手話通訳者養成講習会開催要項 - アイーナ いわて県民情報交流センター

平成 27 年度手話通訳者養成講習会【手話通訳Ⅱ課程】開催要項
1 目的
聴覚障がい者が地域社会において円滑に社会生活を営むために、福祉の概要や手話通訳の役
割・責務等について理解ができ、手話通訳に必要な手話語彙、手話表現技術及び基本技術を習得
した手話通訳者を養成することを目的とする。
2 主催
岩手県立視聴覚障がい者情報センター
3 受講資格
(1) 平成 10 年 7 月 24 日障企第 63 号厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長「手話奉仕員及び
手」話通訳者の養成カリキュラム等について」を基本に実施する手話通訳者養成カリキュラ
ムに準じた講習(テキスト名「手話通訳Ⅰ課程」)を修了し、岩手県立視聴覚障がい者情報セ
ンター所長が適当と認めた方。
(2) 他県で、平成 10 年 7 月 24 日障企第 63 号厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長通知に基
づき「手話奉仕員及び手話通訳者の養成カリキュラム等について」に定める手話通訳者養成
カリキュラム「基本課程」まで修了、またはテキスト名「手話通訳Ⅰ課程」を使用した講習
を修了し、岩手県立聴覚障がい者情報センター所長が適当と認めた方。
4 日程及び講習内容
別紙日程表のとおり
(平成 10 年 7 月 24 日 障企第 63 号 厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長通知に基づき
「手話奉仕員及び手話通訳者の養成カリキュラム等について」に定める手話通訳者養成カリキュ
ラム「基本課程」
「応用課程」
「実践課程」3 課程に準じたテキスト(
「手話通訳Ⅰ」
、
「手話通訳Ⅱ」
及び「応用課程」
「実践課程」の一部)を使用し、27 年度は「手話通訳Ⅱ」及び「応用課程」
「実
践課程」一部の内容を実施する。
5 会場
いわて県民情報交流センター《アイーナ》
6 受講申込方法
(1) 受講申込方法
受講申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAXで申込むか、または直接、岩手県立視聴
覚障がい者情報センター窓口へ申込むこと。
(2) 申込期間
平成 27 年 4 月 1 日(水) 〜 平成 27 年 4 月 7 日(火)必着
7 その他
(1) 受講料は無料、ただしテキスト代は受講者の実費負担とする。
(2) 手話通訳Ⅱ課程のうち、80%以上の受講を満たした方を修了者とする。
8 問い合わせ先
岩手県立視聴覚障がい者情報センター 電話 019-606-1743 FAX 019-606-1744
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 《アイーナ》4F
平成27年度 手話通訳者養成講習会【通訳Ⅱ】日程表
回
月日
1
4月
12日(日)
2
4月
25日(土)
3
5月
10日(日)
4
5月
24日(日)
5
5月
31日(日)
6
6月
7日(日)
7
6月
13日(土)
8
6月
28日(日)
9
7月
5日(日)
7月
10 25日(土)
11
8月
2日(日)
12
8月
8日(土)
8月
13 22日(土)
14
9月
6日(日)
9月
15 13日(日)
16
10月
4日(日)
10月
17 18日(日)
18
11月
1日(日)
11月
19 15日(日)
20
11月
28日(土)
時間
9:45~10:00
10:00~11:30
12:15~14:15
14:30~16:30
9:45~10:45
11:00~12:30
13:15~15:15
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
9:45~11:45
12:30~14:30
14:45~16:45
10:00~12:00
13:00~15:00
10:00~12:00
13:00~15:00
15:00~15:15
時間
教科名および内容
1.5
2.0
2.0
1.0
1.5
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
2.0
特別講座
提出課題評価
第1講座
話を聞いて要約①「中学校の入学式」
第2講座
話を聞いて要約②「全通研学校」
講義①-1
ことばの仕組み(音声言語)
講義①-2
ことばの仕組み(手話)
第3講座
手話を見て要約①「仕事」
講義②
手話通訳者の理念と仕事Ⅱ
第4講座
手話を見て要約②「教育体験」
第5講座
手話を見て要約③「ろう運動」
講義③
聴覚障害児の言語発達
講義④
手話通訳者登録制度の概要
第6講座
読み取り通訳①「新成人の決意」
第7講座
読み取り通訳②「ホームヘルパー体験」
第8講座
読み取り通訳③「故郷自慢」
読み取り通訳④「全国ろうあ者大会での石野理事長のあいさつ」
第9講座
第10講座
聞き取り通訳①「男の料理教室」
第11講座
聞き取り通訳②「子育ての悩み」
第12講座
聞き取り通訳③「少子高齢化について」
第13講座
聞き取り通訳④「フットサルについて」
第14講座
場面通訳①「健康講座」
第15講座
事例検討①「健康講座」
第16講座
場面通訳②「小学校の広報委員会」
第17講座
事例検討②「PTA会議」
第18講座
通訳場面③「結婚式の打合わせ」
第19講座
事例検討③「結婚式の打合わせ」
第20講座
場面通訳④「ごみの分別」
第21講座
事例検討④「近所付き合いのトラブル」
第22講座
場面通訳⑤「就職面接」
第23講座
事例検討⑤「就職面接」
第24講座
場面通訳⑥「介護相談」
第25講座
事例検討⑥「介護保険認定調査」
第26講座
場面通訳⑦「検察庁での取り調べ」
第27講座
事例検討⑦「事故現場での取り調べ」
第28講座
ロールプレイを理解するために
第29講座
ロールプレイ①「教育場面~学校~」
第30講座
ロールプレイ②「医療場面~病院~」
旧テキスト【応用課程】 講義「手話通訳者の健康管理」
旧テキスト【実践課程】 第7講座 通訳実習(1)観察 講演場面
旧テキスト【実践課程】 第8講座 通訳実習(2)実習 講演場面
〃
〃
〃
〃
会場
旧テキスト【実践課程】 第9・10講座 通訳実習 観察・実習 会議場面
旧テキスト【実践課程】 第11・12講座 通訳実習 観察・実習 面接場面
試験対策講座
試験対策講座
要約演習
場面通訳演習
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
視聴覚障がい
者情報センター
【研修室】
アイーナ
【810号室】
視聴覚障がい
者情報センター
【映写室】
※カリキュラム内容については、養成担当講師との協議により順番を変更する場合があります。
岩手県立視聴覚障害者情報センター