PDFファイル

平成27年度 まちづくり出前講座のメニュー 一覧表
注1:昨年度,5講座以上を開催した講座は【人気】とした。
注2:【New】のマークは新規を示す。
ジャンル
メニュー名(※は対象者。印のない講座は一般向け)
説明概要
江田島家のおサイフ事情 ~市財政の現状と今後~
市
政
の
し
く
み
ま
ち
づ
く
り
市財政の現状と今後10年程度の見通
しについての紹介・解説
監査委員制度について
監査の種類,監査委員の役割等につ
いて紹介する。
【New】各種補助金団体の会計事務処理について
・補助金申請書類・実績報告の書き方
※各種団体の会計事務担当者
や提出方法等の詳細を解説します。
【New】みんなで選挙に行こう
選挙制度について最近の選挙の投票
率等について
「協働と交流で創りだす『恵み多き島』えたじま」を目指し 江田島市の未来を描く基本的な計画
て
である総合計画について紹介
みんなで守るバスと船
市の公共交通の現状と将来について
紹介
公共施設の未来を考えよう
市の公共施設に関わること(「公共施
設白書」,「公共施設のあり方に関する
基本方針」,今後の庁舎整備)につい
て概要を説明
よく分かる空き家活用術~空き家バンクを考えよう~
空き家の活用方法と目的,補助制度
について説明
いっしょにきれいに!わしらの道路
道路の清掃活動などを行う地域ボラン
ティアを支援する「アダプト制度」を紹
介
いっしょに守ろう!道路・水路
市民に身近な里道や水路を改修する
場合に利用できる補助金制度を紹介
まちづくりと都市計画
まちづくりにおける都市計画の必要性
を紹介
わが家は大丈夫!?~安全で安心なまちづくり~
住宅の耐震診断・耐震改修の内容,補
助制度と危険家屋の補助制度につい
て説明。
【New】みんなでまちの風景を考えよう
風景(景観)についてみんなで考える
※小学生
-1-
所要時間
紙媒体
20分
紙媒体
20分
紙媒体
20分
パワーポイント
紙媒体
紙媒体
紙媒体
30分
30分
30分
紙媒体
30分
20分
担当課(電話番号)
財政課
☎(40)2761
監査委員事務局
☎(40-2777)
選挙管理委員会事務局
☎(40-2211)
企画振興課
☎(40-2762)
政策推進課
☎(40-2778)
交流促進課
☎(40-2785)
パワーポイント
20分
パワーポイント
建設課
☎(40-2772)
20分
パワーポイント
30分
DVD
1時間
パワーポイント
30分
都市整備課
☎(40-2773)
平成27年度 まちづくり出前講座のメニュー 一覧表
注1:昨年度,5講座以上を開催した講座は【人気】とした。
注2:【New】のマークは新規を示す。
ジャンル
メニュー名(※は対象者。印のない講座は一般向け)
【New】交通事故をしない,させない,あわないための安
全講座
【New】教えて!マイナンバー
生
活
・
一
般
【New】防犯教室
※小学生,中学生
リクエストに応じた交通安全に関する
情報の提供
平成27年10月から始まる社会保障・税
番号制度(マイナンバー)がどのような
制度なのか,概要を説明
不審者に関する情報や,被害に遭わ
ないポイントをわかりやすく解説
【New】騙されないために!~特殊詐欺について学ぼう
~
特殊詐欺に関する情報や,被害に遭
わないポイントをわかりやすく解説
【New】市役所の窓口業務について(戸籍,住民票 等)
子
育
て
医
療
・
介
護
・
福
祉
説明概要
子育て応援隊!! ~1人で悩まないで~
※育児中の保護者と子ども
みんなで防ごう!! 児童虐待~地域でできること~
※育児中の保護者
健康づくり講座
認知症サポーター養成講座
※小学生~
【New】介護予防100歳体操
※概ね65歳~
【New】「島でねばる」地域包括ケア講座
【New】権利擁護講座
【New】みんな笑顔で介護保険
パワーポイント
紙媒体
紙媒体
所要時間
30分
30分
パワーポイント
DVD
紙媒体
パワーポイント
DVD
紙媒体
危機管理課
☎(40-2218)
30分
パワーポイント
20分
子育て支援情報全般
①教室開催
②事業紹介(紙媒体)
20分・1時間
20分
20分・30分・2時間
認知症の理解・認知症の方の支援方
法
介護予防のための筋力アップ体操の
指導
地域包括ケア推進のための意識啓発
講座
成年後見制度の利用の仕方・高齢者
虐待防止講座
パワーポイント・テキスト ・
1時間~1時間30分
オレンジリング
介護保険全般
紙媒体
-2-
体操指導
1時間
パワーポイント
1時間
パワーポイント・テキスト
総務課
☎(40-2211)
政策推進課
☎(40-2778)
30分
手続きの概要及び留意点
⑴児童虐待について
紙媒体
⑵未然防止と対応及び支援方法
保健師・栄養士による講話や実習など
紙媒体
担当課(電話番号)
市民生活課
☎(40-2764)
子育て支援センター
(42)2852
保健医療課
☎(40-3247)
地域包括支援センター
☎(40-3571)
1時間
30分
高齢介護課
☎(40-3177)
平成27年度 まちづくり出前講座のメニュー 一覧表
注1:昨年度,5講座以上を開催した講座は【人気】とした。
注2:【New】のマークは新規を示す。
ジャンル
メニュー名(※は対象者。印のない講座は一般向け)
【人気】大規模災害に備えて(自助・共助・公助)
【New】災害から身を守る方法
~大地震・津波編~
~台風・土砂災害・大雨編~
【New】避難所の運営方法
防
災
・
安
全
【New】家庭,地域ぐるみの火災予防
【人気】職場で行う火災予防
【人気】幼・少年期の消防講座
※保育園児,小学生,中学生
【人気】命を救う応急手当
説明概要
自主防災組織の必要性,活動,災害
対策や対応等
パワーポイント
DVD
紙媒体
南海トラフ巨大地震による想定で,事 パワーポイント
前対策や避難行動等について解説
DVD
紙媒体
総合防災マップ
避難所の運営方法や避難生活につい パワーポイント
て解説
DVD
紙媒体
⑴ 火種チェックと対策
講話,実習,体験
⑵ 住宅用火災警報器
⑶ 消火器・消火栓
⑷ 地域ぐるみの取組み
⑴ 防火管理と保安対策
講話,実習,体験
⑵ 消防設備の維持管理
⑶ 発見・通報・初期消火
⑷ 避難・誘導・搬出訓練
⑴ 江田島市の消防体制
講話,実習,体験
⑵ 119通報から出動
⑶ 消防のしごと
⑷ 車両等見学
⑴ 予防救急(家庭の対策)
講話(パワーポイント),
⑵ 応急手当と心肺蘇生
実習,体験
⑶ AEDの使い方
⑷ 傷病者の管理法
-3-
所要時間
担当課(電話番号)
1時間
30分~50分
危機管理課
☎(40-2218)
30分
2時間以内
2時間以内
予防課
☎(40-0353)
2時間以内
2時間以内
警防課
☎(40-0119)
平成27年度 まちづくり出前講座のメニュー 一覧表
注1:昨年度,5講座以上を開催した講座は【人気】とした。
注2:【New】のマークは新規を示す。
ジャンル
ご
み
・
環
境
メニュー名(※は対象者。印のない講座は一般向け)
ごみの不法投棄・減量化について
不法投棄の現状,減量化の方法
これは何ごみ(家庭ごみ)
家庭ごみの分別・出し方
【人気】これは何ごみ(海岸ごみ等)
※小学生も対象
ごみステーション海岸等現地にて実施 実際にあるごみの分別・処
分について
ごみ拾い
減量化の方法,リサイクルのしくみ
紙媒体
【人気】ごみ減量化とリサイクル
教
育
担当課(電話番号)
35分~50分
ごみ回収:15分~30分
環境課
☎(40-2768)
20分
紙媒体
20分
施設見学
下水処理場見学~下水道のしくみ~
※小学生も対象
【New】農業振興制度について
その役割や仕組みを下水処理場施設
紙媒体・現場見学
見学を通じて紹介。
日本型直接支払制度や農地中間管理
紙媒体
事業,各種補助金等について説明
オリーブの特徴や栽培方法を説明
パワーポイント
30分
パンフレットと実際の施設等
を見て、ごみがリサイクルさ 1時間~1時間30分
れていく工程等を説明
【New】オリーブ振興について
産地化への取組みを説明
【New】オリーブ塩漬のつくり方
オリーブ塩漬のつくり方を実演しながら
紙媒体
説明
水産業についての講義・観察
パワーポイント
【人気】江田島市の水産教室
※小学生
所要時間
紙媒体
ごみ減量化とリサイクル(講座・施設見学)
※小学生も対象
気軽に学べるオリーブ栽培
産
業
・
観
光
説明概要
「見る観光」に加え,自然を活用した体
身近な自然を観光資源に!(江田島市観光のこれから)
験観光など江田島市観光の取り組み
※高校生~
を紹介
海辺の生き物を教育資源とした江田島
さとうみ科学館って,こんなところだよ!
市ならではの里海学習についての説
※保育園児~
明やミニ体験
今の給食ってどんなの?
学校給食の現状や家庭でできる給食
レシピなどを紹介
-4-
パワーポイント
1時間
下水道課
☎(42-3911)
40分
20分
30分
農林水産課
☎(40-2770)
45分
45分
パワーポイント
(併せて紙媒体も配布)
50分
講義・実習
1時間
パワーポイント
40分
商工観光課
☎(40-2770)
さとうみ科学館
☎(57-2613)
西能美学校給食共同調
理場☎(45-2864)