P1~P66

19,068人でつくる!芽室町の総合情報誌
No.7
67
15
20
4
[特集]平成27年度 まちのお金の使い方
人の動き
4月号目次
平成27年3月31日現在
( )
内は前月比
❸ 特 集
平成27年度 町のお金の使い方
あつまれ!19,068人
みんなのひろば
農業を
「伝える」
農業青年たちの食育活動 ほか
楽しく子育て
子育ての木出前講座はいかがですか? ほか
お知らせ
商品券支給事業が始まります ほか
健 康
めむろ☆健康ポイント制度 ほか
募 集
社会教育委員 ほか
公 表
まちづくりに関する住民意識調査の結果 ほか
Hot Voice
安全な通学路に改善してください ほか
まちづくり
審議会の開催結果 ほか
防 災
民間企業と災害時協定を締結 ほか
めむろの教育情報誌
人 口 19,068人
(-108)
女 性 9,941人
(-54)
男 性 9,127人
(-54)
世帯数 7,801戸
(-13)
ご誕生
9人 ご逝去
16人 転 入
65人 転 出
164人 だいちくん
あなたの特技を生かしてみませんか? ほか
病院だより
新任医師紹介 ほか
社協だより
平成27年度の事業計画ならびに予算が承認されました ほか
各種団体
町内会通信、ストップ・ザ悪質商法、まちの駅だより
町民活動支援センターだより
たパンジー。大成地区で農業
機構図
平成27年度芽室町役場 機構図・職員配置図
菜の苗と花の苗が温室にぎっ
北海道日本ハム
ファイターズ応援大使
町内に応援大使が続々!芽室町のPR効果、絶大です!
表紙は、温室の中で咲き始め
を営む澤さんのお宅には、野
しり。冬のうちから種を植え、
候を考えながら水やり、気温
有料広告・アフタヌーンティー
裏
管理をしています。マニュア
ルではない、長年の勘がもの
すまいるカレンダー
町
室
か
ら
人の新規採用職員
長
25
その日の天候や、数日先の天
を言います。
3月の大雪で、雪解けの遅れを心配しましたが、
4月1日には私からも、町職員として奉職し
芽室の大地にも確実に春の香りがします。
ながら、少しでも早く自分が人生に求めるもの
この時期は、例年退職職員を送り新採用職員
を見つけ、仕事のなかでは、自ら担うものには
を迎えますが、今年は、医師1人、看護師4人、
具体的な目標を設定することを強く期待してい
助産師1人、一般職員15人、任期付き1人、再
ることをお話ししました。
任用1人、そして消防職員2人の合計25人という、
そして町職員の自覚をもちながら、新年度の
数年ぶりの大規模な採用となりました。
まちづくり事業の担い手に育ってほしいと考え
4月1日には、これら職員に辞令を交付しま
ております。
した。緊張感いっぱいの25人には、町職員として、
25人が1日でも早く皆さんに知っていただけ
1日も早く町民皆さんの負託に応えて欲しいと
るように役場全体で支えますので、よろしくお
願っております。そのため新しい職場で、明る
願いたします。
いあいさつやきっちりした言葉づかいを基に、
先輩から公務員としてのコンプライアンスや、
仕事の心構えを学んでほしいと期待しています。
2
すまいる 2015 . 4
芽室町長
特集
平成27年度
町のお金の
使い方
一般会計予算
109億6,000万円
(前年比プラス7億1,200万円)
特別会計と事業会計を含む
全10会計の総額
206億7,438万円
(前年比プラス13億7,492万円)
4月、新年度がスタートしまし
た。芽室町の仕事も新たに始まり
ます。
今年度の芽室町は、地域包括ケ
アシステムの構築や(仮称)芽小校
区子どもセンター建設など、ソフ
ト事業の充実強化とそのためのハ
ード整備を実施するとともに、昨
年度から実施している経済支援・
育児支援・教育支援・定住支援を
総合的に施策協調させた「新たな
定住対策」を継続します。
また、まち・ひと・しごと創生
法に基づく交付金(地域住民生活
等緊急支援交付金)を活用した人
口対策を強化した、長期的視野に
立った予算編成としました。
それでは平成27年度、芽室町の
新規事業・改正事業を分野ごとに
ご説明します。
※新規事業…今年度からの新規事業
※改正事業…既存の事業ですが、基本
的な考え方の変更や、制度の改正、事
業内の新規部分があるもの
目 次
子ども・子育て・・・・・・・・・・・ P4
まなぶ・まなび・・・・・・・ P4~5
保健・医療・福祉・・・・・ P6~7
くらし・・・・・・・・・・・・・・・ P8~10
農 業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P11
商業・工業・観光・・・・・・・・・ P12
道 路・・・・・・・・・・・・・・・ P13~17
※使用している写真はすべてイメージです。
すまいる 2015 . 4
3
子ども・子育て
子育てしやすいまちの実現に向けて
子ども・子育て
改正事業
乳幼児・児童予防接種事業
乳幼児歯科保健対策事業
定住対策
農村地域保育所運営事業
子どもセンター建設事業
改正事業 定住対策
改正事業
乳幼児・児童予防接種事業 3,130万3千円
農村地域保育所運営事業 5,470万4千円
乳幼児・児童の感染症などの発症リスクの軽減
を目指して、予防接種法に基づく定期接種である
子宮頸がんワクチン接種、肺炎球菌ワクチン接種、
ヒブワクチン接種の全額助成を継続し、予防接種
法改正により対象に水痘予防接種を加える。
(3,115万9千円)
改正事業
乳幼児歯科保健対策事業 124万9千円
乳幼児期における歯科保健事業の拡充として、
1歳児と保護者を対象に、保健師、歯科衛生士、
管理栄養士、保育士などにより「
(仮称)1歳児む
し歯予防健康教室」を開催し、食事・栄養学習に
お誕生祝の要素を加え、むし歯予防を推進する。
「農村地域保育所の今後のあり方に関する基本
方針」に基づき、入所児童数に関わらず最低3人
の保育士を配置する。
改正事業
子どもセンター建設事業 6億3,461万4千円
てつなん児童クラブ、ひばり児童クラブ、みな
み児童館を統合し、アットホームめむろ、すきっ
ぷ、リスどん、発達支援センターを「児童と福祉
のゾーン」
と位置付け、子どもの交流を重視した
(仮
称)
芽小校区子どもセンターを建設する。
・建設工事 5億9,727万円 ・外構工事 1,988万3千円
個性的で心豊かな人と文化を育むために
まなぶ・まなび
新規事業
発祥の地ゲートボール合宿等実施事業
改正事業
教育課程支援事業(小学校・中学校)
児童生徒支援事業
学校給食センター施設維持管理事業
小学校施設維持管理事業
中学校施設維持管理事業
成人教育活動運営事業
新規事業
発祥の地ゲートボール合宿等実施事業
円
123万8千
全国ジュニアゲートボール大会出場校などジュニア世代チーム
(高校チーム)
を対象に、芽室町内で合宿を実施し、競技力の向上を目的とするだけでなく、
発祥の地のPRやゲートボールの振興を目指す。
また、合宿期間中には、地元高校チームなどとの交流会の開催や発祥の地杯
全国ゲートボール大会への参加など交流を進める。
4
すまいる 2015 . 4
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
まなぶ・まなび
改正事業
教育課程支援事業(小学校) 555万6千円
教育課程支援事業(中学校) 473万9千円
「豊かな心を育む人づくり」
をテーマとした学校独自の
取り組みを支援するため、小学校分(30万円)
、中学校分
(30万円)
を新規に計上した。
改正事業
改正事業
児童生徒支援事業 5,045万7千円
昨年まで特別支援に重点を置いた「特別支援教
育指導助手」を「教育活動指導助手」に変更すると
ともに、1人増員し7人体制とし、これまでの特
別支援教育の推進に加え、増員した1人により小
学校における3・4年生の35人以下学級を実現し、
学力向上など教育効果を高める取り組みを推進す
る。
(2,591万4千円)
学校給食センター
円
4万5千
施設維持管理事業 4,40
老朽化と緊急度を勘案し計画的に施設の改修を進
めているが、生野菜の安定的な提供のためオゾン
水生成装置を更新する。
(589万7千円)
また、学校給食衛生管理基準を遵守するため殺
菌線消毒ロッカーを購入する。
(53万円)
改正事業
円
小学校施設維持管理事業 1億2,466万3千
小学校の改修などを計画的に行います。
・耐震性貯水槽を設置する芽室西小学校の周辺外構整備を行う。
(676万1千円)
・芽室南小学校校舎の外壁及び屋根の改修を行う。
(3,208万7千円)
・芽室南小学校の木製遊具の改修を行う。
(189万9千円)
・芽室西小学校体育館改修に向けて実施設計を委託する。
(699万3千円)
改正事業
中学校施設維持管理事業 1億1,309万2
千円
中学校の改修などを計画的に行います。
・芽室中学校部室の屋根等の改修を行う
(2,440万2千円、設計含む)
・芽室中学校コンピュータ室の空調設備設置工事を行う。
(247万4千円)
・芽室中学校階段の手すりの改修を行う。
(86万4千円)
・芽室中学校配膳室の改修工事を行う。
(240万9千円)
・上美生中学校・芽室西中学校のトイレ洋式化工事を行う。
(2,062万8千円)
・芽室中学校体育館改修に向けて基本設計を委託する。
(323万7千円)
改正事業
成人教育活動運営事業
円
63万5千
生活を豊かにする活動や知って得する情報など様々な内容を体験・実践しな
がら学ぶ講座「どんぐりカレッジ」を新規開設する。
「どんぐりカレッジ」
は卒業・単位制を導入し2年間を期間とし、座学だけで
はなく体験・実践を中心に展開する。
(34万7千円)
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
すまいる 2015 . 4
5
保健・医療・福祉
毎日を健康に笑顔で生活するために
地域内外の循環を図る
保健・医療・福祉
新規事業
地域包括ケアシステム推進事業
改正事業
医療関連施設運営等参画事業
高齢者予防接種事業
健康ポイント制度運営事業
公立芽室病院器械施設整備事業
地域包括支援センター運営支援事業
高齢者体力増進教室開催事業
障害者就労支援事業
障害者相談支援事業
新規事業
地域包括ケアシステム推進事業
86万3千円
高齢になっても、住み慣れた芽室町で生活でき
るように、サービスや環境整備を包括的に提供す
るため「地域包括ケアシステム」の構築をめざし、
次の事業を実施する。
(1)
地域包括ケアシステムプロジェクトの推進
・医療機関と連携した取り組みによる
「住まい」
の整備を検討する、
「住まいあんしんプロジェ
クト」を展開する。
・法改正による平成29年度以降の市町村の独自
事業としての地域支援事業について「自立い
きいきプロジェクト」
において検討を進める。
(2)住民への普及啓発事業
・地域包括ケアシステムに関わる「地域で命を
支える」
をテーマとして講演会を開催する。
(3)認知症早期支援体制整備事業
・専門医の判断のもと、早期に支援を開始し在
宅での生活を支える仕組みを構築する。
(4)
地域ケア会議の推進
・個別ケース検討から地域課題の明確化、施策
化につなげる会議のあり方に拡大し、支援体
制を強化する。
(5)
関係機関と連携した支援体制づくり
・居宅介護支援事業所のケアマネジャーが参加
する
「ケアマネネットワーク会議」
による研修
体制を充実する。
・地域の高齢者介護に関係する機関の情報交換
の場として「めむろケアカフェ」を設置し、そ
の運営を支援する。
(6)
在宅医療推進に向けた取組み
・公立芽室病院と連携した医療提供体制(訪問
診療・地域との連携強化など)
の検討を進める。
写真は2月に行われた徘徊高齢者を支
援する模擬訓練の様子です。どのよう
な声掛けをして、見守りをしたらいい
のか、実際に街中で訓練しました。
6
すまいる 2015 . 4
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
保健・医療・福祉
改正事業
改正事業
円
医療関連施設運営等 1,001万2千
参画事業
帯広厚生病院移転整備にあたり、不採算部門へ
の運営費補助を行う。平成26年度は補正予算計上
のため、当初予算としては新規計上。(681万円)
高齢者予防接種事業
95万円
肺炎球菌による感染症を予防し、高齢者の肺炎
予防と肺炎による死亡を減少させることを目的と
して、予防接種法に基づき65・70・75・80・85・
90・95・100歳の未接種の方に対し、肺炎球菌ワ
クチン予防接種と、費用の半額助成を実施する。
(86万4千円)
改正事業
健康ポイント制度運営事業
健康ポイント制度の詳細は本誌P34
と折り込みチラシをご覧ください。
39万1千円
健康づくりへの積極的な参加を誘導する仕組みとして、日
ごろの生活習慣改善の実践や健康教室への参加、健(検)
診受
診など、自らが設定した健康目標への取り組みをポイント化
し、目標達成者に商品券を交付しているが、平成27年度から
活動場所や団体活動など対象活動範囲を拡大し、生活習慣病
の予防を推進する取り組みを強化する。
(26万円)
改正事業
6千円
公立芽室病院器械施設整備事業
2億2,364万
(病院会計)
【各種工事・備品購入等】
・器械及び備品購入 1億4,148万円…電子カルテシステム更新ほか
・施設整備 2,517万9千円…蓄電池設備更新工事
改正事業
改正事業
地域包括支援センター 1,355万5千円
運営支援事業
高齢者体力増進教室開 447万4千円
催事業
(介護保険会計)
認知症高齢者や独居高齢者、知的・精神障がい
者の生活上の安全を確保するため、成年後見制度
を適切に利用できる体制の構築を進めているが、
平成27年度は芽室町社会福祉協議会に(仮称)
成年
後見支援センターを設置し成年後見推進事業を委
託(623万8千円)し、市民後見人の活動支援、相
談窓口や周知啓発、個別相談会の開催など、社会
福祉協議会の事業と合わせてワンストップセンタ
ーとして切れ間ない権利擁護支援を行う。
体力増進施設ひまわりⅡにおいて、一般高齢者・
要介護状態となる恐れのある高齢者を対象とし、
トレーニングマシンを活用した筋力トレーニング
を継続して行うが、利用ニーズが高く定員を40人
から60人に増やして転倒や筋力低下を予防する。
改正事業
改正事業
障害者就労支援事業
円
241万3千
障がい者の一般企業への就労移行を促進するた
め、町内企業向けのセミナーを開催する。
(30万円)
障害者相談支援事業
円
550万1千
全ての利用者に
「サービス等利用計画」
の策定が
必要なため、相談員1人を配置し策定中であるが、
ケース保有上限を超過している状況にある。また、
精神・軽度知的障がい者においては町内に限定し
ない広域的なサービス利用意向や、精神疾患者の
相談も増加しており、ニーズの多様性と困難性が
増していることから、業務の一部を外部機関に委
託する。
(542万6千円)
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
すまいる 2015 . 4
7
くらし
わたしたちの快適な暮らしのために
くらし
新規事業
公共施設等総合管理計画策定事業
改正事業
地域防災対策事業
芽室消防施設整備事業
交通安全対策事業
町有財産(土地・建物)管理事務
土地利用基本計画策定・推進事務
公園施設維持管理事業
公営住宅建設事業
地域公共交通確保対策事業
新規事業
都市景観啓発普及事業
簡易水道配水本管等整備事業
上水道(第6期)拡張事業
地域体育館維持管理事業
健康プラザ維持管理事業
町税等滞納徴収事務
庁舎建設推進事業
繰越事業(平成26年度補正予算)
ひとり親家庭等商品券支給事業
生活保護世帯商品券支給事業
定住促進事業
新エネルギー推進事業
簡易水道施設整備事業
公共施設等総合管理計画策定事業 328万9千円
公共施設の資産台帳の整備や現況把握、再建設コスト推計や
維持管理コスト推計など、アセットマネジメントとメンテナン
スサイクルを明確にする公共施設等総合管理計画を策定する。
改正事業
地域防災対策事業
改正事業
千円
1億385万5
災害対応や各種防災訓練の実務経験を有する嘱
託職員を継続雇用し、地域における自主防災組織
の設立や運営支援を行う。
(341万2千円)
自主防災組織におけるリーダー養成として研修
参加費用を計上する。
(12万4千円)
自主防災組織の設立及び育成を目指し、町内会
等を対象に防災倉庫や災害時に必要な資機材など
を町が購入し地域に貸し出すほか、活動助成を行
う。
(682万3千円)
避難施設に併設する形で防災倉庫を整備し、防
災対策用資機材と非常用食料 ・ 飲用水の備蓄を行う。
(1,910万円)
災害時に応急給水活動を行うため、耐震性貯水
槽の設置工事及び平成28年度整備に向けた実施設
計を行う。
(6,817万4千円)
8
すまいる 2015 . 4
芽室消防施設整備事業 2,504万6千円
(組合負担金事業)
年次計画
(平成24~29年度)
をもって実施している
消防庁舎の老朽改修工事を行う。
(896万4千円)
消防無線デジタル化及び高機能指令センター整備
に向けて十勝管内市町村共同事業として実施する。
(23万7千円)
市街地における消防水利のカバー率向上を目指し
防火水槽1基を新設 (914万8千円 ) するとともに、
老朽化した防火水槽1基を撤去
(118万8千円)
する。
経年劣化が著しい救急車の除細動器及び救助工作
車の油圧救助器具の更新を行う。(1,212万2千円)
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
くらし
改正事業
交通安全対策事業
改正事業
現在、交通安全指導員に規定している勤務体制
および報酬額を次のとおり見直す。
(見直し内容)
・報酬支給条件から、日曜日、祝日又は休日夜間
勤務の条件を削除
・報酬単価を1時間当たり860円から1,050円に改定
改正事業
芽室町公園施設長寿命化計画に基づき公園施設
の長寿命化工事を本格実施する。
・ピウカ公園、幸町児童公園、ひばり児童公園の
各老朽遊具の更新
(2,780万円)
・平成27~28年度長寿命化工事の実施設計
(1,050万円)
改正事業
円
2,349万4千
「芽室町公営住宅等長寿命化計画」
に基づき、年
次計画で公営住宅の整備を進めているが、平成27
年度は中心市街地借上げ公営住宅等への移転が完
了することから、緑町団地7棟25戸、五条町団地
5棟10戸の既存住宅解体費用(2,299万4千円)を
計上。
改正事業
都市景観啓発普及事業
公園施設維持管理事業 9,234万8千円
487万円
緑町公営住宅跡地の第2期宅地分譲に向けた8
丁目通以北の用地現況調査委託料を計上。
(388万8千円)
公営住宅建設事業
当初の行政目的を終えた町有財産を解体する。
・旧柏木町職員住宅等解体
(279万8千円)
・旧平和小学校教員住宅解体
(237万6千円)
・旧上美生種馬所解体
(116万7千円)
・旧中伏古小学校特別教室解体 (60万5千円)
改正事業
改正事業
土地利用基本計画策定・
推進事務
町有財産
(土地・建物) 1,199万3千円
管理事務
円
172万1千
地域公共交通確保対策事業 875万5千円
交通弱者の移動手段を確保するためコミュニテ
ィバス
(じゃがバス)を継続運行するが、路線の一
部を見直し、3便
(12時発)および4便
(14時発)を
「介護老人保健施設りらく」まで延伸する。
改正事業
簡易水道配水本管等整備 1,581万3千円
事業(簡易水道特別会計)
95万6千円
老朽化により機能していない住所表示版
(49か所)
を撤去
(22万2千円)
するとともに、市街地の公共
サ イ ン の 統 一 化 を 図 る た め、設 計 委 託 料(54
万5千円)
を計上。
北海道の工期変更に伴い、平成26年度に予定して
いた道道清水大樹線の橋りょう
(渋山新橋)
架け替え
に伴い、添架管の移設を行う。 (1,540万1千円)
改正事業
上水道
(第6期)
拡張事業
(上水道事業会計)5,638万9千円
設備整備工事は、浄水場配水ポンプ更新(876万4千円)、浄水場配水ポンプ電動弁
更新(386万7千円)、浄水場薬液注入器更新
(671万8千円)
、坂の上第1配水池薬液注
入器更新(791万7千円)
、坂の上第1配水池水位計更新(178万2千円)
を計上。
耐震化関係では、坂の上第1配水池耐震補強実施設計
(427万7千円)
を計上。
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
すまいる 2015 . 4
9
くらし
改正事業
改正事業
地域体育館
円
1,001万3千
維持管理事業
健康プラザ
円
1,565万8千
維持管理事業
老朽化が著しく地域合意が整ったため、平和地
域体育館等を解体する。
(841万4千円)
さまざまな球技に対応するため防球ネットを設
置しているが、一部に壁および排煙窓が露出して
いることから、安全確保のため防球ネットを増設
する。
(387万8千円)
改正事業
改正事業
町税等滞納徴収事務 516万4千円
庁舎建設推進事業
町の未収金は、近年、減少傾向にあるものの、税・
料金等における滞納者の多くが、複数の滞納を抱
えている実態を踏まえ、現在の個別徴収による課
題を解決し、収納環境向上及び効率的・効果的な
徴収を行うため、一部の公金を対象に徴収一元化
を行う。
(1)
実施時期 平成27年度徴収業務から
(2)
対象債権 税、保育所負担金、農村地域保育
料、学童保育料、給食費負担金、住宅使用料、
介護保険料、後期高齢者医療保険料、下水道
使用料、集落排水使用料、個別排水使用料、
簡易水道使用料、上水道使用料
(3)
業務体制 正職員1人、臨時事務職員1人を
増員する。
繰越事業
生活保護世帯商品券
支給事業
円
228万9千
ひとり親家庭等商品券
円
340万9千
支給事業
地域住民生活等緊急支援交付金(消費喚起・生
活支援型)を活用し、低所得者の割合が多く子育
て支援の必要性が高いひとり親家庭等を対象に児
童一人当たり1万円の商品券を支給し、消費喚起
と生活支援を図る。
・対象世帯・人数 220世帯 330人
千円
1,014万5
本町も人口減少局面に入り、年少人口が多いと
いう人口特性を維持することと、遊休町有地の有
効活用とまちなか居住の推進を図るため、地域住
民生活等緊急支援交付金
(消費喚起・生活支援型)
を活用し、子育て世帯の定住を促進する「子育て
世帯新生活応援奨励制度」
を継続する。
15歳以下の子育て世帯が、町の指定する住宅地
(緑町公営住宅跡地)
に住宅を新築した場合に50万
円の商工会商品券を贈呈する
(20世帯分)
繰越事業
円
541万6千
地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)
を活用し、平成26年度において総合体育館に設置
したバイオマス発電施設の燃料となる木質チップ
の乾燥調整事業に対して、シニアワークセンター
に製造補助金を交付する。
すまいる 2015 . 4
繰越事業
定住促進事業
繰越事業
10
庁舎建設基本計画策定に向けて、町民組織およ
び庁内組織を設置し、先進地調査を行いながら、
意見交換などに着手する。
繰越事業
地域住民生活等緊急支援交付金(消費喚起・生
活支援型)を活用し、消費喚起につながりづらい
経済的弱者である生活保護受給者を対象に一人当
たり1万円の商品券を支給し(ただし、1世帯あ
たり3万円を上限)、生活向上を図る。
・対象世帯・人数 164世帯 220人
新エネルギー推進事業
86万5千円
簡易水道施設整備事業
(簡易水道特別会計)
51万1千円
道営土地改良事業において平成26年度当初予算
の執行残を繰越事業分として補正予算計上するこ
とから、河北簡易水道の更新として進めている、
道営河北地区営農用水事業に係る合併施工負担金
を計上。
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
農 業
農業王国のさらなる発展のために
農 業
改正事業
道営土地改良事業参画事業
農作物有害鳥獣駆除事業
繰越事業(平成26年度補正予算)
道営土地改良事業参画事業
農作物有害鳥獣駆除事業
改正事業
改正事業
道営土地改良事業参画事業 1億2,082万1千円
道営畑総事業(1億1,981万3千円)
・南平和第2………畑地かんがい、暗渠排水、区
画整理
・雄馬別第2………営農用水、区画整理、土層改良
・雄馬別第2二期…暗渠排水、区画整理
・河北地区…………営農用水(浄水施設工)
・芽室西……………暗渠排水等
(調査設計)
・芽室北第2………計画樹立
・十勝川左岸………護床工
繰越事業
道営土地改良事業参画事業 699万5千円
道営畑総事業のうち平成26年度当初予算の執行
残を繰越事業越分として補正予算計上し、平成27
年度に予定していた事業について前倒し予算措置
し、土地基盤整備の推進を図る。
・南平和第2……………………暗渠排水
・雄馬別第2、河北地区………営農用水
農作物有害鳥獣駆除事業
小麦・大豆の調製体制の整備及び調製能力の向
上等を図るため、既存施設を再編再整備し、小麦・
大豆の高品質製品の安定生産と実需者への安定供
給のため、芽室町農協が建設する穀類乾燥調製貯
蔵施設の整備費用に対して国の補正予算による補
助事業に採択されたため補助する。
(間接補助事業:
全額国庫補助)
・事業実施主体 芽室町農業協同組合
・事業費 49億6,913万2千円
・国庫補助金 22億173万2千円
1,226万円
帯広畜産大学と行っている野生動物の生態共同
研究の実績を踏まえ、有害鳥獣の移動を遮断する
侵入防止柵を設置(231万2千円)し、効果測定と
今後の効果的な予防対策と効率的な捕獲体制を構
築する。
繰越事業
農作物有害鳥獣駆除事業 1,631万5千円
地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)
を活用し、有害鳥獣対策において課題となってい
る駆除後の残滓処理について、適正処理を図り、
駆除活動を促進するため、微生物を活用した分解
処理による残滓処理施設を整備する。
・建設場所 渋山7線76番地9
(大型堆肥センター隣接地)
・建設費
1,296万円 ・施設管理委託料 335万5千円 繰越事業
草地整備事業
繰越事業
農業生産振興対策事業 22億173万2千円
農業生産振興対策事業
草地整備事業
ふるさと交流センター維持管理事業
6,670万円
事業実施計画に基づき実施予定の公社営草地畜
産基盤整備
(畜産担い手総合整備型)
事業のうち国
補正予算に伴い、平成27年度に予定していた草地
更新などの生産基盤と農業用施設の整備を前倒し
予算措置し、飼料自給率の向上を目指す。
・農家分 6,670万円
(草地整備、搾乳舎整備)
繰越事業
ふるさと交流センター 1,553万1千円
維持管理事業
地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)
を活用し、農業実習生や山村留学生の生活の場と
して運営しているふるさと交流センターの老朽化
対策として、屋根および外壁の塗装を行う。
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
すまいる 2015 . 4
11
商業・工業・観光
地域内外の循環を図る
商業・工業・観光
新規事業
ふるさと納税特典贈呈事業
改正事業
寄附金管理基金事務
まちなか賑わい創出事業
新規事業
改正事業
ふるさと納税特典贈呈事業 774万4千円
まちなか賑わい創出事業 137万1千円
改正事業
寄附金管理基金事務
1,000万2
千円
芽室町外に住む個人の方から、1万円以上の寄
附に対する返礼として本町特産品を贈呈し、芽室
町を広く知っていただくためのPRと、まちづく
りの財源確保を目的に「ふるさと納税特典贈呈事業」
を創設する。寄附額の実績がないことから1,000
万円を歳入として計上。
・臨時事務職員賃金ほか事務的経費
(274万4千円)
・特産品および送料経費など贈呈経費(500万円)
繰越事業
人々が集う中心市街
地づくり
繰越事業(平成26年度補正予算)
人々が集う中心市街地づくり
めむろプレミアム商品券販売支給
事業
町観光・特産品普及事業
事務事業名を「人々が集う中心市街地づくり事業」
から
「まちなか賑わい創出事業」
に変更し、商店街
利用促進策として買い物スタンプカード事業を継
続実施する。
繰越事業
めむろプレミアム商
品券販売支給事業
426万円
地域住民生活等緊急支援交付金
(地方創生先行型)
を活用し、
「学ぶ」
「聴く」
「試す」
の3つを柱に、中心
市街地に必要な機能・サービスについて議論し、
中心市街地・商店街の将来像を描くことを目的に
「ま
ちなか縁側プロジェクト事業」
を実施する。
主な事業として、空き店舗活用事業
(通年)
、視察・
学習、住民アンケート、通行量調査、次年度計画
の策定を行う。
千円
4,056万3
地域住民生活等緊急支援交付金(消費喚起・生
活支援型)
を活用し、実行委員会(JAめむろ・芽
室町商工会)が行うプレミアム商品券発行事業を
支援し、消費喚起につなげる。また、北海道によ
るプレミアム率上乗せ支援をあわせて実施する。
・商品券発行額 2億5,000万円
・プレミアム率 町10%、北海道5% 計15%
・プレミアム額 町2,500万円、北海道1,250万円
繰越事業
町観光・特産品普及事業
円
549万6千
地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)
を活用し、芽室遺産である「新嵐山展望台からの
風景」を活かした交流人口の促進、地産地消の促
進と農畜産物のPR、景観を切り口としたまちづ
くりの推進を目的とした
「天空カフェ」を開催し、
住民参加による実行委員会組織に補助金を交付す
る。
12
すまいる 2015 . 4
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
道 路
道路交通環境の整備
道 路
改正事業
町道・歩道・駐車場等維持管理事業(郊外地)
町道・歩道・駐車場等維持管理事業(道路施設維持管理業務の包括委託)
町道・歩道・駐車場等維持管理事業(市街地)
市街地道路新設改良事業(P14∼15)
郊外地道路新設改良工事(P16∼17)
改正事業
町道・歩道・駐車場等
万3千円
1億4,543
維持管理事業(郊外地)
芽室町橋りょう長寿命化修繕計画に基づき、上
芽室橋の長寿命化修繕工事
(6,653万9千円)を行う。
ま た、芽 室 大 橋 の 長 寿 命 化 修 繕 工 事 設 計 委 託
(2,546万7千円 ) を計上。
改正事業
町道・歩道・駐車場等維持管理事業
(道路施設維持管理業務の包括委託)
(郊外地分)
(市街地分)
千円
4,005万9
円
458万9千
高度経済成長期に整備した公共土木施設(道路)
の膨大なストックを保有しているが、
老朽化の進行に対し直営によるパトロール及び修繕対応が追い付かない状況にあるこ
とから、道路パトロールと維持修繕について、民間活力を活用した包括的な民間委託
を行い、パトロールの的確な実施と異常・危険個所の早期修繕を目指す。
・道路パトロール 市街地道路・郊外地舗装道路 1週間に全路線1回
郊外地砂利道路 2週間に全路線1回
・異常・危険個所 軽微な補修・舗装のパッチング等は受託事業者が対応し、日常の
手入れで間に合わない損傷部分の補修等は、町の設計・発注手続きにより対応
改正事業
町道・歩道・駐車場等
1千円
,488万
6
維持管理事業(市街地)
中央公民館北側に公共駐車場を整備するため、測量
調査委託料(308万9千円)を計上し、平成28年度建設
を予定している。
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
すまいる 2015 . 4
13
道 路
道 路
市街地道路の新設・改良工事
8路線 1億2,942万円
(前年 : 8路線1億0,567万円)
■市街地の車道・歩道あわせて8路線につい
て舗装・改良工事を行います。
総事業延長は、1,053mです。
建設都市整備課建設係
☎62-9726
k - k e ns e t s u @m e m u r o . n e t
イメージです。
①芽室西23号通
②7丁目南仲通
③東7条本通
・延 長=153m
・幅 員=歩道2.77m
(西側歩道)
・工事箇所=4丁目通から5丁目通
・延 長=135m
・幅 員=車道5.50m、歩道1.25m
(両側歩道)
・工事箇所=東8条本通から
東9条本通間
・延 長=105m
・幅 員=歩道3.00m ( 両側歩道)
・工事箇所=4丁目通から
5丁目南仲通間
˔ಢ࿒೒
୒ဩ಴
౷֖໛ছ‫܁‬
୒ဩ಴࢖‫׬‬೒
୒ဩ˔ಢ࿒ධಏ೒
˓ಢ࿒ཤಏ೒
୒ဩ 8 ಢ࿒ཤಏ೒
˓ಢ࿒೒
̜̤͊
·ςΣΛ·
ˑಢ࿒ཤಏ೒
൐⃼ૄུ೒
ˑಢ࿒ධಏ೒
೒
ฒ‫ں‬
ːಢ࿒ཤಏ೒
③歩道整備
105m
ːಢ࿒೒
すまいる 2015 . 4
͌͊ͤ
঱ൺ࢖‫׬‬
͌͊ͤ࢖‫׬‬ධ೒
ˑಢ࿒೒
①歩道整備
153m
͌͊ͤ࢖‫׬‬೒
൐⃿ૄୌಏ೒
ࡼૄ
ΓϋΗȜ
͌͊ͤ࢖‫׬‬ୌ೒
⅟⅝ⅴ࢖‫׬‬൐೒
ൽ૖֥ਯ఺
൐⃿ૄུ೒
˒ಢ࿒೒
൐⃾ૄུ೒
˒ಢ࿒ཤಏ೒
൐⃽ૄུ೒
ٔ৒ୌ ࣢೒
˓ಢ࿒ධಏ೒
34
14
②舗装・改良工事
135m
๼‫׬‬
঱ൺ࢖‫׬‬
ٔ৒ဘ౽‫׬‬
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
道 路
鉄南4丁目北仲通
6丁目通
・延 長=125m
・幅 員=歩道3.50m(北側)
・工事箇所=東1条本通から東2条本通間
ٔ৒઀‫ࢷڠ‬
˓ಢ࿒೒
歩道整備
125m
൐⃹ૄୌಏ೒
ഘධːಢ࿒೒
൐⃸ૄུ೒
൐⃷ૄུ೒
ഘධːಢ࿒ཤಏ೒
൐⃸ૄୌಏ೒
ൽ
ൽ
ಎ
๼
୆
ٔ
৒
஌
ൽൽཅࣼࣃඤٔ৒஌
舗装・改良工事
65m
޵಴⃷࣢೒
舗装・改良工事
65m
ഘධ൐⃺ૄୌಏ೒
・延 長=130m
・幅 員=車道5.00m
・工事箇所=道道中美生芽室線から南側
鉄南4丁目北仲通から北側
਱ੳࢩ֖
૩ႅழࣣ
‫ުॲུޘ‬Ժ
˒ಢ࿒೒
̱͈͉ͣভ‫ش‬
ಛ৬ા
൐࢕঳ಛ৬ા
̱͈͉ͣ
ভ‫֭֓ش‬
鉄南本通
・延 長=135m
・幅 員=歩道5.50m
(東側)
・工事箇所=鉄南2丁目通から鉄南3丁目通間
①鉄南東3条西仲通
歩道整備
135m
ഘධːಢ࿒
ഘධ൐⃷ૄུ೒
ഘධୌ⃷ૄୌ೒
ഘධུ೒
ഘධୌ⃷ૄ൐ಏ೒
・延 長=130m
・幅 員=車道6.00m
・工事箇所=鉄南7丁目通から鉄南8丁目通間
ഘධ 3 ಢ࿒
޵಴
঱ൺ࢖‫׬‬
඾ུഠऴୋൠԺ
ୌ໐ΓϋΗȜ
②南町東2条西仲通
・延 長=140m
・幅 員=車道5.00m
・工事箇所=鉄南7丁目通から鉄南8丁目通間
ഘධˑಢ࿒
‫ޘ‬
୆
૧
ഘධˑಢ࿒೒
ഘධ൐⃷ૄུ೒
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
୆
๼
②舗装・改良工事
140m
୼
ٔ৒૆କા
෠ުদࡑાٔ৒૖֥਽ৡ
ഘධ˒ಢ࿒೒
͙͙̈́঱ൺ‫܁‬
ഘධ˓ಢ࿒ཤಏ೒
ഘධ˓ಢ࿒೒
①舗装・改良工事
130m
すまいる 2015 . 4
15
道 路
道 路
郊外地道路の新設・改良工事
6路線 1億5,534万5千円
(前年 : 8路線1億9,023万円)
■郊外地の道路、6路線1箇所について、舗装・
改良工事等を行います。
総事業延長は、1,445mです。
日甜大成線
・延 長=250m・支障物件移設
・車道幅員=8.00m
・工事箇所=大成西20号線から南側
࣭ൽ49࣢஌
雨水流末整備他
඾ུഠऴୋൠԺ
ٔ৒ୋൠਫ਼
඾ུഠऴୋൠԺ
ٔ৒ୋൠਫ਼෠ྩ‫ه‬
඾ུഠऴ
ୋൠԺ
ࡔၳ౾ા
建設都市整備課建設係
☎62-9726
k - k e n s e t s u @m e m u r o . n e t
˦ˮआ৒஌
ల֚ࠗၾਫ਼
࣢
31 ඾ུഠऴୋൠԺ
෠ܿ‫ٳ‬อ‫ه‬
໖ࡣ⃼஌
ୌ
ఱ଼ୌ
࣢‪
舗装・改良工事
250m
2:
西士狩北3線
・延 長=265m
・車道幅員=7.50m
・工事箇所=河北西19号線交差点100mから東側
ཉࠃ঳
ɩୄକ
ఝࢩɨ
拡幅・舗装工事
265m
‫ع‬ཤୌ ࣢஌
‫ع‬ཤୌ ࣢஌
2:
ൽൽఝࢩ૧ං஌
઀พ‫ۋ‬௓
ಡၣঔ୭
˦˝͚͛ͧέȜΒԺ 29
෠ॲ໤‫ࢥح‬ঔ୭
ୌআਃཤˏ஌
イメージです。
ٔ৒ఱ‫ޘ‬
਱ੳ୼
大成西20号線
・延 長=180m
・車道幅員=5.50m
・工事箇所=新生南5線から南側
ٔ৒ࣞ൝‫ࢷڠ‬
ൽൽٔ৒൐ːૄఝࢩ஌
ઐႅ࢖‫׬‬
࣢
໖ࡣ⃼஌
ୌ
ఱ଼ධˏ஌
ఱ଼ୌ
ఱ଼ୌ ࣢
ઐႅ೒
31
32
࣢‪
2:
ఱ଼ධː஌
૧୆ධˑ஌
๼୆ཤ໖ࡣ஌
16
すまいる 2015 . 4
舗装・改良工事
180m
ཤ໖ࡣධ˒஌
※事業名の横に記載している金額は、事業費全体の金額です。※ 写真はイメージです。
道 路
新生南5線
上伏古17号線
・延 長=300m
・車道幅員=5.50m
・工事箇所=東芽室西16号線交差点300mから西側
・延 長=300m
・車道幅員=5.50m
・工事箇所=伏古9線交差点300mから東側
ષ໖ࡣ27࣢஌
21
໖ࡣ⃾஌
஌
लા
൐ٔ৒ୌ
൐ٔ৒ୌ
舗装工事
300m
໖ࡣ⃿஌
໖ࡣ
૧୆ධˑ஌
ષ໖ࡣ28࣢஌
࣢஌
࣢஌
28
27
ષ໖ࡣ༗֗ਫ਼
ཤ໖ࡣධ˒஌
舗装工事
300m
ષ໖ࡣ29࣢஌
伏古7線
・延 長=150m
・車道幅員=5.50m
・工事箇所=伏古8号線交差点200mから南側
΃σΫȜԺٔ৒
෯ႝ੦ਬ‫ك‬ΓϋΗȜ
໖ࡣ˔࣢஌
舗装・改良工事
150m
˦˝
͚͛ͧ
ा͈ષ
঑ഝ
※事業名の横に記載している金額は、
事業費全体の金額です。
※ 写真はイメージです。
໖ࡣ⃽஌
工事期間中は、騒音、振動などで地域の
皆様にご迷惑をおかけすることと思います
が、工事が順調に進みますようご協力をお
願いします。
また、小さなお子さんが工事現場に近づ
くと大変危険ですので、ご家庭でのご指導
もお願いいたします。地域の皆さんも気が
付いた時にはご注意くださいますよう、併
せてご協力をお願いします。
໖ࡣ⃾஌
໖ࡣ˕࣢஌
໖ࡣ⃿஌
ൽൽཅࣼࣃඤٔ৒஌
ा͈ષ૰২
平成27年度予算特集は誌面の関係で各事業
の担当を記載していません。
企画財政課財政係までご連絡いただければ
担当係をご案内いたします。
☎62-9721 k -z a i se i @ m e m u r o . ne t
すまいる 2015 . 4
17
あつまれ !
19,068 人
見て・聞いて・感じた
「まちの話題」のページです
基
調
講
演
農業の役割とは
講演の講師を務めたのは全
国農協青年組織協議会会長の
黒田栄継さん(上伏古)です。
黒田さんは大学卒業後に就
農。農業を続ける中で感じた
のは生産者と消費者の距離で
した。
作物を育て収穫するだけが
農業ではない。農家の
「目的」
「役割」
「責任」
とは何であるか
を考えてきました。
「農業のありのままの姿を
伝えたい」という思いで始め
たのが食育活動です。特に、
小学生から高校生の子どもた
ちに目を向け、現在は教職員
と連携して、農業を伝える活
動を積極的に進めています。
「いのちの糧である『食』の
大切さを知り、農業体験をと
おして
『生きる』
を実感しても
らいたい」それが、私たちの
願いです。
農業を「伝える」
農業青年たちの食育活動
3月19日、中央公民館で
「食と農のフォーラム」
が開催され、
農業青年たちの食育活動にスポットをあてた活動の事例発表、
基調講演、パネルディスカッションが行われました。
事
例
発
表
青年たちの食育活動
が報告されました。
芽室町農村青年連絡協議会明友青年会
「農村ホームステイ」
農業を知らない都会の高校生に、
1泊2日の農家民泊をとおして、
農家のありのままの姿を伝え、体
験してもらう活動を進めています。
JAめむろ青年部上伏古支部
「めむろ農業小学校」
町内の小学生と一緒に、作物の
世話や収穫を体験し、食の大切さ
を伝える活動を平成18年から続け
ています。
JAめむろ青年部河西支部
「給食メニューの考案」
消費が減っていると言われる豆
を使った給食レシピを考案。
めむろまるごと給食で、子ども
たちと交流を図りながら、豆料理
の提供を行いました。
青年たちからのメッセージ 「伝える」
から
「伝わる」
へ
全国農協青年組織協議会会長
くろ だ よし つぐ
黒田栄継さん
18
すまいる 2015 . 4
活動する中で、子どもたちの笑顔や、感動の涙を目の当たり
にしてきました。これからも農業を伝える活動を続け、
「伝える」
から
「伝わる」
が実感できる土壌づくりに取り組んでいきます。
子どもの時の楽しい体験が大人になった時の価値観になると
信じて。
嫁さんコラム
善意に厚く
感謝いたします
よめ
(第8号)
このコーナーは、芽室町農村青年連絡協議会が農家へお嫁さんに来た
「芽室町農村青年連絡協議会」のフ
女性視点のコラムを掲載しています。
ェイスブックで見ることもできます。
4
4
4
4
芽室町にご寄贈いただいた方々を
ご紹介いたします。
なお、誌面掲載に同意された方の
みご紹介しています。
平成27年2月26日∼3月31日受付分
て、
っ
な
に
婦
い老夫 い
良
が
仲
行をした 香さん(報国)
旅
外
海
村瀬友
Q
A
農家に嫁ぐことに対して、不安や抵抗はありましたか?
どんな環境での生活になるのか、また仕事も全然想像が
できなかったけど、最初だけですね。今だったらいろい
ろ考えてしまったかもしれないので、若いうちに結婚してよか
ったです(笑)
Q
A
農家に嫁いで驚いたことはありますか?農家らしいなと
思ったことはありますか?
驚いたことは、食事での野菜の量の多さ !! 外食のサラダ
の量だと野菜を食べた気にならなくなりました。農家ら
しいことは「今晩、何たべようかな?」考えながら、野菜畑やビ
ニールハウスへ向かうところですかね。
Q
A
Q
A
失敗談はありますか?
暑い夜に電気をつけて窓を開けてドラマを見ていたら、
気がついた時には部屋中が虫だらけで大変でした。
農家って?
農家は、家族がどんな仕事をしているのか子どもたちも
間近で見ているので、協力する姿、苦労する様子も伝わ
ります。親の背中を見てたくさん教えることができる魅力があ
ると思います!
平成
今 月の一句
年度応募作品より
男女共同参画
26
男女共同参画に関する川柳を
募集したところ、231作品もの
ご応募をいただきありがとうご
ざいました。芽室町男女共同参
画審議会において審査を行い、
12作品を選考しました。
今月からこのコーナーで紹介
していきます。
●芽室町受付分
・沼口美代子様(鹿追町)から、母
(邊見キクヱ)の死去に際して現
金10万円(福祉・コミュニティ
活動の推進に関する事業)
・株式会社帯広公害防止技術セン
ター(宮前克則代表取締役)から、
芽室町への貢献活動として血圧
計5台
・山﨑惇様(西園町)
から、妻の死
去に際して現金5万円
(福祉・コミュニティ活動の推
進に関する事業)
・ライジング芽室様から、菓子ダ
ンボール1箱(子育て支援とし
て児童館・児童クラブの子ども
たちに喜んでもらうため)
●公立病院受付分
・弥生寿クラブ(江﨑進会長 ) から、
タオル(公立芽室病院用として)
・中央老人クラブ(中川芳吉会長)
から、タオル(公立芽室病院用
として)
訂正とお詫び
すまいる3月号P11「 入園・
入学おめでとう!」の記事で堀
彰恵ちゃんの名字に誤りがあり
ましたので訂正し、お詫びいた
します。
誤 掘 彰恵ちゃん
↓
正 堀 彰恵ちゃん
男女共同参画審議会賞
選考のポイント
育児にも
体はってよ
いくじなし
あか ま
仕事から早く家に帰
って、
家族と一緒に
過ごせる社会にした
いですね。
たつ や
作者:赤間 竜弥さん
(白樺学園高等学校)
企画財政課企画調整係 ☎62-9721 k - k i k a k u@ m e m u r o . n e t
すまいる 2015 . 4
19
1日限りの
「ホワイト天空カフェ」
小田島さん全国2位
「酪農への思い」
3月14日のホワイトデー1日限定で
「ホワイト
天空カフェ」
がメムロスキー場の新嵐山展望台に
オープンしました。
平成25年から同場所で
「とかち天空カフェin芽室」
が開催され、秋の十勝平野の景観は広く知られ
ていますが、冬の景色も楽しんでもらいたいと
芽室青年会議所
(谷真一理事長)
がイベントを企画、
実施しました。
カフェではコーヒー、ホットチョコレート、
オークルのホワイトデー限定クッキーが販売され、
来場者は目の前に広がる空気の澄んだ青空の中で、
心身を温めながらゆったりした時間を過ごして
いました。
「きれいな場所でおいしいものを食べ
るのは格別!」
と評判も上々でした!
上美生の未来を考えるフォーラム
3月21日、上美生でフォーラム「上美生の未
来を考えよう!」
が開催されました。
主催は昨年7月に発足した「上美生ほしぞら
プラン会議」で、メンバーは上美生に住む地域
住民11人で結成されています。
フォーラムを行うのは初めてで、昨年12月に
実施した上美生地区アンケートの結果報告や、
札幌国際大学教授の吉岡宏高氏による講演会、
パネルディスカッションが行われました。
上美生地区のいいところや課題について意見
交換することで、住民では気付けない外からの
意見の大切さを感じ、もっと意見をいただける
よう取組を進めたいと気持ちを新たにしていま
した。
約80人の参加者が、講演会やパネルディスカ
ッションを受けて、自分の地域について、将来
を考えるきっかけになったようです。
20
すまいる 2015 . 4
3月3日、4日に東京都で全国青年農業者会
議が開催され、小田島亜弥さん
(町内酪農従業員)
が、農業への思いや夢を伝える意見発表部門で、
第2位の農林水産省経営局長賞に選ばれました。
十勝の代表者が全国大会に出場し、受賞したの
は初めてのことです。
同会議は、若手農業者が実践や体験を発表し
合い、課題解決し、さらに発展させていくこと
を目的に毎年開催されているものです。
受賞したメッセージでは
「牛は一緒に働く仲間。
将来は観光牧場を作り、食の大切さ、命の尊さ、
酪農の魅力を伝えることが私の使命です」と思
いを語りました。
小田島さんは、十勝の若手女性農業者団体
「農
と暮らしの委員会」を立ち上げ、活動中。これ
からの活躍にも期待が寄せられます。
10人の中学生がトレーシーを訪問
3月25日から7泊9日の日程で、町内中学生
の派遣団が友好都市のアメリカトレーシー市を
訪問しました。
派遣事業は平成3年から続いており、毎年友
好を深め、異文化を学んでいます。
派遣団は、観光名所の見学をし、ホストファ
ミリー宅でホームステイを体験。現地の中学生
との交流も深めました。
6月にはトレーシーの中学生が芽室町にやっ
てきます。町全体で歓迎したいですね!
「イリスタウン」
入居家族第1号
3月28日、緑町公営住宅跡地にできた新しい住宅地「イリ
スタウン」の入居第1号となった、姉崎さん家族に奨励金の
商品券50万円分が贈呈されました。
この事業は町の定住対策、子育て支援対策として、15歳以
下のお子さんがいる世帯がイリスタウンに入居する場合にお
渡ししているものです。
4月から新居での生活を始めた姉崎さんは「土地も安く、
学校や公園が近くて環境がいいので決めました。これから同
じ世代の人たちがたくさん入居してくれたらいいな」と新し
い生活に期待を膨らませていました。
み ん な の 掲 示 板
まちの話題や加入されている団体・サークル活動
紹介・会員募集など、皆さんの身近な情報を掲載し
てみませんか?限られたスペースですがお気軽にご
相談ください。
※営利を目的としないものに限らせていただきます。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 k -kouhou@ memuro. net
芽室青年会議所主催
ご案内 平成27年芽室町議会議員選挙
立候補表明者政策発表会
芽室町議会議員選挙立候補予定者から町民の
皆さんに向けて「芽室のために、このように活
躍したい」とお話ししていただきます。
私たちにとって身近で大切な選挙です。たく
さんの方の来場をお待ちしています。
■と き 4月17日
(金)18時∼20時15分 ■ところ めむろーど2階セミナーホール
一般社団法人 芽室青年会議所
牛嶋 ☎090-2694-6663
FAX62-1515
お気軽に
おこしください!
募集
会員
募集
手話サークル「ハンズ」
一緒に楽しく手話を覚えま
せんか。お待ちしています。
■活動日 月2回
(第2、4木曜日)
10時∼12時
※夏・冬休みなど都合により変更あり
■ところ 図書館視聴覚室
■年会費 5,000円
高橋美由紀 ☎ FAX 62-8350
会員
募集
北海道日本ハムファイターズ
芽室後援会
日本ハムファイターズの3選
手が芽室町の応援大使に決定し
たことを受けて、このたび
(仮称)
北海道日本ハムファイターズ芽
室後援会を発足します。
一緒に活動していただける方を募集中!!
詳しくは下記までお問合せください。
担当 後藤 ☎090-9513-7110 林 ☎090-7640-2655(18時以降対応)
戦争の記憶を残したい
今年で戦後70年を迎える節目に「戦争を知ろう・伝えよう」
をテーマに企画展を行います。
次のふたつのことについてご協力いただける方をさがしています。 ■展示資料として、ご家庭にアジア・太平洋戦争に関わるものがありましたら、寄贈もしくはお
貸しください。
例)千人針、慰問袋、臨時召集令状、国民服、軍服など
■戦争の体験集を作成していますので、体験談を話し伝えてくださる方、お知り合いの方がいま
したら教えてください。まだまだ足りません。ご協力よろしくお願いします。
(ピースネット・メムオロ)
■連絡先 高橋 浄 ☎090-6694-5763
すまいる 2015 . 4
21
保健・医療・福祉
子育ての木 出前講座はいかがですか?
このページでは、
子育てに関する
情報を載せ、
楽しく子育てができ
るようお手伝いします。
離乳食のタイミングの巻
Q
子育てのサークルや町内会の子ども会、P
♥主なメニュー
TAサークルなどいつもの仲間で「子育て」に
・遊びのレシピ
関わる学習会を行う際に、ご利用できます。
・乳幼児の事故を防ぐ方法
助産師・保育士・保健師・管理栄養士・歯
・歯の健康づくり
科衛生士・発達心理相談員・地域コーディネ
・思春期の心と家族の関わり
ーターなど、テーマに応じてお伺いします。
・怒鳴らない子育てのヒント
少人数でも申し込みできますので、お気軽
にご相談ください。
・絵本で育む親子のコミュニ
※会場の確保はそれぞれの団体でお願いし
ケーション
ます。
など、ご希望に合わせて対応
※講師料はかかりませんが、調理実習など
しますのでご相談ください。
材料費がかかる場合があります。
※日程は講師の都合でご希望に添えない場合があります。
■申込先・問い合わせ 子育て支援課子育て支援係
☎62-9733 ko s o d a t e@ memu ro . n et
離乳食を始めるタイ
ミングを教えて ください。
A
№1 開始の案内
~どならなくてもいい子育てのヒントを紹介します~
離乳とは、母乳や
息子のカバンから60点の算数テストが出てき
ミルクをやめること
これから
「どならないめむろ」
と
たとき、また注意しなきゃと思ってテーブルに 題して、子育てのヒントを連載し
ではなく、固形食に移行し
置きました。くり上がりの計算が苦手で、また ます。しつけや、子どもの適切な
ていく過程のことです。離
間違っているのです。
行動を引き出すことは、怒鳴らな
乳食は、必要なエネルギー
しかし、たまたま来ていた義母がそれを見つ くてもできます。それは親の個性
や鉄分などの栄養を補うこ
けて「まあ、くり上がりのある計算ができるよ や性格ではなく、スキル(技術)です。
とができます。また、離乳
うになったのね!」と言いました。確かに1問 スキルは学べば誰にでもできます。
食で噛む力をつけることで、 だけはできていたのです。私は義母の手前もあ 左の文章は、宿題をやらせるこ
とに苦戦していた母親が、子ども
顔の筋力
(表情)
やことば、
って「この子は毎日宿題をがんばっているんで の適切な行動を引き出して驚いた
味覚の発達にも繋がります。 すよ」と言いました。義母はえらいねえらいね ときのことを教えてくれたものです。
と言って息子の頭をなでました。
このような場面
離乳食を食べることは、赤
夕飯の準備に台所に行ったとき、息子はテー をたくさん取り上
ちゃんの発達にとってとて
ブルで宿題をやっていました。いつもは何度も げてご紹介します
も大切なことと言えます。
「宿題しなさい」
「まだやってないの」と言われる ので、1年間よろ
離乳食を始める目安とし
しくお願いします。
息子が、何も言われないのに自分から宿題をや
(清末)
ては、首のすわりがしっか
っているのは初めてのことだったので、私はと
りしている、支えがあれば
子育て支援課 清末有二(発達支援地域コーディネーター)
ても驚きました。
座っていられる、スプーン
などを口に入れても舌で押
し出すことが少なくなる
(哺
乳反射の減弱)
、よだれが増
えてくる、大人がご飯を食
べている様子を見て欲しそ
うにするなどです。これら
の様子が見られたら始めて
みてください。
まずは、1日1回1さじず
つ始めてください。赤ちゃ
んには個性があります。食
べる様子を見ながら、焦ら
ず着実に進めていきましょう。
子育て支援課保健師 斉藤
22
すまいる 2015 . 4
「北海道小児救急電話相談」をご利用ください
☎011-232-1599
(家庭のプッシュ回線、
短縮ダイヤル♯8000 携帯電話から)
19時~23時
年中無休
夜間における子どもの急な病気やけがなどの際に、小児救急に関するさま
ざまな相談を受け付けています。保護者等が専任の看護師や医師から、症状
に応じた適切な助言を受けられます。
■子どもが誤って洗剤を飲んでしまった
■子どもの咳が止まらない ■子どもが熱を出して下痢をしている
※電話相談は家庭での一般的対処に関する助言・アドバイスであり、電話
による診断・治療はできませんのであらかじめご了承ください。なお、明
らかに重大な場合は(呼吸や心臓が止まっている、事故で大けがをしてい
る場合等は)直ちに119番通報してください。
※緊急性のあるお子さまのための電話ですので、育児相談はご遠慮ください。
子育て支援課子育て支援係 ☎62-9733 ko s o d a t e@ memu ro . n et
子育て支援センター
西2条南6丁目
(てつなん保育所内併設)
☎61-3030
わが家の 満 点 笑 顔
げ ん き だよ り
子育て支援センター“げんき”は、妊婦さん、就学前の
お子さんと保護者・祖父母の方を対象に、遊びの場・
情報交換の場・交流の場として開放します。
(予約不要)
すくすく広場 対象:1歳以上∼就学前までのお子さんと保護者
月・火 10時∼11時30分 5月12日は保健師が健康
相談をお受けします。
木 10時∼15時
第3土曜日(5月16日)
昼食を持ってきて、1日中利
用することもできますよ∼
10時∼11時30分
わんぱく広場 4月22日 水曜日10時∼11時30分
この日は「西子どもセンター」で、体を使ったあそ
びをメインに開放します。
3.4.5歳児の広場 毎週月曜日 13時30分∼16時
対象:3.4.5歳児のお子さんと保護者
4月20日 4月27日 5月11日 5月18日
幼稚園等から帰宅した後にでも、お気軽に遊びに
きてください!
あかちゃん広場
月4回 金曜日 10時∼11時30分
対象:妊婦さん、0歳のお子さんと保護者
4月17日 4月24日 5月1日 5月8日 5月15日
健康相談・診査
幼
(麻生町)
いつもニコニコ笑顔で
周囲を幸せにしてくれま
す。これからもぐんぐん
成長するのが楽しみです。
お子さんの
♥写真募集中♥
このコーナーでは3歳未
満のお子さんの写真を大募
集しています!
掲載を希望される方は、
※今年度から、第2.第4金曜日に管理栄養士が来ます。
地域開放日(移動子育て支援センター)
水曜日 10時∼11時30分
地域の会館にお邪魔します。楽しいおもちゃもあ
りますので、お気軽に遊びに来てください。
4月15日 祥栄ふれ愛館
5月13日 東めむろコミニュティーセンター
象
平成26年9月5日生まれ
(一心町)
毎回保健師が健康相談をお受けします。
対
田村 大悟くん
平成26年9月1日生まれ
パパと遊ぶのがだーい
すき♡いっぱい遊んで大
きく育ってね!
きてて
き
事 業 名
沼田 倖志郎くん
安達 葵葉ちゃん
下記またはホットボイスは
平成26年5月22日生まれ
がきでご連絡ください。
(弥生西)
いつもニコニコで周り
を楽しませてくれてあり
がとう!これからもたく
さん笑って大きく育って
ね!!
児
掲載基準などの詳細はお
問い合わせください。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
[email protected]
と き
会場
10 か 月 児 健 康 診 査 平 成 26 年 7 月 生 ま れ 5月19日(火)
13時∼13時15分受付 1歳9か月児健康診査 平 成 25 年 7 月 生 ま れ 5月12日(火)
時間は個別通知します
3歳6か月児健康診査 平 成 23 年 10 月 生 ま れ 5月26日(火)
時間は個別通知します
妊 婦・育 児 相 談 妊婦・乳幼児と保護者 毎週金曜日
9時∼17時 保健福祉
センター
●母子健康手帳は、予約制で交付しています。子育て支援係までご連絡ください。
予防接種
種 目
接種医療機関
BCG 5月7日
(木)
14時∼14時30分 要予約
公立芽室病院
☎62-2811
ヒブ、小児用肺炎球菌、子宮頸がんワクチン、ポリオ、児童ニ種混合
三種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風)
四種混合
(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)
MRワクチン
(麻しん・風しん)
公立芽室病院
あおばクリニック
なかお内科
はまだ内科医院
☎62-2811
☎62-2711
☎62-2035
☎62-0700
●接種する場合は、事前に各医療機関に予約してください。
●予防接種に関して、対象・接種回数などご不明な点、ご心配な点がありましたら子育て支援係までお気軽にお問
い合わせください。
●子宮頸がんワクチン接種後、2週間以上痛みなどが続く場合、専門相談機関をご紹介いたしますのでご相談ください。
子育
支援課子育
支援係 ☎62-9733 [email protected]
すまいる 2015 . 4
23
お知らせ
4月26日㈰ 芽室町議会議員選挙
Information
商品券支給事業が
始まります
今年度、町では国の交付金を
活用し「ひとり親家庭等商品券
支給事業」
「生活保護世帯商品券
支給事業」を実施します。
ひとり親家庭等商品券支給事業
ひとり親家庭等に商品券を支
給します。低所得者の割合が多
く、子育て支援の必要性が高い
ひとり親家庭を対象に商品券を
支給し、消費喚起と生活支援を
図ります。
■対象者 平成27年4月1日時点で、ひ
とり親家庭等医療費助成対象者
で、所得制限以内の方。
※対象の方には、4 月 ~ 5 月
に案内文書を送付する予定です。
■支給内容
ひとり親家庭等の子ども1人
につき、1万円の商品券を支給
します。
子育て支援課児童係
☎62-9733
k -jidou@me m u r o. n e t
生活保護世帯商品券支給事業
消費喚起につながりづらい経
済的弱者である生活保護受給者
を対象に商品券を支給し、消費
喚起と生活支援を図ります。 ■対象者
平成27年4月1日時点で、生
活保護を受給者されている方
■支給内容
生活保護受給者1人につき、
1万円の商品券を支給します。
※ただし1世帯あたり3万円
を上限
保健福祉課社会福祉係
☎62-9724
j- shakai@m em u r o. n e t
24
すまいる 2015 . 4
任期満了に伴う芽室町議会議員選挙が行われ
ます。身近で大切な選挙です。あなたの貴重な
一票で、町政を担う代表者を選びましょう。
毅告 示 日 4月21日(火)
定数16議席を超える立候補者の届け出がない場合は、無投票となります。
毅期日前投票 4月22日(水)∼4月25日(土)
・時間 8時30分~20時 ・場所 中央公民館1階
毅投 票 日 4月26日(日)
・投票時間 7時~20時(一部19時まで)
毅開 票 即日開票
・時間 21時~ ・場所 ふれあい交流館2階大ホール
※郵便による在宅投票、病院などでできる投票等詳細については、
すまいる3月号P16~17をご覧ください。
選挙管理委員会事務局 ☎62-9720 s en ka n @ memu ro . ne t
国民健康保険証の更新
国民健康保険に加入の方が、現在お持ちの保険証の有効期限は、
平成27年4月30日
(木)
までです。
なお、新しい保険証は4月24日
(金)
送付予定です。窓口での交付
をご希望の方は、次のとおりお受け取りください。
■交付日時 4月22日
(水)
~23日
(木)
8時45分~17時30分
■交付場所 住民生活課国保医療係
(役場第1庁舎1階)
■持 ち 物 印かん、現在お持ちの保険証、身分証明書
届け出はお早めに
※国保に加入する時や、国保を
脱退する時、住所やお名前が変
わった時などは、必ず自分で14
日以内に届け出をしましょう。
会社の健康保険に加入しても自
動的に国保の脱退はしませんの
でご注意ください。
住民生活課国保医療係 ☎62-9723 h-ho k e n@ m e m ur o . n e t
■めむろごみ分別手引きの誤表記について
3月号でお配りした
「平成27年作成 めむろごみ分別手引き」
に
誤表記がありましたので、訂正してお詫び申し上げます。
詳しくは、本誌4月号に折り込みの
「粗大ごみ品目別収集運搬
手数料一覧
(訂正版)
」
をご覧ください。
資源物集団回収の後期分助成申請を受付中
町内会や子ども会などの団体で取組んでいただいている資源物の
集団回収について、次のとおり後期分の助成申請を受付けています
ので、必ず期間内に提出してください。
■申請期間 4月24日(金)厳守 ■対象期間 平成26年10月1日から平成27年3月31日までに回収し
た資源物(前期の申請を行っていない団体は、年度分
まとめての申請も可能です。)
■必要書類
①申請書(窓口備付、町ホームページからもダウンロード可:記
載例あり)
②資源回収業者等が発行した受入明細書の原本もしくは写し
※写し(コピー)を提出する場合は事前に写しをとり、当日必ず
原本も一緒に持参してください(原本の確認を行います)
。
■注意事項
①申請日は必ず3月末日までの日付を記入してください
②申請者は団体の会計担当者等でも結構です。
③申請者の住所は、正確に記入してください(番地まで)
④各品目の合計重量を計算し、金額を記入してください。
⑤振込口座の口座番号・口座名義等は正確に記入してください。
⑥従前からの口座から変更する団体は、通帳を持参してください。
⑦訂正が必要になった場合に備え、申請者の印鑑を持参してくだ
さい。 ■提出先・問い合わせ
住民生活課生活環境係 ☎62-9723 [email protected]
資源ごみ袋のデザインを変更します
シンプルに
なります
色付き指定ごみ袋(資源ごみ袋)の印刷面を、従
前より小さくかつ簡略化したデザインに変更する
こととしました。種類や色・サイズは従来と同じ
です。
色付き指定ごみ袋は、印刷に石油系のインクを使用していること
から、臭いに関する苦情が多く寄せられていました。今回、印刷に
使用するインクの使用量を減らすことが臭いの低減につながること
から、変更しました。
新しいデザインの色付き指定ごみ袋に切り替わる時期に関しては、
現在のデザインの製品在庫が無くなった種別から、順次新しいデザ
インの色付き指定ごみ袋が出荷されることとなりますので、種類に
よって異なります。
(従来の色付き指定ごみ袋も引き続きご利用でき
ます。)
なお、デザインの変更に伴い、現在各々の色付きごみ袋に印刷さ
れている「対象品目」と「正しい出し方」についての記載も省かれるこ
とになりますが、
「めむろごみ分別の手引き」や「ごみカレンダー」で
ご確認ください。
住民生活課生活環境係 ☎62-9723 [email protected]
農地中間管理事業
農地の借受希望者を募集します
農地を増やすために農地中間
管理機構から農地の借受けを希
望する方を募集します。
①募集期間
5月1日
(金)
~5月30日
(土)
②応募要領
「農用地等の借受希望申出書」
に
必要事項を記入し、押印のうえ、
農業委員会事務局へ提出してく
ださい。
③農用地等の借受希望申出書は
農業委員会事務局窓口に備付ける
ほか、町ホームページに掲載しま
す。なお、郵送等を希望される方
は電話等でご連絡ください。
④応募の有効期限は募集締切日
(5月30日)
から1年間となります。
(昨年9月に応募した方は、今
年の9月までが有効期限となり
ますので、今回応募する必要は
ありませんが、経営主の変更や
希望地区の追加等がある場合は
応募が必要です。)
⑤農地中間管理事業の概要
農地中間管理機構が出し手から
農地を借受け、受け手(担い手)
がまとまりのある形で農地を利
用できるよう配慮して貸付けし
ます。受け手の募集を年2回、
5月と9月に行います。また、
農地の出し手については随時受
付しますが、事前に地区担当の
農業委員へご相談ください。
今月の農業委員会総会
(予定)
日時 4月27日
(月)
15時30分~
場所 第1庁舎3階第1委員会室
※総会日程等は変更になるこ
とがあります。
各種申請は5月11日まで
農業委員会事務局
☎62-9732
[email protected] t
すまいる 2015 . 4
25
お知らせ
Information
春の火災予防運動実施
もういいかい 火を消すまでは まあだだよ
火災予防!!!
空気が乾燥しています
4月から5月は空気が乾燥し、
火災が発生しやすい季節になり
ます。
昨年、町内では屋外のゴミ焼
きなどが原因で4月に6件の火
災出動と、1件の火事騒ぎによ
る出動をしました。
これから雪解けが進み、空気
が乾燥しやすい季節になってき
ます。風の強い日は、火災予防
の徹底をお願いいたします。
■春になると火災が発生し燃え
広がる要因
・空気が乾燥していること
・雪解けにより枯れ草が現れて
くること
・強い風が吹くこと
芽室消防署予防課
保安係・指導係
☎62-2821
[email protected]
火災が発生しやすい時期を迎え、火災の発生を防ぐことを目的と
して全道一斉に 「 春の火災予防運動 」 を実施します。
■実施期間 4月20日
(月)
~30日
(木)
■啓蒙サイレンの吹鳴日程
※サイレンは17時から15秒間鳴らします。
・20日~22日
(運動期間の初日から3日間)
・28日~30日
(運動期間の終了前の3日間)
住宅用火災警報器の設置を
住宅用火災警報器の設置が義務付けられてから間もなく10年
が経とうとしています。住宅用火災警報器は古くなると電子部品の
寿命や電池切れなどで、火災を感知しなくなることがあるため、設
置してから10年を目安に交換してください。
防火・救急法講習会を
消防署では、防火講習会(住宅用火災警報器の説明、消火器
の取り扱いなど)
、救急法講習会を随時開催します。希望する町内会、
団体がありましたらお気軽にお問い合わせください。
林野火災にご注意
山菜採りなどで山林に入る機会が増えるこの時期に林野火災
が多発します。火の後始末には十分にご注意ください。
消防署予防課 保安係・指導係・消防課救急救助係
☎62-2821 m f d - ho a n@ b z 0 1. p l a l a . o r . j p
す い め い
!
!
!
ペットとの公園利用に対する意見募集について
あいあい公園の
オープン時期について
昨年、新しくできた「あいあ
い公園」
(東3条4丁目、特別養
護老人ホームと保育園の間)は、
雪解けの状況や芝生の生育状況
を確認しながらオープン時期を
決定します。
現在のところ、平成27年6月
上旬頃のオープンを予定してい
ますので、もうしばらくお待ち
ください。
建設都市整備課公園緑地係
☎62-9726
k -kouen@m em u r o. n e
26
すまいる 2015 . 4
現在、公園利用者の一部に犬などのペットの糞の後始末などのマ
ナーの悪い飼い主がいることから、公園利用者の衛生面を考慮し、
芽室公園・芽室南公園・芽室東公園の全芝生区域を平成27年10月31
日まで試験的にペット立入禁止としています。しかし、飼い主とペ
ットが一緒に公園を利用できるよう、上記公園の園路など芝生以外
の区域や、他の街区公園などはペット立入禁止としていません。
試験期間中の公園の利用状況や、いただいた意見を参考に今後の
方針を検討していきます。ご意見がありましたら、建設都市整備課
公園緑地係までお寄せください。
■公園利用に関する注意事項
・芽室公園、芽室南公園、芽室東公園でのペットとの散歩は園路を
利用しましょう。
・上記以外の公園はペットの立入を制限していませんが、周りに迷
惑を掛けないようにしましょう。
・ペットの糞は飼い主が責任を持って回収し、持ち帰りましょう。
・砂場にはペットを入れないようにしましょう。
・公園散歩中に犬を放すと、子どもを追いかけたり人を噛むなどの
事故が起きる危険がありますので、絶対にやめましょう。
建設都市整備課公園緑地係 ☎62-9726 [email protected]
友好都市交流情報
芽室公園
夜桜ライトアップします
■ライトアップ実施予定期間
5月7日(木)~13日(水)
19時~21時
※開花状況により、日 程 変 更
の場合もあります。
広尾町編
芽室公園には約60本のエゾヤ
マザクラがあります。開花に合
わせて、夜のライトアップを実
わせて、夜のライトア
施し、幻想的な美しい姿を見る
ことができます。
日中はうららかな春の光を浴
びて優しい雰囲気が漂っていま
すが、ぜひ夜もご覧ください。
建設都市整備課公園緑地係
☎62-9726
k -k o u e
enn@
@m
me
em
m ur
u r o ..nne
ett
公園での火気使用はご相談を
これから暖かくなりますと、町内会親睦行事やバーベキューなど
で公園を利用されることが多くなります。
その際の公園内の火気の使用については以下の点をご確認してい
ただき、担当係と相談・協議の上ご利用いただくようお願いします。
芽室公園等の火気使用について
公園使用許可を受けた団体などの火気使用について、次のとおり必要な
事項を定めます。
火気の使用条件は、次のとおりとする。
1)火気の取り扱いには、細心の注意を払うこと。
2)火気使用に当たっては、公園内の掘り下げなど、公園施設を損傷し
ないこと。
3)近隣に居住する人及び他の公園利用者に迷惑をかけないこと。
4)販売及び営利を目的としないこと。
5)火の後始末は完全に行うこと。
6)公園管理者の指示を厳守すること。
火気の使用場所は、次のとおりとする。
1)火気使用可能スペースを使用すること。
2)使用人数が多く、火気使用可能スペースで行うことが困難な場合は、
公園管理者と協議すること。
3)芝生内を使用する場合は、脚付きコンロ又はブロック・コンパネ等
を使用し、芝生を焦がさないこと。
冬季防災訓練の実施
2月28日(土)から3月1日
(日)
にかけて初めてとなる宿泊
型の冬季防災訓練を実施しまし
た。これまで、広尾町では地震・
津波避難訓練として災害が起き
て避難場所に避難するという訓
練は行ってきましたが、避難し
てから実際に避難所を開設して
宿泊をするという訓練を行った
ことはありませんでした。そこ
で、今回初めて宿泊体験型の訓
練を実施することで避難所の開
設、運営する際の課題の検証を
行い、厳寒期における災害対応
能力の向上と参加者の防災意識
の高揚を図ることを目的として
実施することになりました。
今回、町民の方の参加数は37
人で、そのうち実際に宿泊した
のは19人でした。参加者からは、
一日宿泊しただけで体中が痛く
て大変だったとか、就寝の際ほ
かの参加者の方のいびきがうる
さくて眠れない、トイレに行く
足音が響いて体に伝わり眠れな
いといった意見が寄せられました。
今後も、今回の訓練における
課題を検証し、次回以降の防災
訓練で生かすことで、災害に強
いまちづくりを進めていきたい
と考えています。
▼情報提供
広尾町役場企画課企画係
☎01558-2-0184
火気使用の手続きは、次の各号により行うものとする。
1)火気の使用を希望する団体等は、公園使用許可申請書を提出しなけ
ればならない。
2)前項の申請書は、使用を希望する日の5日前までに行わなければな
らない。
4前項各号の一に違反したときは、その使用を禁止し、破損状況によっ
ては、申請者に修繕費用を負担していただくこととする。
建設都市整備課公園緑地係
☎62-9726 k-ko uen @m em ur o . n et
すまいる 2015 . 4
27
お知らせ
Information
注射料金
3, 110円
(うち狂犬病予防注射済
票交付手数料550円)
登録料金
3, 000円
農村部
時 間
5月15日
(金)
実 施 場 所
狂犬病予防注射で町内を巡回します
ご近所の公園などへ町が巡回して行う集合注射を、今年度も下記の
日程で実施します。
登録をしている犬は注射だけを、登録をしていない犬は登録と注射
の両方を受けてください(登録のみは、役場住民生活課生活環境係で
も随時受付けています)
。
※生後90日を過ぎたすべての犬は、登録を生涯に一回、狂犬病予防
注射は毎年1回必ず受けなければなりません。
※狂犬病は、人はもちろん犬・猫などの動物に感染し、発病すると
現代医学においても治療方法が確立されていないため、死亡率は
100%という恐ろしい病気です。予防注射によって未然に防ぎまし
ょう。
※鑑札と注射済票は、迷い犬になった場合にすぐわかるよう、必ず
首輪につけましょう。
※かかりつけの動物病院でも予防注射を受けることができます。
※芽室町外で予防注射を接種した場合、動物病院によっては狂犬病
予防注射済票をその場で交付できないところがあります。その場合
は、役場住民生活課で交付しますので、お手数ですが役場窓口まで
狂犬病予防注射済証を持参のうえ手続きにお越しください。
(手数料
550円が必要です)
住民生活課生活環境係 ☎62-9723 j - k a nk y ou @ me mu r o . n e t
市街地
5月16日(土)
時 間
実 施 場 所
農協乾操工場前
市街地
5月17日(日)
時 間
実 施 場 所
役場前
9 : 10~9 : 15 毛根地域福祉館前
9 : 10~9 : 35
9 : 25~9 : 30 芽室太生活館前
9 : 40~9 : 55 てつなん学童保育所
9 : 40~10 : 00 大和福祉館前
10 : 00~10 : 15 健康プラザ駐車場
10 : 05~10 : 15 西園児童公園
10 : 20~10 : 35 南が丘南街区公園
10 : 20~10 : 30 法運寺前
(西3条南2丁目)
(旧鉄南児童館)
9 : 40~9 : 55 祥栄ふれ愛館前
10 : 05~10 : 10 平和地域福祉館前
(西3条南6丁目)
(西1条南9丁目)
10 : 20~10 : 25 北平和会館前
10 : 35~10 : 50 北明地域福祉館前
10 : 40~10 : 55
南町児童公園
(東3条南7丁目)
9 : 10~9 : 35
(東2条2丁目)
(西2条1丁目)
(西4条3丁目)
(西2条2丁目)
10 : 35~10 : 45
愛生町地域福祉館
(西1条4丁目)
11 : 05~11 : 20 西士狩地域福祉館前
11 : 00~11 : 15 麻生児童公園
10 : 50~11 : 05 幸町児童公園西側
11 : 40~11 : 50 新生地域福祉館前
11 : 20~11 : 35 美生川パークゴルフ場
11 : 10~11 : 25 柏木児童公園
13 : 10~13 : 20 北伏古地域福祉館前
11 : 40~11 : 55 美園児童公園
11 : 30~11 : 50 芽室公園駐車場
13 : 30~13 : 40 中伏古老人憩いの家前
13 : 10~13 : 25
13 : 50~14 : 00 栄農業研修センター前
(東3条南1丁目)
(あずまや)
(東6条3丁目)
13 : 30~13 : 45
14 : 10~14 : 30 坂の上地域福祉館前
13 : 50~14 : 15
14 : 40~14 : 55 上伏古地区生活改善センター前
保健福祉センター前
(東4条4丁目)
ひばり児童公園
(東6条5丁目)
弥生児童公園
(東7条8丁目)
(東1条4丁目仲通)
(東3条6丁目)
(噴水南側)
13 : 10~13 : 25
13 : 30~13 : 45
13 : 50~14 : 05
緑町生活館駐車場
(西4条8丁目)
緑栄児童公園
(西7条8丁目)
役場車両管理センター前
(西4条6丁目)
14 : 20~14 : 35 ㈱北土開発西側空地
14 : 10~14 : 25 西地区コミュニティセンター前
15 : 35~15 : 50 集団研修施設かっこう駐車場
14 : 40~14 : 50 日甜鈴木胖二さん宅横
14 : 30~14 : 50 ピウカ公園西側
16 : 00~16 : 15 渋山林業研修センター前
14 : 55~15 : 05 東めむろコミュニティセンター前
15 : 05~15 : 25 上美生農村環境改善センター前
16 : 25~16 : 40 上芽室農業研修センター前
28
すまいる 2015 . 4
(東6条10丁目)
(東芽室基線27)
(西6条5丁目)
(西7条3丁目)
(東めむろ2条北1丁目)
注:各会場の混雑具合等により多少前後する場合があります。
やま もと ちょう
年金情報 学生特例納付
■学生納付特例とは・申請は?
所得の少ない学生の方が、将来、年金を受け取ることができなく
なることや、不慮の事故などにより障害が残ってしまった場合に、
障害基礎年金が受けられなくなることなどを防止するため、本人の
申請により保険料の納付が猶予される制度です。
平成27年度分の申請を希望される方は、
「印鑑(本人申請の場合は
不要)」
、
「学生証の写し」、または「在学証明書」をご持参のうえ、住
民登録をしている役場 ( 市役所 ) の国民年金の窓口で手続きを行っ
てください。
■特例期間の年金はどうなるの?
学生納付特例
納 付
宮城県山元町
被災地からの
レポート
宮城県山元町への派遣職員
総務課主査 西田昌樹
未 納
障害基礎年金
遺族基礎年金
○
○
×
(受給資格期間) 受給資格期間に 受給資格期間に 受給資格期間に
入ります
入ります
入りません
老齢基礎年金
(受給資格期間)
×
○
×
老齢基礎年金
年金額に計算さ 年金額に計算さ 年金額に計算さ
(年金額に計算)
れません
れます
れません
■承認された期間の保険料を納めるには?
学生納付特例が承認された期間の保険料は、10年以内であれば、
古い期間から順に納めること(追納)ができます。
ただし、学生納付特例の承認を受けた期間の翌月から起算して、
3年度目以降に保険料を追納する場合には、当時の保険料に経過期
間に応じた加算額が上乗せされます。
保険料を追納する場合は、申込が必要になります。詳しくは帯広
年金事務所までお問い合わせ願います。
帯広年金事務所 ☎25-8113
住民生活課住民係 ☎62-9723 j-n e nk i n@ m e m u r o . ne t
納税通知書を発送します
軽自動車税、固定資産税・都市計画税の納税通知書を5月に発送
します。
第1期分の納期限はいずれも6月1日です。
口座振替を希望される場合は、町内の各金融機関、役場税務課及
び出納課窓口に備付けの「預金口座振替依頼書」
に必要事項を記入・
押印のうえ、金融機関窓口で手続きをお願いします。
(町外の金融機
関で手続きをされる場合は、事前に預金口座振替依頼書のご用意を
お願いします。)
※第1期分からの振替を希望される場合は、4月中に手続きをお願
いします。
■口座振替可能な金融機関(順不同)
・北海道銀行・帯広信用金庫・芽室町農協・ゆうちょ銀行・北洋銀
行・みずほ銀行・北海道労働金庫・十勝信用組合
税務課納税係 ☎62-9722 z - n ou ze i @ m e m ur o . ne t
この4月から4年目となる山
元町への派遣。これからの1年
は私が派遣となります。
昨年の2月、取材のため訪れ
た山元町、今年3月に再訪問を
しました。JR常磐線の駅にな
る地域には、たくさんの公営住
宅ができ、ひとつの新しい街が
できつつありました。JR常磐
線も着々と工事が進み、復興の
進み具合が、目に見えてわかっ
てきました。
一方、海沿いの平地では荒野
のような風景が続き、大きな変
化は見られませんでした。役場
庁舎もプレハブのままで、増築
をしているようですが手狭感は
否めません。
私は、この1年で何を学び、
何を支援し、何を持ち帰るのか
大きな課題です。
ひとつでも多くのことを学び、
山元町の人たちに役に立ったと
思われ、そして芽室町にこの現
状をしっかりと毎月伝え、その
想いを持ち帰ることができるよ
う精いっぱい努めます。
■山元町豆知識■
山元町は宮城県の南、仙台空
港から約35㎞に位置しています。
町の産業はイチゴやリンゴの
果樹栽培と米作で、イチゴは芽
室のスーパーでも売ってます。
すまいる 2015 . 4
29
お知らせ
Information
「有害鳥獣駆除員」
を
配置しています
農作物がヒグ
マやシカ、鳥類
などに食べられ
たり、荒らされ
たりする被害が
町内各地域で発
生していること
から、駆除依頼などに迅速に対
応するため、町では平成23年度
から有害鳥獣駆除員を配置し巡
回しています。
平成25年度から農繁期 ( 4月
から10月 ) は1日2人体制とし、
より迅速に、効率的に対応でき
る体制をとっており、平成27年
度も継続していきます。
猟銃による捕獲のほか、キツ
4 4
ネ、ヒグマ、アライグマのはこ
4 4
わなの貸し出し、設置も行いま
すので、下記担当までご相談く
ださい。
また、有害鳥獣の目撃情報、
農作物被害などの情報をお気軽
にお寄せください。
お願いします
・有害鳥獣が目の前にいる場
合でも、撃つ方向によって
は安全面から猟銃を発砲で
きないことがあります。
・シカなどが畑の中にいる際、
銃弾が当たり倒れた時に暴れ、
農作物に被害が出る事が予想
される場合は、発砲・捕獲で
きない場合があります。
・各農場で、電気柵の設置や、
畜舎などに鳥類が入り込ま
ないよう、防鳥ネットを設
置するなど、
「 自己防衛」も
併せてお願いします。
農林課農産係 ☎62-9725 62-9920
n -nousan@ m e m u r o. n e t
30
すまいる 2015 . 4
危険!ヒグマが活動します!
4月1日(水)∼5月10日(日)は、春のヒグマ注意特別期間
雪が解け、山菜採りなど野山へ出かけることが多くなる季節にな
りました。毎年4月に入ると、ヒグマの目撃情報が寄せられていま
すが、芽室町内の野山はもともと
「ヒグマの生息地」
となっています。
事故などを未然に防ぐため、ヒグマと遭遇しないようにすること
が大切です。
■ヒグマに遭遇しないために
・一人では入林しない。
・薄暗いときは、入林しない。
・鈴、ラジオ、大声で話すなど音を出しながら歩く。
・残飯、生ゴミ、空カンはヒグマを呼び寄せるので
持ち帰る。
・フンや足跡を見つけたらすぐに引き返す。
■ヒグマに遭遇したら
・落ち着いて状況判断をしましょう。特に、走って逃げたりする
と追いかけてくるので、危険です。
・気づいていないようであれば、静かに立ち去りましょう。距離
が近い場合は、視線をそらさずゆっくりと後退してください。
・子グマに遭遇した場合は、母グマが近くにいます。驚かさない
よう、静かに、すみやかにその場から離れてください。
・ヒグマに、リュックなど持ち物を取られたときは、あきらめま
しょう。
(餌を奪おうとするものには、非常に攻撃的になると言
われています。
)
■万が一襲いかかられたら・・・
・北米では、首の後ろを手で覆い、地面に伏して、頸部、後頭部
への致命傷を防ぐ方法を勧めています。道内の死亡事故でもこ
の部分が致命傷となっている事例がみられます。
注意
ヒグマとの遭遇についてはいろいろなケースがあり、これで
絶対安全という対処方法はありません。ここに示した内容につ
いては、調査研究や経験から有効と考えられている方法です。
野山に出かける場合は細心の注意をお願いします。
なお、ヒグマに遭遇したり、足跡などの痕跡を見つけた場合
は、下記まで情報をご提供ください。
農林課農産係 ☎62-9725 n -no u sa n@ m e m u r o . ne t
平成27年度 めむろ農業小学校の生徒を募集します !!
種まき、草取り、収穫などの農業体験を通して、芽室町の産
業や食べ物の大切さを学ぶ農業小学校を今年も開校します。
先生は農家のお兄さんたちで、お泊り会やバス見学、調理実
習もあります。詳しくは学校を通して案内チラシを配布します。
■対 象 小学校1年生~6年生 ■定 員 50人程度
農林課農林係 ☎62-9725 n -no ur i n@ m e m u r o . ne t
平成27年4月から町税と一部料金の
納付に関する相談窓口がひとつになります
町内農業者グループの
自主的な活動を応援します
町内の農業者5人以上のグループが自主的に行
う学習・研修活動、研究活動、農畜産物の販売・
PR活動、食育・地産地消イベント開催などの経
費の一部、または全部を助成する「担い手自主的
活動支援制度」があります。
制度の概要は、次のとおりで、申請を希望され
るグループは、農林係に事前相談が必要です。ま
た、対象となる経費など詳しい内容についても農
林係にお問い合わせください。
【助成の概要】
タイプ
活動の例
助成額
■十勝管内での研
自己研修等
修会・講演会・
活動推進タ
講習会の企画
イプ
■十勝管内で実施
(青年もしく
される研修会・
は女性グル
講演会・講習会
ープに限る)
への参加
補助対象経費の
2分の1以内を
助成。
( 上限額3
万円)
■先進技術・営農
営 農 技 術・ 技術に関する研
加 工 試 験 研 究活動
■農畜産物の加工
究タイプ
試験研究活動
補助対象経費の
2分の1以内を
助成。
( 上限額5
万円)
■地元農畜産物ま
地 元 農 畜 産 たは地元農畜産
物 等 販 売 推 物の加工品を販
売、PRする活
進タイプ
動
補助対象経費の
2分の1以内を
助成。
( 上限額4
万円)
■芽室町内で開催
する自ら企画・
運営する食育・
地産地消の普及・
啓発活動で、広
食 育・地 産
く参加者を募集
地 消・消 費
する事業。
者交流イベ
■芽室町内で開催
ントタイプ
する消費者との
交流を目的とし
た地元農畜産物
等のイベント販
売活動。
【申請等の流れ】
①農林係へ事前相談
②補助金交付申請書提出
③研修活動等の実施
④活動報告書の提出
⑤助成金の受け取り
農林課農林係
☎62-9725
n -nourin@m e m u r o. n e t
補助対象経費の
10分の10以内を
助成。
( 上限額10
万円)
これまで、税金や料金等の納付に関する相談は、
それぞれの担当係で対応していましたが、平成27
年4月からは相談窓口をひとつにし、税金と一部
料金の納付に関する相談をまとめてお受けします。
対象となる
税・料金等
現在の
相談窓口
平成27年4月
からの相談窓口
町民税(法人
町民税含)、
固定資産税、
税務課納税係
軽自動車税、
国民健康保
険税
保育料(農村
地域保育料
子育て支援課
及び学童保
児童係
育料の滞納
金含)
介護保険料
保健福祉課
介護保険係
後 期 高 齢 者 住民生活課
医療保険料 国保医療係
➡
税務課納税係
(役場本庁舎1階)
給食費負担
給食センター
金
公 営 住 宅 使 住民生活課
用料
公営住宅係
上水道、
下水道、
集落排水、
個別排水、
簡易水道の
各使用料
水道課
水道庶務係
■
「納付に関する相談」とは次のようなものです
・納付の方法に関する相談 ・納付書の再発行
・納付状況の確認 ・口座振替に関する問い合わせ
・督促、催告などに関する相談
※口座振替の申込みは、町内各金融機関・役場税
務課に備付けの
『口座振替依頼書』
に必要事項を
記入・押印のうえ、口座振替を希望する金融機
関で手続きをお願いします。
税務課納税係 ☎62-9722
z - no u z e i @ m e m u r o . ne t
すまいる 2015 . 4
31
お知らせ
Information
買い物スタンプカードは
4月以降も継続利用できます!
「芽室町買い物スタンプカー
ド事業」は、18歳以下のお子さ
んがいる家庭を対象に、買い物
スタンプカード加盟店舗でお買
い物や飲食をされますと、お会
計時1,000円毎(税込)にスタン
プを押印し、スタンプが20個た
まると各種ごみ袋・商工会共通
商品券を進呈しています。
商工観光課商工振興係
☎62-9736
[email protected]
町民植樹祭
町民の皆さんに森と親しんで
もらうため、今年も植樹祭を開
催します。一緒に森づくりを楽
しみましょう。
なお、小学生以下の方は保護
者同伴でお願いします。
■と き 5月9日
(土)
■集合時間 9時30分
中央公民館前
正午 解散予定
※現地に駐車場はありません。
送迎バスをご利用ください。
■場 所 2線防風林
(栄2線44-4)
■持 ち 物 剣先スコップ、
長靴、軍手、タオル
■申込期限 5月1日
(金)
■申込先・問い合わせ
農林課農林係 ☎62-9725
n -nourin@m em u r o. n e t
32
すまいる 2015 . 4
水道メーターの検針業務を
「めむろシニアワークセンター」
に委託しました
4月1日から水道メーターの検針業務
を「めむろシニアワークセンター」に委託
しましたので、センターの会員が検針に
伺います。
検針員は町が発行する「検針等業務委
託従事者証」を携帯し、背中に「水道検針」、
左胸に
「芽室町」
と書かれた青色のベストを着用しています。
検針員が代わりますが、今までどおり皆さんにはご迷惑をかけな
いよう検針業務を行います
水道課水道庶務係 ☎62-9727 s- sho m u @ m e m u r o . ne t
建設業者のみなさまへ
町が発注する工事の手続きの一部変更
平成27年度から、公共工事の品質確保の促進に関する法律
(品確法)
等の改正を踏まえ、制度の見直しを行いました。そのため、入札参
加や工事の手続きで提出書類などが4月1日から一部変更されてい
ます。
■変更点
・工事全ての入札で、入札書だけではなく、入札金額の積算内訳書
を求めています。
・施工体制台帳を提出しなければならない範囲を拡大しました。金
額の大小に関わらず、下請契約を締結する工事のすべてに提出を
求めています。
総務課契約管財係 ☎62-9720 k - k e i y a k u @ m e m u r o .n e t
者
参加
地方人口ビジョン・地方版総合戦略に関する
中
募集
町民意見交換会を開催します!
■と き 5月16日
(土)
13時30分~16時30分
■と こ ろ めむろーど セミナーホール
■内 容 地方人口ビジョン及び地方版総合戦略策定にあた
り、多くの町民の方の意見を聞くために、意見交換会を開催
します。
内容については、現在の芽室町の人口の傾向について説明
を聞き、各グループに分かれて、グループ討議を行う予定で
す。
■募集人数 100人
■応募方法 企画財政課企画調整係まで、お名前、住所、ご連
絡先を電話、FAX、または電子メールでご連絡下さい。
■応募期限 4月30日
(木)
必着
■申込先・お問い合わせ 企画財政課企画調整係
☎62-9721 FAX62-4599 k - k i k a k u@ m e m u r o . ne t
女性のための
人権なんでも相談所
―DV・セクハラ・差別などで
悩んでいませんか?―
夫やパートナーからの暴力、
職場におけるセクハラや男女差
別、離婚や相続に関する問題な
どで困っている方は、女性の人
権擁護委員を中心に無料で相談
をお受けしていますので、ご利
用ください。
■と き
4月22日(水)、7月22日(水)
9月16日(水)、11月25日(水)
いずれも13時~15時30分
※当日の相談は女性の方のみ
とさせていただきます。
■場 所
とかちプラザ1階 大集会室
(帯広市西4条南13丁目1番地)
■主 催
帯広人権擁護委員協議会・釧路
地方法務局帯広支局・帯広市
釧路地方法務局帯広支局
☎24-5853 じゃがバスが
りらく前にバス停を新設!
芽室町コミュニティバス
「じゃ
がバス」
は、4月1日に介護老人
保健施設りらくにバス停を新設
しました。ただし、
「りらく前」
に
停車するのは、1日5便のうち
3便の13時21分と4便の15時21
分です。
(1・2・5便は停まり
ません。
)
このため、終点芽室駅
前到着は3便が13時37分、4便
が15時37分となっています。
芽室町地域公共交通活性化協議会
事務局:企画財政課企画調整係
☎62-9721
[email protected]
平成27年4月1日
パートタイム労働法が変わります
パートタイム労働者の公正な待遇を確保し、納得して働くことが
できるようにするため、パートタイム労働法(短時間労働者の雇用
管理の改善等に関する法)や施行規則、パートタイム労働指針が変
わります。
■主な改正のポイント
①パートタイム労働者の公正な待遇の確保
・正写真と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働者の対象範
囲の拡大
・パートタイム労働者の待遇と正社員の待遇を相違させる場合は、
職務の内容、人材活用の仕組み、その他の事情を考慮して、不合
理と認められるものであってはならない
②パートタイム労働者の納得性を高めるための措置
・パートタイム労働者を雇い入れたときは、雇用管理の改善措置の
内容について、事業主が説明しなければならない
北海道労働局雇用機会均等室 ☎011-709-2715
選挙管理委員会のホームページを新設
各選挙の結果や選挙日に投票所に行けない場合の投票方法など、
選挙に関わる全般を掲載しています。町ホームページ右側の「選挙
管理委員会」のバナーからご確認いただけます。
http://www.memuro.net/senkyo/contents/index.html
芽室町選挙管理員会事務局 ☎62-9720 [email protected]
とかち天空カフェin 芽室
今年度の天空カフェは、7月17日(金)∼26日(日)!
平成27年度天空カフェ開
催に向けた第1回目の実行
委員会を3月24日に開催し、
ま ず は 開 催 日 を 7 月17日
(金)~26日
(日)
に決定しま
した。アンケート調査など
から要望の多かった“夏の時期の開催”
を今年度実現します。そ
の他の概要については、これからの実行委員会で決定し、毎月
本誌すまいるでお知らせします。
昨年度の反省点やアンケート結果を踏まえ、より良い天空カ
フェになるように、実行委員一同で議論していきます。
実行委員は今後も随時募集中ですので、興味のある方は下記ま
でご連絡をお願いします。
なお、天空カフェの情報は、町公式ホームページ左上の「天
空カフェ」
をクリックしていただくとご覧になれます。
商工観光課観光物産係 ☎62-9736
s- k a nk o u @ m e m u r o . ne t
すまいる 2015 . 4
33
健
康
Health
食 の は な し
学校給食センターの
新アレルギー対応
学校給食センターでは、
平成13年5月から食物アレ
ルギーをもつ児童生徒に、
除去食・代替食を配食して
います。昨年北海道教育委
員会より「学校における食物
アレルギー対応の進め方」
が
示され、それに基づいた対
応を4月から実施します。
平成27年度から新規の場合、
下記の流れとなります。
食物アレルギーの原因食
品(アレルゲン)は多岐にわ
たっていますが、芽室町の
児童生徒に多いのは果物類、
鶏卵、甲殻類(えび、かに)
の順です。平成26年度の食
物アレルギー学校給食申告
数は54件で全体の約3%と
なっています。
このような状況の中、食
物アレルギーをお持ちのお
子さん方が安心して学校生
活を過ごすため新たな対応
となりました。
■新たなアレルギー対応
①「食物アレルギーに関す
る調査」の実施 ( 小・中学(食
物アレルギーありの場合)
↓
②保護者との個別面談 ③学校生活管理指導表の配
布と医療機関への受診指示
(配慮等を希望する場合) ④
「取組プラン」の作成・検
討・決定
⑤学校内での共通理解
⑥保護者に「対応食予定表
の配布 ⑦アレルギー対応給食開始
学校給食センター
☎62-4498
34
すまいる 2015 . 4
めむろ☆健康ポイント制度
日ごろの健康づくりへの取り組みをポイント化して、4つのポイ
ントがたまったら商品券と交換する「めむろ☆健康ポイント」
制度。
詳細は本誌折込みチラシをご覧ください。
チラシが届く以前に平成27年度の健康診断や健康講座を受けられ
た方は、健康ポイントカードと一緒に、領収書や健康診断の結果を、
保健福祉課保健推進係へお持ちください。
なお、健康ポイントカードはお一人様1枚となっております。本
誌折込みチラシには1枚
(1人分)
しかありませんので、世帯の人数
分は保健福祉課保健推進係で配布します。
平成26年度ダブルチャンス当選者の決定について
平成26年度にポイントをためて商品券と交換をした方のうち、
ダブルチャンスに当選した方には個別に案内をしています(4
月2日発送済)
。内容をご確認ください。
保健福祉課保健推進係
(保健福祉センターあいあい21)
☎62-9724 h- ho k e nn@ m e m u r o . ne t
高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種
予防接種法に基づき、今年度は以下の年齢の方のうち、過去に肺
炎球菌ワクチンを接種したことがない方に、接種費用の半額を助成
しています。
■対象者
①平成27年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100
歳になる方※対象の方には3月25日に送付済
②60歳以上65歳未満で日常生活が極度に制限される程度の基礎疾患
がある方
接種を希望する方は、個別に送付した案内をご覧のうえ、同封の予
診票(紫色)
により接種してください。
■肺炎球菌ワクチンを過去に接種した方へ
過去に23価ワクチンを受けた方については、接種の対象になりま
せん。肺炎球菌ワクチンは、再接種により、注射部位の痛みなどの
副反応が強く出ることがあるとされています。再接種の必要性は、
主治医と十分ご相談してください。この場合、予防接種法に基づか
ない任意接種となりますので、自己負担接種により健康被害が生じ
た場合は、予防接種法の被害救済対象にはなりません。接種料金も
全額自己負担となります。
芽室町では、平成22年度以降、75歳以上の方を対象に生涯1回に
限り、接種費用の半額を助成してきました。これまでに接種費用の
助成を受けた方には、接種や接種費用助成の対象にならないことを
個別に案内しています
(3月25日に送付済)
。平成21年度以前に接種
している方については、接種費用の助成はしていないため、ご案内
いたしません。接種時期などを知りたい場合は、接種した医療機関
にご確認ください。
保健福祉課保健推進係 ☎62-9724 h-ho k e n@ m e m u r o . n e t
募
集
Recruit
社会教育委員
■審議会の役割
社会教育委員は社会教育に関
する諸計画の立案や教育委員会
に対する答申、青少年教育に関
する指導、助言などを行います。
■応募資格 社会教育に関する
知識を有し、積極的に意見を
述べることのできる町内在住
の20歳以上の方
■募集人数 7人
■任 期 平成27年6月1日
から平成29年5月31日まで
■応募方法 町が定める審議会
等委員応募申込書に必要事項
を記入し、応募ください。
■応募期限 5月19日(火)
■選考方法 書類選考によります。
■応募先・問い合わせ
社会教育課社会教育係
☎62-9730
[email protected]
芽室町都市計画審議会委員
■審議会の役割
町が都市計画を定めるときに、
都市計画法に基づき都市計画案
を調査審議します。都市計画は
まちの将来の姿を決定するもの
であり、住民や学識経験者、議
会の議員などで構成される審議
会の調査審議を経て決定してい
ます。
■応募資格 町内在住の方
■募集人数 3人
■任 期 平成27年5月12日
から平成29年5月11日まで
■応募方法 町が定める審議会
等委員応募申込書に必要事項
を記入し、応募ください。
■応募期限 4月27日
(月)
必着
■選考方法 書類選考によります。
■応募先・問い合わせ
建設都市整備課計画係
☎62-9726
[email protected]
プチ
農業情報
芽室町総合計画審議会委員
■審議会の役割
・第4期芽室町総合計画の評価
・芽室町版総合戦略の審議
・第5期芽室町総合計画の審議
■応募資格 町内在住の方また
は町内で働いている方
■募集人数 15人程度
■任 期 平成27年5月中旬
から2年間
■応募方法 町が定める審議会
等委員応募申込書に必要事項
を記入し、応募ください。
■応募期限 4月30日
(木)
必着
■選考方法 書類選考によります。
■応募先・問い合わせ
企画財政課企画調整係
☎62-9721
k -kikaku@m e m u r o. n e t
牧草じゃないよ、小麦だよ
図書館パート職員
芽室町図書館に蔵書している
図書・視聴覚資料の点検と、整
理補助員を募集します。
■応募資格 町内在住の方
■募集人数 5人
■雇用期間・勤務時間
6月8日
(月)
~11日
(木)
9時~17時
(昼食休憩1時間)
■賃 金 870円
■応募期限 5月11日
(月)必着
■応募方法
・町指定の履歴書に顔写真を貼
り、応募先
(担当係)
へ提出し
てください。
・履歴書は役場第1庁舎総務課お
よび担当係に備え付けてありま
す。また、町ホームページから
ダウンロードもできます。
・郵送による応募の場合は、期
限内必着。
■選考方法 書類審査のうえ決
定し、5月末日までに連絡し
ます。
■特記事項
・応募いただいた履歴書は採否
に関わらずお返しいたしませ
ん。こちらで責任を持って破
棄させていただきます。
・勤務条件など、詳しい内容に
ついては担当係までお問い合
わせください。
■応募先・問い合わせ
芽室町図書館 ☎62-1166
t o sho k a n@ m e m u r o . n e t
雪が溶けた畑を見ると緑色の草が!
牧草かな?いいえ、これは秋まき小
麦なのです。
「きたほなみ」
、パン用
秋まき小麦は、秋に種をまき、翌 や中華麺用の
「キタノカオリ」
、春まき小麦の主
年の夏に収穫する小麦です。秋まき の
「春きらり」
などが
小麦は冬の寒さを経験してはじめて な品種はパン用の
穂が出るという性質があります。そ あります。町内では、主に「きたほ
が作られています。
れに対し、春に種をまき、秋に収穫 なみ」
また、ほとんどの芽室産小麦は、
する小麦は春まき小麦と言います。
芽室町内の小麦の作付面積は、道内 道内の他の地域の小麦とブレンドされ、
として流通しているそう
第3位の約6,500haで、約97%は秋 「道産小麦」
です。
まき小麦です。
秋まき小麦の主な品種は、うどん ■農林課農林係 ☎62-9725
すまいる 2015 . 4
35
公
表
このページでは、町民の皆さんと情報共有するための情報を公表して
います。
ご意見やご要望がありましたら、担当係まで問い合わせください。
Public Release
まちづくりに関する住民意識調査の結果
調査にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
平成26年度の調査結果を一部抜粋してお知らせします。ホームページではすべての調査結果を掲載し
ています。また、調査結果報告書(冊子)はすまいるボード備え付けのほか、担当窓口でお渡ししますの
で、お気軽にお申し出ください。
企画財政課企画調整係 ☎62-9721 k - k i k a k u@ m e m u r o . n e t
調査の概要
≪調査の目的≫これまでのまちづくりに対する住民の満足度や、これからのまちづくりに関する住民の意
向を把握するために実施しました。また、
「第4期芽室町総合計画」の施策ごとの目標値の現
状を確認する質問を設定し、目標に対する進ちょく状況を把握することにも活用します。
≪調査対象者≫年代・性別のバランスを考慮し、無作為に抽出した町民700人
≪調 査 期 間≫平成27年1月13日~2月2日
≪回 答 率≫51.0%(前年度 50.0%)
問 あなたは芽室町が好きですか?
Ȫɓȫ
ࢡ̧Ȇ̢̻̥̞̓ͣ͂͊ࢡ̧
̢̻̞̞̓ͣ͂̈́͜
࠹̞Ȇ̢̻̥̞̓ͣ͂͊࠹̞
ྫٝ൞
IJıı
Ĺı
ķı
ĺķįIJɓ
ĹĹįĴɓ
Ĺķįĸɓ
Ĺĸįĵɓ
Ĺķįıɓ
ĵı
ijı
ı
ĺįĶɓ
ijįĸɓ
IJįĸɓ
໹଼ijijා
ĺįıɓ
ijįIJɓ
ıįķɓ
໹଼ijĴා
ĺįĵɓ
Ĵįijɓ
ıįĹɓ
ĹįĴɓ
ijįıɓ
ijįĴɓ
໹଼ijĵා ໹଼ijĶා
ĺįıɓ
ĵįijɓ
ıįĹɓ
໹଼ijķා
「好き」
「どちらかというと好き」
と回答
した方の割合は86.0%で、昨年と比較
して1.4ポイント減少していますが、
依然として高い数値となっています。
問 あなたは芽室町の「行政サービス」に満足していますか?
Ȫɓȫ
ྖ௷Ȇ̢̻̥̞̓ͣ͂͊ྖ௷
ྫٝ൞
ະྖȆ̢̻̥̞̓ͣ͂͊ະྖ
IJıı
Ĺı
ķı
ĹĵįĴɓ
ĹĴįijɓ
ĸĸįķɓ
ĹĴįIJɓ
ĸĶįIJɓ
ĵı
ijı
ı
36
ĶįĴɓ
IJıįĵɓ
ķįĵɓ
IJıįĵɓ
໹଼ijijා
໹଼ijĴා
すまいる 2015 . 4
ķįĹɓ
IJĶįĸɓ
ĵįıɓ
IJijįĹɓ
໹଼ijĵා ໹଼ijĶා
IJIJįijɓ
IJĴįĸɓ
໹଼ijķා
「不満」
「どちらかというと不満」
と回答
した方の割合は13.7%で、昨年と比較
すると0.9ポイント増加しています。
今後も、町民の方に満足いただける行
政サービスの提供を心がけます。
問 芽室町は「安心して子育
てができる環境の整って
いるまち」だと思いますか?
)&*
211
「思う」
「 どちらか
というと思う」と
回答した方
問 お住まいの地域は、住民
同士支え合う体制ができ
ていると思いますか?
)&*
211
「思う」
「 どちらか
というと思う」と
回答した方
問 日頃から健康的な生活
習慣を身に付けている
方だと思いますか?
)&*
211
「思う」
「 どちらか
というと思う」と
回答した方
71.1% 73.4%
60.6%
61
1
61
1
໹଼35ා ໹଼36ා ໹଼37ා
73.4%の方が「思う」
「 どちらか
というと思う」と回答しています。
昨年度は71.1%と増加傾向にあ
ります。安心して子育てがで
きるよう取り組んでいきます。
問
)&*
11
48.8%
55.7%
49.1%
61
1
໹଼35ා ໹଼36ා ໹଼37ා
50.9% 50.0% 48.1%
໹଼35ා ໹଼36ා ໹଼37ා
「思う」
「どちらかというと思う」
と回答した方は49.1%、昨年
度の55.7%から減少しました。
より支え合える体制づくりを
目指します。
「思う」
「どちらかといえば思う」と回
答した方は48.1%となり、昨年度の
50.0%から減少しました。今後も町
民の方が健康的な生活習慣を身に付
けられるよう取り組んでいきます。
芽室町が次の他市町村と友好交流提携を結んでいる
ことをご存知ですか?
(複数回答可)
問 町民の意見を聞く機会
広尾町と
友好提携
)&*
211
揖斐川町と
友好提携
)&*
211
トレーシー市と
姉妹提携
が充実していると思い
ますか?
)&*
211
「思う」
「 どちらか
というと思う」と
回答した方
68.1% 70.6% 69.2%
61
1
53.5%
58.6%
48.2% 61 49.9% 53.1%
45.1% 61
໹଼35ා ໹଼36ා ໹଼37ා
1
໹଼35ා ໹଼36ා໹଼37ා
1
61
1
໹଼35ා ໹଼36ා໹଼37ා
広尾町、揖斐川町、トレーシー市とどのまちについても、昨年度
より数字が下がっています。引き続き周知活動に取り組んでいき
ます。
広尾町
昭和62年に友好
提携しています。
揖斐川町
平成18年に友好
提携しています。
アメリカ・トレーシー市
平成元年に姉妹都市
提携しています。
51.7%
42.9%
45.7%
໹଼35ා ໹଼36ා ໹଼37ා
「思う」
「どちらかというと思う」
と回答した方が45.7%と昨年よ
りも減少しました。
今後も皆さんの意見をお聞きし、
まちづくりに取り組んでいきます。
皆さんの意見を聞く機会とし
て「ホットボイス」
「そよ風トーク」
「地域担当制度」
「 日常業務の中
の声」がありますので、ご活用
ください。
すまいる 2015 . 4
37
声は
宝
あなたの
、
町の
その声がこのまちをつくる。
疑問・提案・ご意見お待ちしています。
Q 安全な通学路に
Q 活動の場の提供と
改善してください
改善をお願いしたく提案致し
ます。芽室小・中学校から、東
7条1丁目の線路下の通学路、
いわゆる
「ねずみトンネル」を子
どもが毎日利用しています。ト
ンネルから学校までの道のりで
すが、舗装が凸凹で、夕方の少
年団帰りに、自転車で転倒する
ことが、昨年2度起きました。
一度はトンネル内で水たまり
が氷になり、自転車を押して歩
きましたが、滑りました。
何百人の児童が利用します。
改善した安全な通学路を春先ま
で確保して下さい。電灯も明る
くお願いします。(30歳代女性)
A
早急に対応します
ご指摘いただきました芽室栄
通橋(通称:ねずみトンネル)内
は、排水用側溝が整備されてい
ますが、冬期間は側溝内が凍結
している状況であり、気温の上
昇と共に雪解け水がトンネル内
に流れ込んでいる状況でありま
す。また、芽中北西通りの舗装
につきましては、毎年雪解け後
に舗装の補修を実施しています。
芽室栄通橋と芽中北西通は、
根本的な改修が必要なことから
「道路整備計画」に位置づけ道路
改修を予定していますが、子ど
もたちの通学路でもあり、その
安全確保を再度検証し、早急に
トンネル内の防犯灯を含め、破
損個所、不具合箇所の修理・補
修を実施します。
(建設都市整備課管理係)
38
すまいる 2015 . 4
活動団体の紹介を
日中は仕事をしているため、
どうしても運動する時間があり
ません。情報誌に載っているの
はいつも、日中の開催や年配の
方向けです。もっと若い人たち
同士が関わり合えるような場や
コミュニティを紹介してほしい
です。町内で運動のサークルな
どを探すには、どこを探すと良
いのですか。 (20歳代女性)
A
ご相談ください
現在の広報誌では、ご要望の
夜間開催、若い方向けのものは
少ないです。事業目的が、介護
予防であったり、中高年以降の
健康増進を対象としたものであ
るためです。
若い方たちの関わりや、コミ
ュニティを目的とした事業開催
もひとつのアイデアとして、今
後の事業実施の参考にします。
また、情報提供ですが、サー
クル・組織などの紹介は、ご相
談がある場合には情報提供、団
体との連絡調整をしますが、一
覧表などを作成し、いつでも情
報を受け取れるような状況には
ありません。今後のサークル・
組織の支援策として検討します。
なお、ご相談がある場合には、
文化・スポーツ団体は教育委員
会社会教育課(☎62-9730)
、町
民活動組織は町民活動支援セン
ター(☎62-0413)までお気軽に
ご相談ください。
(企画財政課広報広聴係)
Q 落ち葉や雑草の回収
落ち葉、雑草など無料で回収
していただきたい。有料燃える
ごみ袋ではすぐいっぱいになり
ます。無料が無理であれば専用
の安い袋を検討してもらえない
でしょうか。
(40歳代女性)
A
街路樹・公園の落ち葉など
は無料で回収しています
落ち葉や雑草の回収は、街路
樹や公園から出たと思われるも
のは、透明・半透明の袋に入れ、
燃やすごみの日にごみステーシ
ョンに出していただければ無料
で回収しています。
また、春から秋にかけて月1
回、町内会等で取り組んでいた
だいている路面清掃は、必要な
数のごみ袋を町内会にお渡しし
ています。
もし庭などに余裕があるので
したら、生ごみと共にコンポス
ターで堆肥化するのも一つの方
法です。コンポスターについて
は、ごみの減量化と資源化の推
進の観点から、芽室町生活環境
推進会が購入金額の30% を助成
しています
(年間20個)
。毎年6
月の本誌すまいるでお知らせし
ていますので、ご活用を検討さ
れてはいかがでしょうか。
なお、ご自宅の庭木の落ち葉
や敷地内に生えた雑草につきま
しては個人が排出するものであ
り、ごみ排出に対する負担の公
平化の観点からも、燃やすごみ
での排出をお願いしていますの
でご理解願います。
(住民生活課生活環境係)
今月のホットボイスは21件でした。
掲載以外のホットボイスは、町のホームペ
ージか、半年に一度(10月、4月)発行され
るホットボイス集(すまいるボードなどに
配置)にすべて掲載しています。
企画財政課広報広聴係
☎62-9721 [email protected]
Q 町に取り組んでほしいこと
第4期芽室町総合計画の進行
状況ついて見やすく、わかりや
すいです。小学校3年生の子ど
もと一緒に読みました。最近は
子どもが参加しやすいイベント
もあり、より芽室町の存在が記
憶に刻まれることと思います。
でも、気分よくイベントに参加
するための駐車場の確保や、空
き地、空き店舗の把握など、積
極的に取り組んでほしい面もあ
ります。
(30歳代女性)
A
検討・実施していきます
芽室町総合計画の進行状況の
記載について、お褒めいただき
ありがとうございます。
イベント開催時の駐車場の確
保については、今後の取組の参
考にさせていただきますし、空
き地・空き店舗対策につきまし
ては、町としても重要な課題と
認識しております。
空き地は、町内の不動産業者
によって組織された「めむろ住
宅情報協会」が、情報を一元化
し、町のホームページで紹介す
ることで、空き地の解消を進め
ているところです。
また、空き店舗につきまして
は、商業者・消費者などによっ
て構成された「まちなか縁側プ
ロジェクト」が、空き店舗活用
ホットボイスのご意見は
●ホットボイスハガキ
●ホットボイスメール
●町長へメール
(項目のみ)
0155-62-7771
Q 体育施設回数券の
道案内図の掲載を
天空カフェにはどうやって行
くのですか?昨年同級生が久し
ぶりに訪ねてきました。話しの
中で「天空カフェ」
が話題になり
行くことになりましたが、道が
わからず結局やめました。
道案内図をすまいるでお知ら
せいただけるとありがたいです。
(無記名)
A
今後は掲載します
広報紙面に詳細な場所を掲載
していなかったことをお詫びい
たします。今後は、誌面、ホー
ムページなど、さまざまな情報
発信場面で道案内図を含め、情
報をお知らせしていきます。ま
た、情報も含め不明なことがあ
る場合には、土・日曜日、祝日
に関わらず、役場にお電話いた
だければご案内させていただき
ます。
(☎62-9720)
(企画財政課広報広聴係)
のために様々な検討を行ってお
り、1月末日から実験的に2店
舗を開設したところです。今後
も、まちづくりに関する御意見
等ありましたら、何なりとお寄
せください。
(企画財政課企画調
整係)
その他の
ホットボイス
[email protected]
●町長へファクス
Q すまいるに
[email protected]
期限が不要では
体育施設の利用券ですが、回
数券に期限がある意味がよくわ
かりません。期限など不要では
ないですか。また、期限がある
ことを知らずに購入してしまい
ました。期限近くなってから購
入したため、使いきれないかも
しれません。販売時に「期限が
もうすぐですか大丈夫ですか」
くらい言ってくれても良かった
のにと思います。
(女性)
A
有効期限を延長します
「共通回数券の有効期限」
は、
平成19年度から共通回数券を発
行
(販売)
しており、それぞれの
施設の「管理条例施行規則」の定
めにより、有効期限は発行(販
売)した年度内としており毎年
1月以降に販売する際には使用
期限についてお知らせさせて頂
いています。
しかし12月以前の販売の際の
説明や、購入頂いた方に有効期
限をお伝えしておらず誠に申し
訳ありませんでした。
平成27年度以降については、
有効にご利用いただくため、有
効期限を発行日の翌年度の年度
末
(最低でも約1年間)
と改善し
ます。
(社会教育課スポーツ振興係)
・除雪に関すること(3件) ・保育所に関すること
・広報誌に関すること(2件) ・農業に関すること
・交通安全に関すること
・街路灯に関すること
・ごみに関すること
・スキー場の安全管理に
・商業振興に関すること
関すること
・道路管理に関すること
・スキー振興に関すること
・ホットボイスの回答方
法に関すること
※詳細は町ホームページをご覧ください。図書館のパソコンで見ることもできます。
すまいる 2015 . 4
39
まちづくり
Coproduction
このページでは、まちづくりに関する審議会の予定、結果、そよ風
トークなどの内容をお知らせしています。
平成27年度
町民参加手続の予定
審議会の開催結果
第1回使用料等審議会
と き:2月24日
(火)
議 題:保育料の改定、農地台
帳閲覧手数料および農
地台帳記録事項要約書
交付手数料の新設
担 当:企画財政課財政係
第10回夢プラン実現隊会議
と き:3月21日
(土)
議 題:景観フォーラム in 芽室
の振り返りほかについて
担 当:建設都市整備課管理係
保育料、各種の手数料について審
議しました。
第4回総合保健医療福祉協議会
高齢者・介護部会
と き:3月23日
(月)
議 題:指定地域密着型(介護
予防)サービス事業者
の状況について・指定
密着型
(介護予防)
サー
ビス事業者の指導監査
の状況についてほか
担 当:保健福祉課在宅支援係
第2回芽室町男女共同参画審議会
と き:3月11日
(水)
議 題:男女共同参画に関する
川柳の審査、第2期男
女共同参画基本計画に
係る平成26年度の取組
について
担 当:企画財政課企画調整係
実施したフォーラムの振り返りと、
今後の活動について協議しました。
男女共同参画川柳の審査と、平成26
年度の男女共同参画に関する取り組
みについて意見交換などをしました。
今年度新規指定となった事業所の事業内容や経
過について、監査において口頭での指導を実施
した状況の説明を行ない、意見交換をしました。
芽室町総合保健医療福祉協議会
第1回保健・医療部会
と き:3月16日
(月)
議 題:第3期芽室町健康づく
り計画の進捗状況につ
いて
担 当:保健福祉課保健推進係
第2回国民健康保険運営協議会
と き:3月26日
(木)
議 題:平成27年度芽室町国民
健康保険特別会計予算、
平成26年度芽室町国民
健康保険特別会計決算
見込みについて
担 当:住民生活課国保医療係
第3期芽室町健康づくり計画の進
捗状況について意見交換をしまし
た。
第5回社会教育委員会
と き:3月18日
(水)
議 題:本町におけるスポーツ文
化活動の指導者について
担 当:社会教育課社会教育係
指導者の高齢化や指導者数の減少
という課題について、その解決策
について意見交換をしました。
40
すまいる 2015 . 4
平成27年度予算、平成26年度決算見込
みについて説明、意見交換をしました。
第1回総合保健医療福祉協議会
地域福祉部会
と き:3月30日
(月)
議 題:第3期芽室町地域福祉計
画の進行管理について
担 当:保健福祉課社会福祉係
2年目を迎えた第3期目地域福祉計画の進
捗状況について説明し意見交換をしました。
「めむろまちづくり参加条例」
は、町が行っている審議会やま
ちづくり意見募集などに、皆さ
んが参加して意見を述べていた
だけるようになっています。
平成27年度の予定は右記のと
おりです。
■審議会等…公募や団体推薦な
どで選ばれた委員から、さま
ざまな意見をいただく会議で
す。
■まちづくり意見募集…町が進
める仕事の原案について、皆
さんから対案や意見をいただ
く手法です。
■委員募集…町の各種の審議会
委員の募集
(公募)
です。
■その他…町が進める仕事につ
いての説明会や意見交換会、
アンケート調査や委員の公募
などです。
そよ風トーク
町長に聞いてみませんか
そよ風トークは、町民の皆さ
んと町長が直接声を交わす場。
町内会や団体、サークル、少
年団、子ども会、友人同士、企
業など、どんなグループでも、
そして、いつでも、どこでも、
どんな内容でもトークします。
まずはご相談ください。お待
ちしています!
●今までのトーク実績●
消費者協会様
芽室西中学校PTA様
どんぐり会様
指導農業士会様
各老人クラブ様
企画財政課広報広聴係
☎62-9721
k - k o u ho u @ m e m u r o . n e t
■平成27年度町民参加手続きの予定
担当部署
総務課
町民参加手続きのテーマ
「芽室町功績と栄誉をたたえる条例」に基づく被表彰者の選考
第9次芽室町行政改革大綱実施計画の進行管理
第2期芽室町男女共同参画基本計画の推進に関する調査
審議会
まちづくり 委員
意見募集 募集
その他の
手続き
●
第1回被表彰者審査委員会
●
芽室町行政改革推進委員会
●
芽室町男女共同参画審議会委員の公募
●
芽室町男女共同参画審議会
●
芽室町総合計画審議会委員の公募
●
地方版総合戦略の策定
●
芽室町総合計画審議会(専門部会)
●
地方版総合戦略の策定にあたり実施
●
庁舎建設基本計画の策定
(仮称)
庁舎建設町民検討会議委員の公募
●
●
まちづくりに関する住民意識調査
●
町民参加手続き状況の進捗管理
●
クリ-ンめむろ大作戦パ-ト3の進行管理
●
●
すまいるアンケート
●
地域巡回そよ風トーク
●
団体とそよ風トーク
●
●
国民健康保険運営協議会委員募集
芽室町環境審議会
●
芽室町鳥獣被害防止計画の改定にあたり、ま
ちづくり意見募集を実施
芽室町食育推進計画の策定
●
食育推進計画計画の策定にあたり、まちづく
り意見募集を実施
建設都市整備課
都市計画マスタープランの推進
●
芽室町都市計画審議会委員募集
●
第1回芽室町都市計画審議会
●
芽室町夢プラン実現隊会議
●
芽室町夢プラン実現隊会議委員募集
前年度部会活動報告
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
(全体会議)
計画進行管理・発達支援計画・放課後子どもプラン・保育
基本計画
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
子育て部会
協議会委員の公募
●
芽室町総合保健医療福祉協議会委員の公募
第3期健康づくり計画の進行管理
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
保健・医療部会
第3期地域福祉計画の進行管理
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
地域福祉部会
第6期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の進行管理
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
高齢者・介護部会
第4期障がい者福祉計画の進行管理
●
芽室町総合保健医療福祉協議会
障害者部会
学校給食内容・計画の意見調整
●
学校給食運営協議会
社会教育事業等の検討
社会教育課
住民意識調査アンケート
芽室町鳥獣被害防止計画の改定
都市計画決定等について
学校教育課
●
国民健康保険運営協議会
農林課
保健福祉課
公共施設等総合管理計画策定に関する町民説
明会
町民参加推進会議
そよ風トーク
住民生活課
●
使用料等審議会
アンケート
国民健康保険税率の改正
庁舎建設基本計画策定に関する町民意見交換会
(仮称)
庁舎建設町民検討会議
公共施設等総合管理計画の策定
使用料等の改正
地方版総合戦略に関する町民意見交換会
芽室町総合計画審議会
●
企画財政課
会議名等
●
社会教育委員会議
●
社会教育委員会委員の公募
文化財の保護等の検討
●
文化財保護審議会
芽室町のスポーツ振興について
●
芽室町スポーツ推進委員会
図書館の運営について
●
●
図書館協議会委員の公募
図書館協議会
公立芽室病院
病院の運営について
農業委員会
平成25年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価
●
●
病院運営委員会
平成25年度の目標及びその達成に向けた活動の点検・評価
平成26年度の目標及びその達成に向けた活動計画
●
平成26年度の目標及びその達成に向けた活動計画
すまいる 2015 . 4
41
WE LOVE
M E M U R O
私 た ち
芽 室 町
夢プラン
実現隊日誌
ま
あ や
こ
隊員 風間絢子
日高側に雨雲がかかってい
ても、こちら側の上空は青空
だったりします。日高の山に
かかる雲が大好きになり、雲
を学ぶようになりました。
この景観を大事にしたいと
いう思いから、平成24年度の
都市計画マスタープランの見
直しに参加し、多くの町民の
議論の中で「みんなの夢プラ
ン(49項目)」が生まれました。
そして、このプランを実現し
たいという希望から実現隊に
参加しました。
3月7日(土)に、北海道と
共催で景観フォーラムが行わ
れました。町民や観光客の満
足度向上と経済活動への展開
を目標に、町の景観基本方針
(案)
では、
「嵐山展望台から見
る農村景観」と
「日高山脈を背
景にした山並景観」が町の象
徴の景観に選定されました。
パネルディスカッションで
は、町民が良好な景観を考え
て、守り・活用していくため
に、景観行政団体になるべき
だと語られました。景観行政
団体になり、芽室がより良好
な景観になるように、夢プラ
ン実現隊に参加して一緒にま
ちづくりを進めませんか。
実現隊に興味のある方は事
務局までご一報ください!
夢プラン実現隊
事務局:建設都市整備課計画係
☎62-9726
[email protected]
42
災
Disaster Prevention
大 好 き
か ざ
防
すまいる 2015 . 4
帯広隊友会帯広連合支部と
協定を締結しました
防災に関する問合先
総務課地域安全係 ☎62-9720
j-ko ut su@ m e m u ro . ne t
民間企業と
災害時協定を締結
町はこのほど、帯広信用金庫
との間に、
「災害時における一時
避難所としての使用に関する協
定」を締結しました。
帯広信用金庫は、新店舗にL
Pガスを燃料とした非常用発電
設備を設置しており、停電時は
LPガスが非常用発電設備に供
給され、冷暖房のほか一部の照
明に使用できることから、町が
避難所を開設するまでの間、一
時的に避難所として活用させて
いただくこととしたものです。
町として、民間企業との一時
避難所開設に係る協定を締結す
るのは、帯広信用金庫が初めて
となります。
町は、公益財団法人帯広隊友
会帯広連合支部と協定を締結し
ました。
非常時に円滑な対応を行うた
め、大規模災害等で行う安否確
認、炊き出し、避難所開設、物
資輸送等などの業務の補助、ま
たは実働部隊として協力してい
ただこうとするものです。
この団体は、自衛隊OBなど
で構成する団体で、これまでの
経験を生かした活動が期待され
ます。
出前講座に
お伺いします
町では、災害に関する知識な
どを学んでいただき、いざとい
うときに役立てていただくため、
出前講座を行っています。
平成26年度は7つの団体・組
織におじゃまして講座を開催さ
せていただきました。
町内会やサークル、仲間の集
まりなど、どのような形でも構
いません。また、皆さんのニー
「防災の手引き」
ズに合わせて打合せをし、お話
に誤りがありました
しする内容を決めていきます。
すまいる3月号と併せて全戸
【講座内容の一例】
に配付いたしました「防災の手
①災害の基礎知識
引き」の中で、P5指定緊急避
地震や豪雨、暴風雪など自
難場所一覧
「市街地鉄南地区」の
然災害の内容や災害発生のし
所在地を誤って記載していまし
くみについて説明します。
た。お詫びして訂正いたします。 ②グループワーク
正しくは次のとおりです。
(1)災害図上訓練(DIG)
錦町児童公園
本通南3丁目
(2)避難所運営ゲーム(HUG)
(3)クロスロードゲーム
芽室小学校グラウンド 東4条南2丁目
※詳しくは担当へお問い合わ
芽室南公園
西3条南6丁目
せください。
南町児童公園 東3条南6丁目
情報誌
めむろの教育
くん
ち
い
だ
す。
伝えしていま
教育情報をお
の
ち
ま
、
。
は
す
ていま
だいちくんで
員会が担当し
編集は教育委
あなたの特技を
生かしてみませんか?
十勝管内の
文化鑑賞助成
のご案内
芽室町では、町内の児童・生徒を対
象に、十勝管内で開催される舞台や展
覧会などの入場料を助成しています。
(年
に1回、3,000円が上限)
助成の対象となる事業の情報を紹介
します。
詳しくは社会教育課までお問い合
せください。
(☎62-9730)
「芽室町地域指導者人材バンク」
登録者募集中 !!
芽室町地域指導者人材バンクとは…
職業や趣味、生活などを通して身につけた知識や技術を、誰かのために役
立てたい!と思っている方に登録していただき、町内の団体等からの要望に
応じて、町民向けの講座や講演会、学習会などに、講師・指導者として紹介
させていただくシステムです。
■募集内容 スポーツ、野外活動、芸術、園芸、ガーデニング、パソコンなど、
指導していただける分野や内容について特別な制限はありません。
■登録対象 芽室町に在住または勤務している20歳以上の個人または団体
■募集期間 通年
登録を希望する方、または講師を探している方は、人材バンク事務局(教育委
員会社会教育課)
までご連絡ください。
なお、講師登録者の情報を芽室町公式ホームページにて提供しています。また、
各種申請書のダウンロードもできますので、ご活用ください。
※芽室町教育委員会 教育 - 文化ガイド
(www.memuro.net/school_board/)
■申込・問合先 人材バンク事務局
(社会教育課社会教育係)
☎62-9730 FAX62-7037
芽室町『子ど
子ども11
も110番の
0番の家
家』とは?
~子どもの安心・安全を守るのぼり~
芽室町『子ども110番の家』は、
「芽室町の子どもたちは芽室 町でこんなのぼ
町の住民が守る」という意識の下に、子どもたちが登下校の りを見たことは
ありませんか?
際に危険や犯罪などに巻き込まれそうになった時に避難でき
る場所を示すもので、芽室町防犯協会・芽室町少年補導員会・
芽室町青少年健全育成協議会の3つの団体が主体となって実
施しています。
毎年、春に設置協力先の家庭や事業所を回り、設置状況の
確認と交換を行っています。
現在、約200か所の家庭や事業所にのぼりの設置協力をい
ただいていますが、家庭環境の多様化から減少傾向になって
います。芽室町の子どもを地域住民が守ることからも設置に
ご協力をお願いします。
また、ご家庭でも実際に歩いて設置場所の再確認をしてみ
ましょう。
立川談春 三十周年記念落語会
「もとのその一」
春 帯広公演
■と き 4月29日(水・祝)
14時~(開演13時30分)
■ところ 帯広市民文化ホール
小ホール
■入場料 全席指定 3,900円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
■問合先 帯広市民文化ホール
☎23-8111
チケット宅配サービス有
五嶋 龍
ヴァイオリンリサイタル2015音更公演
■と き 5月17日(日)
15時~(開場14時30分)
■ところ 音更町文化ホール
大ホール
■入場料 全席指定 6,500円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
■問合先 音更町文化センター
☎31-5215
道立帯広美術館
みんなのためのはじめて・あーと
■と き 4月24日(金)~
6月21日(日)まで
9時30分~17時
■入場料 一 般 510円(410円)
高大生 300円(250円)
中学生以下 無料
※
( )内は前売り料金。
■問合先 道立帯広美術館
☎22-6963
■問合先 芽室町青少年健全育成協議会事務局
(社会教育課内)
☎62-9730 FAX62-7037
だいちくん 2015 . 4
43
教育の
お知らせ
お知らせ
今⽉の教育委員会会議
■と き 4月28日(火)15時~
■ところ 中央公民館2階図書資料室
※会議の日程が変更になることがあ
りますので、事前にお問い合わせく
ださい。また、議件によっては非公
開になることがありますのでご了承
ください。
■問合先 学校教育課総務係
☎62-9729
平成27年度就学援助
町では、経済的理由によって就学困
難と認められる児童・生徒の保護者に
対し、就学費の援助を行っています。
認定は、申請月の翌月からとなって
います。申請が遅れますとその分援助
月数が少なくなりますのでお早めに申
請願います。
なお、認定は平成26年の収入額をも
とに、家族構成等を考慮し行われます。
■問合先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
私⽴⾼等学校授業料補助
町では、私立高校に通う生徒の保護
者に対し、授業料の一部補助を行って
います。認定は、平成26年の収入額・
課税額をもとに行われます。
申請書等は、教育委員会に備え付け
てあるほか、町ホームページからダウ
ンロードもできます。希望される方は、
7月1日(水)~31日(金)までに必要書
類を提出してください。
なお、この補助は毎年申請が必要に
なりますので、ご了承ください。
■問合先 学校教育課学校教育係
☎62-9729
44
だいちくん 2015 . 4
募 集
図書館前でラジオ体操 参加者募集中!
毎年図書館前で行われているラジオ
体操が再開されます。散歩やウォーキ
ングの途中に、ラジオ体操を取り入れ
てみてはいかがですか?誰でも自由に
参加できます。
■と き 5月7日
(木)~10月中旬
6時30分~40分
■ところ 芽室町図書館前
※雨天時は中止します。
■問合先 草苅さん ☎62-7865
団体・サークル活動を
PRしてみませんか?
ふるさと歴史館「ねんりん」
では、
毎月第2・4土・日曜日に私たちの
身近にあるものを材料に使った体験
学習を実施しています。
受付時間内であれば、どなたでも
無料で参加できます。作品は30分程
度で完成しますので、家族や友達を
誘って気軽にご参加ください。
受付時間 9時~15時30分(12時~
13時は昼休みとさせてい
ただきます)
「ボトルキャップホイッスル」
ペットボトルのキャップと牛乳パ
ックを使ってホイッスル(笛)を作り
ます。
4月25・26日
製作時間 30分程度
「だいちくん」
では、公民館や体育館
で活動している町内団体・サークルな
どの会員募集やイベント案内を掲載し
ています。
掲載の依頼は、掲載を希望する月の
2ヶ月前までを目安に受け付けていま
す。各月の記事構成の関係もあります
ので、お問い合わせはお早めにお願い
します。
■問合先 社会教育課社会教育係
☎62-9730
教育相談メムロ のご案内 「メッセージボトル」
ペットボトルをマスキングテープ
やリボンで飾って、手紙の入ったメ
ッセージボトルを作ります。
5月9・10・23・24日
製作時間 30分程度
携帯電話からも通話が無料になりま
した。
お気軽にご相談ください。
な
や
み
い
っ
ぱ
つ
0120-783182
フリーダイヤル(通話料無料)
■相談受付 土曜日、日曜日、祝日お
よび年末年始
(12月31日~1月5日)
以外、受け付けています。
■相談時間 9時~17時
(12時から13時は昼休みです)
相談員が電話相談、面接相談を行い
ます。面接相談につきましては、あら
かじめ電話にてご予約ください。
ふるさと歴史館 ねんりん
芽室町美生2線38番地
(集団研修施設かっこう隣)
開館時間 9時∼17時
休 館 日 火曜日・年末年始
入 場 料 無 料
電 話 61−5454
公民館からの
お知らせ
公民館講座のお申込みは
公民館指定管理者へ
緯62−4680
4月19日(日)9時から受付開始
※定員になり次第締め切ります。
託児あり
公⺠館韓国語講座
いっしょに学ぶ韓国語 ステップ1
ハングル(韓国の文字)
の仕組みや発
音から学ぶ韓国語の基礎入門編です。
文字に慣れ親しみながら少しずつ単
語や簡単な挨拶などを覚えてゆきます。
楽しみながら韓国語でのやさしい自己
表現を目指してみませんか?
■と き 5月13日、20日、27日
6月3日、10日、17日、
24日
7月1日、8日、15日、
22日、29日
全12回(すべて水曜日)
18時45分~20時
■ところ 中央公民館2階研修室
■対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
■定 員 10人
■受講料 3,000円
(別にテキスト代2,700円~3,000円)
■持ち物 筆記用具、ノート
■講 師 チョン
キョンジャ先生
キョンヒ
(慶 熙大学大学院国際言語文化学科
修士課程卒業)
■締 切 5月5日(火)
公⺠館ギター講座
公⺠館パソコン講座
ギターを弾いてみよう
画像編集講座
初めてギターを手にする方、もう一
度練習し直したい方など、初心者を対
象にした講座です。
■と き 5月19日、26日
6月2日、9日、16日、
23日、30日
7月7日、14日、21日、
28日
8月4日 全12回
(すべて火曜日)
19時~21時
■ところ 中央公民館2階図書資料室
■対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
■定 員 10人
■受講料 4,000円(うちテキスト、練
習用CD代1,000円)
■持ち物 アコースティックギター
(鉄弦、ナイロン弦どちら
でも可)
、筆記用具
■講 師 村田博之先生(むー音楽工房)
■締 切 5月12日(火)
ゴールデンウイークでいろいろな記
録写真や思い出を作ると思います。写
真の編集・整理、ワードやエクセルな
どへの取り込み、インターネットやメ
ールでの活用などを楽しみながらやっ
てみましょう。
■と き 5月9日
(土)、16日(土)、
17日(日)、23日(土)
全4回 19時~21時
■ところ 中央公民館3階視聴覚室
■対 象 町内にお住まいの方および
町内の職場にお勤めの方
■定 員 10名
■受講料 2,000円
■持ち物 パソコン、筆記用具
※パソコンを持ってこられない方は、
公民館のパソコンを使います。
■講 師 藤川浩正先生
(JUKU ペガサス TONDEN 教室代表)
■締 切 5月6日
(水)
公⺠館⼦ども講座
⼦どもの⽇のケーキ作り
イチゴショートケーキを作ります。
自分で作ったケーキを味わってみませ
んか。
■と き 5月2日(土) 10時~12時
■ところ 中央公民館3階調理室
■対 象 町内にお住まいの小・中学生
■定 員 10人
■受講料 700円(材料代として)
■持ち物 上靴、エプロン、三角巾
(持ち帰るための容器は用
意します。)
■講 師 谷口真弓先生
(ぐっち工房)
■締 切 4月28日(火)
自分自身を豊かにする生涯学習!
何かを始めてみませんか?
「芽室町女性の会」会員を募集します。
芽室町女性の会では、新しい会員
を募集中です。各自が希望するサー
クルで学習し、研修会・講習会・親
睦会などを通じて仲間づくりをしな
がら一緒に学びませんか?
性別・年齢・町内外を問わず、入
会することができます。たくさんの
皆さんの入会をお待ちしています。
■サークル 押し花、英会話
(初級・
中級)
、着付け、書道、社交ダ
ンス、パソコンコース(初心者
向け、初級、上級)
※サークル活動は年間20回
(5~3月)
■ 年 会 費 12,000円( 複 数 の サ
ークルへの参加をご希望の方は、
サークルごとに8,000円追加)
■申込期限 随時
■開 級 式 4月23日(木)10時~
中央公民館3階視聴覚室
■申込・問合先 芽室町女性の会
会 長 向中野順子 ☎62-3675
事務局 黒田さとみ ☎62-0784
だいちくん 2015 . 4
45
スポーツの
お知らせ
芽室町ホームページで体育館と体
育施設の1か月分の予定表を確認
することができます。
http://www.memuro.net/
j-station/shisetsu.html
■総合体育館
(☎62-1144)
(捌62-1147)
■温水プール
(☎62-6116)
■健康プラザ
(☎62-9966)
お知らせ
温⽔プールオープンしました!
保守点検のため1か月お休みしてい
た温水プールが再開しました。
■利用時間 9時30分~21時
■休 館 日 毎週月曜日、年末年始
■利用料金
当日券 大人400円 回数券 2,000円券
(200円券12枚)
1,000円券
(100円券12枚)
6か月券 10,000円
■問 合 先 温水プール ☎62-6116
報 告
募 集
⾏政区対抗ミニバレー⼤会結果
かんたんトレーニング教室
第23回行政区対抗ミニバレー大会が
2月22日
(日)に行われ、33チームが参
加し、熱い戦いを繰り広げました。各
部門の結果は次のとおりです。
チューブやボールを
使って筋力アップを図
りましょう! ■と き
5月13、20日
6月3、10、17日 毎週水曜日 全5回
13時30分~14時30分
■と こ ろ 介護予防施設ひまわりⅡ
■内 容 簡単な有酸素運動、筋トレ
■定 員 15人
■対 象 町内にお住まいの50歳~
65歳までの方で、医師から運動を禁
止されていない方
■申込方法 4月20日(月)~23日(木)
9時~17時30分までに社会教育課
スポーツ振興係
(中央公民館内)
にお
電話、もしくは直接お申し込みくだ
さい。
定員を越えた場合は4月24日(金)
10時に公民館1階ロビーで抽選を行
い、抽選後に受講決定はがきを送付
します。抽選の有無は申込み期間終
了後にお電話でご確認ください。
■参 加 料 200円(保険料のみ)
※参加料は受講決定後に納
入いただきますので申込
み時は不要です。
■持 ち 物 運動靴、タオル、飲み物
■主催・申込先 社会教育課 スポーツ振興係 ☎62-9730
<男子フリーの部> 優 勝 東めむろB
松本 智史・松本 尚樹
中島美奈子・谷口ひとみ
準優勝 緑町西
3 位 上芽室B
<180歳以上の部> 優 勝 睦町
高野 繁・高野 裕子
西山 勝稔・上原 保子
準優勝 南町A
3 位 緑町東 <女子の部> 優 勝 中央西A
堀井 有里・鳥本 訓代
茂木 里恵・岩波 洋子
準優勝 上芽室B
3 位 坂の上B
温水プールからのお知らせ
第二期水泳教室を6月9日(火)~7月19日
(日)まで開催します!
子ども水泳教室の申込み期間は、5月12日(火)~15日(金)9時~20時までです。
詳しくは、温水プールまでお問い合わせください。
■問合先 温水プール ☎62-6116
5月27日
はチャレンジデーです
みなさん、この日は運動しましょう !!
■チャレンジデーとは
チャレンジデーとは、毎年5月の最終水曜日に人口規模がほぼ同じ市区町村・地域間で、午前0時から午後9時まで
の間に、15分以上継続して運動やスポーツ等の運動を行った住民の
「参加率
(%)」を競い合い、敗れた場合は、対戦相手
の自治体の旗を庁舎のメインポールに1週間掲揚します。このようなユニークなルールによって行われる“まちの威信
と名誉”をかけた健康づくりイベントです。
■チャレンジデー2015対戦相手が決定! に決定!
今年の対戦相手は、
「広島県 北広島町」
北広島町は、今年で3回目の参加となります。芽室町は今年で7回目の参加となり、昨年の参加率は62.5%でした。
今年も、たくさんの方々からご報告いただき、運動・スポーツ参加率をぐんと上げていきましょう!
■どんな運動でもOKです!
チャレンジデー当日は15分以上継続して体を動かせばOKです! 参加方法は体を動か
したら連絡をする。これだけです!
詳しい連絡方法などについては、だいちくん5月号や新聞折込チラシでお知らせします。
また、チャレンジデー当日は色々な行事を予定しています。詳細は広報5月号でお知ら
せしますので、ぜひ参加してください。
【チャレンジデー実行委員会事務局】
社会教育課スポーツ振興係
☎62-9730 FAX62-7037 t ai i k uk an @m em ur o . n et
き た ひ ろ し ま ちょう
46
だいちくん 2015 . 4
図書館からの
お知らせ
☎62-1166
■図書館ホームページ
http://www.memuro-lib.net/
催事案内
図書館案内
入場無料
映画会のお知らせ
視聴覚室の大きなスクリーンで、映画を楽しみませんか?
(115分)
内村 光良/監督・脚本
「ボクたちの交換日記」
■と き 4月29日
(水・昭和の日)13時30分~ ■ところ 図書館視聴覚室
あらすじ:お笑いコンビ結成から12年がたっても売れる気配のない主人公2人
は、互いに本音を語り合う交換日記を始めます。
(100分)
ト―ベ・ヤンソン/原案・監修
「ムーミン魔法の巻」
■と き 5月5日(火・子どもの日)
13時30分~ ■ところ 図書館視聴覚室
あらすじ:世界で愛されているキャラクター、ムーミンのパペットアニメーシ
ョンです。
本の交換市
■おはなしポケット
4月18日(土)11時~正午
4月23日(木)18時30分~19時30分
(両日とも視聴覚室)
■おやこっこおはなし会 4月18日(土)
14時~ 視聴覚室
■日曜おはなし会 4月19、26日、5月3、10、17日(日)
11時~ 幼児コ-ナ-
■除籍済み資料配布 5月3日
(日)
10時30分~11時30分 視聴覚室
■水曜おはなし会 5月13日(水)
10時30分~ 幼児コーナー
休館のお知らせ
6月8日
(月)~13日(土)
、図書館は蔵
書点検のため休館します(13日は振替休
館日)
図書館では毎年6月に、所蔵している
全ての本・視聴覚資料を台帳と突き合わ
せをする「蔵書点検」を行っています。蔵
書点検では、紛失や傷み具合のチェック
も行いますので、貸出期限の過ぎたもの
は至急返却くださるようお願いします。
4月と5月の開館日
■開館日カレンダー
(太字・塗りつぶし部分は閉館日)
4月
日
月
火
水
木
金
土
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
月
火
水
木
■と き 5月9日
(土)、10日(日) 10時~16時
■ところ 図書館ラウンジ
ご家庭で読み終わった本、眠っている本をお持ちください。他の方がお持ちに
なった本と交換できます。持ち込みのみ、持ち帰りのみでも利用可能です。
*百科事典、雑誌、コミック、学習参考書・問題集などの持ち込みはご遠慮ください。
「子どもの日だよ!ぬり絵を楽しもう~♪」
■と き 4月29日
(水)~5月5日(火・子どもの日)
ラウンジにあるこいのぼりのぬり絵に色を塗って、パネルに貼ってください。
子どもの日までの限定企画です。
展⽰コ-ナ-
「子ども読書週間展示」
4月29日(水)まで
4月23日の「子ども読書の日」を含む期間中、
「世界を知ろう、旅に出よう」
というテーマで、冒険小説など旅をしたような気分になれる本や、世界のこ
とを紹介した児童向け図書の展示を行います。
「春の行楽ガイド」
5月1日(金)~31日(日)
待ち遠しかった行楽の季節がやってきました。お弁当を作ってお花見、ド
ライブなど、アウトドア関連の本を展示します。遊びのご参考にどうぞ♪
司書のオススメ
空気のトリセツ
指南役/著 ポプラ社
意識しなくても周りに常に存在する空気。
KYは空気読めないの略ですが、空気が読めないどころか、
その空気に実は操られているらしいのです。
この本は、26通りの空気の生態が記されている空気の取扱説
明書です。正体不明の存在である空気の謎が分かるかもしれない?
(菊地由里子)
わるいことがしたい!
さ わ き こ う た ろ う
だい す
5月
日
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
さく
え
こうだんしゃ
沢木耕太郎/作 ミスミヨシコ/絵 講談社
やんちゃでいたずら大好きな男の子が主人公。
「わるいことがしたい!」
「もっとわるいことがしたい!」
「もっ
ともっと…」
と、どんどんエスカレートしていきます。
さて、どんなわるいことをするのでしょう?わるいことをし
(菊地由里子)
た後は、どうするのかな?
おとこ
こ
しゅじんこう
あと
※図書館カレンダー・新刊案内を役場、あいあい21、めむろまちの駅などに置い
ています。また、ホームページにも掲載していますので、ぜひご利用ください。
だいちくん 2015 . 4
47
公立芽室病院だより
第107号
ホームページアドレス
h ttp : //me mur o . c o m
または芽室町ホームページのトップ
ページからアクセスできます。
新任医師紹介
はじめまして、豊島早和子と申します。このたび、公立芽室病院・内科で勤
務させていただくこととなりました。どうぞよろしくお願い致します。出身大
学は自治医科大学で、今年で医師5年目になります。生まれは函館で道南の福
島町、北斗市(旧上磯町)で育ちました。大学では初めて道外に出て、いろい
ろな方と出会い、貴重な経験もたくさんさせていただきました。大学卒業後は
北海道に戻り、道内各地で勤務しています。現在は、内科全般を中心に勉強中
ですが、いずれはリウマチ・膠原病を専門としていきたいと考え、北海道大学
第二内科に所属しております。
前任地である留萌、羽幌と初めての土地に勤務させていただき、このたび続
内科医員
と よ し ま
さ
わ
こ
豊島 早和子
いてまた初めての土地である芽室町に赴任させていただくことになりました。
毎年、初めての土地で大変なこともありましたが、そんな体験を覆すくらい、各地でたくさんの方にお
世話になり、支えられて、1年1年過ごしたことを思い出します。
私は、芽室を含む十勝管内に来るのは初めてです。初めて2月に芽室に来たときに、帯広から芽室に
向かう車中で見えた、冬にも関わらず晴天でまぶしくあたたかい日差しと、その日差しの中の雪をかぶ
った山々がとても印象的でした。病院からもそんな山々が目前 360 度パノラマのように広がり、素敵な
土地だなあと感動したことが強く記憶に残っております。そんな素敵な景色を見て、新しい土地で決意
を新たにすることができました。
町のこと、地域のことなどわからないことも多く、戸惑うことも多いと思いますが、芽室町に、病院
に早く慣れ、微力ではありますが、何か少しでも皆様の力になれるよう、精進したいと思います。医師
としても、一人の人間としても未熟者の私ではありますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
「看護の日」 イベントのお知らせ
「健康寿命をのばそう」
日時 5月
12 日(火)
9時30分∼11時30分
場所 公立芽室病院 1階ロビー
内容 *血管年齢測定 *血糖値測定 *肌測定
どなたでも
参加できますので
この機会に
どうぞご利用ください。
※アンケートに答えてくれた方に粗品プレゼント
※すべて無料です
48
病院だより 2015 . 4
お問合わせ
公立芽室病院 看護科
☎ 62-2811
ho sp i t a l @ m e m ur o . c o m
公立芽室病院だより
宮本先生お疲れ様でした
∼3月で退職された宮本名誉院長に
今の心境をインタビューしました∼
Q:26 年前に初めて芽室に来た時、
どのような印象でしたか?
Q:医療に携わる者として、また人と接する
時に大切にしていることはありますか?
最初は場所も知らない町だったよね。芽室に来
“やさしさ”と“思いやり”がない人が医療を
た時、てっきり帯広のいいホテルに案内されると
やっちゃいけないよね。人と接する時に僕は必ず
思ってたら古い新嵐山荘だった時には“素晴らし
微笑むの。赤ちゃんやお母さんを見ると自然と笑
い”とはならなかったよね。それに、当時の事務
顔になっちゃうんだけどね。あとは”威張らない
長が長靴姿で迎えに来た時には“なんじゃこり
ゃ!”と思ったね(笑)。病院にはエレベーター
“ことかなぁ。
がなくて、医者や事務みんなで患者さんを担架で
Q:これから楽しみにしていること、
やりたいことはありますか?
運んだり、出張診療に行ったら入り口に熊情報が
旅行!僕は鉄道が好きで、ただ乗っていたい。
貼ってあったのも驚いたね。でも、ある意味のど
お酒を飲みながら移り行く景色をボケッと見る
かだったかもしれないね。
のがいい。あと、これまで負担をかけてきた妻と
Q:院長として着任した頃の思い出は
ありますか?
の時間は大切にしたいね。洗い物をしたり、たま
着任した時は、病院の評判が悪くって、赤字経
たからね。落ち込んだ時の回復法は、妻と話しを
営も大きな問題だったね。それに院内では僕の着
することだったし、色々支えてもらったからね。
任を必ずしも歓迎するムードではなくて、四面楚
2年前の入院で少し人生観も変わって“人はい
歌ってこういうことを言うのかな…と感じたよね
つ死ぬか分からない”と改めて感じた。これから
(苦笑)。それでも、恩師が色々とバックアップし
は夫婦互いに良い時間を過ごせたらと思うね。他
に料理を作ったりしたけど、本当に何もしなかっ
てくれて、絶対にその思いに応えたいと必死でや
にも色々あるけど恥ずかしいから内緒…。
ったね。一人でも多く患者さんに来てほしくて、
Q:健康の秘訣は何ですか?
・ ・ ・
町民が集まる健康まつりで婦長をモデルに胃カメ
どんなに寒くても、毎朝わんこと町内を散歩す
ラの実演をしたり、通常勤務を終えてから医師確
るのは一つかも。大股で歩いたり、人に見られな
保や議員さんの集まりに顔を出したりで自分の時
い所で後ろ向きに歩いたり。あと、わりかし楽天
間はなかったな。とにかく“一円だけでも黒字”
家なのも健康の秘訣なのかもね。
にしたいし、患者さんを増やしたくて。だから患
Q:芽室に来て良かったですか?
者さんが来てくれることが本当に嬉しかったよね。
良かったと思うよ。来た頃は色々大変だったけ
Q:地域医療にこだわってきた理由は
なんですか?
ど、26 年間一生懸命やってきたと思う。最近、
医師を目指したのは“心と身体を診る”心療内
て美しい”んだよね。僕が生まれて住んだ中で芽
科に関心があったから。親の希望もあって旭川医
室が一番長いの。第二の故郷というよりある意味
大に進学したんだけど、そこで恩師である並木教
第一の故郷になるかもしれないね。
患者さんに
「先
授に出会って、病気だけを診る医師じゃなくて“病
生いてくれるんだね」と言われると嬉しいし、死
気をもつ人を診る医師”になろうと強く思ったね。
ぬまでここ(芽室)にいるつもり。
大学病院でも働いたけど、地域病院に出た時に
人との距離がすごく近くに感じられて本当に楽し
Q:最後に、町民の方々に向けて
メッセージをお願いします。
かったね。その時に、自分は地域の方が合ってい
もう少し外来をやるので、何かあったら来てね
ると感じて、ただ一生懸命に人と関わることにこ
過去のことを思い出すと懐かしくって“過去は全
(笑顔)
。
だわり続けてきたら、結果的に“地域医療”をや
ってることになってたんだろうね。
宮本先生は、4月から嘱託医として月・火曜
日の午前中、内科外来で診療にあたります。
病院だより 2015 . 4
49
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
め むろ
№335
社協だより
「社協」とは、社会福祉協議会の略称です。
平成27年4月号
発行・編集 : 社会福祉法人芽室町社会福祉協議会
事務所 : 東2条2丁目 ふれあい交流館内
☎62-1616 62-1657
HP http://www.memuro-syakyo.jp/
芽室町社会福祉協議会は、総務係(芽室町共同募金委員会、あおぞら芽室会)、地域福祉係(芽室町老人クラブ連合会、芽室町ボランティア
センター、ふれあいサロン「なごみ」、身体障害者福祉協会芽室町分会)、訪問介護係・障がい者支援係(ホームヘルパー)、通所介護係(「あ
いあい21」デイサービスセンター)、居宅介護支援係(ケアマネジャー)、小規模多機能型居宅介護係(ふたば)の7係で構成されています。
平成27年度の事業計画ならびに
予算が承認されました
3月27日(金)に開催された評議員会(写真)で、
平成27年度の事業計画および予算が承認されま
した。
平成27年度事業計画
1.使 命
社会福祉法人芽室町社会福祉協議会は、地域福
祉を推進する中核団体として、人々が安心して暮
らし続けることができる福祉のまちづくりの実現
に努めることを使命とする。
2.基本方針
この使命を実現するため、次に掲げる方針に基
づき事業を行なう。
(1)会員の増強
組織運営並びに財政基盤の安定を図るため、正
会員・賛助会員の獲得、強化に努める。
(2)住民参加による福祉社会づくりへの参画
行政や町内会をはじめ、地域福祉の推進に関わ
る民生委員・児童委員、ボランティア、老人クラ
(4)芽室町西地区ふれあいの居場所ゾーン総合的運営
地域の人が互いに認め合い、支え合いながら暮
らし続ける地域社会を創出するため、学童・高齢
者・地域住民の連携を図るとともに、既存施設の
一体的運営管理の指定を目指す。
(5)介護保険事業の安定的経営
平成27年度の法改正に基づき、安定した事業
経営を維持するよう、サービス内容を見直すとと
もに関係機関とも協議し対応する。
ブ等と連携・協働し、福祉社会の実現に寄与する。 (6)
介護職員初任者研修の実施
(3)成年後見事業実施体制の構築
住み慣れた地域で、将来にわたり生活が続けら
近年、介護職員がきわめて得づらい状況にある
れるよう、小地域ネットワーク活動、公的制度に
成をはかり、サービスを必要とする人々への人的
よる日常生活支援体制及び法的権限を持った成年
体制整備に努める。
後見事業まで、一連のサービス提供が可能となる
(仮)芽室町成年後見支援センターを開設し、幅広
い支援ができる体制づくりを図る。
ことから、町や関係機関と連携し、自ら人材の育
(7)災害時要援護者支援体制の整備
災害時要援護者支援体制をはかるため、行政・
関係機関との連携を密にする。
めむろ社協だよりは「赤い羽根共同募金」の助成を受け、発行しています。
50
めむろ社協だより 2015 . 4
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
主要事業実施計画
(1)地域福祉事業
①福祉活動事業
(2)
介護事業
①訪問介護事業
・ふれあい交流会の開催
・訪問介護、介護予防訪問介護
・老人クラブ交歓会の開催
・障がい者居宅介護事業
・ふれあい交流まつりの開催
(実行委員会主管)
・移動支援事業
(受託事業)
・ふれあい雪中運動会の開催
(実行委員会主管)
・福祉有償運送事業
・第22回社会福祉大会の開催
(隔年開催)
・自費サービス事業
・広報啓発活動(社協だより発行、ホームペ
ージ更新)
・歳末見舞金配分事業
②通所介護事業
・通所介護、介護予防通所介護
・日中一次支援事業
(受託事業)
・有無縁仏供養法要の実施
・物品貸出事業(車いす、ポップコーン・綿
あめ機、大型カルタなど)
・除雪サービス事業
【受託事業】
②助成事業
(3)
その他の事業
①めむろ西子どもセンター指定管理に向けての
取り組み
②第三者委員の設置
・地域福祉活動助成事業
③芽室町老人クラブ連合会事務局の運営
・地域福祉基金助成事業
④あおぞら芽室会
(母子会)
事務局の運営
・紙おむつ等購入助成事業
⑤身体障害者福祉協会芽室町分会事務局の運営
・シルバーカー購入助成事業
⑥共同募金運動および歳末たすけあい運動への
③相談援助事業
協力
・
(仮)成年後見支援センターの開設
【受託事業】
・日常生活自立支援事業
【受託事業】
・心配ごと相談所の開設
平成27年度予算
(単位:千円)
・無銭旅行者援護事業
・生活福祉資金貸付事業(道社協制度資金の
周知および申請対応)
・生活応急資金貸付事業
(町と共同)
④ボランティア事業
・ボランティア相談、登録斡旋
・広報啓発事業(ボランティアセンターだよ
りの発行)
・ボランティア講座等の開催
・ふまねっとサポータ養成講習会の開催
・ふまねっと運動教室の開催
・教えて先生!の開催
・ボランティアセンター運営委員会の開催
事 業 名
社会福祉事業
歳 入 歳 出 差引額
215,299 195,147 20,152
法人運営事業
39,088 38,589
499
地域福祉事業
24,113 24,113
0
福祉活動事業
6,995
6,995
0
助成事業
4,074
4,074
0
相談支援事業
7,742
7,742
0
ボランティア事業
3,872
3,872
0
1,430
1,430
0
ふれあいサロン事業
介護事業
152,098 132,445 19,653
・介護予防ポイント推進事業
【受託事業】
訪問介護事業
31,496 29,113
2,383
⑤共生型施設「ふれあいサロンなごみ」
の運営
通所介護事業
50,142 45,169
4,973
居宅介護支援事業
10,730 11,468
△738
小規模多機能型
居宅介護事業
59,205 46,189 13,016
介護職員初任者研修
525
506
めむろ社協だより 2015 . 4
19
51
各種団体のお知らせ
社 協 だ よ り
住 所:西4条4丁目1番地「西子どもセンター」となり
住 所:西4条4丁目1番地
開館時間:火~土曜日 9時~17時30分
※日・月・祝日はお休みします。
ただし、土曜日は祝日でも開館します。
ただし、土曜日は祝日でも開館します
。
ブログ開設中:
「ふたば」と「なごみ」のぽかぽか日記
(h t t p : / / n a g o m i . k a k u r e n - b o . c o m /)
開催しました!
平成26年度「ボランティアのつどい」
3月14日
(土)
、ふれあい交流館大ホールを会場にボランティアのつどいを開催しました。
参加者は、現在、ボランティア活動をしている方々を中心に、ボランティアに関心をお持ちの方、
ボランティアセンター運営委員など75人。
フラダンスや紙芝居、手話の講習などを交えた各団体・個人の個性あふれる活動紹介、ボランテ
ィアセンター運営委員の進行のもと、小グループに分かれて行われた情報交換、手作り作品展を通
して、交流と見聞を深めました。
ご参加・ご協力をいただいた皆様方、ありがとうございました。
ボランティア活動に参加してみませんか?
芽室町ボランティアセンターでは「ボランティア活動に参加したい」
「ボラン
ティアして欲しい」といったボランティアに関する相談や依頼を随時、お受け
しています。
平成27年3月末現在、11団体・25人の個人ボランテ
ィアが登録し、福祉施設の日常支援・各種行事のお手
伝いや慰問、ふれあい交流会の食事作り、公園等の環
境整備・清掃、手芸・将棋の講師など様々な活動を行
なっています。
また、ボランティア活動中の様々な事故によるケガや賠償責任を補償する
『ボ
ランティア活動保険』の加入手続を行なっています。お気軽にご相談ください。
芽室町介護予防ポイント推進事業登録説明会のお知らせ
芽室町では、要介護・要支援認定を受けていない65歳以上の町民の方を対象に介護予防ポイント推進
事業を行なっています。事業説明会を行ないますので、当日会場へお越しください。
★と き:4月21日(火)13:30~14:30 ★ところ:ふれあいサロンなごみ
★持ち物:筆記用具、介護保険被保険者証、印鑑(登録手続に必要です)
【お問い合わせ・申込先】 芽室町ボランティアセンター
(☎61-3631 担当:柏葉)
52
めむろ社協だより 2015 . 4
このページには各種団体からのお知らせを掲載しています。お問い合わせは各団体へお願いします。
社 協 だ よ り
善意に厚く
感謝いたします
▼大 町 沢 本 輝 之 さん 100,000円
母の死去に際して
▼芽室中央老人クラブ 32,557円
社会福祉事業へ ▼報 徳 土 屋 正 幸 さん 100,000円
母の死去に際して
平成27年3月1日~3月30日(個人情報保護の観点から同意された方のみ掲載しております)
心配ごと相談日程
4月22日(水)
ふれあい交流会日程
4月24日(金)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 11時∼
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 中央公民館
専門相談員 土岐 一雄(人権擁護委員)
内 容 レク活動、誕生会
今野 峯夫(人権擁護委員)
担当ボランティア:かしわ会
ど
き
こん の
かず お
みね お
5月13日(水)
5月8日(金)
時 間 13時15分∼15時30分
時 間 11時∼
「静養室」
場 所 保健福祉センター2階
場 所 中央公民館
専門相談員 江口 久子(人権擁護委員)
内 容 出前講座
松久 満夫(行政相談委員)
担当ボランティア:さつき会
え ぐち
まつひさ
ひさ こ
みつ お
★問題解決に向けたアドバイスや関係機関などへの
橋渡しを行います。
★おおむね月2回、第2・第4水曜日に開設しています。
★専門相談員は、予定者です。
★
「ふれあい交流会」
は、ひとり暮らし高齢者の食 事会です。
★参加には、事前に会員登録が必要です。
【お問い合わせ先】 地域福祉係 ☎62−1616
(担当:福井)
【お問い合わせ先】 地域福祉係 ☎62−1616
(担当:佐藤)
アットホームパン工房 「リスどん」
なごみ出張販売は4月30日
(木)
10時30分~12時です
今月のおすすめ
チーズカレーパン(写真左、150円)は、カレーパンの両面をチーズではさんで焼き上
げました。カレーの味わいと焼いたチーズの香ばしさが印象的です。
いちごメロンパン(写真右、130円)は、中にいちごクリームが入っており、色合いと
ともに春らしさを感じていただけるかと思います。
めむろ社協だより 2015 . 4
53
市 街 地 町 内 会 通 信
■発行・編集:芽室町市街地町内会連合会
町内会活動の四本柱
町内会は同じ地域に暮らしている人たちが、共
に生活する共同体であり、困った時に助け合い、
支えあいながら快適で住みよい街を作り上げるた
めの自主的な組織ということが出来ましょう。従
って、町内会の加入未加入も強制されるものでは
ありませんが、何かメリットがあるとかないとか
の尺度で判断するものではなく、そこに住む一員
としてまず加入するという考え方が出発点となり
ます。芽室町内には48の町内会があり、それぞれ
の歴史や地域性を踏まえて特色ある活動がなされ
ています。ここでは、連合会が進める四つの柱に
ついて説明します。
1「連帯とふれあい」親睦事業の推進
2
「支えあい助け合う」
福祉事業の推進
町内会事業の中核はなんと言っても、触れ
合いやコミュニケーションであり、町内に居
住する人々が互いに挨拶を交わし、気軽に話
し合える雰囲気の醸成から始まります。各町
内会では1月の新年会に始まり、5月の花見、
夏祭りやパークゴルフ大会、観楓会、クリス
マス会、室内ゲーム大会など地域の実情と伝
統を活かしながらの和やかなイベントが展開
されています。これらの行事を通して地域の
連帯と親睦が深まる事が期待できます。
高齢化時代を迎え、どの町内も弱者をどう見守り支
えていくかが課題となります。
「ひとりの不幸も見逃さ
ない住みよいまち作り運動の推進」は芽室町市街地町
内会連合会の柱にもなっています。
期待される活動として
○行政と連携した要援護者台帳の整備、
○地区民生委員児童委員と連携した
「ふれあいサロン」
などの交流活動
○地域の敬老会、老人会への金銭的人的支援
○独居世帯、高齢者世帯などへの見守りや声掛け運動
3「安心して心豊かに暮す」地域環境の美化
町内会活動の課題
朝の清々しい空気を吸って住民がホーキやスコップを手に作
業する姿はコミュニケーションの場として相応しいものとなっ
ています。また、まちの花いっぱい運動と連携した花壇造成、
町内会ぐるみの資源ごみ回収なとも積極的に推進していくこと
が期待されます。
○町とのパートナー協定を活用した路面清掃、公園管理、コミ
バス停留所の除雪
○ゴミの出し方指導や資源ごみの組織的回収
○花壇造成など環境美化への参加 (H26年度フラワータウン事
業は十勝総合振興局長表彰受賞しました )。
4
「安全なまちづくり」
防災対策事業の推進
安全安心のまち作りは大切な推
進課題であることは言うまでもあ
りません。芽室町では4年前から
防災訓練を実施、町内会がそれに
協力する態勢をとっています。各
町内会では会独自の避難訓練のほ
か、町が主催する訓練に積極的に
参加しましょう。また、自主防災
組織を立ち上げましょう。
「こぞって参加」未加入世帯の加入促進
町内会はその地域に居住する人々が、地域のルールを守り、いざと言うときに支えあい助け
合う共同体です。今年度も役員などみんなの力で加入促進を図りましょう。
●8・9月を加入促進月間としてPR活動を推進する
●未加入者宅への総合情報誌「すまいる」
を配布し、声掛けのきっかけにする。
役員のなり手不足
高齢化や脱組織の風潮時代を迎え、役員のなり手不足の声が聞こえてきます。町内会は会長
ほか役員の一致団結で組織が機能します。個人の都合を優先せず、地域のためにボランティア
として頑張ってみようという気概が求められます。
執筆 市街地町内会連合会 会長 宮田捷一
平成27年度定期総会案内
54
各種団体 2015 . 4
■と き 5月9日(土)
13時30分~ ※総会終了後慰労会を行います。
■ところ めむろーどセミナーホール
■発行・編集/芽室町消費生活センター 相談受付時間:平日10時~16時 ☎62-6556
■事 務 所/芽 室 消 費 者 協 会 内 開 設 時 間:平日 9時~17時 ☎62-9000 ち
不意打
h t t p : //m es yok yo. s ub. j p /
訪問販売に気をつけて!
らし
一人暮 ー
デビュ
春になると増加する相談に「突然の訪問販売で、断り切れず契約をしてしまった」
というトラブル事例があります。
進学や転勤などでお引越しをされる方も多いと思いますので、
よく使われる勧誘のフレーズや回避方法をご紹介します。
どんなトラブル?
新聞の購読
どうしたらいいの?
ご挨拶に伺いましたと、
戸口でお米やトイレット
ペーパー等を渡され、強
引に契約を勧められた。
契約書を受取ってから8日間以内なら「クー
リング・オフ ( 無条件解約 )」ができます。
なお、業界のガイドラインでは、クーリング
・ オフ期間を過ぎても、新聞公正競争規約によ
る景品上限額(6か月分を上限とした契約購読
タダでこの景品あげますよー。
将来のためになりますから。
3か月だけ。あとで解約しても大丈夫。
どんなトラブル?
レンジフードの
フィルター
マンション管理者から
委託されていると勘違い
するような説明をされ、
高額なものを購入してし
まった。
今度入居された方ですね。○○(管理会社
などの名前)の方から来ました。
このマンションの方はみなさん使われてい
ます!
料の8%)を超える景品の提供があった場合や
未成年との契約は解約に応じるべきとされてい
ます。
どうしたらいいの?
不実告知など勧誘方法に問題があった場合や、
未成年者の親権者に同意を得ない契約は解約し
たり取り消すことができる場合があります。
また、新しい入居者には、あたかもマンショ
ンで指定されている業者のように光回線などの
通信契約を勧誘してくる代理店業者もいます。
通信契約にはクーリング ・ オフ制度がないので、
留意しましょう。
消費者へのアドバイス
確認せずにドアを開けない!
特定商取引法では、勧誘に
先立って販売目的等を告げる
ことになっています。不要で
あればドアを開けずに断りま
しょう。
すぐに契約しない!
セールストークを
4 4 4
うのみにせず、家族
やまわりの人に相談
しましょう。
訪問販売お断りステッカーを貼る
再勧誘が禁止されている訪問販
売では、ステッカーなどでの意思
表示でも北海道消費生活条例によ
り勧誘を拒否できます。※ステッ
カーは当センターにあります。
各種団体 2015 . 4
55
こんにちは!めむろまちの駅です
軽食・休憩スペース/町民活動支援センター/物産紹介・販売/観光案内
■申込先・問い合わせ:めむろまちの駅(本通1丁目19 ☎62-0413 62-0414)
■
“春の風に誘われて、まちの駅へどうぞ”
4・5月のワンデーシェフ
(1日食堂)
春風のようにさわやかで、元気なめむろのお母さんたちが心のこもった、温かいお弁当を提供してい
ます。一度、ご賞味してみてはいかがでしょう?
■第1・3木曜日 「ひだまりごはん」
400円
提供日 4月16日
(木)
、5月7日・21日
(木)
11時45分~14時
■第4木曜日 「かおり御膳」
500円
提供日 4月23日
(木)
、5月28日
(木)
11時45分~14時
※どちらとも数に限りがあるため、事前のご予約をおすすめします。
めむろまちの駅 電話62-0413 ファックス62-0414 まで。
「パステルアート体験講座」
を実施しました
去る2月21日、まちの駅にて「パステルアート体験
講座」
を実施しました。当日は内田香久子氏
(パステルアー
トインストラクター、帯広市立森の里小学校教諭)を
講師にお招きして、
「氷灯夜」をテーマにパステルアー
トの初歩を教えていただきました。パステル
(クレパス)
をすりつぶして粉にしたものを、指を使って画用紙に
描き、後から色々な形やデコレーションを貼り付けて
いくという方法で描きました。参加者は8人で、下は
5歳児から上は大人までと幅広かったのですが、皆さ
ん初心者にしては、うまくできて、
「氷灯夜」をイメー
ジした素晴らしい作品となりました。
内田さんは、
「これからもパステルアートの面白さをもっ
と知ってもらいたいので、このような講座を通じて普
及に努めたい。
」
と抱負を語っておられました。
▲
参加された方の
作品
インフォメーション
まちの駅 INFORMATION
休憩スペースはどなたでもご利用いただけます。
お茶・お水をご用意しています
(無料)
。
お食事の持ち込みもOKです。
■開館時間 10時~17時30分
(土・日・祝日は16時まで)
■休 館 日 休館日
56
各種団体 2015 . 4
町民活動支援センターだより
町民と行政の協働によるまち
づくりを目指し、自主的な町
民活動をサポートします!
編集・発行 / めむろ町民活動支援センター(本通1丁目19 めむろ - ど1Fめむろまちの駅内 ☎62-0413 62-0414)
職員在館時間月~金
(祝日除く)13:00~17:30
■町民活動支援センターでは、こんなことができます!
・会議室の利用 ・コピー機、印刷機の利用 ・ちらし、ポスターの設置、掲示 ・ギャラリーコーナーの利用
・住民活動に関する相談、コーディネート
まちづくり活動に必要な資金を1/2、助成します!
「めむろ人まち育て助成金」
のご案内
平成27年度
地域の活性化や課題解決を目的に実施する、公益性のあるまちづくり活動を応援します。
■申込期間
平成27年4月1日
(水)
~5月15日
(金)
※当日消印有効
■対象となる事業
芽室町に所在する町民活動団体や個人が自発的に
企画実施する事業。人や地域の活性化、町民活動の
促進・育成などを通して、地域づくりにつながる取
組み。
※対象外:特定の個人や団体の利益のみを目的とす
る事業、政治・宗教活動
■事業実施期間
平成27年4月1日~平成28年2月29日
■助成額
事業を行うために必要な「助成対象経費」総額の
1/2 を限度に助成します。 ただし、事業規模に応じ
て以下のような助成額上限区分があります。
①上限3万円部門:主に経費が6万円以下の比較的
小規模な事業向け
②上限15万円部門:主に経費が6万円~数十万円程
度の比較的大規模な事業向け
■募集要綱・申請書類
センター窓口にて配布、またはホームページ
(http://
www3.ocn.ne.jp/~katsudou/)
からダウンロード。
■申込方法
所定の申請書に記入の上、センター窓口にて提出、
あるいはセンター宛てに郵送。
■審査会 5月30日
(土)
13時~
■問合せ・申請先
めむろ町民活動支援センター
〒082-0030 芽室町本通 1 丁目 19
めむろーど1階めむろまちの駅内
(担当:センター職員・西村)
☎62-0413
担当職員の在館時間は、月~金曜日の13時~17時
30分です
(祝日除く)
※申請書の受理のみ、上記時間外でもまちの駅ス
タッフが対応いたします。
※写真は平成26年度助成金交付事業の様子です。
地域の歴史の調査、子どもたちの健全
育成、地域を活性するイベント開催な
ど様々な活動に活用されています!
平成26年度 助成金交付事業・団体
【上限15万円部門】
(写真左側上から)
・地域巡検・調査研究
(めむろ歴史探訪会)
・いのちのまつり in とかち
(いのちのまつり in とかち実行委員会)
・コンサドーレ札幌サッカー教室
(芽室町サッカー協会)
【上限3万円部門】
(写真右側上から)
・
「心と体と歯にやさしい食事」
試食会
(十勝子どもとフッ素を考える会)
・0.1.2ちいさいひととつくるちいさな劇場ふ
うふうあ~ん
(ふうふうあ~んを見る会)
・小学生のための劇遊びワークショップ
(ひばりワクワク広場実行委員会)
各種団体 2015 . 4
57
ࡺ ౦ ࡟ ॕ
෎̛ෙ
࿱෎ෙ
ὐ ๿ ა ྜྷ
Ͷ्̡Ⴣ௰‫̡ʹ ̛ڿ‬௨൛௰‫̛ڿ‬
͵̡਺ ໞ ᄿ̛ͳ̡ໞ࠼࿋௰‫ڿ‬
ऒ̛̛჎
௙ ྩ
࣐ଽ‫ۯ‬ၑ
ࠀ࿩‫़ۯ‬
‫ه‬ಿ༞ऎ ౸โ̛อ
౷֖հ஠
௙ྩ‫ັه‬
‫ ه‬ಿ ‫ڊ‬โິઝ
ऒෙ̹ଗਮ
ɚऎș࿐ୀ຃
ْܑ಺ା
़ ଽ
‫ه‬ಿ༞ऎ ਨ๿ࡆ໱
ࢩ༭ࢩಶ
ඨഠଯࡈ
சᆟ“ந
ํᵁ৖໏
‫؍‬५ဉٚ հന‫ݛ‬๼ ఱୌܲ૾
ఱ୞ਜ૽ ྌࡔ Ⴑ
‫ح‬൥૯ၖٰ
ො ୕
಴ ྦྷ ୕
঩ ॲ ୕
ృઅఉᅫત
ᄀঝ৖ઝ
Ͷ൭ಖࡗ‫܊‬
ႅ ഔढ ૩५ఽ࿟ ષന๼༠
ୌ५ဈঊ Ꭲന֚૯
᠟൥ ޵ Ւ໐ீ֚჊
ਯ ྦྷ
࣭༗֓ၷ
੘‫ڮ‬ଶ௸
‫݌‬നࠃ๼ ളᰦ૯ဇ๼
ॽโࢱྜྷ̈́ଗਮͅ
ᆷცந༨
५ུೄ࿟
பโຼႶ
અ–̛౞̈́ଗਮͅ
ඟಖࢯઝ
֚૗ܲ૾ ୤೓੉ऴ ୌൌ࿸෯
২ٛ໛ছ
વ̦̞໛ছ
༗࠲ଔૺ
અโᅉત
Ͷᄛេ஍ந
ః!ఉᄡྖ
ह఺঑‫׳‬
෭โෞત
৸ࢲ‫ݱ‬ந̈́ଗਮͅ
৸൭ఉᅫત̈́ଗਮͅ
ਨ̳ც‫ݱ‬໱
࿮ᚧႃଲ ུඤ‫ܮ‬๼ঊ ઀࿤౺ٰ ५ུ̥̭̈́
ਨ̳ც༨ઝ
ષനଠ‫ז ܮ‬૩࠲ఊ
ඨโ‫̈́ྜྷݱ‬ଗਮͅ
‫ ه‬ಿ ਨჾଧ৪
୕ྩ‫ه‬
‫ ه‬ಿ ૶โఉ໏
४ ম ඩჾᄣજ
̈́໶౯మఔ൶๴ͅ
ऒ
߄ଌ౺ਝ ‫⌤؂‬ସೋঊ ఊനࢫୀ ષུೄࢬ
ฒ৾থٰၖ
Ͷ౸โ̛อ
߄ాܲਏ ఊന੗໹
ඨ๥ৃࡌ
઀࿤ၧ༟ ‫ڡ ུޘ‬
᤹๿ᇬჹ
ࣽ૩ ॷ ɚऎ൥੉ဎ
౦โ஧଩̈́ଗਮͅ ‫ ڙ‬࿵঎Ȫ਱ੳಎ໐ࢩ֖କൽܑު౬͒෩ࡍȫ
̈́ࡺௗॡઅ७෎Ѭ༃१ͅ ఆષ‫ج‬ঊ
৔ਫ਼ौ‫ڴ‬
ષ๼୆੄ಫਫ਼ಿ Ͷ‫ڊ‬โິઝ
़ْܑଽ‫ه‬
‫ه‬ಿ༞ऎ ൭ಖࡗ‫܊‬
ਯྦྷ୆‫هڰ‬
‫ ه‬ಿ ృઅѺпѾ
༗ ࠲ ໛ ছ ‫ه‬
‫ ه‬ಿ ඨಖѺпѾ
୆‫ޏ۪ڰ‬
࢖‫א‬ਯ఺
‫ه‬ಿ༞ऎ ᄛេ஍ந
ࣞႢ৪௖౴
ٚࢌ༗ࡏ
঱ ൺ
ঊ֗̀঑‫׳‬
‫ ه‬ಿ ਨ̳ც‫ݻ‬૓
ঊ ֗ ⅓ ঑ ‫ه ׳‬
໩๗‫ݮ‬૬෎ᄂ௘ ࠿৓న̠௰‫ڿ‬༕඘న
௙
ྩ ‫ه‬
ဓౖ
38
‫̛ݡ‬๷̛჎
อో঑‫׳‬ΓϋΗȜಿ ɜਨ̳ც‫ݻ‬૓
༗֗ਫ਼ಿ ɜਨ̳ც‫ݻ‬૓
ঊ֗̀঑‫׳‬ΓϋΗȜಿ ɜਨ̳ც‫ݻ‬૓
‫ه‬ಿ༞ऎ ඕჾᄡ‫ڴ‬
อో঑‫׳‬
঱ൺ·ρήਫ਼ಿ ɜඕჾᄡ‫ڴ‬
ષ๼୆༗֗ਫ਼
‫ݛ‬༗ന૝࿟ ໹५ၮ༟
‫୼݌‬ణঊ २‫ࢩ׆‬ঊ ࿐ఆၮఊ
૒നંࠃ ಎࡓཻ৘ ऎ൥ဇ‫ذ֔ع ج‬๜
əড়നཫঊ
ޮཱ ઑ ઀୼੗࿟
ࡵေทႶ
ന୼࿷ঃ ऎ൥໲຃ ‫ཻུޘ‬ဇ
௑ᑶ̛߲
ଌനྴࠃ Ḷ൥ ࿷ չ൐‫ݛܮ‬ঊ
౞Ⴈᄛ໏̈́ଗਮͅ
ᄛႎᇬৎ̈́ଗਮͅ
‫ݓ‬८ਫ਼ᄡ৷ᅰ̈́ଗਮͅ
ঝ๿ඐત
Ւ໐ࢬ๼ ‫ޘ܊‬ၐ৩
৸โრત̈́ଗਮͅ
‫ܙ‬๿‫ڊ‬۷̈́ଗਮͅ
‫ݓ‬຾‫ڴ‬৖̈́ଗਮͅ
ႀ࿉๼ࣝ
ཤ໖ࡣ༗֗ਫ਼ ඨჾূ৔̈́ଗਮͅ ྶୃ༗֗ਫ਼ ോេࢯત̈́ଗਮͅ
ಎ໖ࡣ༗֗ਫ਼ பโѦҁત̈́ଗਮͅ ષ໖ࡣ༗֗ਫ਼ ც८აྖ̈́ଗਮͅ
ঊ̓͜ΓϋΗȜ
ঊ̓͜ΓϋΗȜಿ ɜඕჾᄡ‫ڴ‬
58
すまいる 2015 . 4
Ͷඕჾᄡ‫ڴ‬
சᆟ‫̈́ྖڴ‬ଗਮͅ
ঝ๿ྖূ̈́ଗਮͅ
෠
ႅ
‫ه‬
‫ ه‬ಿ ଚ๥̛‫ٸ‬
‫ه‬ಿ༞ऎ ‫ূࡏޢڸ‬
੸ࢥ۷࢕‫ه‬
‫ ه‬ಿ ਨ๿ં଼
४ ম ℚࢲᑐ۷
࠺୭സঌା๵‫ه‬
‫ ه‬ಿ ცഠ୭ྜྷ
କൽ‫ه‬
‫ ه‬ಿ ༬ც‫ݱ‬༨
‫ه‬ಿ༞ऎ ౦ಖ‫ڴ‬৖
෠ ႅ
෠ ॲ
಄ ॲ
ാ౷٨ၻ
ਨ๿ઝྜྷ
‫ݪ‬ਾଲ‫ڴ‬
Ͷ‫ূࡏޢڸ‬
৸ࢲ̛ট
ࡤჾᆕ૓̈́ଗਮͅ
̈́๘එᇌпѽ༃१ͅ
֚૗૯ဇ๼ ‫࢖֔ع‬ఊ ߃൥࿊঱ ɚऎ൥࿻‫ܮ‬
໹਀ࠫ‫ـ‬
հ෼გ݅ ஜന֚ਏ
ષനੳढ ࢃ൥ఽ࿟ ಎఆସఊ
੸ࢥ૦‫ޟ‬
۷࢕໤ॲ
ඕโ̛อ
ᆟ̛াა
෿૩ဈ෗ ཱ୼दࣝ
ޮཱဎ֚
ࠗ ْ
࠺ ಃ
‫ځ‬ൽࢣଽ
ੳ๶ဇܱঊ
࢖‫׬‬ႂ౷
‫ ۯ‬ၑ
࠺ ୭
৸ࢲ̛ᆛ
ࢲႎෞ଩
અโോ଩̈́ଗਮͅ
ഠ௑ോஃ
൭঵ᅦূ
ਨ̳ც৖໏
କൽ੢ྩ
କൽࢥྩ
௑โ̛რ
Ͷ౦ಖ‫ڴ‬৖
௸କဢ෗ ড়നࡊࢁ
ষനဉඵ ໹ུ ੗ ఆὕმఱ ‫ڳ‬ୌ੿ఊ
੄ ො
ഊ్ྖᇬ
๦–४‫ڴ‬ᇤ̈́ଗਮͅ
໹࢕ဢఊ ษ५ಱࢼ ɛࢿ ີহຳ
ུ༗ၦ෗ ఱ‫߼׆‬ٚ
ޮఆఱ༟
ٛࠗ‫ۯ‬ၑ৪ ໏࿉৖໱
੄ො‫ه‬
‫ ه‬ಿ Ͷ໏࿉৖໱
রᅵ‫ݮ‬૬ྸ‫ۇ‬
‫̛ݡ‬๷̛჎
Ⱥ‫ش ٸ‬Ȼ ֭ ಿ சऀ!ౝ଩
Ⱥॲິ૽‫ش‬Ȼ ໗֭ಿ ൭‫޺̛!ޢ‬
Ⱥඤ ‫ش‬Ȼ ໗֭ಿ โඨ!ୡ۷
Ⱥ‫ش ٸ‬Ȼ
Ⱥ઀঱‫ش‬Ȼ
Ⱥ઀঱‫ش‬Ȼ
Ⱥ઀঱‫ش‬Ȼ
Ⱥାࠁ‫شٸ‬Ȼ
Ⱥ‫ش ܉‬Ȼ
Ⱥভ ‫ش‬Ȼ
૷ၷ໐ಿ ๠េ!ෞત
૷ၷ໐ಿ ℚࢲ!ၠ৅
૷ၷ໐ಿ ‫!ڮړ‬া‫ڴ‬
֓ ֥ ၟ๥೧ᇬત
૷ၷ໐ಿ ჾ੘!อჹ
֓ ಿ ৸ࢲ!݆ઝ
૷ၷ໐ಿ ࿴࿪!อ࿍
֓ ಿ ๘અ!঴ન
૷ၷ໐ಿ ࿳঵!ᆁჹ
૷ၷ໐ಿ ോ౦!෬ৃ
૷ၷ໐ಿ અ௑!ଲᆭ
‫ ۯ‬ၑ ৒
↎←↜↶
ɜ৒ ಿ ჾ੘อჹ
ऒෙ̹ଗਮ
ভ ‫ش‬
‫ش ܉‬
༶ ৣ ஌
࿱‫ۇ‬ෙ โඨ!ୡ۷
ऒ
ൌỹဈܱঊ ႝ࿐ජșࠃ
࿒ࣱথ෕
ਨ๿ঽౠ
౦ྐ၊ඍ̈́ଗਮͅ
ςΧΫςΞȜΏοϋ ஍ॣෞત
‫ؖ‬ന଺঎ ಎ࿤ਜ਼ঌ ఱઔ ଢ ‫݌‬ന ୍
యჾഽત
࠿ औ
೚ఆგਏ
ണโ‫ۿ‬ॕ
ႉ઄ࢥ‫ڠ‬
ँ൭ྖᇬ
‫ۯူו‬ၑ
ப۠झᅫ
࿪ स
໹५༿খ ࿝࿤ܲ෗
ۭ ࢌ
࿦โྖ်̈́ଗਮͅ
‫ړ‬๪჎୽ત̈́ଗਮͅ
஝જำત̈́ଗਮͅ
ࢲ঵‫ڲ‬ત̈́ଗਮͅ
ં௑ఉࡈત̈́ଗਮͅ
८તണྖ̈́ଗਮͅ
ၾഠનေ̈́ଗਮͅ
ᄈ൭஧ྖ̈́ଗਮͅ
ܰઅᄛྖત̈́ଗਮͅ
Ꭲഠྖᄡࡈ̈́ଗਮͅ
ଽ࿐გࠃ ಎ५ဇࣝၖ ५࢛֚ࠃ നಎ‫ج‬యঊ
ಎఆ ի ࣏֔ဈঊ ঙ‫ ز‬Ք ‫ـ‬པ̪͙͛
ࣣઊ๼‫ܮ‬ঊ ‫ུؖ‬გ๼ ാ֔‫ܮ‬ঊ നఆ‫خ‬ජঊ
ಏఆࢼ๼ ઐനၻঊ ‫ק‬౺͙͌͂ ߃൥‫ج‬యঊ
५നࣝঊ ‫׺‬ളଽখ ؈നཫ๼ ઀ႅဇࣝ
ఆષ୷ࠃ๼ ɜ২ඤဇࣝ ఱ༷͙͌ͧ ന୼ဇࣝ
୒࿐౶ঊ ୼‫܅‬တ‫ܮ‬ঊ ཱཻࣽခ ɜḶ൥ජ๼
૧നࢡ๼ ࿦࿤்ຠ ऎ൥̧̭͠ ୄକ͙͌ͧ
଩५ द ‫ؖ‬ന࿻‫ ܮ‬໛നೄ๼ ఊന๤Ⴔঊ
֔ષࢨయ നോ૯๼ ঎ٖࠃ๼ ௖ᚧၑජ
"നਜࣝ ౻ന͙͠ ઐ࿤ဇ๼ ๑ോ࿻ၖ
઀ႅ๼౺య ‫ح‬൥̧̻̜ ඳ෨ೄ๼ ५ಎ૯ဇ๼
‫܅‬ષგ‫ل‬ঊ ‫ק‬ന୷๜Ⴙ ५നՔ๜ ൌന‫ݛ‬๼ঊ
ఱൽཀྚ հ‫ז‬๼ࣝ ‫ح‬ො‫ݛ‬๼ঊ ႝ࿐ࢺၖ
୞ؐଠ‫ ܛ‬བ࠮๼ඃ ळ࿤ཻජ
ࢿ ‫ܔ‬๼ঊ ‫܊‬ỹ ট ࿦ࢃୃঊ ଫ ̥ͤ͠
ಅථୀ๼
઀֔࡫സঊ ၣന͉͙ͥ
੢ ྩ
֓ ম
Ͷ౅८ᄵౚ
૴โ୯‫ڴ‬
౷֖Ⴒࠈ
Ͷࢲ঵‫ڲ‬ત̈́ଗਮͅ ɜ‫݌‬ന̥̤ͤ ɜᚗ౓ၑࠃ
ΏΑΞθ‫ۯ‬ၑ
Ͷണโ‫ۿ‬ॕ
൥ఆ ‫ ڠ‬ఆോ঎ೋ‫ ج‬ള༏ٗੇ
ऎș࿐౺๼ ‫݌‬ന̥̤ͤ ᚗ౓ၑࠃ ߄࿤்‫ܮ‬
ɜ໗৒ಿ བេ݇൉ત
໩⇃ै⇀໘ॵ੓
Ⴒࠈ৒
౷
֖
ɜ৒ ಿ சऀౝ଩
ऒ̛̛჎
࿱‫ۇ‬ෙ ൭‫޺̛!ޢ‬
ဓౖ
௙ ۭ ࢌ ঍ ಿ བេ݇൉ત
ۭ ࢌ ঍ ಿ ࡸಖ!᝙ત
ۭ ࢌ ঍ ಿ ‫ݓ‬౦!ᄣત
ۭ ࢌ ঍ ಿ ᤹๿નྖત
ۭ ࢌ ঍ ಿ ૟ჾ!ࢹྖ
૷ၷܿ੅‫ش‬ಿ ᆟ̛!࿈༨
૷ၷܿ੅‫ش‬ಿ༞ऎ యჾ̛̛ौ
૷ၷܿ੅‫ش‬ಿ༞ऎ ‫ړ‬๿̛߲‫ڴ‬
࿪ स ಿ ః̛!ଧ਼
ম ྩ ಿ ോჾ!ၠྜྷ
ম ྩ ಿ ༞ ऎ ౅८!ᄵౚ
‫̛ۇ‬ෙ சऀ!ౝ଩
38
ɜ໗৒ಿ ‫ړ‬๿߲‫ڴ‬
࠲ ૷ ৒
ɜ৒ ಿ ‫ڮړ‬া‫ڴ‬
४ ম ࿦โ‫ۿ‬ત
࠲ ૷
২ඤဇࣝ Ḷ൥ජ๼ ɜऎș࿐౺๼ ɜ߄࿤்‫ܮ‬
すまいる 2015 . 4
59
‫ݮ‬૬෎ࢱ‫ݵڿڙڱ‬
‫ه֗ޗࢷڠ‬
‫ ه‬ಿ ॱ̛߬ृ
ࢱ‫ڱ‬ෙ
࿦โ̛ঽॕ
Ͷ੘঵஍ং
ℚ࡟ഋ
‫ ݯ‬૙
ࡤඑຝ໱
২ٛ‫֗ޗ‬
Ͷ๘โ‫ݱ‬࿈
ΑεȜΜ૦‫ޟ‬
ോࢲ̛ࡁ
५ന்૕ ໛౷࣪ढ ⥳৾থ༜
ɚ֮ࡓୃඵ ɚ‫֔ז‬ੳୃ ɚᚧന̥̓͘
ఱศٰၑঊ
଎ ੥ ‫܁‬
๿េ۷଩
༌ޯ͙ͥ
௙ ྩ
Ͷॏ૏ᇬᄣ
ఱ୞૯ଯ
੥ ܱ
৔ਫ਼ौ‫ࡋ୿̈́ڴ‬ෙͅ ߄ଌ౺ਝ ‫⌤؂‬ସೋঊ ఊനࢫୀ ષུೄࢬ
ฒ৾থٰၖ
‫ڊ‬โິઝ
৔ਫ਼ौ‫ڴ‬
෠౷૦‫ޟ‬
๿ჾ७ౖ
݇๿̛஻̈́ଗਮͅ
‫ه‬ಿ༞ऎ ੘঵஍ং
‫ݯ‬૙ΓϋΗȜಿ ౞యжхѳ
২ٛ‫ه֗ޗ‬
௙ ྩ
‫֗ޗࢷڠ‬
‫ ه‬ಿ ப۠ඔূ
‫ه‬ಿ༞ऎ ๘โ‫ݱ‬࿈
࿦࿤ܲআ
‫ܔ‬ఉٗ૽ ಎോ‫ل‬ঊ ɚႝ࿐ဇ๼ঊ ɚༀ೒࿹ঊ
ɚ஑‫ק‬ဎ૽ ɚఊന৩࿟‫ ل‬ɚ࿆ೳၙঊ
ɚ‫؍‬നࢨࠃ ɚ ୼ణঢ ɚͺζϋΘȆΔήτΑ΅Ȝ
‫ݮ‬૬෎ࡢ‫ૈݵ‬Ⴣࣅ
মྩޫಿ ౦‫̛ݎ‬ୱ
মྩޫষಿ ॏ૏ᇬᄣ
‫ݮ‬૬෎ࠆਮ‫ૈڿڙ‬Ⴣࣅ
মྩޫಿ ਤჾ̛ᄣ
‫ݮ‬૬෎ರ࢑ࠉᅫ‫ૈݵڿڙ‬Ⴣࣅ̈́ဏໞͅ
মྩޫಿ ‫ڊ‬โິઝ
‫ݮ‬૬෎রဓ‫̈́ݵڿڙ‬ဏໞͅ
মྩ૖֥
‫ݮ‬૬෎໺ࣄ‫ૈݵڿڙ‬Ⴣࣅ
মྩޫಿ ໘݀஍ᄢ
౦ୋ஍யၻ೎৽‫ݮ‬૬யၻ୾
୾̛ෙ̛౞!య̛̛ၟ
Ⱥ੢ྩ‫ه‬Ȼ‫ه‬ಿ ɜ౞య̛ၟ ੢ ྩ
౸โ౔ॕ
ઽ୞࢖༟ ઐ‫ࠉؖ‬ఊ ੳ๶࿻༟
༗ հ
ঐ ൵
࿐එ̛ఘ
சᆟঽᄣ
֞ષਜਏ ခനგ‫ ܧ‬५ॄ߆ষ჊ ५୼ ᥈
നਫ਼ ખ ᗣന ࢤ ५୼ࢩਏ ൥ாࢫ໹
‫ ۯ‬ၑ
۰‫ڮ‬ॕ‫ڴ‬
ક ཡ
Ⱥકཡ‫ه‬Ȼ‫ه‬ಿ ၾ̛ᇬඍ
‫ه‬ಿ༞ऎ பࡵอჹ
!
ଢ‫ڮ‬ஜ଩
‫ݣݢݣ‬੩
ॄఫଶ৪
ᦰऎനੇٚ ɜฒ୼ ࿵ ളᰦဈఊ ɜ୵‫܃‬឵‫ܖ‬
ఱ‫׆‬ဢܲ ɜ२‫ۘ׆‬ঃ ࿤ᚧู૽
୞നࣞࢬ ฒ୼ ࿵ ɜളᰦဈఊ ୵‫܃‬឵‫ܖ‬
ɜఱ‫׆‬ဢܲ २‫ۘ׆‬ঃ ɜ࿤ᚧู૽
ɜനਫ਼ ખ ɜ୞നࣞࢬ ɜᦰऎനੇٚ ‫ޘ‬ఱٚ
ɜੳ๶࿻༟ ୌ५ࢼ໹ ɜ५୼ࢩਏ
Ⱥထཡ‫ه‬Ȼ‫ه‬ಿ சᆟ̛ၰ
60
すまいる 2015 . 4
芽室町役場第1庁舎
監査委員事務局■
議 場
議会事務局■
3階
■企画財政課 ■総務課
財政係
■副町長室
総務係
企画調整係
行政管理係
広報広聴係 地域安全係
契約管財係
2階
■水道課
■町長室
■税務課
■出納課
■住民生活課
住民係
町民税係
生活環境係
資産税係
公営住宅係
国保医療係
教育委員会
水道庶務係 納税係
(中央公民館1階事務所)
■学校教育課 社会教育係
1階
総務係
正面玄関
学校教育係
スポーツ
振興係
正面入口
■社会教育課
■教育長室
芽室町役場第2庁舎
■建設都市整備課
■水道課
建築係
保健福祉センター
(2階事務所)
あいあい21(2階事務所)
水道工務係
計画係
公園緑地係
■子育て支援課
■保健福祉課
子育て支援係
社会福祉係
児童係
保健推進係
障がい福祉係 発達支援係
2階へ 在宅支援係
高齢者相談係
介護保険係
管理係
■商工観光課 ■農林課
■農業委員会
商工振興係 農林係
正面玄関
2階
農地振興係
観光物産係 農産係
畜産係
1階正面玄関
1階
公立芽室病院(1階)
正面玄関
■事務局 ■外科 ■整形外科 ■眼科
■内 科 ■小児科 ■地域連携室 ■耳鼻咽喉科
すまいる 2015 . 4
61
北海道日本ハムファイターズ応援大使
町内に応援大使が続々!
芽室町のPR効果、絶大です!
じゃがバスもファイターズ仕様
めむろーどの壁に18mの横断幕
役場庁舎入口に
新嵐山荘のバスもファイターズ仕様
S
役場入口で待ってます
NEW
現在までに決まっている事業です。
このほかにもまだまだ事業を考案中です!
決まり次第お知らせしますので、お楽しみに!
7月頃 なまらうまいっしょ!グランプリ参加
札幌ドーム公式戦のある日に芽室町産
品を販売!芽室町をPRしてきます!
9月20日 応援観戦ツアー
球団が町民50組100人を札幌ドーム
戦に招待。応援大使の活躍を応援!
※詳細は後日お知らせします。
11月頃 芽室町訪問&応援大使トークショー
芽室に来てもらって、芽室を満喫して
もらい、応援大使によるトークショー
を行います。
62
すまいる 2015 . 4
町内小中学校・高校の卒業式に祝電!
札幌ドーム公式戦で、ドーム内
大型ビジョンに応援大使による芽
室町のPR映像が流れます!会場でご覧く
ださい!
上映日程
4月28日
(火)
vs ソフトバンク
5月4日
(月・祝)
vs 楽天
5月22日
(金)
vs ソフトバンク
5月29日
(金)
vs 中日
6月13日
(土)
vs DeNA
8月2日
(日)
vs ロッテ
9月20日
(日)
vs 西武
商工観光課観光物産係
FAX 62-9920 s-k a nk o u @ m e mu r o . n e t
有料広告のコーナー
すまいる 2015 . 4
63
有料広告のコーナー
64
すまいる 2015 . 4
有料広告のコーナー
൮೑Ȃࡈ̭ͤȂࣴ೑ȂΆΛ·ςࣴȂΰσΣͺȂచ؊̱̳͘ȃ
Ȩ̳̞ͥ͘ࡉ̱̹͘ȩ́૧͈༷ܰ611‫"֨ڬ׫‬
▲
▲
▲
▲
▲
▲
この4月から宮城県山元町へ派遣
となりました。憧れていた広報広聴
係に配属され、夢のような毎日。あ
っという間の5年間でした。今まで
お付き合いいただいた皆さんに心から感謝申し
上げます 昨年の暮れ、山元町派遣の公募があ
り、今しかできないと思い手を挙げました。正
直、広報広聴係を離れるのはつらかったのです
が、自分の思いを優先しました 無我夢中で通
算60号の発行に携わることができましたが、こ
れが最高というものはありませんでした 毎月
毎月が最高の出来で、新しいものができると、
またそれが最高になり、その繰り返しでした
後任は、私が来る前の広報担当者ですので、ご
安心ください 今頃は右も左もわからない山元
町で、そして、20数年ぶりの一人暮らしに悪戦
苦闘しているはずです。
西田昌樹
▲
▲
広報編集後記
▲
ティ ー
▲
平成27年度がスタートし、私は広
報広聴係3年目を迎えました 今年
は25人の職員が新しく採用され、緊
張した表情であいさつするみなさん
の姿を見ながら、2年前の自分と照らしあわせ
ていました 初めて会う人たちと、右も左もわ
からないところから新しい一歩を踏み出すのは、
不安があるものです 転校、高校進学、短大進
学、一人暮らし、就職…。環境が変わるたびに
緊張してどきどきしていたあの特別な感覚、気
持ちは忘れられません 慣れた日常を繰り返し
ていれば、不安は少なくて済みますが、私の人
生の中で、新しい一歩一歩が自分を成長させて
いたことに間違いはないと感じています 周り
の人たちの支えがあって今の自分がいること。
あたたかな春の陽気に、感謝の思いを改めて実
感しています。
加藤真里絵
▲
ヌ ー ン
▲
ア フ タ
すまいる 2015 . 4
65
日程
主な行事予定
4/19
日曜おはなし会 11時
図 P47
3、4、5歳児の広場 13時30分
温水プール休館日
春の火災予防運動
(~30日)
子 P23
20
21
22
消 P26
芽室町介護予防ポイント推進事業登録説明会
社 P52
13時30分
保 3月号P15
3歳6か月児健康診査
インターネット活用講座申込期限
中 3月号P42
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
子 P23
わんぱく広場 10時
社 P53
心配ごと相談 13時15分
芽室町議会議員選挙期日前投票
(~25日)
役 P24
4月19日∼5
4月19日∼
5月18日
日程
主な行事予定
5/1
あかちゃん広場 10時
町民植樹祭申込期限
春の行楽ガイド展示
(~31日)
2
除籍済み資料配布 10時30分
日曜おはなし会 11時
憲法記念日 中央公民館休館日
3
4
一緒に学ぶ韓国語申込期限
図書館映画会
「ムーミン魔法の巻」
こどもの日 13時30分
ふるさと歴史館休館日
5
6
振替休日
3、4、5歳児の広場 13時30分
温水プール休館日
あかちゃん広場 10時
資源物集団回収の後期分助成申請期限
子 P23
役 P25
8
25
ふるさと歴史館体験学習
(~26日)
歴 P44
9
26
芽室町議会議員選挙
日曜おはなし会 11時
役 P24
10
図 P47
27
3、4、5歳児の広場 13時30分
温水プール休館日
芽室町都市計画審議会委員応募期限
30
役 役 場
…………………………………☎62-2611
……☎62-9724(保健福祉)
☎62-9733
(子育て支援)
病 公立芽室病院 …………………………☎62-2811
子 子育て支援センター
“げんき” ………☎61-3030
西 西子どもセンター ……………………☎62-9393
教 教育委員会 ……………………………☎62-9729
(学校教育)
(社会教育) ☎62-9730
保 あいあい21
(保健福祉センター)
芽室町総合情報誌 2015年
(平成27年)4月号 №767
すまいる
4月号の1冊当たりの印刷経費は約228円です
‥
■発行・編集/芽室町企画財政課 〒082-8651 北海道河西郡芽室町東2条2丁目14
☎0155-62-9721 0155-62-4599 h t t p : / / w w w . m e mu r o .n e t /
■発行日/平成27年4月10日
(毎月1回12日発行) ■印刷/東洋印刷株式会社 帯広市
この情報誌は、震災復興型カーボンオフセット用紙を使用するこ
とにより、CO2 削減事業ならびに東北経済復興を応援しております。
7
11
役 P35
図書館月末休館日 地方人口ビジョン・地方版総合戦略に関する意
役 P32
見交換会応募期限
役 P35
芽室町総合計画審議会委員応募期限
中 P45
18
24
図書館映画会
「ボクたちの交換日記」
図 P47
13時30分
29
昭和の日 子どもの日だよ!ぬり絵を楽しもう
(~5日)
図 P47
図 P47
16
17
図 P47
28
画像編集講座申込期限
中 P45
病 P23
B CG予防接種(要予約)
14時
芽室公園夜桜ライトアップ
(~13日) 役 P27
図書館前ラジオ体操開始
(~10月中旬)
6時30分
P44
図書館休館日・温水プール休館日
総合体育館休館日
子 P23
あかちゃん広場 10時
図 P47
本の交換市
(~10日) 10時
歴 P44
ふるさと歴史館体験学習
(~10日)
図
日曜おはなし会 11時
P47
子 P23
3、4、5歳児の広場 13時30分
図 P35
図書館パート職員応募期限
温水プール休館日
保 P23
1歳9か月児健康診査
中 P45
ギター講座申込期限
温 P46
子ども水泳教室申込期間
(~15日)
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
すまいる5月号発行日
移動子育て支援センター
(東めむろ)
子 P23
10時
図 P47
水曜おはなし会 10時30分
社 P53
心配ごと相談 13時15分
図書館夜間開館日(~20時)
子 P23
あかちゃん広場 10時
役 P28
巡回狂犬病予防注射
(~17日)
子
すくすく広場 10時
P23
図 P47
日曜おはなし会 11時
おはなしポケット 18時30分
図書館夜間開館日
(~20時)
保 3月号P15
4か月児健康診査 13時
教 P44
教育委員会会議 15時
中 P45
子どもの日のケーキ作り申込期限
図書館休館日・ふるさと歴史館休館日
図 P47
図 P47
みどりの日
23
子 P23
子 P23
役 P32
図 P47
12
13
14
15
子 P23
図 図書館
…………………………………☎62-1166
……………………………☎62-4680
歴 ふるさと歴史館 ………………………☎61-5454
体 総合体育館 ……………………………☎62-1144
温 温水プール ………………………………☎62-6116
消 消防署 …………………………………☎62-2821
社 社会福祉協議会 ………………………☎62-1616
交 芽室交番 …………………………………☎62-2151
中 中央公民館
声を聞かせてください !
あなたの
今月は、皆さんからの意見募集(パブリックコメ
ント)
はありません。過去に募集していたご意見は町ホームペー
ジでご覧になれます。トップページの中段
「町民参加」
をクリッ
クしていただくと各種の町民参加をご覧になることができます。
また、ホットボイスではいつでも皆さんからの前向きな声
をお待ちしています。
2015年(平成27年)4月号 №767
すまいるカレンダー