2日目 6月7日(日) (2015年5月12日現在のプログラムです。プログラムは今後変更される場合もあります。ご了承ください。) 第一会場 第二会場 第三会場 パレアホール(10階) 会議室1(9階) 会議室7(10階) 定員 312人 123人 54人 招聘・企画講演セッション 学術大会 学術大会 9:00 (電子情報通信学会MICT研協賛特別セッション) テーマ:ICTの実践と活用 司会:原晋介(大阪市立大学) モバイルヘルスシンポジウム2015 「ウェアラブル&IoTの先にある健康社会の展 望」~第二章~ セッションテーマ:医療・ヘルスケアビッグデー 10:00 タの利活用サービス事例 司会:木暮祐一(青森公立大学) 9:00-9:45 【特別講演】先行する海外のモバイルヘル ス事例:渡辺武友(株式会社スポルツ Health Biz Watch / mHealth Watch) 9:45-10:30 App Storeヘルスケア1位獲得! あすけん 10:30 で見るヘルスケアアプリ事業の成長戦略:天辰次郎 (株式会社ウィット あすけん事業部 マーケティング統 括部長) 11:00 10:30-11:15 ひとりじゃないから続けられる~ヘルス コーチがファシリテートするラーニングコミュニティ~ Karada Managerの新しい取り組み:秋元直樹(ネオス 株式会社ヘルスケアサービス部マネージャー) モバイルヘルスシンポジウム2015 「ウェアラブル&IoTの先にある健康社会の展 望」~第三章~ セッションテーマ:医療・ヘルスケアビッグデー タ+人工知能で激変する未来の健康社会 11:15-12:15 【特別講演】IBM「Watson」が激変させる 人工知能ビジネスと医療・ヘルスケア(仮):元木剛 氏(日本IBM 成長戦略ワトソン担当 理事) 6月7日 12:00 12:30 第四会場 会議室8(10階) 54人 学術大会 (セッション4) テーマ:ICTを用いた生体情報収集 座長:今泉一哉(東京医療保健大学)、 大野ゆう子(大阪大学) (セッション3) テーマ:情報共有・情報連携の課題と 解決 9:00-9:20 3Dカメラを利用した生体情 9:00-9:30 健康スポーツ分野でのICT応用:原晋介(大阪市 座長:八幡勝也(住田病院)、花田英輔 報と表情の集計によるストレス評価シス 立大学大学院工学研究科電子情報系専攻・教授) (佐賀大学) テム:今津研太郎(熊本大学) 9:20-9:40 ウェアラブル脈波計を用い 9:30-10:00 パーソナルビッグデータで睡眠を改善する: コン 9:00-9:20 レセプトシステム連携ソフト たリアルタイム睡眠段階推定システム: シェルジュサービス介護支援エージェントとその展望:高玉 による患者診療報告作成の試み:八幡 藤原聖司(大阪府立大学) 圭樹(電気通信大学大学院情報理工学研究科総合情報学 勝也(住田病院) 9:40-10:00 体動ノイズキャンセリング 専攻・教授) 9:20-9:40 がん治療における医療連携 光電容積脈波計を用いた心拍数取得 お薬手帳を用いた情報共有ツールの評 の最適圧の検討:島崎拓則(大阪市立 10:00-10:30 看護暗黙知の形式知化とeラーニング:真嶋 価:髙橋郷(東京医療センター) 大学) 由貴恵(大阪府立大学大学院工学研究科電気・情報系専 9:40-10:00 地域包括ケアにおける電 10:00-10:20 容量性結合電極を用いた 攻知能情報工学分野現代システム科学域知識情報システ 子お薬手帳の可能性:島崎肇(株式会 非接触心電図検出と人体通信の性能 ム学類・教授) 社メディカルフロント) 評価:佐久間淳(名古屋工業大学) 10:00-10:20 病院前医療における12 誘導心電図伝送の有用性:川端下好宏 (セッション6) (高崎総合医療センター) 10:20-10:40 モバイル遠隔医療診断シ 医療・ヘルスケアを支援するシステム ステム『XMIX』の開発と成果:今津研太 の開発 座長:高橋郷(東京医療センター)、今 郎(熊本大学) 津研太郎(熊本大学) (特別企画セッション1) 10:20-10:50 iPadを用いた身体障害者 テーマ:地域医療ICTによるリーンマネジメント~ICTによ のコミュニケーション補助ツールの開発 る認知症予防/薬剤コントロール~ (仮):高橋宜盟(一般社団法人結ライフ 司会:高瀬義昌(たかせクリニック) コミュニケーション研究所) 10:50-11:10 独居高齢者の服薬遵守向 10:30-10:55 認知症に備える啓発と早期発見へのICT利活 (セッション5) 用(仮):倉橋絢也(NPO法人オレンジアクト 事務局長) テーマ:医療・ヘルスケアをめぐる法と 上を目指したコミュニケーション型ロボッ トの活用:石黒奎太朗(大阪府立大学) 解釈 10:55-11:20 エビデンスに基づく地域医療マネジメント 座長:中村智広(フェアネス法律事務 11:10-11:30 福島県における循環器病 (仮):五十嵐中(東京大学薬学部医薬政策学講座助教) 所)、木村憲洋(高崎健康福祉大学) 発症登録システム構築の取り組み:中 野裕紀(福島県立医科大学) 11:20-11:45 ICTが作り出す勾配の少ないチーム医療:中 10:50-11:10 改定された「医療機関にお 11:30-11:50 感性スタディ支援システム 野一司(ナカノ在宅医療クリニック 院長/鹿児島大学医学 ける携帯電話等の使用に関する指針」: の開発:三輪洋靖(産業技術総合研究 所) 部 臨床教授) 花田英輔(佐賀大学) 11:10-11:30 遠隔在宅医療実現のため 11:50-12:30 【パネル討論】地域医療ICTによるリーンマネ の法制度・運用の検討:八幡勝也(住田 座長:神崎秀嗣(京都大学)、津村忠助 (有限会社TRIART) ジメント~ICTによる認知症予防/薬剤コントロール~ 病院) モデレータ:高瀬義昌(医療法人社団 至高会 たかせクリ 11:30-11:50 医療ビッグデータの活用と ニック理事長) 法的課題:田村祥一(フェアネス法律事 11:50-12:10 多言語医療コミュニケー ションアプリとヘルスケア:長谷川聡(名 パネリスト:倉橋絢也、中野一司、五十嵐中 務所) 11:50-12:10 改正薬事法による医療機 古屋文理大学) 器産業発展とその課題:中村智広(フェ 12:10-12:30 受診電力と信号到来時間 によるインプラント医療機器位置推定法 アネス法律事務所) の性能評価:安在大祐(名古屋工業大 学) 12:30-12:50 UWB帯を用いたカプセル 内視鏡画像伝送高速化に関する一検 討:清水悠斗(名古屋工業大学) 12:50-13:10 医療機関でのHackathon の必要性:山寺純(株式会社Eyes, 休憩 JAPAN) 13:30 14:00 15:00 (特別企画セッション2) テーマ:集合知・ビッグデータが医師や医薬関連企 業のビジネスを変える 司会:阿久津靖子(MTヘルスケアデザイン研究所) 14:00-14:50 集合知により医療を変革する~ヘルスケアイ ンフォマティクスの将来(MedPeer株式会社 代表取締役、 MD, Ph.D, 石見陽氏) 15:00-15:30 医療・ヘルスケアデータの集積と提供にITヘ ルスケア学会が今後果たす役割(仮)(ITヘルスケア学会 会長・水島洋氏) 15:30 閉会式 来年度開催案内 16:00 →ITヘルスケア学会年次学術大会(一般発表・企画セッション等) →ITヘルスケア学会年次学術大会(電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会協賛特別企画セッション →モバイルヘルスシンポジウム2015(モバイル学会共催)
© Copyright 2025 ExpyDoc