 】 無 料 配 布 で す が 、 優 良 品 種 を 頃 の 配 布 を 予 定 し て い ま す 。 「 な す 」 で す 。 苗 は 5 月 中 旬 今 回 配 布 す る 苗 は 在 来 種 の 者 を 募 集 し ま す 。 て い く た め 、 伝 統 野 菜 の 栽 培 古 く か ら あ る 「 野 菜 」 を 残 し 携 が 開 始 さ れ ま す 。 煙 が 地 平 開 方 成 始 公 29 さ 共 年 れ 団 7 ま 体 月 す 等 。 で も 情 報 連 煙 カ 国 平 ー の 成 ド 機 29 ) 関 年 が 同 1 交 士 月 付 さ で れ の ま 情 す 報 。 連 携 番 号 カ ー ド ( 顔 写 真 付 き の I C 用 し ま す 。 希 望 者 に は 、 個 人 税 、 災 害 対 策 の 行 政 手 続 で 利 煙 小 売 店 主 、 販 売 店 員 の 方 出 生 ・ 死 亡 ・ 死 産 ・ 婚 姻 ・ 調人 査口 を動 実態 施職 し業 ま・ す産 業 煙 員 一 の 般 方 事 務 員 、 パ → ソ 【 コ 事 ン 務 操 職 作 】 ☎ 住 ☎ 外 3 民 0 国 3 窓 5 語 口 7 は 5 課 0 1 2 住 2 4 民 0 係 0 2 9 1 ☎ 0 5 7 0 2 0 0 1 7 8 伝 統 野 菜 の 苗 を 配 布 し ま す 煙 ん マ 平 。 イ 成 ナ 28 ン 年 バ 1 ー 月 は 、 社 会 保 障 、 イ ナ ン バ ー は 生 涯 変 わ り ま せ せ し て い ま す 。 ◯ ◯ 問 平 開 い 日 設 合 9 時 わ 17 時 間 せ 時 30 先 30 分 分 ~ ま で ◯ 離 ◯ 28 ◯ ◯ す れ 主 。 職 各 調 婚 出 調 年 平 調 な 業 届 査 の 生 査 3 成 査 記 を 出 方 届 ・ 対 月 27 期 入 記 書 法 出 死 象 31 年 間 を 亡 者 日 4 例 入 の さ ・ ま 月 し 届 れ 死 で 1 て 出 る 産 の 日 い 時 方 ・ 一 か た に 年 ら 婚 だ そ 間 平 き れ 姻 ・ 成 ま ぞ 情報誌 農 業 委 員 会 で は 、 喬 木 村 に 心 配 ご と 相 談 の 日 程 は 、 く 離 婚 の 届 出 を さ れ る 方 へ り ん ネ ッ ト 等 を 通 じ て お 知 ら ( 制社マ 度会イ が保ナ 始障ン ま・バ り税ー ま番 す号 ) 厚 生 労 働 省 で は 毎 年 人 口 動 残 す た め 種 取 り 等 に ご 協 力 を - 人 を 識 別 す る た め の 番 号 の 利 お 願 い し ま す 。 - お 願 い ( 職 業 ・ 産 業 例 示 表 ) 」 胃 緯 喬 交 3 3 木 流 3 3 村 セ 農 ン 3 5 業 タ 6 1 委 ー 6 2 員 内 5 6 会 事 務 局 ◯ 希 望 の 方 ・ 問 い 合 わ せ 先 - を 備 え つ け て い ま す の で 、 参 - 考 の う え 、 ご 記 入 い た だ く よ - も ま 行 本 す 政 調 お 年 。 の 査 願 は 基 結 い 国 礎 果 し 勢 資 は て 調 料 今 い 査 と 後 ま の し の す 年 て 厚 。 で 活 生 あ 用 労 る し 働 う お 願 い し ま す 。 実 現 を 図 る も の で す 。 - ご 相 談 く だ さ い 。 な お 、 相 談 - は 無 料 で 秘 密 は 守 ら れ ま す 。 わ せ く だ さ い 。 た い 方 は 、 お 気 軽 に お 問 い 合 や 、 さ ら に 詳 し い 情 報 を 知 り ご 協 力 を お 願 い し ま す 。 に は お 手 数 を お か け し ま す が 、 こ と か ら 、 届 出 を さ れ る 方 々 2 0155 . 1 4 1 5 情報誌 20155 . 保育園だより 北保育園・中央保育園・南保育園 67 北保育園 新入園児のみなさん、みんな仲良く入場です ちょっぴりきんちょうぎみの園児たち 中央保育園 新しいお友達と「チューリップ」の うたをうたいます 笑顔いっぱい新入園児の入場です 南保育園 新しいお友達が増えました 笑顔いっぱい6人の年少さんです 情報誌 2 0155 . 1 6 No.1 76 第二小学校を引っぱってきた 6年生。立派に巣立っていきました。 小学校の生活がドキドキわくわく ピカピカの1年生です。 3月、6人の卒業生が巣立っていきました。 そして4月3日 第二小学校には、8人のピカピカの1年生が入学しました。 今年度、第二小学校は全校54名で新たな1歩をスタートしました! 1 7 情報誌 20155 . 学較較較較較較較較較較較較較較較較較較岳 No. 176 今月のテーマ 平成27年度 年度 各種検診の日程について 各種検診の日程につい て 保健福祉課 33−5125 33−3679 【健康推進係】 学較較較較較較較較較較較較較較較較較較岳 各種検診の申込みをお願いします ★平成27年度 各種検診の日程が決まりました。 検 診 名 健 特 定 健 診 期 日 午前8:30~ 午後3:30 診 基 本 健 診 胃・大腸がん検診 会 場 9月7日~10日 康 断 受付時間 喬木村 福祉センター 9月24日~25日 7月13日~17日 基本 20 , 00円 心電図 300円 ◎40歳~74歳 国保被保険者 眼底 200円 (個別健診の方は基本30 , 00円) 前立腺 16 , 80円 , 0 0円) 基本 20 , 00円 ◎39歳以下の者(※消防団員配偶者の方は基本10 〃 500円 ◎後期高齢者 午前7:00~ 午前8:30 喬木村南部防災 ◎胃検診:30~79歳 センター(富田) 胃のみ 800円 大腸のみ400円 第一公民館(郭) 両方受診12 ,00円 ◎大腸検診:30歳以上 大腸容器代3 0 0円 (未受診者:検体容器開封した場合は返却できない) 喬木村 福祉センター 午前9:00~ 午後2:00 喬木村 福祉センター マンモグラフィー 6月1日 ( レ ン ト ゲ ン ) 6月22日~23日 午前9:00~ 午後2:00 喬木村 福祉センター 肺がん・結核検診 8月10日~12日 10月13日 (胸部レントゲン) 午前9:00~ 午後4:00 村内各所 7月~12月 7月~2月末 備 考 心電図 15 , 70円 眼底 810円 6月1日 乳 房 検 診 6月22日~25日 ( エ コ ー ) 6月29日 子 宮 が ん 検 診 個人負担金 がん検診推進 対象者は無料 800円 12 , 00円 がん検診推進 対象者は無料 300円 15 , 00円 個別検診:村指定の医療機関 がん検診推進 対象者は無料 *大腸がん検診推進対象者(年齢起算日H274 .1 .現在) 40、45、50、55、60歳 ◎30歳~49歳の希望者 ◎70歳以上の希望者 ◎50歳~68歳で偶数年齢の希望者 *乳がん検診推進対象者(年齢起算日H274 .1 .現在) 40歳 ◎40歳以上の者 ◎20歳以上で偶数年齢の希望者 *子宮がん検診推進対象者(年齢起算日H274 .1 .現在) 20歳 ★各種検診申込書は地区の衛生委員よりお配りしています。 4日です。地区の衛生委員 または 保健福祉課健康推進係 まで提出下さい。 申込書の提出期限は4月2 ※転入等でお手元に申込書がない場合は、ご連絡ください。 ★今年度より、全ての年齢の方に負担いただくようになりました。ご協力お願いします。 特定健診について 脳卒中、心臓病、慢性腎臓病など、命に関わる重い後遺症が残る病気の予防を目的とした重要な健診です。 ~ 特定健診・基本健診の主な検査は、血液検査・血圧測定・尿検査・身体計測です ~ ◆平成20年度より4 0~74歳の方は健康診査が義務化されました。喬木村では国保被保険者の方が対象となります。 該当する方は、申込書に健診をどこで受けるか◯を必ずつけてください。 ◆村の集団健診を受けない場合は下記の方法で受診してください。 ①医療機関で個別健診を受ける(自己負担30 , 00円) ②人間ドックを受ける(補助があります) ③職場健診結果、または、かかりつけ医の検査結果のご提出をお願いします。 ◆平成26年度の健診結果を村に提出していない方は、6月末までに提出ください。 情報誌 2 0155 . 1 8 社協だより 社会 福祉 法人 喬木村社会福祉協議会 電話 33−4567/fax 33−4619 平成2 7 年度いきいき中高年 社会貢献活動支援助成金のお知らせ 収集ボランティア 第一小学校よりペットボトルキャップをいただきました 【助成額】 助成対象事業費の3分の2以内で、20万円 を限度に助成します。継続申請の場合、2年目 は15万円、3年目は10万円を限度に助成 【応募資格】 県内在住の概ね50歳以上の方により、自主 的に結成された5人以上のグループで、今後3 年間の事業計画が明確で助成終了後も継続して 活動を行う見込みのあるグループ 【募集期間】 4月1日(水)~5月8日(金)必着 【応募先】 公益財団法人 長野県長寿社会開発センター TEL 026−226−3741 FAX 026−226−8327 11月に引き続き、ペットボトルのキャップ、91. 5kg、 約39, 345個が集まりました。ポリオワクチンだと45人 分になります。大きな袋の中には、ライターや栄養ドリ ンクの金物のキャップ、ウイスキーのキャップ、マヨ ネーズのキャップ等集めていないものも入っており、子 どもたちが「あ、いけないのが入ってる!」と探し出し てくれました。今年度も社協窓口、さくらの園、喬木荘 の回収箱を設置し、収集しますのでご協力をお願いいた します。 ○集めるもの 煙清涼飲料水の ペットボトル のキャップ 換金後、認定 NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会 へ送金します。 ×ダメなもの 煙調味料の蓋、 金属性のキャップ、 ライター、金物類 大島区災害時支え合いマップづくりを行いました 3月22日に大島区公民館にて災害時を想定したマップづくりを行いました。大島区では3年前にマッ プづくりを行い、災害時について話し合いをしましたが、昨年は土砂災害、地震等があり、雪害では停 電により孤立集落ができ安否確認についての課題が浮き彫りになりました。そこで神城断層地震の被害 があった長野市中条の方のお話も参考にしながら、冬季の停電時も想定し安否確認についても話をしま した。また、長野市中条で作った「あんしんプラン」の取り組みを紹介し、何かあったときの連絡の取 り方やかかりつけ医がわかる「緊急連絡先カード」を作って、地区内で共通の保管場所を決めておくと 安心できるという話は、多くの方に関心を持っていただきました。 他の地区でも関心がありましたら社協まで お問合せ下さい。 5 月 の お 知 ら せ *心配ごと相談 8日(金) 午前10時∼ 福祉センター(民生児童委員・行政相談員) 1 9 情報誌 20155 . 村の話題・出来事 村の話題・出来 事 3月1 月18日(水 (水) 3月1 月19日(木 (木) ◆喬木中学校卒業式 ◆第一小学校・第二小学校卒業式 喬木中学校3年生70名が、3年間通い続けた学舎を巣 立ち、新しい道へと歩んでいきます。 第一小学校6年生72名、第二小学校6年生6名が卒業 を迎えました。気持ちを新たに、中学校での生活が始 まります。(写真:第一小学校卒業式) 3月2 月25日(水 (水) 3月2 月24日(火 (火) ◆村内3保育園 卒園式 ◆2014喬木村風景写真コンテスト表彰式 お友だちと仲良く遊んだ保育園から、 小学校へと進みます。 小学校でもたくさんのお友だちを作ってほしいですね。 (写真:中央保育園) 50作品が応募された「2014喬木村風景写真コンテス ト」の表彰式が行われました。特賞には、阿島北の城 下圭一さんの作品「落葉で遊ぶ」が選ばれました。 3月2 月29日(日 (日) 4月5 月5日(日 (日) ◆喬木村消防団 春季訓練 ◆阿島祭り 開催 喬木村消防団の春の訓練が開催され、礼式訓練や模 擬火災訓練、特科訓練が行われました。 悪天候の中でしたが、今年も恒例の「阿島まつり」が安養寺 境内を中心に開催されました。多くの観光客が見守る中、嵐 山の音色に合わせ、暴れ獅子の雄大な舞が披露されました。
© Copyright 2024 ExpyDoc