こちら - 全国保育士養成協議会

児童福祉施設勤務の方(受験資格証明用)
様式3
※「放課後児童クラブ」
・
「認可外保育施設」
・
「認定こども園」勤務者は、
この証明書は使用できません。
受験申請前に保育士試験事務センターまでお問い合わせください。
※この証明書では、
特例制度における実務経験は証明できません。
(実務証明書
(様式5)
を使用してください。
)
※この証明書では、
合格科目の免除期間延長申請はできません。
(様式6、
7を使用してください。
)
本人記入不可(枠内項目は全て記入してください。)
児童福祉施設勤務証明書
氏
名
生年月日
昭和
平成
年 月 日
上記の者は、下記の児童福祉法第7条に基づく児童福祉施設において、
児童の保護に従事※注意1参照していたことを証明します。
1. 勤務期間
※注2参照
昭和
平成
年 月 日から
昭和
平成
まで
年 月 日
就業中
(総勤務時間数: 時間)
※複数施設勤務の場合のみ
記入してください。
2. 児童福祉施設の種類
※ 児童福祉施設の種類については、裏面を参照し該当する番号(①∼⑪)を記入してください。
3. 認可年月日
昭和
平成
年 月 日
※ 勤務先施設が児童福祉施設の設立認可を受けた年月日を記入してください。
4. 勤務施設所在地
電話番号
※ 証明書を作成した方の連絡先を記入してください。
平 成 年 月 日
勤 務 施 設 名( 証 明 施 設 )
施 設 長 名( 証 明 者 )
公印
注1:「児童の保護に従事」
とは「子どもの生活の全般」
と捉えるため、
事務職等の場合は「子どもの生活の一部」
となり、
勤務経験
に該当しません。
注2:勤務期間について
(受験の手引きP6 K-1,L-1区分参照)
・2年以上の勤務で総勤務時間数が2,880時間以上を受験申請の時点で満たすこと。
・5年以上の勤務で総勤務時間数が7,200時間以上を受験申請の時点で満たすこと。
注3:複数施設勤務の場合は、
あわせて注2の勤務期間になること。複写してそれぞれの施設ごとに本証明書を作成してください。
注4:勤務期間・時間を別紙に記載する場合、
別紙にも証明者名及び公印を押印してください。
ご不明な点があれば保育士試験事務センターまでお問い合わせください。
(裏面参照)
一般社団法人 全国保育士養成協議会 H27
【児童福祉施設の種類について】
〇 児童福祉法第7条に基づく児童福祉施設
① 助産施設
② 乳児院
③ 母子生活支援施設
④ 保育所
※認可外保育施設勤務の方は保育士試験事務センターまでお問い合わせください。
⑤ 児童厚生施設(児童館)
⑥ 児童養護施設
⑦ 障害児入所施設
⑧ 児童発達支援センター
⑨ 情緒障害児短期治療施設
⑩ 児童自立支援施設
⑪ 児童家庭支援センター
お問い合わせ先
保育士試験事務センター:電話 03−3590−5561 / FAX 03−3590−5593
(祝 日 を 除 く 月 曜 日 ∼ 金 曜 日 の 午 前 9 時 3 0 分 か ら 午 後 5 時 3 0 分 ま で )
一般社団法人 全国保育士養成協議会 H27