平成26年度 熊本県ミニバスケットボール連盟普及強化部事業報告・反省 平成27年4月11日 場所:交通センターホテル 熊本県ミニバスケットボール連盟 1 普及・強化部 ミニバスケットボール教室 郡市(実施場所) 期日 講師名 山鹿・鹿本(菊鹿町体育館) 8/10 参加者 友田 達也氏 指導者20名 (台風中止) 斉田 浩一氏 児童100名 玉名郡市(築山小・横島小) 12/13 荒木吉房氏 児童50名 12/20 荒尾市(万田小) 12/25 北岡誉久氏 児童50名 熊本市(西里小他) 1/18 岩下佳史氏 児童100名 國光栄作氏 熊本県全体 3/7・8 二ノ宮 ( 御 船 スポ ー ツセ ン ター) 徹氏 指導者100名 (日本ミニバスケッ 保護者100名 トボール連盟) 児童 200名 (反省)3月に行われた二ノ宮氏によるクリニックは、教職員サッカー大会、地区の大会、 チームのお別れ会などと重なり、7日の指導者の参加、児童の参加が少なかった。時期の 問題は、検討する必要がある。講習内容は、資料も豊富で、コーチングのことだけでなく、 医科学講習、実技講習と幅広い講習をして頂き、とても内容の濃い2日間になった。 2 第28回火の国旗ミニバスケットボール選手権大会 (1) 事業報告 ・ 抽選会 12月23日(火) 2:00~ ・ 期日 1月24日(土)25日(日) ・ 場所 1日目・2日目ともに 武蔵ヶ丘小学校 会議室 荒尾、玉名・山鹿地区開催 荒尾市総合体育館 和水町体育館 和水町スカイドーム 2日目 荒尾市総合体育館(1 位トーナメント) 和水町体育館(2 位トーナメント) 和水町スカイドーム(交歓試合) ・ 参加 男子14チーム、女子24チーム ・ 成績 優勝 男子:熊本ウイザーズ 2 位パート優勝 男子:城西クラブ 女子:熊本よか隊レッズ 女子:天草A・クイーンズ ※1日目終了後、レセプションをホテルブランカ(グリーンランド内)で開催。 19 (2) 反省 【火の国旗大会】 ・ 担当郡市の先生方は、早くから、担当郡市同士で連絡を取り合い、大会を運営するた めの組織を立ち上げて準備していただいた。前日の夕方から準備に取り掛かって頂く 地区もあり、当日の運営にも多大な協力をいただいた。感謝したい。当日の運営に関 しても、開閉会式、駐車場整理などして頂き運営面でもとても助かった。 ・ 最終日は、予定していた2位の会場と3位の会場を入れ換えたが、安心メールとレセ プションの際に各指導者に連絡したことで、大きなトラブルは、起きなかった。 ・ 女子の運営は、24チームにしたことで、運営上とてもスムーズに進んだ。今年は、 希望する地区から聞いていったことで、菊池郡市になった。チームの調整面では、① 参加希望→②出場可能な地区に依頼という順序でいくのか事前に決めておく必要があ る。 ・ 宿泊・弁当・レセプションに関係することは、業者を通したことで、運営サイドとて 助かった。短い時間での準備期間になるので、来年度も利用する方向で検討したい。 ただ宿泊の対応面で、配慮してほしいことがあったので来年度利用する場合は、内容 を伝えて行きたい。 ・ 各部の仕事の割り振りや依頼することが難しかった。例えば、競技部には何を頼めて、 総務部には、式典関係を頼めるのかなど、開会式・閉会式の役員割りなど境目が難し かった。 ・ 3 来年度は、天草支部での開催予定です。 来年度への志向 (1) ・ ミニバスケットボール教室 エンデバー講習に行って頂いた方、または、役員の方で講師になって頂き、県全体の 普及活動を来年度もぜひ行っていきたい。各郡市でも積極的に行って頂く。 ・ 二ノ宮氏によるクリニックは、必要な予算を立て、継続的にしていきたい。新年度は、 平成27年8月29日(土)、30日(日)で講師の方に依頼済みです。 (2) 第29回火の国旗ミニバスケットボール選手権大会 ・ 抽選日 平成27年12月23日(水) ・ 抽選会場 ・ 期日 平成28年1月23日(土)24日(日) ・ 場所 天草市民体育館、アロマ他(宿泊・・本渡地区) ・ 1日目の終了時間を早くするため、試合時間を5-5-3-5-5(1試合50分) 菊陽町立武蔵ヶ丘小学校 で来年も行いたい。アップの時間最低10分は確保。 ・ 女子の組み合わせを 24 チームで行い日程をスムーズにしたい。(その為、郡市の参加 規模の調整を年度初めには、決定しておく。) ・ 2日目にも全チーム参加できる大会にするため、早期に会場確保(4会場で一つは予 備)に努めていく。 ・ 天草支部に早めに協力を呼びかける。 20 第29回火の国旗ミニバスケットボール選手権大会開催要項 1 主催 熊本県バスケットボール協会 2 主管 熊本県ミニバスケットボール連盟 3 期日 平成28年1月23日(土)、1月24日(日) 4 会場 天草郡市他 5 競技方法 6 開閉会式 7 競技規則 8 9 1日目予選…リーグ戦 2日目決勝…1位トーナメント、2位トーナメント、交歓試合 (全チーム) 閉会式は、最終日の競技終了後に、ベスト5、ベストプレーヤー表彰及びチーム表彰を行う。 開会式は、1日目の2試合目終了後に行う。フリースロー大会は行わない。 平成27年度日本バスケットボール協会規則及び熊本県ミニバスケットボール競技規則による。 試合時間は、すべての試合を5分間の4クォーター制で実施する。3ポイント制を新ルールのラインで 採用する。(旧ルールのラインの場合は体育館の実情に応じて競技部が判断) 日本バスケットボール協会公認球(5号合成皮革ボール)全試合チーム持ち寄りとする。 使用球 参加チーム (1) ブロック編成について ・各郡市ブロックは熊本県ミニバスケットボール連盟支部単位とする。 ・ブロックからの出場チームは、県登録チーム数(26年度)をもとに、出場チーム数を主催者が指定する。 ・前年度登録15 チームに1 チームの割合。27年度は下表参照。ただし、男子は16、女子は24チームになるよう、 開催郡市、出場数減の郡市の順で参加を呼び掛ける。(同条件で参加希望の場合は、理事長及び普及強化委員長責任抽選) 郡市ブロック及び出場数上限 ブロック 熊本市 荒尾市 玉名郡市 山鹿鹿本 菊池郡市 阿蘇郡 上益城郡 男子 3 1 1 0 1 1 1 女子 6 1 1 2 2 1 1 ブロック 宇城 八代 水俣芦北 人吉球磨 天草郡市 全国 九州 合計 男子 1 1 1 1 1 1 1 15 女子 2 1 1 1 2 1 1 23 (2) チーム編成について ・各支部で十分に話し合い、必ず参加募集を行い、支部理事の責任の元参加チームを決定する。選抜チームを原則とす るが、支部によって選抜チームを編成できない場合もあり、単独チームでの参加を認めることとする。 ・全国大会及び九州大会参加チームの単独で参加も認める。その際,郡市の出場枠とは別に大会に参加することができる。 ・学年の制限は設けないが、人材発掘の趣旨により、6年生が望ましい。 ・参加選手は、上記の協会・連盟に個人登録をした平成15年4月2日以降に誕生の者とする。 10 参加人員 監督、コーチ、アシスタントコーチ、マネージャー各1 名を原則とする。選手10名以上。 11 参加料 1チーム5000円(保険料含む) 12 申込方法 ・チーム代表者が、ミニ連のホームページから申込書を収得し記入後、支部理事が取りまとめてメールで [email protected](普及強化委員長 友田)に申し込む。 ・参加料は抽選会当日、代表者会の際に直接払い込むこと。 13 申込期日 ・申し込み締め切り平成27年12月18日(金)厳守 14 表彰 1位トーナメントの優勝チームに、火の国旗、賞状を授与。準優勝及び3位のチームに賞状を授与する。2 位トーナメント優勝チームにはトロフィー及び賞状を授与。2日目試合終了後、ベストプレーヤー表彰。 ベスト4のチームからベスト5を選出し、閉会式で表彰する。 15 組み合せ抽選 抽選日時 抽選会場 16 その他 ●ベンチ内にコーチライセンス取得者(申請中を含む)が1名以上いること。 ●スポーツ災害保険に各チーム加入しておくこと。 ●各チームとも帯同審判を2名同行させること。 ●決勝トーナメントにおいては、負けオフィシャルを基本とする。第1試合は、2試合目のチームが相 談して行う。予選リーグは、審判配当に準ずる。 ●同点の場合は延長、再延長を行い、必ず勝敗をつける。(順位確定) ・予選リーグの結果で、1位トーナメント・2位トーナメント・交歓リーグ戦へと進出する。 ・予選リーグまたはリンク戦の順位決定方法は以下の通りとする。 ① 勝率 ② 直接対決の結果 ③直接対決がない場合は決定戦 ④全チーム1勝1敗はフリースロー ・決定戦は5分2クォーターとし、タイムアウトが1回取れる。個人ファールは2 回している状態 (3回目から)とする。 ●試合時間は5-5-3-5-5とする。開始予定時刻を優先させるが、時間が押した場合は、10分間 の練習時間は確保する。 ●1位トーナメントの前年度優勝チーム(男子:熊本ウィザース、女子:熊本よか隊レッズ)は開会式の 当日に、優勝旗と優勝カップを、2位トーナメントの前年度優勝チーム(男子:城西クラブ、女子 :天草A・クイーンズ)は、トロフィーを持参すること。 ●大会参加の為の練習など、事故などが起きないように注意すると共に、事故発生に関しては各チーム の責任において処理すること。 ●上位チームより、九州地区フレンドシップ(玉名地区で2/27~28に開催)大会への推薦がある。 ●来年以降は宇城・上益城→熊本市→阿蘇・菊池→八代・水俣・芦北・人吉・球磨→荒尾・玉名・山鹿 平成27年12月23日(水)14:00~(支部理事は必ず参加すること) 菊陽町立武蔵ヶ丘小学校 21 第29回 火の国旗ミニバスケットボール選手権大会 申込書 ※支部理事が取りまとめてメールで申し込むこと。 平成27年12月18日(金) 締切 チーム名 性別 ※地域がわかるものが 望ましい。(8文字以 内) 男 女 責任者氏名 〃 TEL(携帯) 住所(〒 ) 連絡先 勤務先名 〃 TEL(勤務先) 住所(〒 ) 監 督 コーチ 級 ID 級 ID マネージャー 級 ID 級 ID アシスタントコーチ 氏 名 身 長 背番号 小学校名 生 年 月 日 保護者同意 1 H ・ ・ 有 ・ 無 2 H ・ ・ 有 ・ 無 3 H ・ ・ 有 ・ 無 4 H ・ ・ 有 ・ 無 5 H ・ ・ 有 ・ 無 6 H ・ ・ 有 ・ 無 7 H ・ ・ 有 ・ 無 8 H ・ ・ 有 ・ 無 9 H ・ ・ 有 ・ 無 10 H ・ ・ 有 ・ 無 11 H ・ ・ 有 ・ 無 12 H ・ ・ 有 ・ 無 13 H ・ ・ 有 ・ 無 14 H ・ ・ 有 ・ 無 15 H ・ ・ 有 ・ 無 帯同審判員(2名) -22- 学年 熊本県ミニバスケットボール連盟ミニバスケット教室開催要項 1 主催 熊本県バスケットボール協会、熊本県ミニバスケットボール連盟 2 主管 各支部連盟 3 目的 ・多くの児童に健全なバスケットボールの面白さと、正しい基本技術やマナーを身 につけさせる。 ・指導者の基礎技術及び応用技術の指導法を身につける。 ・審判技術の向上 4 期日 平成27年8月の1日~2日間・9月以降の土・日曜日 5 会場 主管団体の指定する会場 6 講師 熊本県ミニバスケットボール連盟より派遣(主管団体と相談の上) 7 受講者 ・児童及び指導者100名以内(程度) (児童数は指導者によって直接指導できる程度が望ましい。) ・受講者の募集、決定は主管団体で行う。 8 講習内容 主管団体と普及強化部で相談の上決定する。 審判部とタイアップし、審判技術向上の講習にも応じる。 9 経 費 講師の諸経費(交通費など)は、主催者(熊本県ミニバスケットボール連盟)が負 担する。 講師の昼食などは、主管団体(各支部)が、準備する。 10 申し込み手順 ① 申込書(別紙様式1)に記入の上、開催日1ヶ月前までにミニバスケットボール 連盟普及・強化委員長友田宛 [email protected] に提出する事。 ② 熊本県ミニバスケットボール連盟の普及・強化委員長等(副委員長も可)と相談 の上、開催日、講師、講習内容を決定する。 ③ 主管団体は、開催日2週間前までに、開催要項(別紙様式2)をミニバスケッ ト連盟普及・強化委員長友田及び講師の先生に郵送する。 ④ 主管団体は、開催日前日までに講師の先生に連絡をとり、当日の打ち合わせをす る。 ⑤ 当日のミニ・バスケットボール教室を運営する。 ⑥ 主管団体は、実施後2週間以内に実施報告書を、ミニバスケット連盟普及強化委 員長(副委員長も可)宛に郵送する。 11 その他 ① 受講者は、スポーツ傷害保険に各自または各チームで加入していることが望ま しい。 ② 受講者の疾病及び傷害については、主管団体がその場で応急処置を行うが、そ の後は各自の責任とする。 23 別紙様式1 平成27年 月 熊本県バスケットボール協会会長 日 様 熊本県ミニバスケットボール連盟会長 様 熊本県ミニバスケットボール連盟バスケット教室申込書 申し込み責任者 印 下記のとおり、熊本県ミニバスケットボール連盟バスケットボール教室の開催を申請します。 1 2 実施期日 第1希望 平成27年 月 日( ) 第2希望 平成27年 月 日( ) 第3希望 平成27年 月 日( ) 講習内容 ①初級(ファンダメンタル) ②中級(技術練習) ③上級(戦術等) ④審判技術 ☆具体的にお書きください。 3 会場 体育館名 住所 4 申し込み責任者(ふりがなをお願いします。) 氏 名 連絡先住所 学校名 ℡ 携帯 5 その他 24 別紙様式2 平成27年 月 日 指導者・保護者 様 熊本県ミニバスケットボール連盟 会長 岩下 佳史 ○○郡市ミニバスケットボール連盟 会長 熊本県ミニバスケットボール連盟○○郡市ミニバスケットボール教室開催について 日頃からミニバスケットボール競技発展のためご尽力いただきありがとうございます。 さて、下記のとおり熊本県ミニバスケットボール連盟ミニバスケットボール教室を開催いたします。 教室開催の趣旨をご理解いただきふるって参加くださいますようお願いいたします。 記 1 主 催 熊本県ミニバスケットボール連盟 2 主 管 ○○郡市ミニバスケットボール連盟 3 期 日 ○ 月 ○ 日( 4 会 場 5 講 師 6 目 的 ) ・児童に健全なバスケットボールボール競技の面白さと、正しい基本技術やマナ ーを身につけさせる。 ・指導者の基礎技術及び応用技術の指導法を身につける。 ・審判技術の向上を図る。 7 児童参加資格 ・日本バスケットボール協会、熊本県ミニバスケットボール連盟に登録してある 選手であること。 ・傷害保険に各自またはチームで加入している選手であること。 ・教室に保護者の責任のもと、送迎できること。 ・(人数制限については各郡市支部で設定してください。) 8 日 程 (講師の先生や参加者に負担のない範囲で設定してください。) 9 その他 10 申込先 別紙様式3 平成27年 25 月 日 熊本県ミニバスケットボール連盟 様 熊本県ミニバスケットボール連盟ミニバスケット教室実施報告書 下記のとおり熊本県ミニバスケットボール連盟ミニバスケットボール教室を開催いたしましたので 報告いたします。 記 1 実施日 ○ 月 ○ 日( ) 2 会 場 3 講 師 4 参加者 (1) 指導者 氏 名 所 属 氏 名 所 属 所 属 氏 名 所 属 (2) 選手 氏 名 記入責任者( ) 26 報道記録部 1. 平成26年度事業報告 <月別活動> 7月 学童五輪大会パンフレット作成 学童五輪大会3日目4日目速報版WEBページ開設 学童五輪大会結果を各報道機関に送信(熊日新聞に掲載) 11月 県大会速報版WEBページ開設 県大会結果を各報道機関に送信(朝日・熊日新聞などに掲載) 1月 火の国旗大会結果を各報道機関に送信(熊日・読売・朝日・西日本新聞などに掲載) ・ 反省 ・新聞等へ掲載されるように、報道機関等への強くはたらきかけていく予定です。 ・毎年、学童五輪パンフレット販売については、会場主任の先生方などたくさんのご協力い ただき、本当にありがとうございました。販売部数については900部程度でした。皆様 のご協力のおかげです。今年度も、皆様の積極的なご協力をよろしくお願いします。 ・ 昨年度より学童五輪3日目4日目、県大会において速報版WEBページ開設しています。 好評なので、来年度以降も続けていきます。 <常時活動> ○ Webページの適宜更新 ・ 県関係の大会において、即日試合結果を掲載。 ・ 12支部でホームページは適宜更新中。ただし、更新の少なかった支部もあり、今年度 は随時更新の依頼をしていく予定である。 ・ 申込用紙の掲載(日バ登録申込・各大会申込用紙掲載など)その他、ミニ連関連の情報 を随時掲載している。 反省 ・ 各支部ホームページが適宜更新されているが、更新の少なかった支部もあり、今年度も 随時更新の依頼をしていく予定である。 ・ 2.平成27年度事業計画 (1)報道機関への新聞掲載依頼など (2)学童五輪パンフレット作成 (3)ホームページのさらなる充実について 熊本県ミニバスケットボール連盟 http://www.kumamotominibas.net/ では 現在、次のようなものをアップしています。 ① 連盟からのお知らせや各郡市からのお知らせ ② 各種大会(各郡市大会も含む)の要項・組み合わせ、結果速報 ③ バスケットボール指導グッズやミニバスケットボールへのお誘い等 ④ 申し込みフォームの取得(各大会申し込み用紙など) ⑤ 速報版の開設(学童五輪大会3・4日目、県大会、火の国旗大会) ホームページをさらに充実していくためには、各セクションや各郡市からの情報提供が必要 です。ご協力よろしくお願いします。また、バスケットに関する作文(児童、指導者、保護者) なども、どしどしお寄せ下さい。なお、原稿の送付にあたっては、作業の都合上、以下の要領 でお願いできれば幸いです。 ・極力、ワード・エクセルか一太郎文書ファイルを、メール添付で (4)熊本ミニバス安心メール・・・・・チーム関係者への連絡を簡単にできます。 今年度もチーム関係者の登録をよろしくお願いします。 3.以上の件に関する連絡先 〒861-4103 熊本市南区御幸笛田7丁目16番1号 御幸小学校内 溜 渕 利 明(熊本県ミニバスケットボール連盟報道記録委員長) (学校)電話 096-379-1921 FAX 096-334-1205 - 27 - (自宅) E-mail [email protected] 平成27年度 チーム及び個人登録手続きについて 本年度も日本バスケットボール協会の登録システムによって登録作業を行ってください。つきましては、以下 の登録手続きが必要になります。手順を確認して頂き、登録作業をお願いします。 ①JBA(日本バスケットボール協会)へのチーム登録および個人登録 ②日本ミニバスケットボール連盟へのチーム登録 ③熊本県協会へのチーム登録 ④熊本県ミニバスケットボール連盟へのチーム登録および個人登録 ⑤各郡市連盟への登録(各郡市の規定に沿って登録すること) 上記全ての登録を期限(※1)までに済ませることで、県協会が主催する大会「熊日学童オリンピック・県大会(郡 市予選を含む) ・火の国旗選抜大会」への参加が認められます。 【※1:1回目の登録完了日は平成27年5月31日(日) 追加登録は9月30日(水) 】 ①~③JBA(日本バスケットボール協会)へのチーム・個人登録 および熊本県バスケットボール協会登録について インターネットで日本バスケットボール協会のサイト Team JBA URL:http://team-jba.jp へ行き、指示に従って登録を進めていく。 (1)前年度登録をしていたチームは、県連盟に登録申請を行います。 加入コード【324309001185】 (2)承認された後、前年度所属していた選手の場合は「一括継続申請」を行う。 別チームから移籍等で追加登録する場合は、選手の【氏名、ID】または【氏名、生年月日】を入力し、 該当者を検索後追加登録処理。新規登録の場合は、選手の【氏名、生年月日】等を入力して登録。 (3)登録後、 「請求書出力・支払い」を行う。 コンビニエンスストア(ローソンまたはファミリーマート、ゆうちょ銀行)で請求額を納める。 ※登録手続き後30日以内に入金しなければ、登録は取り消しとなります。 ※登録完了の際に取得するチームID、ならびにパスワードは今後必要になります。特に異動等でチームを引き継 ぐ際に、「チームID・パスワード」が分からないと登録作業がその後できなくなります。大切に保管し、確実に引 き継ぎをお願いします。 登録時に必要なもの ○インターネットに接続可能なPC ○チームのメールアドレス(変更する場合は、登録の際に変更をしておく) ※県連盟から全チームに一斉メール配信等が行われます。 ○登録料 ・日本バスケットボール協会チーム登録 1チーム 1000円 ・日本バスケットボール協会個人登録 1人 400円 ・日本ミニバスケットボール連盟チーム登録 1チーム 2000円 ・県バスケットボール協会チーム登録 ・県ミニバスケットボール連盟チーム登録 ・県ミニバスケットボール連盟個人登録 5000円 5000円 100円 1チーム 1チーム 1人 以前より、変更になって います。 計 13,000円+人数×500円 この金額は、前述の①~④までの登録に関するものです。インターネット上で登録を済ませることで、 JBAから届く請求金額を示しております。 28 この他⑤の登録料は、別途各郡市連盟において直接支部理事が徴収することとなっております。詳しくは、 各郡市の支部理事の指示に従ってください。 ★日本協会、熊本県ミニ連の個人登録料は、いずれも4年生以上のみ支払う。3年生以下は無料。 ★個人登録証は、郵送されません。各チームシステムからダウンロードしてください。 ★卒業選手、今年度登録しない選手については、特に手続きは必要ありません。 登録に関する質問について チーム→支部理事→ブロック責任者→登録担当理事→連盟理事長 各チームは、不明な点があれば、まず各支部理事へ問い合わせをお願いします。 支部理事は、その後ブロック責任者(県内6ブロック)へお願いします。 ブロック責任者は、各ブロックから上がってきた質問を整理し、登録担当理事まで必ずメールにて質問を送って ください。後日メールにて返答を行いますので、逆の順でチームへ周知願います。 登録管理者 熊本県ミニバスケットボール連盟総務部 (承認・閲覧有) (メイン)坂田 浩昭 (アシスタント)藤本 祥太 各ブロック 北部 東部 熊本市 中央 県南 天草 責任者 島田一仁 (閲覧権限有) (玉名) ( ) ( ) ( ) ( ) 荒: 八: 菊: 上: 各支部理事 玉: 熊: 水: 天: 阿: 宇: 山: 人: ◆選手の追加登録ならびに移籍規定で認められた「移籍」を年度途中で行う場合 必ずそのチームが所属する支部理事に報告するとともに、支部理事はそのブロックの代表者へ報告、そして各 ブロックの代表者は、取りまとめて、担当(県ミニ連 総務部 藤本)まで報告をしてください。 県大会から2ヶ月前までの新規(追加)登録は認められます。 ◆チームの追加登録 ※熊本県ミニ連規定 県登録の締め切り日(5月下旬)までは、新規登録が認められます。それ以降のチームの登録は、認めません。 ④県ミニバスケットボール連盟への登録方法について (1)チーム登録届用紙に必要事項を記入 (2)各学年の所属人数を記入 ※ただし、日本協会への登録(ネット上で登録)の人数と相違ないこと (例)6年10名 5年5名 4年1名 3年1名をJBA登録システムに登録してあれば、 県連盟の登録用紙にも同じ人数を記入する。 (3)各支部において登録用紙を提出する。登録料(チーム+個人)は、JBAネット上で処理済。 ※この場合も4年生以上の選手のみ100円は支払う。3年生以下は無料。 ★年度当初は各支部で登録用紙を集めますが、年度途中で追加もしくは新規で登録する場合は、県ミニ連 登録担当藤本まで連絡を入れ、郵送もしくはFAXにて登録用紙を送ること。 ★単一学校以外で登録をされる場合(連合チームもしくはクラブチーム)は、申請書を本連盟に提出して もらいます。→支部理事から総務部地原へ ★本連盟の加盟登録ならびに移籍についての規定があります。熟読した上で登録を行うこと。 ⑤各郡市連盟への登録について 問い合わせ先:各郡市連盟担当者 各郡市連盟によって違いますので、支部理事から詳細はお聞きください。 29 性 別 認証印 熊本県ミニバスケットボール連盟 チーム登録届け書 JBA NO 受付 平成 チームID 年 月 【※9桁】 日 チーム名 (日バのチーム名と同 一にする) チーム所在地 TEL ( - ( ) - ( ) - 〒 連絡責任者 氏名 (自宅)TEL 連絡責任者 ) 〒 住所 連絡責任者 勤務先名 (勤務先)TEL 連絡責任者 〒 勤務先住所 学年 人数 学校名 指導者 氏 名 指導歴 所属学校名を記入 6 コーチ 5 指導者ライセンス 級 ・ 未取得 年 ライセンスID【 】 4 アシスタント コーチ 指導者ライセンス 級 ・ 未取得 年 ライセンスID【 】 3 アシスタント コーチ 2 指導者ライセンス 級 ・ 未取得 年 ライセンスID【 】 1 合 計 名 マネージャー 学校数 校 指導者ライセンス 級 ・ 未取得 年 ライセンスID【 】 ※ 2部提出(コピーで可) 性別・〒・番地まで正確に記入して下さい。 ※コーチらは取得したライセンスのIDを記入する。取得していない場合には未取得に ○をする。取得中の場合には未取得に○を付けてIDを記入すること。 -30ー 平成26年4月12日 支部理事 指導者 様 様 熊本県ミニバスケットボール連盟 会 長 岩 下 佳 史 熊本県ミニバスケットボール連盟 登録規定変更について 熊本県ミニバスケットボール連盟においては、平成25年度から「登録規定検討委員会」 を連盟内に設置し、登録に関する規定を検討してきたところである。 このことについて、様々な課題が絡まっているため早急に結論を出すには至らないが、 検討できる課題から順次解消していくことは、子どもたちの適正なスポーツ活動を支援し ていくためにも必要なことであると考える。 そこで、下記に関する規定を平成26年度から施行することとする。各郡市連盟におい ては域内の各指導者へ、各指導者においては自チームの選手及び保護者へ的確に周知され ることを心より願うものである。 記 選手移籍に関する規定についての変更 【現行規定】 1、 支部を超えての移籍はこれを認めない。ただし、転居を伴い、かつ、生活の実態を 有する場合はこの限りにあらず。 2、 年度途中の移籍はこれを認めない。ただし、転居を伴い、かつ、生活の実態を有す る場合はこの限りにあらず。 【変更規定】 1、 支部(熊本市にあっては区)を超えての移籍はこれを認めない。 2、 年度替わり及び年度途中の移籍はこれを認めない。 3、 1,2の規定にかかわらず、以下の場合は特例として移籍を認める。移籍先チーム の選択は、地理的な条件等、合理的な根拠に基づいて行わなければならない。 (1)該当児童の生活の本拠が、該当児童の転校を伴う転居をした場合。 (2)該当児童の所属チームが、児童数の減少等のやむを得ない理由で、チーム登録が できなくなった場合。 (3)その他、熊本県ミニバスケットボール連盟登録規定検討委員会で審議し、熊本県 ミニバスケットボール連盟会長がこれを認めたとき。 4、 上記規定に違反し移籍を行った者は、移籍先のチームにおいて6カ月(6月1日以 後、登録完了された日から)熊本県ミニバスケットボール連盟が主催及び推薦するす べての大会への出場を認めない。 5、 この規定は平成26年4月12日から施行するものとする。 31 熊本県ミニバスケットボール連盟 連合チーム申請・届書(2部提出) チーム名 チームの所在 地 男・女 〒 氏名 チーム責任者 住所 〒 電話 携帯 チーム構成メンバー 選手名 学年 小学校名 中学校区 所属選手の小学校数の合計( ※枠が足りない時はコピーして記入ください。 ◎連合の経緯(簡潔、且つ具体的に記述ください) 日バ個人登録 の有無 備考(参考になる事柄が あればお書きください) )校 5月末日までに支部理事が取りまとめの上、出水南小学校地原先生まで送付すること。 32 第8回熊本県ミニバスケットボール4年生交歓大会要項 1、 主 催 熊本県ミニバスケットボール連盟4年生大会実行委員会 2、 期 日 平成27年8月8日(土) なかよしリーグ 3、 会 場 各小学校体育館 4、 競技方法 リーグ・リンク方式で行う。 次のリーグで行う ○なかよしリーグ…初心者のチームで、試合を楽しむリーグ(交歓試合) ※チャレンジリーグは開催しない。各ブロックで協議し、実施してもよい。 各リーグに男子の部、女子の部、混合の部を設ける。 ※女子のチームに、男子が入る場合は、基本的に混合の部、もしくは男子の部となる。 5、 競技規則 平成27年度日本バスケットボール協会ミニバスケットボール競技規則に準ずる。 下記の点を特別ルールとする。 (1)試合時間は4分-(1分)-4分-(ハーフ3分)-4分-(1分)-4分の4ク オークー制とする。時間は審判の笛が鳴ると全て止める。 (2)人数の制限はない。(5人以上であれば、何人でも出場可。) なかよしリーグでは下記の点を特別ルールとする。 ①3秒ルールは適用しない。 ②フリースローラインは正規より1m短くする。 ③トラベリングは寛容にとる。 *各チームの状況を考え、各会場ごとに試合時間を含め変更してもよい。 6、 試 合 球 日本バスケットボール協会公認球(5号合成皮革ボール) 7、 参加資格 小学校4年生を中心として4年生以下で編成した男子、女子、男女混合のチームとする。 ただし、男女混合のチームは男子の部に出場する。チーム編成は、ミニ連登録のチームを 超えて編成可。県ミニへのチーム登録、個人登録の必要はない。 8、 参加人員 指導者1人以上3人以下、選手5人以上(保護者はベンチに入れない。) 9、 参 加 料 無料 ※会場費等は特に準備しない。 (保険は各チームで加入しておくこと。) 10、 申込方法 申込書は下記アドレスにメールもしくはFAXで申し込む。 県ミニ連のHPより申込み書をダウンロードすること。 平成27年6月30日(火) 午後5時まで 11、 問合せ先 4年生大会実行委員会 事務局 坂田 浩昭 Tel 090-9498-3860(携帯) ※平日は、午後5時以降のみ受け付ける。 ※ 申込みは、下記(2ページ目)のアドレスへ送ること。 12、 組合抽選会 平成27年7月上旬 日時と場所は、各ブロックにて変わる。下記案内を見る。 ☆なかよしリーグは、抽選会に参加しないチームは大会に参加できない。 ☆試合会場として各小学校の体育館を使えるようにしておく。 13、 組 合 せ 組合せは当日、話し合い、レベル等も考えて決める。 各ブロック長は、男子、混合、女子の部の申し込み数を確認し、参加チーム数が少なく 開催が難しいと判断した場合は、隣接ブロックと相談し合同開催を行う。 14、 そ の 他 (1)スポーツ傷害保険に加入しておくこと。 (2)濃淡2色のユニフォームを揃えることが望ましい。(ビブスでも可) (3)賞状等については、各ブロックにて準備して下さい。 15、 帯同審判 出場チームは必ず1名の審判員を帯同すること。帯同なき場合は参加できない。 ※審判時は、レフリーカッターを着用下さい。 16、 申し込み先 なかよしリーグ…各ブロック長に申込みを行う。 -33- なかよしリーグ ※各ブロック開催 ☆他ブロックと合同開催したいブロックは、ブロック代表者同士で話し合って決定する。 各ブロック連絡先・申し込み先 監督会議 日時・場所 各ブロック連絡先 代表者 申し込み先〔メール・FAX〕 日付 時間 場所 北部ブロック 島田 一仁 [email protected] 7月3日(金) 19時 築山小 東部ブロック 藤本 祥太 [email protected] 熊本ブロック 宮部健太 [email protected] 中央ブロック 本田壮平 [email protected] 南部ブロック 黒田朝昭 [email protected] 天草ブロック 甲田 正 [email protected] -34- 熊本県ミニバスケットボール4年生交歓大会申込書 メールにて申込みを行う。 ブロック名 参加リーグ なかよしリーグ 男女・混合パート 男子 (いずれかに○をつけてください) 女子 男女混合 チーム名 責任者氏名 TEL(携帯) 連絡先 〃 住所(〒 ) 指導者 選手の人数 人 チーム所在地 市・郡 町・村 帯同審判員名( ) ○をつけて下さい。 会場 体育館を大会当日 使用できる ※コート数( )コート使用可能 使用できない 申込みは、各ブロック担当へ行って下さい。連絡先等は、大会要項を確認して下さい。 大会の申し込みは、各支部の担当者へお願いします。 ○なかよしリーグ…各ブロックの担当者へ 大会全体についての問い合わせは、下記連絡先へお願いします。 [email protected] 県下4年生大会実行委員会 事務局 坂田浩昭 090-9498-3860 ※電話にて問い合わせは午後5時以降にお願いします。 -35- 平成27年度 各大会申し込み一覧 申 し 込 み送 付 先・ 締 め切り 期 日 大会参加料 支 部 理 事 で 取 り ま と め て 、競 技 副 委 員 長 ○ 島田まで申し込む。 学 童 肥後銀行渡鹿支店 普通預金 店番号 162 口座番号 1577863 ◎ ◎申し込み期日 支 部 締 切:平 成 2 7 年 5 月 2 1 日( 木 ) ◎ 連 盟 締 切 :平 成 2 7 年 5 月 2 8 日( 木 ) ◎ ※ 県 大 会 の 入 金 は 平 成 2 7 年 5 月 2 8 日 (木 )ま で 会 場 抽 選 平 成 2 7 年 6 月 6 日 (土 ) 午前10時 高橋小学校 組み合わせ 平成27年6月13日(土) 会場校説明会 午前9時30分 組み合わせ抽選 午前10時30分 玉名市立横島小学校(※時間厳守) できるだけ乗り合わせでお願いします。 ◎ 支 部 の 推 薦 を 受 け た 各 チ ー ム は 、申 込 支部の推薦を受けた各チーム毎に 書 に 必 要 事 項 を 記 入 し 、平 成 2 7 年 1 1 月 3 日( 火 )ま で に 、競 技 副 委 員 長 ○ 参 加 料 5 0 0 0 円 は 、 村 上 陽 明 宛 、メ ー ル の み に て 申 し 込 熊本県ミニバスケットボール連盟 む。 財務部 委員長 酒井 直孝 の口座に振り込む。 申し込みアドレス t a k ah a sh i es @ t. k um a mot o - km m .e d .j p 肥後銀行渡鹿支店 普通預金 店番号 162 ◎ 支 部 理 事 は 、各 支 部 の 参 加 チ ー ム 一 覧 口座番号 1577863 を 作 成 し 、平 成 2 7 年 1 1 月 3 日( 火 ) ま で に 、 メ ー ル ま た は F A X で 、 村 上 ◎ 入 金 は 平 成 2 7 年 1 1 月 5 日 (木 )ま で へ提出する。 必ず、チーム名にて振り込むこと。 メールアドレスは上記参照 FAX ◎ 組み合わせ 096-311-4060(高橋小) 平成27年11月8日(日) 午前10時 高橋小学校 ★5人制の部の申し込みについては、 11月3日(火)までに、高橋小 村上 宛 FAXで申し込む。 火 参 加 料 5 0 0 0 円 は 、支 部 理 事 が 取 りまとめて、下記の口座に振り込む。 熊本県ミニバスケットボール連盟 財務部 委員長 酒井 直孝 〒865-0065 玉 名 市 築 地1 8 80 番地 玉 名 町 立 築山 小 学 校 内 島田 一仁 宛 ℡:0 9 6 8 - 7 2 - 3 3 2 8 FAX:0968-72-3836 ★5人制の部の申し込みについては、 10人制と同じ。 他 ◎連絡先:高橋小 村上陽明 ℡:096-329-8101 FAX:096-311-4060 チーム代表者が県ミニ連のホームペー ジ か ら 申 込 書 を 取 得 し 記 入 し 、支 部 理 事 が男女とりまとめてメールで普及強化 委員長 友田 達也まで参加申し込み を行う。 郡 市 選 抜 チ ー ム 毎 に 、参 加 料 5 0 0 0 円 は 代表者会議の際、チーム代表者が直接 友田まで払い込む。 国 旗 大 会 ◎ 申し込みアドレス [email protected] ◎ 平 成 2 7 年 1 2 月 1 8 日( 金 )ま で 連 絡 先 :武 蔵 ヶ丘 小 友田 達 也 ℡ : 0 9 6- 3 38 -2 1 3 2 FAX:0 9 6 - 3 3 8 - 7 6 0 1 ※ - 36 - 代表者会議(抽選会) 平成27年12月23日(水) 午後2時 武蔵ヶ丘小 チーム1名必ず参加のこと。 <学童・県大会の出場資格とコーチライセンスとの関連> 区分 平成27年度 平成28年度 平成29年度以降 D 級以上は、毎年更新が必要。 取得済み 取得申請中 未申請 ※① ※② D級 全国大会までOK E1級 九州大会までOK E2級 県大会までOK D級 全国大会までOK E1級 九州大会までOK E2級 県大会までOK <九州大会・全国大会> 2年続けて取得申請中の状態での大会参加は認められない。 未取得のまま E2取得まで、学童・県大会には郡市 予選を含めて出場できない。 参加資格なし。ただし、申請手続きを 済ませた時点で、取得申請中の適用を 受けることができる。 取得申請中状態での大会参加はその年度に限り認められる。2年続けて取得申請中の状態での大会参加は認められない。 試合中は、必ずコーチライセンス証をカードケースに入れ、首から下げた状態でベンチに入ること。ただし、ライセンス申請中 の者は、申請した際にJBAから割り振られたID番号を明記しカードケースに入れ、首から下げた状態でベンチに入ること。 - 37 -
© Copyright 2024 ExpyDoc