今年のブログ講座は三本立て ブログは初めての方向けの『開設編』とステップアップして より見やすいブログをつくる『更新編』そして、ブログは とっくに開設したけれど思うように運用できていない団体 向 けの『個別サポート』をご用意しました。 ◆講 師 NPO 法人コミュニティ・コンサルタント 岡本 平和氏 ◆場 所 しものせき市民活動センター ◆定 員 各回 ◆参加費 無料 5 団体 先着順 各自パソコン・LAN ケーブルをご用意ください。 詳細や申込方法は、同封のチラシをご覧ください。 はじめの一歩から開設編 5月 23日(土) 10:00~12:00 ステップアップしよう!更新編 5月 23日(土) 13:00~15:00 一団体毎の個別サポート 5月 25日(月) 10:00~16:00 個別サポートについては、一団体一時間となります。(12:00から13:00を除く) 時間帯については予約時の先着順とさせていただきます。 主催・問い合わせ先 イベント予告 しものせき市民活動センター 083-231-1826 今年も7月19日(日)にふくふくサポート・わくわく大作戦を開催します。お楽しみに!! 。 毎月25日締めで各団体からお預かりしたチラシ・ポスターを市内の施設にお届けしていますが、菊川・豊浦 ・豊田・豊北 の各図書館にも逓送で送れることになりました。 ただし設置スペースが限られていますので、 チラシは少量でお願いします。 当センター所長の嘉室千加子が3月末にて退職し、4月1日より新所長に西野佳子が着任しました。そして 畑野健、岡本平和に代わり、石丸潔、弘中真寿美がセンターのメンバーに加わりました。 よろしくお願いいたします。 今後ともどうぞ 主な変更点は、次のとおりです。 《多目的交流ホール》 ・パソコンを1台増設し、2台を多目的交流ホール中央部の柱横に設置 ・イベント・助成金等の情報棚を事務室横に移動 ・ミーティング用の8人がけ机を多目的交流ホール北側に2箇所設置 ・閲覧、貸し出し用の図書を当センター西側入り口横に移動 《事務室》 ・受付窓口並びに職員事務机を事務室(向かって)左側に移動 ミーティング用机 イベント・助成金情報 新着情報 受付窓口 Wi-Fi ・DoSPOT(無線 LAN ルーター)を設置しましたので、当センターの多目的交流ホール及び 大会議室で、インターネットに接続できるようになりました。 ・一日最大 60 分(15 分×4回)無料 ・Wi-Fi に対応した機器であればどれでも OK! 利用方法 次の手順に従って利用できます。 ① DoSPOT-FREE に接続 ② プラウザを起動 ③ 利用契約に同意 ④ メールアドレス入力 ⑤ 利用開始 『平成26 年度活動報告書』を提出していただけましたか? ・「下関市市民活動団体登録要綱」により、登録団体は活動報告書の提出が義務となっていま す。 ・提出期限は、各団体の会計年度(決算)終了後2ヶ月以内と定められています。 ・3月末決算の登録団体は5月末が提出期限です。未提出団体は、『活動報告書』の提出をお 願いします。 ・提出された『活動報告書』は分野別に分類し、そのファイルを当センターに備え置き、共有 化することで、より正確な情報提供に役立てています。 わかる!できる!NPO法人会計 規模別・業種別の事例を使いながら、実務で悩 ましい会計処理を詳細に解説していく 地方消滅・東京一極集中が招く人口急減 このままでは 896 の自治体が消滅しかねない… 地方に人々がとどまり、希望どおりに子どもを 持てる社会へ変わるための戦略を考える 関西 NPO 会計税務研究会編 伝わるデザインの基本 ―よい資料を作るためのレイアウトー 基本ルールをマスターすれば、読みやすく伝 わりやすい、かっこいい資料が作れます! 高橋佑麿 ・ 片山なつ著 これ 1 冊で必ずできる! 増田寛也著 里山資本主義 里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く 日本経済の新しい原理! 藻谷浩介著 ・ NHK 広島取材班著 これ1冊で必ずできる! NPO 法人運営マニュアル 見やすくわかりやすい、書式の完成見本を 多数掲載! 福島達也編著 NPO 法人設立マニュアル 完成見本を示しながら丁寧に解説 設立に必要な全書類の記入例を掲載! 福島達也著 大内智 ・ 中谷智明 ・ 中村恭章著 地域プラットフォームによる 新版 自分たちでつくろう 観光まちづくり 設立に必要な全書類の記入例を掲載 NPO 法人! 地域の観光事業者、NPO 観光協会、DMO、自 治会関係者必読の書! 必要な書類の作成例をすべて掲載! 福島達也著 これ1冊ですべてがわかる! 名越修一著 ・ 堀田力監修 大社充著 事例で学ぶ 地域再生 ―逆境から生まれる新たな試み― 「負の要素」を抱えた九つの地域における 再生の取組み 香坂玲著 認定 NPO 法人の申請実務 ―改正 NPO 法による書類作成の手引き― 事例を挙げながらわかりやすく解説! NPO 会計税務専門家ネットワーク編 度がよくわかる 前へ!前へ!前へ! 地域ブランドと魅力あるまちづくり ―足立区の落ちこぼれが バングラデシュでおこした奇跡― ―産業振興・地域おこしの新しいかたちー はじめは失恋から‥ 社会起業家へ! 税所篤快著 大きく改正されたNPO法の要点を 成功の鍵は「地域づくりと産業振興の相乗効果」に あるわかりやす解説 田中義幸著 佐々木一成著 2015 年度 FGF助成募集 ヨットハーバーと鏝絵めぐり(一般向き約10㎞) あ 締 切 平成27年5月11日(月)(消印有効) 日 時 平成27年5月10日(日)集合9:45JR 黒井村駅 応募先 公益信託 富士フィルム・グリーンファンド事務局 コース JR黒井村駅→室津鏝絵巡り→室津ヨットハーバー 詳 細 03-6659-6310 (昼食)→厚母→JR梅ヶ峠駅 (スタート10:00、ゴール13:50予定) 昼食:各自持参(コース上、コンビニ等ありません) 平成 27 年度地域づくり活動支援体制整備事業 参加費 一般300円、他協会員100円、SWA 会員・中 締 切 平成27年5月12 日(火))(18:15 までに必着) 学生以下無料 応募先 国土交通省国土政策局地方振興局 主 催 下関ウオーキング協会 詳 細 03-5253-8404 詳 細 090-5267-0915(松岡) URL http://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku/0 4_hh_000074.html 講演会:「助けて」と言えない子どもたち あ 日 時 平成27年5月23日(土)13:30~15:30 場 所 下関市社会福祉センター 3階 第一会議室 内 容 こどもプロジェクト(今、笑顔になれる社会) 講 師 奥田 知志氏 東八幡キリスト教会牧師・NPO法人抱樸理事長 NPO法人ホームレス支援全国ネットワーク理事長 参加費 無料 主 催 高齢社会をよくする下関女性の会(ホーモイ) 詳 細 083-253-4892(田中) 「林 伊佐緒」ふるさとコンサートあ 日 時 平成 27 年5月 31 日(日)14:00~16:00 開場13:30 場 所 王喜公民館 3階 講堂 内 容 第1部 「林 伊佐緒の生涯」 第2部 コーラス&ダンス 参加費 600円(資料代、お茶・お菓子付) 主 催 林 伊佐緒 偲ぶ会 詳 細 083-282-0374(原田) 劇団新波 第38回公演「真夏のクリスマス」 あ 日 時 平成27年6月6日(土)18:30~上演90分 6月7日(日)14:00~上演90分 場 所 シーモールホール 料 金 一般 (前売)1500円 (当日)2000円 学生 (前売)1000円 (当日)1500円 主 催 劇団新波 詳 細 083-232-5460(劇団新波事務所) 2 パソコンサポーター養成講習会あ 日 時 平成27年6月20日(土) 、27日(土) 7 月 44日(土) 、1 1日(土)全4回 いずれも 13:00~16:00 会 場 下関市身体障害福祉センター 参加費 無料 主 催 下関障害者パソコンサポーター(SSPS) 詳 細 090-4694-1823(木村) 1 モラロジー生涯学習セミナー 『道徳は家庭から』あ 日 時 平成27年 6 月21 日(日) 10:00開場10:30~15:45 場 所 海峡メッセ下関8階 801会議室 講 師 大多和 聡宏氏、大場 堂志氏 公益財団法人モラロジー研究所 社会教育講師 参加費 1000円(税込) 昼食は600円で申し受けします(要予約6/15ま で)テキスト「心新たに生きる」270円(税込) 主 管 下関モラロジー事務所 詳 細 083-222-0025(原田) ※詳しい内容をお知りになりたい方は、当センターホーム ページなどをご覧ください。 ※イベント情報原稿および同封チラシの次回〆切は、6 月 15日(月)です。 生涯学習活動グループ支援事業 締 切 平成27年5月14日(木) 応募先 公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部 生涯学習推進センター 詳 細 083-987-1730 URL http://www.hito21.jp/ きらり山口っ子を育てるプログラム応援事業 締 切 平成27年5月14日(木) 応募先 公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部 学習振興課 詳 細 083-987-1710 URL http://www.hito21.jp/ 夢・志応援プロジェクトinハイスクール事業 締 切 平成27年5月14日(木) 応募先 公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部 学習振興課 詳 細 083-987-1710 URL http://www.hito21.jp/ 第 14 回トム・ソーヤースクール企画コンテスト 締 切 平成27年5月17日(日)(必着) 応募先 公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団 「トム・ソーヤースクール企画コンテスト」係 詳 細 072-752-4335(担当:荒金、土師) URL http://www.shizen-taiken.com/contest2015/2015 info.html 緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成 締 切 平成27年5月22日(金)(必着) 応募先 公益財団法人 高原環境財団 詳 細 03-3449-8684 URL http://www.takahara-env.or.jp/ 子どもたちの環境学習活動に対する助成 締 切 平成27年5月22日(金)(必着 応募先 公益財団法人 高原環境財団 詳 細 03-3449-8684 URL http://www.takahara-env.or.jp/ 研究・研修活動支援事業 締 切 平成27年5月28日(木) 応募先 公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部 学習振興課 詳 細 083-987-1710 URL http://www.hito21.jp/ 発 行:しものせき市民活動センター 住 所:〒750-0025 下関市竹崎町 4-4-2 TEL:083-231-1826 FAX:083-232-1881 メール:[email protected] U R L:http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/NPO/
© Copyright 2024 ExpyDoc