「虐待の予防・早期発見とその対応」

修正版
「虐待の予防・早期発見とその対応」
虐待による子どもの死亡のニュースが流れない日はないくらい、日常化しています。
虐待の予防は妊娠期からとして、助産師による関わりに期待がもたれています。
虐待予防・早期発見とその対応について最新の知識を持つこと、またディスカッションに参加して、
私たちとしてできる支援について考えてみましょう。
また、栃木県助産師会としての災害対策についても報告いただきます。
栃木県で共に働く者として、災害対策について、一緒に考えていきましょう!
日時:平成 27年4月19日(日曜日)13:00~16:00(12:30 から受付)
場所:自治医科大学看護学部大教室Ⅱ(南棟 2 階)
スケジュール:
当日、10:30 から同会場で、一般社団法人栃木県助産師会総会を開催します。
13:00~
開会
一般社団法人栃木県助産師会
13:10~14:30
「虐待の予防・早期発見とその対応
会長 成田
伸
~栃木県における取り組み~」
講師 栃木県保健福祉部こども政策課
児童家庭支援・虐待対策担当者
「助産所を中心とした虐待の予防・早期発見とその対応の取り組み」
講師 武藤香子(栃木県助産師会副会長、ままと赤ちゃんの家院長)
15:00~15:15 「栃木県助産師会における女子刑務所での女子受刑者支援について」
講師 望月明見(栃木県助産師会子育て女性健康支援センター登録会員)
15:00~15:15 「災害対策委員会における今年度の活動」
講師 藤岡容子(獨協医科大学病院、栃木県助産師会副会長(災害対策委員長))
14:40~15:00
15:30~16:00
ディスカッション
参加費:会員・非会員とも
無料
*日本助産師会継続教育ポイント(一般)1 単位
参加申込み:裏面の申し込み用紙(あるいは HP からダウンロードした申込書)
にご記入後、研修会担当まで、FAX あるいはメールでお申し込みください
当日参加もお受けします。
申込み先:一般社団法人栃木県助産師会
Fax:0285-58-7516
Mail:[email protected]