ৢ ૯ ́ ̾ ̿ ͥ ฟ ධ ́ ͈ ́ ̧ ̮ ͂ 新たに 37 人が新 ・ 再入団 小学生を対象に初めて実施 函南町消防団入退団式 春休みジオツアー őũŰŵŰȁňŢŭŭŦųź 3月 29 日、函南中学校体育館で平成 27 年函南 3月 23 日、町内のジオサイトで春休みジオツ 町消防団入退団式が行われました。 アーが行われました。 町民の皆さんの生命と財産を守るために日夜消 ジオツアーは、初めて小学生を対象に実施し、 防団活動に励んできた 36 人の退団者に辞令が交付 小学5・6年生 14 人が参加しました。丹那盆地や されました。うち、3人には感謝状が贈られ佐藤 田代盆地などを見渡せる伊豆スカイラインの展望 副団長らが森町長から感謝状を受け取りました。 台・西丹那駐車場や火雷神社、丹那断層などを見 このほか、37 人の新・再入団員と 38 人の昇格 学し、ジオへの理解、関心を深めました。 者などに、大隅団長から辞令が交付されました。 酪農王国オラッチェでは、炭酸飲料を使用した 消防団員は随時募集をしています。興味のある 噴火の実験も行われ、参加した児童は、 「いろいろ 人は、総務課(979-8102)へお問い合わせください。 なジオサイトを見ることができてよかった。噴火 が起きたら怖いと思った。」と感想を話してくれま ※主な辞令交付者などは次のとおりです。 ▲辞令交付を受ける新入団員の代表 ▲伊豆スカイラインから絶景を眺めました 町内の観光や歴史を知るツアー ○退団者 観光ウォッチング 3月 15 日~3月 26 日の期間中の4日間、町内 の観光施設や文化財を巡る観光ウォッチングが行 われました。 観光ウォッチングは、町民の皆さんに町内の観 菊地 悠(第5分団) 鈴木智浩(第2分団) 岡山裕也(第3分団) 新田孝太(第3分団) 齋藤 駿(第5分団) 大沼 創(第5分団) 加藤寿和(第5分団) 狩谷直輝(第5分団) 後藤隆司(第5分団) 浅田晃平(第5分団) 方裕樹(第5分団) 山田耕平(第5分団) 竹澤雄太(第6分団) 田代圭佑(第6分団) 松下恭大(第1分団) 石川和博(第2分団) 片野恵介(第2分団) 内田和宏(第6分団) 岩本仁志(第6分団) 飯田拓也(第6分団) ※敬称略 芹田知隆(第6分団) 本郷和弘(第6分団) 太田川海人(第6分団) 新村智弘(第6分団) 三田和正(第6分団) 佐野友哉(第6分団) OB団員 市川慶明(第5分団) 副団長 大川雄大(第6分団) 佐藤忠一(本部) 髙橋佑貴(第6分団) 分団長 安藤泰裕(第6分団) 國府方広史(第1分団) 菊地憲人(第5分団) 副分団長 石川友和(第2分団) 野沢 誠(第3分団) 芹澤宏規(第5分団) 小林慶高(第1分団) 部長 杉村暢行(第6分団) 諏訪部利実(第1分団) 髙田智之(第6分団) 藤村 龍(第3分団) 鈴木雅彦(本部) 分団長 遠藤宏治(第1分団) 杉山孝博(第5分団) 消防員 下吉由香(本部) 杉﨑尚美(本部) 弘孝(第1分団) 辻 室田耕輔(第1分団) 岩本陽佑(第1分団) 田口大地(第1分団) 栗原賢大(第1分団) 神尾亮太郎(第2分団) 中村亮太(第3分団) 笹本貴紀(第6分団) ○入団者など(新・再入団) 長橋慎一(第6分団) 與五澤敏春(第3分団) 副団長 矢田大悟(第3分団) 芹澤遼太朗(第6分団) 加藤 太(本部) 櫻井 学(第5分団) 石井将司(第6分団) 指導員 OB団員 大隅政也(第5分団) 白井直樹(第5分団) 野田尚宏(第6分団) 芹澤大悟(第6分団) 班長 田竜二(第1分団) 佐藤将太(第1分団) 消防員 竹中佐和子(本部) 土屋雄己(第1分団) 山田貴史(第1分団) 星航一郎(第3分団) 飯塚史門(第3分団) 宮本孝行(第5分団) 土 した。 光施設や文化財に触れてもらい、観光や歴史を知っ てもらうために企画し、文化財探訪をメインにす る『カンちゃんコース』、歴史・自然探訪をメイン とする『ナミちゃんコース』がそれぞれ2回ずつ 行われ、合計 59 人が参加しました。 参加者からは、「町の歴史や文化財に触れること ができてとても良かった。 」と感想が聞こえました。 ▲町内の観光名所などを訪れました かんなみ知恵の和館 開館2年で 30 万人を達成 4月 10 日、かんなみ知恵の和館の来館者が 30 万人を達成し、記念セレモニーが行われました。 記念すべき 30 万人目の来館者は、桑原奈穂子さ んと娘の奈々ちゃん親子(三島市在住)と祖母・ 田村治子さん(伊豆の国市在住)の3人で、関係 者とともにくす玉を割り、花束などの記念品を手 渡し、来館者 30 万人の達成を祝いました。 桑原さんは、奈々ちゃんが歩き始めてから土曜 日、日曜日以外はほぼ毎日来館しているとのこと で、「知恵の和館は清潔で、ママ友が作りやすくて とてもいい環境。町外の人でも利用できるので多 ▲くす玉を割って来館者 30 万人をお祝いしました 15 くの人に来てほしい。 」と笑顔で話してくれました。 広報 5月号 14
© Copyright 2024 ExpyDoc