東京大学同窓会連合会ニュース平成27年(2015年)4月

東京大学同窓会連合会ニュース平成27年(2015年)4月号
た だ ひ と つ 172号
発行日:平成27年4月2日
本ニュースは平成10年(1998年)7月に創刊されました。創刊時の名称は「ただひとつ」。地域の絆で結ばれた東京大学同窓
会連合会会員の地域同窓会のイベント、趣味の会、また大学の卒業生関連イベントなどの情報を卒業生・大学教職員の皆様
に毎月お送りしております。本ニュースにより東京大学の同窓会活動が益々発展するようお役に立てば幸いです。メールでの
定期送付をご希望の方は、アドレスを [email protected] までご連絡下さい。
Ⅰ.本部情報
1.大学新総長その他役員・卒業生課(4月1日付):
(1)新役員:(全役員リストは巻末添付、略歴は公表次第掲載)
○総長:五神 真 任期は平成33年3月31日(2021年)の6年です。
○理事・副学長(卒業生室長):大和 裕幸
(2)卒業生課:若林美由紀氏は社会連携推進課長に転任、新たに中丸典子氏が卒業生課長に就任されました。
2.今後3カ月の同窓会・大学主要行事予定
千葉銀杏会総会
平成27年4月4日(土) 10時半~
北海道銀杏会総会
平成27年4月19日(日) 14時~
東京銀杏会総会
平成27年5月21日(木)18時半
東京大学同窓会連合会
平成27年5月21日(木)14時半
五月祭
平成27年5月16日(土)~17日(日)
センシティータワー23階「東天紅」
ホテルオークラ札幌
第一ホテル東京
第一ホテル東京
本郷・弥生キャンパス
3.5月21日は忙しい!同窓会連合会幹事会・総会の前に同窓会ワークショップを開催します!
場所:第一ホテル東京(新橋) 4Fカトレア(参加者多数の場合は別会場設定予定)
日時:平成27年5月21日(木)
(1)同窓会課題ワークショップ:13時~14時30分
同窓会課題ワークショップでは大学卒業生室とのコラボで、同窓会活動が盛んな米国エール大学などの参考例を学びながら
同窓会運営ノウハウ等を議論します。事前に各地域同窓会宛にどのような課題があるか問い合わせるアンケートを配布、その
結果をまとめ、地域同窓会の皆様と少人数グループ毎に議論します。大学と共に地域同窓会の課題を話し合う初めての機会
で、ぜひ何か参考になる成果をお持ち帰り頂きたいと考えます。
(2)同窓会幹事会・総会:15時~17時半
議案は追って総会通知と併せお送りします。ご提案があれば事務局までご連絡ください。
*尚、ワークショップを含めると5時間近い長丁場ですので、ワークショップのみ、幹事会・総会のみの出席も可能です。
(3)東京銀杏会総会・懇親会は、5階”ラ・ローズⅡにて18時~20時半に開催されますので、ゲスト(有料)として出席できます。
4月に就任された総長始め新役員の出席が期待されます(確認中)
4.第6回同窓会連合会全国大会開催予定
日時:平成27年10月16日(火) 15時半(暫定) 場所:神田学士会館
本年も総長のご出席をお願いする計画ですので、ぜひご出席の予定に入れて頂くようお願いいたします。
5.地域同窓会への入会勧誘活動:
(1)卒業式での活動:
本年の卒業式(25日)・学位記授与式(24日)は改修完了した安田講堂で開
催され、天候に恵まれ久々に本郷構内が華やかに雰囲気になりました(安田
講堂横の桜の木は移植され、やや寂しい)。学部卒業式は第一部(理系学部)
と第二部(文系学部)に分けて行われ、第一部は9時15分、第二部は11時30
分に開式し、約2,800名の卒業生(卒業者数3,160名)とご家族など約3,300
名が出席しました。また学位記授与式については、約2,900名の修了生〈修
了者4,320名(修士課程2,848名、博士課程1,135名、専門職学位課程337
1
名)〉と、ご家族など約2,900名が出席しました。学部と院の卒業数はほぼ同数、家族も多数でした。
同窓会連合会は、本年は、医学部・工学部を除く全ての学部・院の卒業生・修了生(約4700名)に卒業証書授与の資料の一
部として入会案内を同封して頂く手配ができましたが、東京銀杏会と共に、法文1号館前に自前のテントを設営、入会勧誘活
動を行いました(父兄の構内案内、カメラマン役でも役に立ちました)。入会申込は連合会ホームページ経由で、既に、東京、
滋賀、東海、福井、石川、大分、福島等の同窓会入会希望があり、各同窓会事務局に転送しております。温かい対応をお願
いします。
(2)TFT 登録者の活用:
各同窓会の総会などの主要イベントの案内を大学 TFT 登録者(各地域同窓会登録数を大きく超える登録者数がおり~東京
の場合は2万人強~まだ地元の同窓会の存在を知らない卒業生も多くいます)に送ることができますので、入会活動にご利用
下さい。卒業式配布用に作成した入会案内は TFT 用に編集し、TFT 登録者にもお送りする予定です。
(3)「地域同窓会一覧」:印刷費用60万円~120万円と想定され、本年度予算で対応できませんので、来年度度中発行を目
標に協賛広告などによる資金捻出に努めます。まずは、ホームページで閲覧可能なソフト版地域同窓会一覧作成を各同窓会
の協力を得て進めたく、よろしくご協力お願いします。
6.濱田前総長・江川理事慰労昼食会
3月末で退任される濱田前総長は同窓会発展のために多大なご支援を
頂きました。当会としては、昨年10月の同窓会連合会全国大会にて各
地域同窓会役員にご出席の下、有馬会長の俳句を記念品として感謝
の式を行いましたが、当会として区切りをつけるため、退任前で諸事多
忙なお時間を割いて頂き、卒業式を終えた3月26日、山上会館にて有
馬会長主催の昼食会を開催しました。同じく退任される江川理事にも出
席頂きました。
尚、濱田前総長退任に際し、各同窓会に、①世界の知の拠点に10冊、
②知の森が動く15冊が各会に贈られました。
7.東京大学音楽部管弦楽団
地域同窓会の皆様には東京大学音楽部管弦楽団(通称:東大オケ)のサマ―コンサート、定期演奏会などへのご協力有難う
ございます。昨年のご協力お礼と今年の公演へのご協力お願いを兼ねて、下記情報が届いておりますので、ご案内します。
(1)昨年は下記のごとく各公演にては70~90%の切符販売を達成しています。ご協力を感謝します。
サマーコンサート 2014
東京 1791 名/1999 名(89.6%) 千葉 1470 名/1955 名(75.2%) 大阪 1377 名/1704 名(80.8%)
香川 1165 名/1500 名(77.7%) 鳥取 1413 名/2000 名(70.7%)
第 100 回記念定期演奏会
大阪 1300 名/1704 名(76.3%) 東京 1821 名/2006 名(90.8%)
(2)本年は下記公演を計画しております。各地域の販売担当(外務)が皆様にご連絡しますので、総会等の集まり時にご紹
介・チケット販売にご協力ください。
○横浜公演
2015 年 7 月 20 日 (月・祝) 昼公演 (開演・開場時刻未定)
横浜みなとみらいホール 大ホール
○東京公演
2015 年 8 月 7 日 (金) 19:00 開演 (18:00 開場)
東京芸術劇場 コンサートホール
○宇都宮公演
2015 年 8 月 14 日 (金) 18:30 開演 (18:00 開場)
宇都宮市文化会館 大ホール
○北海道公演
2015 年 8 月 16 日 (日) 13:00 開演予定 (12:30 開場予定)
札幌コンサートホール Kitara 大ホール
(以下共通)
○指揮 三石 精一 (当団終身正指揮者)
○曲目 モーツァルト/「魔笛」序曲
R. シュトラウス/交響詩「ドン・ファン」
ブラームス/交響曲第 2 番 ニ長調
○チケット 東京公演・横浜公演: S 席 1500 円、A 席 1000 円(全席指定)
宇都宮公演・北海道公演:1000 円(全席自由)
チケットの発売開始時期は、後日お知らせいたします。
8.法政大学東京都校友会品川支部からの招待
2
法政大学東京都校友会では、毎年開催地を変えて「東京法政まつり in 江東」など開催しておりますが、今年も田中優子総長
を迎え、5月30日に開催する予定の「東京法政まつり in 品川」に東大同窓会役員も出席して欲しいとの招待が届きました。東
京銀杏会へ招待を伝え出席を要請しております。法政大学品川支部には2000名の会員がいるとのことで、今後の交流を期
待します。
Ⅱ 地域同窓会の活動
北海道銀杏会定時総会
1.日時 : 平成27年4月19日(日) 14時~14時30分 定時総会
14時30分~16時 講演会
16時~16時15分 集合写真撮影
16時30分~18時 懇親会
2.場所 : ホテルオークラ札幌
住所 札幌市中央区南1条西5丁目
TEL : 011-864-1111
FAX : 011-862-0522
千葉銀杏会第24回総会
日 時 平成27年4月4日(土)
10:30~10:45 議案審議
10:45~11:00 大学近況報告
11:05~12:25 講演
12:28~12:48 弦楽演奏
12:50~14:10 懇親会
2.場 所 千葉市中央区新町1000番地 センシティータワー23階「東天紅」
3.講演会 講師:渡辺博史(S47・理)
演題:「最近の世界経済の動向―マクロ経済・国際金融を中心に」
4.弦楽演奏 東大オーケストラ四重奏
連 絡 先:千葉銀杏会事務局 佐々木 信
E メール:msasaki @air.ocn.ne.jp 携帯:090-4722-2593
電話
011-221-2333
Tel:043-238-5555
東京銀杏会
虎ノ門昼食会「二水会」
虎ノ門周辺(霞ヶ関、新橋、赤坂を含む)に勤務する同窓生を中心とする昼食会を平成7年末に始めました。今までに213回開
催し、学部や学年を異にする方々にご出席いただいております。今後も毎月第2水曜日(尚、8月は休会となりますので、ご注
意下さい)に行いますので、皆様奮ってご参加下さい。
○次 回:第214回: 平成27年4月8日(水) 12:00~
○場 所:新橋亭新館(港区新橋2-4-2、TEL:03-3580-2211)(都営地下鉄三田線「内幸町」駅 A1出口徒歩1分、東京メトロ
銀座線「虎ノ門」駅と「新橋」駅の間)
○会 費:3,000円程度 飲物(ビール・ウーロン茶)代込 ※当日徴収
○申 込:山口三惠子(S45法) 山口国際法律事務所 TEL:03-3437-6501 FAX:03-3437-6503
E-メール:[email protected]
○なお、毎回ではありませんが、参加者の何方かにお得意の、またご興味のある分野のスピーチをしていただくことがあります。
しかし、参加なさった方に必ずスピーチをしていただくわけではありませんので、お気軽にご参加ください。
銀座昼食会「三木会」
銀座周辺に勤務する同窓生を中心とする昼食会で東京銀杏会創設当初より開催しています。ショッピング・交通至便の銀座
の立地を活かして、趣味人・女性の多い会を目指しています。尚、8月は休会となります。
○次 回:平成27年4月16日(木) 12:00~
○場 所:「GRILL 銀座ライオン」中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル2階(TEL:03-3571-2590)
○会 費:1,000円程度
○申 込:東京銀杏会事務局までお願いします。
FAX:03-5804-3876 E-メール:[email protected]
3
神保町懇話会のご案内
第62回(2015年3月)~第64回(5月)の予定をお知らせいたします。春爛漫の良き時期に楽しい宴を開催いたしますので、ど
うぞご参加ください。
〇開 催 日:平成27年4月2日(木)
○開始時刻:20時(早くからの、あるいは途中からのご参加も歓迎です)
○開催場所:中国創菜酒坊“新味園”神保町店 TEL:03-3292-7068
千代田区神田神保町1-37-3 「B-WALL 神保町ビル B1F」 (地下鉄神保町駅 A7・A9出口徒歩1分。
神保町三井ビルと東京パークタワー間の神保町交差点寄りの信号傍)
地図 http://r.gnavi.co.jp/a439501/map/?sc_cid=tnp_mlm
○会 費:3,300円
○幹 事:土田晃道(東京銀杏会事務局長 S42工)
E-メール:[email protected] (又は:[email protected])
○参加連絡:原則として前日までに幹事宛にメールでご連絡下さい。尚、飛び込みのご参加や突然の不参加にも十分対応で
きますので、お気軽にご連絡下さい。
東京銀杏ゴルフ会のご案内
2015年のコンペは東京ゴルフ倶楽部を皮切りに例年通り5回行う予定にしておりますので皆様奮ってご参加の程宜しくお願い
致します。これを機会に新規入会希望の方も是非応募してください、大歓迎です
年 月 日
会 場
第129回 2015年 6月 5日(金)
相模カンツリー倶楽部
○事 務 局:曽根邦夫(H11 医)㈱ネットワークインフォメーションセンター
TEL:03-5457-7701
FAX:03-5457-7702
○会計幹事:井上誠一(S53 工) TEL:03-5368-1705
年会費:5,000円・参加費:各回5,000円
○担当幹事:河村宗郎(S37 法)
東京銀杏会囲碁の会
第120回(通期158回)東京銀杏会囲碁の会のご案内
講師の大沢摩耶さんが第57回・全日本女流アマチュア囲碁選手権で第4位(昨年は7位、過去に優勝2回)、次女・聖良ちゃ
ん(小学5年生)が7位入賞です。親子でベスト8進出は大会史上初めてという快挙を成し遂げました。聖良ちゃんが銀杏会例
会に遊びに来られるかもしれません。
日 時:平成27年5月9日(第2土曜日)午後1時~6時頃まで
対局後は指導講師を囲んで懇親会を行います。
場 所:いずみ囲碁ジャパン
中央区八重洲2-2-1 住友生命ビル地下1階
東京駅地下通路南口徒歩2分 電話:03-5202-6093
講 師: 馬亜蘭中国棋院四段
渡辺恵子:石倉昇九段囲碁教室インストラクター
金井智子:石倉昇九段囲碁教室インストラクター
大沢摩耶:女流アマ日本一2回、姉は大沢奈留美四段
(出席者多数の場合は、さらに指導講師を補充します。)
例 会 費:5,000円
懇親会費:4,000円(希望者のみ)
指導碁料:一回につき1,000円、時間があれば2回(2,000円)受けることも可能です。
(参考)偶数月の第2土曜日は、神奈川銀杏会主催により横浜駅北口「横浜囲碁センター」にて開催されていますが、東京銀
杏会の方も大歓迎です。
連 絡 先:鈴木庸夫(S42 文) TEL & FAX:0466-33-4036 E-mail:[email protected]
留学生と交流する会
東京大学に学んでいる外国人留学生と交流する会の今後の活動予定をお知らせいたします。
4
○平成27年(2015年) 4月4日(土) 新宿御苑花見
留学生の参加は毎回20人〜
40人程々でボランティアと会話を楽しみながら見学しています。見学終了後喫茶店などで懇談も
行っています。ボランティアとして活動に参加をご希望の方は下記に連絡して下さい。
○連絡先:田中寿徳(社会貢献委員長 S34法) Eメール:[email protected]
神奈川銀杏会:
三土会昼食会(毎月第三土曜日11:30~14:00)
昼食会(三土会)は、神奈川銀杏会の同好会活動の一環として、会員各位の知識教養を高めると共に、会員相互の懇親を深
める場として開催して居ります。
[場所]:横浜クルーズクルーズ Tel:045-450-2111.・JR横浜駅東口徒歩3分,横浜市西区高島2-19-12、スカイビル27F
[今後の開催予定] 下記の通り開催します。話題提供者の敬称省略。
・H27 4月18日 「債務のエクイティー化または隔離(仮題)」 鳥海博 (法)
・H27 5月16日 落語 「道灌」
田頭 叡(34工)
・H27 6月20日 「厚生年金保険をめぐる課題(仮題)」 大類信行(30法)
・H27 7月18日 「西南戦争はなぜおきたか」 益田 晃尚 33工
・H27 8月 夏休み
・H27 9月19日 「題未定」 羽田 壽夫 38工平15工博
[参加申込方法]:参加御希望の方は開催日の1週間前までに幹事あてに申し込んで下さい。
[ 会 費 ] :2500円~3500円程度(実費)。話題提供者は無料。
[連 絡 先] 詳細は下記幹事宛てにお問い合わせ下さい。
・ 羽田壽夫 :Tel/Fax.045-363-1062 :E-Mail. [email protected]
・ 奥出信一郎 :Tel/Fax045-866-1859 :E-Mail.[email protected]
[三土会 ホームページ 随時更新中] http://kanagawaichousandoka.in.coocan.jp/index.html
以下の写真は、去る2月21日の三土会「ASEAN は本年末までに経済統合体(AEC)をつくれるか」(話題提供 村田禅さん(35
工))の様子です。
多くの方々の参加をお待ちして居ります。
三火会
三火会は毎月第三火曜日に朝食会を開催しています。毎回1人話題提供者をお願して、いろいろな分野の最新情報をもとに
学びを楽しみつつ会員相互の懇親を深めています。
会場:横浜プラザホテル(JR 横浜駅東口2分、http://yokohamaplazahotel.co.jp/)
14階レストラン=ル・ファール(電話:045-441-2830)
時刻:7:00~8:30頃まで
会費:朝食代=1,200円程度(実費。ゲストスピーカーは無料)
ご参加の方は直接会場においで下さい。神奈川銀杏会会員でない方でも参加を歓迎します。初めての方は、事前に連絡担
当にご連絡ください。
連絡先:詳細は下記幹事宛にお問い合わせください。
・三火会 :[email protected]
5
・浅沼知行 :Tel/Fax 045-773-8642 E-mail: [email protected]
(各回の報告内容・資料、今後の開催予定等の詳細は三火会のホームページ
https://sites.google.com/site/sankakaikanagawa/home をご覧ください。三火会ホームページは随時更新します。)
○開催終了報告(2014年9月~12月)
開催日
話題提供者
テーマ
2014/09/16
林 縝治氏(S40理)
三火会4年間のまとめと今後の展望
2014/10/21
長岡 芳雄氏(S30教)
最近の話題とエンディングノート
2014/11/18
豊田 有希氏(H11文)
聞くに聞けない地方議会最新事情
2014/12/16
特になし(忘年会)
(今年1年の話題を振り返りつつ懇親)
2015/01/20
赤石 愼一氏(S34法)
○今後の開催予定(2015年1月~3月)
開催日
話題提供者
国民は「国家に何を期待するのか?」または「自分は何をすべきか?」
テーマ
2015/02/17
鈴木 猛史氏(S56経)
政令指定都市の現状と課題(仮題)
2015/03/17
天野 浩氏(S32工)
日本のエネルギー問題(仮題)
多くの方々の参加をお待ちしています。
神奈川銀杏会囲碁の会
第126回 神奈川銀杏会囲碁の会のご案内
下記のとおり開催されますので、皆さん、ご友人をお誘いのうえ奮ってご出席ください。
日 時:平成27年4月11日(第2土曜日)午後1時~5時45分
6時からは指導講師を囲んで、懇親会を行います。
場 所:横浜囲碁センター(横浜駅北口)
横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル6階 電話番号045-441-3011
講 師:馬亜蘭中国棋院四段、金井智子
出席者多数の場合は、指導講師を補充します。
例 会 費:4,000円
懇親会費:3,000円(希望者のみ)
指導碁料:一回につき1,000円、時間があれば2回(2,000円)受けることも可能です。
顧 問:石倉昇九段
(参考)奇数月の第2土曜日は、東京銀杏会主催により東京駅八重洲南口「いずみ囲碁ジャパン」にて開催されていますが、
神奈川銀杏会の方も大歓迎です。
連 絡 先:鈴木庸夫(S42 文) TEL & FAX:0466-33-4036 E-mail:[email protected]
食楽会
「暑さ寒さも彼岸まで」の諺通り、これまでの酷寒の日々から「三寒四
温」の定めに従いながらも徐々に春めいた気候に変身しつつある今
日この頃ですが、会員の皆様におかれましては変わらずご健勝のこ
とと拝察申し上げます。
さて、今年の第一回企画として来たる2/28㈯に開催致しました「曽
我梅林を愛でながら焼鳥と銘酒を満喫する会」は、会員各位の日頃
のご精進のお蔭で素晴らしい晴天の下、15名様のご参加の下、曽我
兄弟の仇討を偲びつつ、満開の梅を美酒を片手に満喫いたしました。
更にご用とお急ぎのない飲ん兵衛会員様におかれましては、集合直
後の昼間に「名物釜飯」を味わった「鳥ぎん下曽我店」に徒歩にて戻
り、店自慢の「焼鳥」等を肴に銘酒を酌み交わし、一層の親睦を深め
ました。
次回も皆様に喜んで頂ける企画(噂によると鎌倉のドイツ料理店とか?)を考えておりますので、引き続きのご参加をよろしくお
願い申し上げます。
またこれを機会にご入会を希望される方は下記幹事までメールにてお願いいたします。
6
○大久保敏治 (39経) [email protected]
○豊吉 誠治 (53工) [email protected]
○福山 隆幸 (53法) [email protected]
ゴルフ会
会 費: 年会費無料
会 員: 神奈川銀杏会会員およびその配偶者の方(現在会員登録数80名) (入会申し込み:氏名、卒業年次・学部、オフィ
シャル or プライベートハンデイキャップ、〒番号、住所、Tel、Fax 番号、Eメールアドレスを幹事まで連絡ください。)
幹 事: 宇田川 潔(S33法) E-mail: [email protected]
Tel/Fax: 0467-32-3185
副幹事: 小澤 正明(S41法) E-mail:[email protected]
Tel/Fax: 045-864-5210
鎌倉淡青会
以下の行事については、早目に連絡頂ければ他地域会員も参加可能なものがあります。
咄の会
日 時: 2015 年 4月 3日(金) 14:30~16:30 (14:00開場)
会 場: 山ノ内公会堂(JR 北鎌倉駅から鎌倉方向に徒歩約 2 分)
出演者: 三遊亭圓橘(五代目圓楽一門会 真打)、三遊亭橘也(同 二ツ目)
演 目: 橘也:『都都逸親子』、圓橘:『茶の湯』、『蒟蒻問答』
会 費: 2000 円(奥様ご同伴の場合はお二人で 3500 円)
懇談会: 会の終了後、有志で懇談会を行う。
申込先: [email protected] 山田 (淡青会会員以外でも会員の紹介により参加可能)
歴史散策の会
実 施 日 4 月 28 日(火)午前 10 時集合(厳守。10:10 発のバスに乗車)
集合場所 JR・大船駅北改札の笠間口階段下、ライトブルーの小旗が目印です。
参 加 費 100 円
拝 観 料 200 円(光明寺、證菩提寺の拝観料)
服 装 等 歩きやすい靴、服装でご参加ください。 昼 食 弁当をご持参ください。 雨天の場合 少雨決行
コース概略 「いたち川沿いに親鸞上人ゆかりの寺を訪ねて」
JR 大船駅・笠間口=(バス)=光明寺~ 思 おもい金 がね神社~證菩提寺~いたち川・上郷六反野 公園(昼食)~長慶寺
~本郷ふじやま公園~正翁寺~大誓寺~春日神社~長光寺~本郷台駅 (解散;15 時 00 分頃)
【歩行距離約 7km、一般向き】 <希望者は、新橋 にいばし (いたち川)経由柏尾川沿いを大船駅までご案内します。(約3k
m)>
参加ご希望の方は、案内人宛下記フォームにて、4月 21 日(火)までに申込み下さい。
申 込 先 [email protected] 猪熊
鎌倉淡青坐禅会
日
時 毎月第1水曜日及び第3水曜日9:00~11:00 (4月1日(水)に『臨済録』の提唱があります)
場
所 円覚寺(JR 北鎌倉駅から徒歩1分)の居士林(JR 横浜駅から20分)
会
費 500円 提唱のある日1,000円
提
唱 「臨済録提唱」円覚寺管長 横田南嶺老大師
指
導 円覚寺の居士林主事の黄梅院 内田一道師
(注1)提唱は第1水曜日または第3水曜日のどちらか月1回が原則。4月は1日(水)に実施予定。
(注2)居士林はかっての柳生道場を居士(在家の修行者)用の坐禅堂として移築した由緒ある禅の修行道場
開催趣旨
鎌倉の静寂の中で、心身を放下してゆったりと天地と一体になり、無字の呼吸でデーンと坐って見ませんか。春
に百花あり、秋に月あり、夏に涼風あり、冬に雪あり。貴方が主人公です。眼の鱗が落ち、耳の栓が外れ、今まで
見えなかった風景に気付くかも知れません。其処まで行かなくとも、一寸坐れば一寸の仏、一尺坐れば一尺の仏、
やるだけのことはあります。開催場所の居士林はこれほど坐るに適したところはないと云われております。去る者
は追わず、来るものは拒まずですから、兎に角やって見ようと思われましたならご安心なさってお出掛け下さい。他
地域の同窓会員も大歓迎です。
申込先
[email protected] 瀧川
7
テニス例会
日時・場所
4月3日 (金)08:30 ~10:30 葉山町南郷上ノ山公園コート
4月7日 (火)08:30 ~10:30 葉山町南郷上ノ山公園コート
4月16日(木)10:00 ~12:00 鎌倉市笛田公園コート
4月17日(金)08:30 ~10:30 葉山町南郷上ノ山公園コート
4月24日(金)08:30 ~10:30 葉山町南郷上ノ山公園コート
参加 費 500円
申込先
[email protected] 三道
淡碁会大会(囲碁同好会)
日時
H27.4.19(日) 13:00~17:00
場所
大船学習センター 第3会議室
参加費 500円
参加される方は 4.17 までに今野まで連絡ください。
連絡先:mailto:[email protected] 今野
定例昼食会(三金会)
日 時 毎月第3金曜日10:30 ~12:30
場 所 茶寮「いの上」(JR 鎌倉駅東口駅前/井上蒲鉾店3階)
参加費
1,250円(食事代。話題提供者は無料)
開 催 日
標題と話題提供者
27年4月17(金) 日本の宇宙事業の現状
岡崎健也(49工)
27年5月15(金) テニスのお誘い(仮題)
松下健一(41工)
申 込 先 [email protected]
瀬戸
五街道を歩く会(中山道を歩く会)
趣旨説明
○「旧東海道を歩く会」は平成21年7月8日に総勢43名が京都三条大橋に到達、35日間で旧東海道を踏破しました。月1回1
日もしくは月1回1泊2日を基本とする「ウオーキング」の継続です。この会は「五街道を歩く会」として発展的に改称し、引き続
いて日光街道を歩くことに挑戦しました。21年10月に東京日本橋をスタートし、11日間かけて22年7月13日(火)に総勢47名
が日光に到着した次第です。
○このあと旧奥州街道踏破を目標として22年10月に宇都宮をスタートし福島県白河まで達しましたが、23年3月11日に東日
本大震災が発生し被害が東北地方各方面に及んだために、残念ながら23年4月の白河から9月に仙台まで旧奥州街道を歩
く催行計画を中断しました。
○引き続き旧中山道(日本橋から近江草津まで129里520km)踏破を目標として当面の予定を立案し、23年6月09日にスター
トしました。平成24年2月22日(水)には浦和で埼玉銀杏会と、4月11日(水)には高崎で群馬銀杏会と交流しました。冬期は休
会し25年4月に催行を再開しましたが、7月及び8月は夏期のため休会、12月から平成26年3月まで冬季休会として、4月に再
開し、4月8日の夜、岐阜のホテルにて東海銀杏会との交流会を開催した。
最終回は、9月9日(火)~10日(水)の1泊2日で行なわれ、その初日の夜、草津のホテルで「中山道踏破の打上会」と併せて
「滋賀銀杏会との交流会」を開催しました。翌10日に草津に到達して、3年3ヶ月かけて中山道を踏破しました。
従来の参加者に新たに参加した人員を加えた合計51名がこの同好会の会員数です。
○10月から「「甲州街道を歩く会」がスタートしました。五街道の最後のコースで、日本橋から下諏訪の中山道との合流点まで
約210km を歩きます。
○本年は、1・2・3月は休会とし、4月からスタートします。
「甲州街道」 10月8日(水) 日本橋→新宿駅(8.5km)
11月12日(水) 新宿駅→布田駅(京王線) (14.7km)
12月10日(水) 布田駅(京王線)→甲州街道駅(多摩モノレール) (14.8km)
4月8日(水) 甲州街道駅(多摩モノレール)→高尾駅 (13.3㎞)
補足事項
参加者のなかから区間ごとの区間世話人を決めて事前に下見を行うこと、低山ハイキングと同様の装備が必
要なことなど従来の経験を踏襲します。また甲州街道が経由する各県で東大同窓会が活動している場合
8
申込先
には、交流の機会をできるだけ持ちたいと考えています。なお交通費は自弁、参加費はその都度決めら
れます。
[email protected] 高津
東静銀杏会総会
日時:平成27年6月27日(土) 17時~
場所: 沼津リバーサイドホテル
記念講演: 「薬学教育の現況と問題点-6年制学部教育の実態と課題」
問い合わせ先:東静銀杏会 幹事長 坂部
東海銀杏会平成27年度総会報告
幹事:黒田 太郎(H2経)
東海銀杏会の平成27年度総会は、2月23日(月)に名古屋マリオットアソシアホテルで開催されました。講演会に先立ち、午
後4時30分から17階「桐の間」で役員会が開かれ、総会、講演会、懇親会の式次第を事務局から説明するとともに、平成26年
度の活動内容、平成27年度の役員体制、活動計画について確認しました。
◆総 会◆ 総会は午後5時から16階「サルビアの間」で開催され、内藤会長が議長を務められ、全ての議案が満場一致で
承認されました。
◆講演会◆
午後5時30分から同会場で行われた講演会は、原野素雄代表幹事の司会で、佐々木卓夫氏(S55経)が講師を紹介し、渡辺
丈洋・トヨタ自動車株式会社生産管理部生産調査室主査(S56法)が「リードタイム短縮で日本のモノづくりを守る」と題して、
約1時間15分にわたり話されました。
講演後の質問では、「トヨタだからJITが実現できるのではないか。そのためには下請け企業が在庫を抱え、リードタイムを短
縮するために工場の近くでトラックが待機しているというような無駄も発生していると聞くが実態はどうか」など、同窓会ならで
はの厳しい質問もありました。
◆懇親会◆
○懇親会は、16階「アイリスの間」に場所を移して、午後7時から行われました。会員約90人に加え、来賓として、講演者の渡
辺丈洋氏のほか、東京大学の江川雅子理事・卒業生室長(S55養)と、東京大学同窓会連合会の岡崎一夫・代表幹事(S37
法)にもご出席いただきました。
○内藤明人会長(S23工)の開会挨拶に続き、来賓挨拶では、江川雅子氏および岡崎一夫氏が、それぞれ大学の近況および
安田講堂改修寄附プロジェクトなどについて話された後、渡辺丈洋氏の発声で乾杯が行われ、テーブルごとの歓談に移りまし
た。会半ばの PR タイムでは、松林正之氏(S41農)より中川運河キャナルアートの活動について、吉村脩氏(S35経)より中部
フィルハーモニー交響楽団の記念演奏会についてのご案内がありました。そのような最中、急遽駆けつけられた大村秀章愛
知県知事(S57法)が知事2期目の抱負を、熱意を込めてお話しになりました。その後、山地正記氏(S57医)がギター弾き語り
によるユニークな一人紅白歌合戦を披露、吉村正光氏(H4法)からは5月30日開催予定の第8回東大ワールドカフェ in 名古
屋の案内がありました。
○締めくくりは、吉村脩氏(S35経)、松林正之氏(S41農)、清谷英広氏(H3工)、三浦功太郎氏(H21工修)の音頭で「ただ一
つ」を合唱、気持ちを一つにすることができました。中締めは、最も若手の東京海上日動の南雲宇宙氏(H26経)の挨拶で盛
り上がり、懇親会は無事終了しました。
○次回(8月24日)、次々回(28年2月22日)もさらに参加者が増えますよう、声を掛け合ってまいりましょう。
9
京都東大会
総会
1.日時:平成27年9月25日(金)18時半~
2.場所:ホテルグランヴィア京都
大徳寺拝観
日時:平成27年5月24日(日)
関西東大会
囲碁同窓会の案内
日本棋院の古家プロをお招きし、3ヶ月に一度(1,4,7,10月)の第一もしくは第四土曜13:00~17:00に開催いたします。是非
定期的なご参加をお願い申し上げます。
1. 日時:次回は 平成27年4月25日(土) 13:00~17:00
2. 会費:4,000円
3. 場所:綿業会館 大阪市中央区備後町2丁目5番8号 ℡(06)6231-4881
4. 指導対局:日本棋院棋士 古家正大 四段
5. お問い合わせ並びに申込:囲碁同好会世話人 井元秀剛 (昭60養) TEL 06-6151-5612
imoto@lang.osaka-u.ac.jp
2大学合同若手中堅会
幹事 中島亮平(H12・文卒)
2大学同窓会会員の皆様
関西東大会・大阪京大クラブの合同で、若手中堅会を開催しております。毎回、幅広くお集まりいただいており、明るい雰囲
気で、異業種の方々との交流や学生時代の思い出話に花を咲かせる等、楽しく親睦を深めております。
今後ともたくさんの方々にお集まりいただきたいと考えておりますので、参加ご希望の方は、下記アドレスまでご連絡をお願い
いたします。また、若手・中堅会員増強中につき、職場の同僚・後輩等へも本イベントをご紹介いただけますと幸いです。なお、
同窓会未加入者も参加可能です。
<次回予定>
【期日】 2015 年 6 月 5 日(金)19:00~(2 時間程度)
【会場】 JR 大阪駅周辺
【会費】 30 歳以上 4,000円
30 歳未満 3,500円
【幹事連絡先】中島亮平 [email protected]
■参加資格者
・2大学出身者で中堅若手世代との認識がある方
・2大学出身者に紹介された中堅若手世代の学外出身者
・ゲストや新規会員紹介目的での同伴者
■年間スケジュール
10
【開催時期】 2月・6 月・10 月 金曜日又は土曜日 19:00~
【開催場所】JR 大阪駅周辺
■申し込み方法幹事の中島までメールにてお申し込みください。
【記載項目】
①お名前:②連絡用電話番号:③出身大学:④出身学部・院:⑤卒業(修了)年:
第52回春の琵琶湖湖畔(米原市)テニスツアーのお誘い
テニス愛好家の皆様、来春4月のテニス同好会のツアーは、風光明美な琵琶湖湖畔のスポーツリゾート「エクシブ琵琶湖ホテ
ル」で開催することになりました。
今年の錦織 圭選手の大活躍もあって、テニス人口が増え、私もやってみようという方も多いようですが、是非ご参加下さい。
健康と親睦の増進がモットーです。初心者の方も楽しくやっています。夜の親睦会も楽しいですよ。
会場は米原駅から近く、東京や関西からもアクセスの大変
よいところですので、多くの皆様のご参加をお待ちいたして
おります。
1.会 場:エクシブ琵琶湖 〒521-0004 滋賀県米原市磯1
477-2 TEL 0749-52-6111
2.日 時:2015年4月11日(土)~12日(日)
11日(土)12:00ホテルのフロントに集合。12日(日)12:00
ごろ解散。
3.参加費用概算:2万円ぐらい
4.アクセス:お車でお越しの場合、名神高速道路の彦根I
Cから約20分、公共交通機関の場合、JR東海道本線、新幹線の米原駅からシャトルバスで約10分。米原駅(東口)発
10:00 10:30 11:00 11:30
5.万一、雨の場合、歴史上の訪問先多数。
参加ご希望の方は、3月6日(金)までに下記幹事あてにお申込みください。
テニスツアー幹事
小川 弘之 (S34法卒) TEL.FAX 078-811-2605
飯田 陽一 (S38理卒) TEL.FAX 0798-67-3368
E-mail: yiida@mx5.canvas.ne.jp
旅行グルメ同好会
1.初夏の南信濃の旅を企画いたしました。今回の目玉は中央アルプスの駒ケ岳にロープウエイで登り、山上のホテルに宿泊
して、雲上から見はるかす大パノラマを楽しむ旅と、本州の中央部を横断しているフォッサマグマ(静岡―糸魚川)に衝突して
いる中央構造線(九州→四国→紀伊半島→南アルプス)の地上露頭部や、「パワースポット」として有名な気場(ゼロ磁場)の
分杭峠を包含している「南アルプス中央構造線ジオパーク」を、地元の矢澤先生(阪大理学部卒)の解説で見学することが出
来る異色な旅が含まれていることです。
【日 程】
5月12日(火) 木曾福島→木曾奈良井宿→伊那駒ヶ根市→駒ケ岳ロープウエイ→
千畳敷ホテル泊
5月13日(水) 駒ケ岳ロープウエイ→駒ヶ根市「養命酒」工場見学→
伊那市「寒天ぱぱ」工場見学→伊那プリンスホテル泊
5月14日(木) 高遠城址公園→「南アルプス中央構造線ジオパーク」→
上諏訪市ホテル鷲の湯泊
5月15日(金) 高島城址→北沢美術館→(野沢菜工場)→塩尻峠→塩尻駅にて解散
【申込先】 渋谷 寧伸 宛
0798-75-5423(TEL、FAX とも) 又は shibuya_y@lime.plala.or.jp
申込者の氏名、卒業年次、住所、年齢、電話 No.、FAXNo.を添えてお申込みください。
*千畳敷ホテルの制約関係上、申込者多数の場合は先着順でお断りする場合が
ありますので、恐れ入りますが、予めご了承ください。
2.秋の予告(世話人 S30 農 慶田 雅洋)
世の中は4月の北陸新幹線の金沢までの開業で沸き立っていますが、北海道新幹線は平成28年に開業予定です。これにより
函館は全く変わると思います。開通してからは、いつでも行けますが、開通前の函館は今秋が訪問の最後のチャンスです。
11
函館市の北側に北斗市があります。1954年に洞爺丸台風で連絡船が沈んだ際に、北斗市の七重浜には多数の遺体が流れ
着きました。函館新幹線の終着駅は函館北斗を予定しています。大沼公園のすぐ傍らです。在来線の駅は現在、渡島大野
(オシマ大野)と呼ばれています。
秋の旅行日程 : 平成27年10月19日(月)~22日(木) 空路利用(函館空港)
旅の詳細と応募については次号に掲載いたします。
男も料理教室
渋谷元宏(H7法)
「男も料理教室」は、参加された皆さんに実際に料理をしていただくわけではなく(したがって、エプロン等は不要です!)、毎
回シェフに一品料理の実演をしていただき、その後は皆さんで歓談しながら美味しいコース料理を堪能するという企画です。
全く堅苦しい雰囲気はないので、初めてご参加の方も、若手の方々も、ぜひお気軽にご参加ください!
平成27年度春の料理教室の内容は下記のとおりです。
出欠のご回答は、4月20日(月)までに、末尾記載の連絡先(TEL 06‐6316‐6110)に必ずお電話でお願いいたします。
1.日時:平成27年5月11日(月)18:30~ (定員:28名)
2.場所:ホテルグランヴィア大阪19階 「レストラン・フルーヴ」
3.会費:9000円
4.実演:内容は未定
5.料理メニュー(テーマ)
<旬のアスパラ・鱧・鮎をいかした日本のフレンチスタイル〉
6.申し込み先および問合せ先:しぶや総合法律事務所
事務局 上田・中村宛 TEL:06‐6316‐6110
* お申込の際には、「お名前(フルネーム)」、「ご卒業年・学部」、「ご連絡先電話番号」、「ご同伴の方のお名前(フルネーム)」
を必ずお伝えください。
大分赤門会~岩佐氏著書紹介
大分赤門会会員の岩佐玲子氏が、博士論文『地域力の再発見ー内発的発展論からの教育再考ー』(藤原書房)を出版され
ました。本の概要についてはアマゾンのサイトで詳しくご参照ください。
著者略歴:大分県佐伯市生まれ。1981 年、明治学院大学文学部仏文科卒業。1991 年、ジュネーブ開発研究所(現・国際開
発研究所)(スイス)修士課程卒業。1992-2006 年、ユニセフ職員としてアフリカやアジアの緊急人道支援に携わる。
2014 年、東京大学新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(環境学)。現在、東京大学客員共同研究員。
在京地域同窓会コーナー
在京地域同窓会開催の奨励
一昔前は、地方高校出身者が東大へ入学すると同じ高校の先輩が歓迎コンパを開いて温かく迎えるのが慣例でした。地方
の秀才も東大では並、自信喪失の地方出身者もふるさとの先輩に囲まれほっとする機会でした。
全国に東大同窓会ができ、地方で活躍する東大卒業生が増えている今日、「ふるさとの絆」は大切にする地方毎の在京卒業
生及び教職員の集まりの復活・活性化を呼びかけていきたいと考えます。ふるさとを離れて数十年の卒業生も共有して頂きた
い「ほっと」する集まりです。最近は、下記の中津南・北高校のように、地方、特に公立高校からの入学数が少なくなっており、
高校単位での集まりが困難な場合は県又は市単位でも良いと思います。既に、教職員の協力で、長野県、鳥取県の集まりが
実施されており、更に在京山口東大会が発足準備中です。今後、有志を募集し、定期的に進捗状況を報告します。
4. 大学・地域以外の情報
東大科哲の会第16回総会のご案内
三寒四温のこの頃ですが、皆様にはお変わりないことと拝察致します。
さて、下記の要領にて第16回総会を開催いたします。
記念講演では、科学哲学や現象学などの分野で現在に至るまで長年にわたって活躍され、また日本哲学会会長も務められ
た野家啓一氏にお話し頂きます。
代表理事 武部俊一
12
記
1.日時:平成27年4月4日(土)11:00-15:00
2.場所:東大駒場キャンパス交流ラウンジ(銀杏並木東側つきあたり、生協食堂3階)
3.会費:5千円
4.総会議事、研究室報告など(11:10-12:00)
5.記念講演(12:00-13:00)
野家啓一氏(東北大学名誉教授・総長特命教授)「大森時間論の再検討-中島義道氏の問題提起を受けて」
6.懇親会(13:10-15:00)
問い合わせ先:同窓会連合会・校友会 担当理事 住田友文([email protected])
さつき会
◆
2015年さつき会総会のご案内
今年は、東京都の職員として東京オリンピックの招致を担当された延與桂さん(84年教育卒)を講師にお招きし、オリンピック
招致の裏側や2020年の開催に向けての課題等についてお話いただきます。ご期待ください。
・日時:6月21日(日)午後1時30分~4時30分
・場所:東京大学駒場ファカルティハウス1Fセミナールーム
・参加費:500 円(当日受付で、飲み物つき)
・
講師:延與 桂(84年・教育)
・
講演:「2020年東京オリンピック・パラリンピック」
・
当日の託児について(登録料:お子さん一人につき500円)
◆
第19回さつきサロン夜の部 ※会場の都合により5月21日(木)に変更となります。
・
開催日時:5月21日(木)午後7時半〜10時
・
場 所:日本記者クラブ10階 レストラン「アラスカ」
http://www.jnpc.or.jp/information/restaurant/
ナビゲーター: 中野恭子さん(1975年理学部卒)
1975年東大理学部生物化学科卒
1997年経済学修士(法政大学夜間大学院)
2010年博士(学術、東大総合文化研究科)
出産退職・専業主婦の後、在宅・パート・フルタイム勤務を経て現在は高等教育分野を専門とするODAコンサルタン トとして
独立。インドネシア、ベトナムの大学でのJICA技術協力プロジェクト等に参加。
参加費等:飲食代実費。ただし、さつき会非会員(卒業生)は500円+飲食代実費となります。
※さつきサロン当日入会された方は飲食代実費のみとなります。会員の特典・会費等につきましては入会のご案内をご覧下さ
い。
今回のナビゲーターの中野恭子は、3人の男のお子さんを育てながら、在宅、パート勤務から始め、次第にキャリアアップされ
ました、しかもそのお忙しい時間の合間を縫って、ついには大学院で学術博士号まで取得されました。
フルタイムに 復帰さ
れてからは、東南アジアと日本を往復し、現在では独立して、「ODAコンサルタント」として、ご活躍中です。
途上
国業務
のお話や子育て、ワークライフバランスなどをどうなさっていらしたのか、今からお話を伺うのが楽しみです。
さつきサロンは、アットホームな雰囲気で先輩・後輩と交流ができる会です。さつき会会員に限らず、東大・東大大学院に在籍
経験のある女性の方でしたら、どなたもご参加いただけますので、ぜひ、お誘い合わせの上お越しください。
毎回い ろいろ
な年代のメンバーが集まります。少人数ですので、お一人でいらっしゃってもすぐに会話がはずみます。
夜景の見
える素
敵な会場で、1000円以下で美味しく頂けるお食事のメニューもありますので、ぜひそちらも楽しみにお越しください。
参加お申し込み及びお問い合わせは、下記URLからお願いします。 http://www.satsuki-kai.net/19th_satsuki_salon/
TFT
平成27年3月26日配信
※東京大学オンラインコミュニティ「TFT」にご登録いただいている方にお送りしています(2015年03月26日配信)
東京大学卒業生室です。TFT に登録されている方々に、毎月メールマガジンを配信しています。大学の今、学内のイベント、
講座優先枠などの情報をいち早くお届けします。※TFT 登録者数が35,000名を超えました!
◆ 今号の目次 ◆
[1]【先行予約】公開講座のテーマは「悪」
13
[2] 丸の内で古代アンデスの魅力を探る
[3] 最先端の人工衛星の見学会も!
[4] 世界トップレベルの10大学卒業生初のイベント
[5] 極限に挑む-アインシュタインからの最後の宿題
[6] 春季リーグ戦ペアチケットプレゼント
■━━━新たな名所誕生━━━━━
上野英三郎博士とハチ公像
http://utf.u-tokyo.ac.jp/result/project-result/58.html
[1]公開講座、先行予約50名限定 テーマは「悪」?!
1953年から始まった東京大学公開講座は、ほぼ年2回開催を続け、今日までその歴史を積み重ねること120回。安田講堂の
改修
工事に伴い、2年間会場を移して開催していましたが、121回目の講座から再び安田講堂で行います。
4月27日(月)より一般受付を開始いたしますが、これに先がけて本日より、特別優先予約を開始します。
【テーマ】「悪」
【日時】5月30日(土)「悪への眼差し」
6月6日(土)「社会における悪」
6月13日(土)「自然科学における悪」
【場所】安田講堂
【受講料】全講義(3日間)一括申込:5,000円
選択申込1日につき2,000円
【詳細概要】 http://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d04_01_01_j.html
【申込み締め切り】4月2日(木) 先行予約申込み(TFT のユーザー名・パスワードが必要です)↓
https://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/square/entry_event.phtml?event_code=48
[2]丸の内 JP タワーで連続講演会―アンデス考古学を語る―
丸の内 JP タワー学術文化総合ミュージアムインターメディアテクでは『黄金郷を彷徨う――アンデス考古学の半世紀』を特別
展
示中(~6月21日まで)。 http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0051
この関連イベントとして連続講演会を開催します。東京丸の内で、古代アンデスの世界に踏み込んでみてはいかがでしょう。
なお、入場は先着順となります。
4月16日(木)18:00~19:00「アンデス考古学の現場から」
4月24日(金)18:00~19:00「アンデス考古学事始――コトシュの発掘」
4月30日(木)18:00~19:00「アンデス調査団の再開からクントゥル・ワシ遺跡の発掘へ」
【定員】各回48名
詳細 ↓ http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0060
【会場】インターメディアテク2階「ACADEMIA(レクチャーシアター)」 http://www.intermediatheque.jp/ja/info/access
[3]高性能人工衛星の実現化 「超小型衛星が拓く未来」とは ―第23回東大ワールドカフェ―
ワールドカフェとは、テーマや目的を共有し、対話を楽しみながら新たな仲間をつくる交流型のワークショップです。今回は高
性能人工衛星を、50分の1程度の低コストで作ることに成功した、超小型人工衛星「ほどよしプロジェクト」のリーダー・中須賀
真一教授をキーノートスピーカーとしてお迎えします。その後「ほどよし」の衛星情報利用の可能性について、「ほどほどがよい」
という開発思想について、共に考えます。
【日時】4月18日(土)/15:00~18:00
【場所】本郷キャンパス工学部7号館 72講義室
【参加費】2000円
詳細↓ http://www.todai-alumni.jp/program/2015/03/23-a076.html
[4]世界10大学の卒業生たちが初の協同イベントを開催
第1回目となる IARU World Alumni Forum が、加盟10校の卒業生・教員200名の参加を得て、開催されました。今回のフォ
ーラムは IARU の活動のひとつである“同窓会組織間の連携”の活動の一環として、10校が共同で各校の卒業生に向けて初
めてイベントを開催したものです。 当日の様子↓http://www.todai-alumni.jp/program/2015/03/iaru-world-aluma48f.html
[5] アインシュタイン最後の宿題― 重力波検出「KAGRA」プロジェクト始動
14
大型低温重力波望遠鏡(愛称:KAGRA)は、人類史上初めて、宇宙に響き渡っていると考えられている“重力波”という波動現
象を捉えることを目指したプロジェクトです。
2010年より、岐阜県飛騨市神岡町にある神岡鉱山内において建設がスタート。時空の根源的性質に迫り、ブラックホールが
生まれる瞬間を観測するなどの重力波天文学の創生を目指しています。
KAGRA という愛称は、本プロジェクトに興味を持っていただいた方々から公募し、つけていただいた名前です。次はみなさん
と共に、
人類史上初の重力波検出を目指したいと思っています。 http://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt56.html
[6] 春季リーグ戦 いよいよ開幕! 第1戦+第2戦ペアチケットプレゼント
東大野球部より「神宮に応援に来てください」と開幕戦のチケットをいただきました。部員の声をお届けします。
「こんにちは。東京大学野球部主務の坂東と申します。今年度東京六大学野球連盟は結成90周年を迎えます。ぜひ日本屈
指の伝統と実力を誇る六大学野球を体感するとともに、東大ナインへ熱いご声援をお送りください。詳しいリーグ戦の情報は
HP に掲載しております。応援宜しくお願いいたします。」 www.tokyo-bbc.net
東大×明大、第1戦+第2戦の内野席ペアチケットを20名の方にプレゼント。結果はメールにてお知らせします。※内野席は
通常1300円です。
【日程】4月11日(土)第1試合11:00/東大 VS 明大 4月12日(日)第2試合13:30/明大 VS 東大
【申込締め切り】3月30日(月)(TFT のユーザー名・パスワードが必要です)
https://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/square/entry_event.phtml?event_code=81
【重要】「東大校友会ニュース」電子化・紙媒体選択 ※2013年10月以降、デフォルトは電子化です。
http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/community/journal.html
http://www.todai-alumni.jp/tft/index.html
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。内容はいかがでしたか? ご意見、ご感想をお寄せください。 [email protected]
必要なユーザー名、パスワードをお忘れの方。 https://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/square/reminder.phtml?lang=ja
勤務先・連絡先・住所等変更の方。 http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/tft/index.html#todai
【東大卒業生のサイト】
http://www.alumni.u-tokyo.ac.jp/
http://www.todai-alumni.jp/en/
【より一層の交流を深めるために】 https://www.facebook.com/UTokyo.Alumni
【大学の取り組み、活動状況を知らせる】 https://www.facebook.com/UTokyo.News
【地域同窓会活動情報】
http://tokyo-uni-dousoukai-rengoukai.org/index.php?FrontPage
◇ 東京大学卒業生室 ◇[email protected].
東京大学新役員
総長
五神真
理事・副学長
大和裕幸
保立和夫
理事
境田正樹
戸渡速志
監事
杉山健一
有信睦弘
副学長
相原博昭
久留島典子
小関敏彦
武田展雄
総長顧問
小宮山 宏
根岸 英一
清水 孝雄
武藤 芳照
副理事
紺野 鉄二
関谷 孝
総長特任補佐
総長室顧問
伊藤 たかね
武田 洋幸
石井洋二郎 古谷研 南風原朝和
松田 成史
岩村 正彦
森山工
野城智也
佐藤 愼一
山路 一隆
大江 和彦
坂田 一郎
関村 直人
園田 茂人
難波 成任
ステファン ノレーン
橋本 和仁
藤原 帰一
15
協 賛 広 告
同窓会連合会より先に全都道府県に国に書店を展開された宮脇書店
(代表取締役社長宮脇範次・昭和47年経)から平成26年度も協賛広告
をご継続頂きました。広告料は全国大会開催及び地方同窓会支援に
使います。協賛広告要領については、事務局へお問い合わせください。
皆さまの地元の宮脇書店所在は店舗一覧をご参照ください
(http://www.miyawakishoten.com/store/)。
生涯学習におけるLECグループの役割~0歳から100歳まで~(http://www.lec-jp.com/corporation/)
東京大学同窓会連合会指定(同窓会旗製作)
堀 内 染 物
代表:堀内 茂
〒820-0074 福岡県飯塚市楽市64-21
電話(0948)22-1037
FAX(0948)29-3450
16