あなたの手や文字が 耳代わりに。

大野市障害者社会参加促進事業
あなたの手や文字が
耳代わりに。
耳の聞こえない方や聞こえにくい方の社会生活や家庭などでのコミュニケーションをお手伝いする
奉仕員を養成します。
初心者も大歓迎。一緒に学んでみませんか?
【要約筆記者養成講座】
日 時:平成 27 年 5 月 17 日~平成 27 年 12 月 6 日(全 28 回)
毎週日曜日 午後 1 時~午後 5 時
(共通課程修了後、希望者のみパソコン実技課程)
会 場:結とぴあ 201.202
対 象:要約筆記に関心のある高校生以上の方
定 員:20 名(先着順)
受講料:3,400 円(テキスト代込み)
【手話奉仕員養成講座(入門編)】
日 時:平成 27 年 6 月 4 日~平成 27 年 10 月 29 日(全 21 回)
毎週木曜日 午後 7 時~午後 9 時
会 場:大野市青少年教育センター 研修室
対 象:手話に関心のある高校生以上の方
定 員:20 名(先着順)
受講料:3,240 円(テキスト代込み)
申込み・問い合わせ
大野市社会福祉協議会
大野市天神町 1-19 結とぴあ内
TEL:65-8773
要約筆記者、手話奉仕員
って何だろう??
【要約筆記者】とは・・・
人生途上で聞こえなくなった(聞こえにくくなった)難聴者・中途失聴者にとっては「文字
による通訳」が有効です。【要約筆記】とは、「話しの内容を要約し、文字にして伝える」こ
とで、「聞こえない言葉」が「目で見える言葉」になり、聴覚に障害を持つ方の生活や社会
参加をサポートする活動です。
講座では、話の意図を正しくつかみ、早く、読みやすい文章にまとめる技術や対人支援技
術も学習します。
【手話奉仕員】とは・・・
健聴者にとって「音声」がコミュニケーション手段であるように、手話は聴覚障害者にとって
大切なコミュニケーション手段であり、言語でもあります。
災害時など、様々な場面で手話の必要性が高まっています。
まず簡単なあいさつや単語から覚えて、楽しく手と手で会話を楽しんでみましょう。
申込み・問い合わせ
大野市社会福祉協議会
大野市天神町 1-19 結とぴあ内
TEL:65-8773