「平成27年度レーザーによるものづくり中核人材育成講座」開講及び

報道資料
「平成27年度レーザーによるものづくり中核人材育成講座」開講
及び、レーザー加工技術基礎セミナー受講生募集
2015 年 4 月 15 日
学校法人 光産業創成大学院大学
静岡県浜松市西区呉松町 1955‐1
学 長:加藤 義章(かとう よしあき)
本学は、ものづくり企業の現場で、レーザー加工の基礎から産業応用までを正しく理解し、
レーザー加工の導入・実用化を推進できる人材を育成することを目的に、企業を対象に、
「レ
ーザーによるものづくり中核人材育成講座」を 7 月から開講します。
本講座は、全 18 日間、受講料 18 万円、定員 20 人、前後 2 コース制で、基礎コースが 7
月 3 日、加工技術コースが 10 月 2 日に開講、1 コースのみの受講も可能で各受講料は 9.5 万
円です。
また、レーザー加工技術導入を検討されている企業の方々を対象とした無料体験セミナー
「レーザー加工技術基礎セミナー」を 5 月 15 日、10 月下旬、12 月上旬に年 3 回開催します。
同イベント共に、4 月 16 日から受講の申し込みを受け付けます。
<本講座開講の趣旨>
近年、最先端のレーザー技術が、産業や医療・バイオなどの分野に導入され始めています。
最先端のレーザー技術は、各分野の既存技術に置き換わるだけでなく、これまでにない新しい
加工方法が生まれる可能性があります。
しかしながら、レーザー技術の導入には、幅広い知識・技術が必要となるため、日々進歩し
ているレーザー装置やレーザー加工技術の習得が必須です。そして、最先端のレーザー技術を
事業に採り入れることが、わが国の強力な競争力になります。
本講座は、本学が主体となって静岡県西部地域を中心とした産学官の連携により、レーザー
加工の基礎から産業応用までのレーザー加工技術の教育プログラムを開発し、総合講座として
体系化したものです。これまで、単発で部分的な講座はありましたが、レーザー加工全般に関
して総合的にまとめた講座は、本講座が世界で初めてであり、開講して5年経った現在におい
ても他に類がありません。
本講座は、経済産業省関東経済産業局委託事業の「産業技術人材育成支援事業{産学人材育
成パートナーシップ事業}」として、平成 20 年度より平成 22 年度の 3 年間にわたり、
「レーザ
ープロセシングの基礎から産業応用までを熟知したものづくり中核人材の育成」のために静岡
県西部地域を中心に実施してきた事業です。
1
平成 23 年から本学の教育研究活動の一環として位置付け、本学の資源等を生かし、ものづ
くり企業の中堅技術者を主たる対象として、新しい価値を創造する人材育成に関する事業とし
て展開しています。製品戦略を構築できる人材の育成をするために、産業界と地域の教育・研
究機関が協力しあって持続的な人材育成拠点を形成することを目的としています。
■これまでの成果
昨年度も、全国から定員を上回る応募があり、部品製造、輸送機器、装置製造などの業種か
ら、20 歳代から 50 歳代の方々が受講しました。昨年度も、初心者の方向けに、加工サンプル
の実物、動画と実物の装置を用いた加工現象説明などレーザーデモを充実させました。また、
最先端のレーザー加工機や観察評価装置など約 10 台による実習、国内有力なレーザー加工機
メーカーであるエンシュウ株式会社や、三菱電機株式会社の加工機組立ラインの見学や国内で
5 本の指に入るレーザージョブショップ(前田工業株式会社)の見学などの企業訪問研修を行
い、好評を得ています。
本講座受講により、社内においてレーザー関連の事業部が立ち上げられたり、受講生企業同
士での連携による大型予算獲得の動きがあったり、従来にない小型省電力タイプのファイバレ
ーザー溶接機を開発し販売に至っていること、金属の応力割れ防止処理をするハンディレーザ
ー表面処理装置の開発、大型レーザー溶接設備導入などの事例があります。
■各年度受講者数推移(通算 163 名[実証講義~平成 26 年度])
平成21年度
模擬講義開催
( 3日間)受講者数27名(内県内21名)
平成22年度
実証講義開催
(17日間)受講者数24名(内県内18名)
平成23年度
レーザーものづくり講座(19日間)受講者数35名(内県内13名)
平成24年度
レーザーものづくり講座(18日間)受講者数32名(内県内15名)
平成25年度
レーザーものづくり講座(18日間)受講者数37名(内県内18名)
平成26年度 レーザーものづくり講座(18日間)受講者数35名(内県内10名)
基礎コース29名、加工技術コース 28名、全2コース選択22名、単コース13名
東海地方
:静岡 10 名(内浜松市 6 名)、愛知 9 名、岐阜 1 名
関西・中国地方
:10 名
関東
:5 名
部品製造(車輌関連・光学部品など 16 名)、研究開発 14 名、経営企画 3 名
営業販売 3 名
2
<本講座の概要>
1.事業名:レーザーによるものづくり中核人材育成講座
2.受講対象者:製造業で製造、製品開発などに携わる中堅技術者
3.プログラム形態:【講座】2コース制
基礎コース:各レーザー加工技術の原理・違い・ポイントについての講義により、レー
ザー及びレーザー加工に必要な基礎知識を習得し、これを応用した分野の
産業動向を正しく体系的に把握します。
レーザー光学基礎、レーザー加工の基礎、炭酸ガス・Nd:YAG・エキシマ
レーザー、半導体レーザー、ファイバレーザー、ディスクレーザー、加工
光学系、レーザー加工の安全、レーザー測定・制御、加工物観察、各種産
業におけるレーザー加工の事例紹介(自動車産業、エレクトロニクス産業、
重工業産業、土木・建築産業、眼科・歯科応用)
加工技術コース:基礎コースで習得した知識を活かし、実習を通じてレーザー加工技術
を詳しく理解し、実用化のポイントを正しく把握します。
レーザー溶接内容・溶着、レーザー表面処理、レーザー穴あけ・切断、微
細加工、短パルスレーザー、短波長レーザー、小型装置・大型システムの
事業化工程、品質管理、レーザー加工の国際規格、光関連企業の開発・導
入事例紹介
4.会
場:(講義)基礎コース:サーラシティ浜松(浜松市中区砂山町)
加工技術コース:浜松労政会館(浜松市中区東伊場)
(レーザー実習)浜松工業技術支援センター(浜松市北区新都田)
(企業研修)エンシュウ株式会社(浜松ホトニクスとの共催)、
前田工業株式会社、三菱電機株式会社
5.期
間:
基礎コース
加工技術コース
7 月 3 日(金)開講、10 日間
10 月 2 日(金)開講、 8 日間
6.受講料:2 コース受講 18 万円、1 コース受講 9.5 万円(税込)
静岡県内の中小企業の場合は、静岡県から補助金、浜松市から負担金があるた
め割引があり、以下の金額になります。
2 コース受講 15 万円、1 コース受講 8.5 万円(税込)
7.募集開始:4 月 16 日(木)11:00 申し込みは WEB で
http://www.gpi.ac.jp/chukaku/
8.募集人数: 20 人程度(2 コースを通年で受講、個別選択も可)
定員になり次第受付終了、全コース受講希望者を優先
3
9.申込締め切り:全2コース
6月19日(金)
基礎コースのみ
6月19日(金)
加工技術コースのみ
9月18日(金)
10.主 催:学校法人光産業創成大学院大学
11.共 催:浜松ホトニクス株式会社
12.実施機関:光産業創成大学院大学、静岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター
13.連携機関:静岡県、浜松市、公益財団法人光科学技術研究振興財団、公益財団法人浜松
地域イノベーション推進機構
14.後援機関:(公益財団法人)静岡県産業振興財団、浜松商工会議所、磐田商工会議所、(一
般財団法人)光産業技術振興協会、(一般社団法人)レーザー学会、レーザ協会、(一
般社団法人)レーザ加工学会、中部レーザ応用技術研究会、(一般社団法人)レーザ
プラットフォーム協議会、株式会社オプトロニクス社
15.講師協力機関:(公益財団法人)レーザー総合技術研究所、大阪大学、中央大学、仙台高
等専門学校、日本大学、大阪産業大学、医療法人社団楓樹会 棚田歯科医院、浜
松ホトニクス株式会社、エンシュウ株式会社、プレシテック・ジャパン株式会社、
三菱電機株式会社、株式会社IHI、有限会社パラダイムレーザーリサーチ、IPGフ
ォトニクスジャパン株式会社、パナソニックデバイスSUNX株式会社、株式会社
ニデック、オリヱント化学工業株式会社、住友電気工業株式会社、株式会社タマ
リ工業、株式会社ナノプロセス、株式会社メガオプト、前田工業株式会社、フォ
トンブレインジャパン
<本講座の特長>
1.オリジナル教材
産業用レーザーのパルス幅はミリ秒からフェムト秒で使用され、加工現象も金属の加熱
から原子・分子の解離まで様々な物理現象を利用します。このため、レーザー加工は応用
分野が広い一方で、その理解には幅広い知識が必要となります。
本講座では、光を活かす知識を徹底的に習得するため、全て独自に開発したテキストを
用いて講義を行います。また、電子版テキストもあり、 動画や演習問題をパソコン上で分
かりやすく予習・復習ができます。検索機能により辞書としても使えます。
2.ステップ方式
本講座は『基礎コース』
『加工技術コース』の 2 コースで構成しています。レーザー加工
の実用化検討には、基礎から産業応用までの幅広い知識を持つことが不可欠で、レーザー
加工の導入・実用化を推進する人材の育成には、両コース受講を基本としています。
3.担当講師
本講座では、大学・研究機関、光関連企業に所属する 33 名のレーザー加工の実務に携わ
った経験ある専門家が講師を担当します。講義では実務経験に基づいたエピソードや最新
情報に交えて、オリジナル教材の重要なポイントについて講義します。
4
4.レーザー実習
本講座は、産業用レーザー装置を用いて、溶接・溶着、表面処理、切断・穴あけ、微細加
工に関する基礎的な実習を行い、レーザー加工の原理や装置の基本構成を理解します。
各レーザー加工技術の原理や違い、ポイントなどについて理解するために、講義と対応し
たレーザー実習をセットで行います。従来の実習では扱えないフェムト・ピコ秒レーザー、
高出力ファイバレーザー、中赤外レーザーなどの装置を実際に見て用いることで、講義以
上の理解が得られます。
5.企業研修
講義で学んだ知識の理解を深めるために、レーザー関連企業にて研修を行います。レーザ
ー加工の基礎から産業応用までの現場に触れることで、実用化の工程を体系的に把握でき
ます。訪問先も静岡県浜松市にある日本有数の半導体レーザー加工機メーカーであるエン
シュウ株式会社、レーザー加工機として日本のトップを走る三菱電機株式会社のレーザー
加工機組立工場、世界でも数台しかない 30kW ファイバレーザーを用いた加工機を導入し
ている前田工業株式会社を訪問します。
6.ケーススタディ(グループ学習:複数人による課題検討・技術検討)
各コース最終日には、受講生がチームで課題に取り組み、検討結果を発表するケーススタ
ディを行います。講師は各コースにおいて講義を担当した講師が行い、講義内容に関連し
た課題を提供します。受講生は希望する課題を選択し、チームリーダーを中心として課題
の検討を行います。
その後、チームごとに検討結果を取りまとめ、発表、その後の質疑応答を行います。ケー
ススタディでは、具体例を挙げて検討するため、講義内容の理解が深まると例年大好評で
す。また、他社受講生や講師陣との交流が進むので、他社あるいは他分野からの視点に触
れることができます。
7.ネットワーク形成
長期間にわたる受講によって受講生同士や講師間とのネットワークを作ることができます。
ネットワークは異業種交流としての効果もありますが、レーザー加工では具体的な検討の
際は専門家のアドバイスが不可欠です。本講座では良きアドバイザー・ビジネスパートナ
ーと出会えます。
受講生、修了生、講師がネット上で意見交換できるレーザーものづくり SNS もあり、講座
終了後いつでも質問することができます。また情報発信も可能です。レーザー加工の個別
相談のきっかけにもなります。
今年度も、受講生間のネットワーク形成促進のために、過去の受講生などによる成果発表
会「レーザーによるものづくりシンポジウム」を実施します。
8.サポート体制
本講座では、講義時間以外にも受講生の個別サポートに取り組みます。講座終了後におい
ても、助言等の範囲でサポートいたします。
5
<レーザー加工技術基礎セミナー>
レーザー加工に興味はあるが、レーザーについてよく知らないために、自社の事業にどの
ように導入できるか分からない。また、導入したレーザー加工装置をもっと有効活用したい
という中小企業の経営者からの声を反映し、本無料体験セミナーを開催いたします。
形態:【公益財団法人静岡県産業振興財団
新成長産業戦略的育成事業
委託事業】
受講対象者:主に静岡県内のものづくり企業に所属される方
募集開始:4 月 16 日(木)
11:00 申し込みは WEB で
http://www.gpi.ac.jp/chukaku/
主催:静岡県、公益財団法人静岡県産業振興財団、光産業創成大学院大学
共催機関:静岡県工業技術研究所、静岡県工業技術研究所沼津工業技術支援センター、静
岡県工業技術研究所浜松工業技術支援センター、
公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構
定
員:20 名程度
申込締め切り(予定):
セミナー①
セミナー②
セミナー③
平成 27 年 5 月 12 日(火)
平成 27 年 10 月中旬
平成 27 年 11 月下旬
参加費:無料
[セミナー①] テーマ: レーザー接合
日 時:平成 27 年 5 月 15 日(金) 13:30~16:50
会 場:プラサ ヴェルデ(沼津市)
内 容:
1.講義「レーザーによる樹脂溶着」 (60 分)
浜松ホトニクス株式会社 レーザー事業化部 松本聡
半導体レーザーを用いた熱加工の応用例の紹介
2.講義「レーザーを用いた金属溶接の応用」(30 分)
株式会社レーザックス
レーザーによる金属溶接の実例とその応用例の紹介
3.レーザーデモ「レーザー溶接装置によるレーザー接合の実演」 (90 分)
株式会社レーザックス
ハンドトーチ型レーザ溶接機 OPTICEL によるレーザー溶接の実演と、レーザ
ー加工品サンプルの展示
(次頁に続く)
6
[セミナー②] テーマ:レーザー切断・穴あけ
日 時(予定):平成 27 年 10 月下旬 13:30~16:50
会 場:サーラシティ浜松(浜松市)
内 容(予定):
1.講義「ファイバレーザーによる微細切断・穴あけ」 (60 分)
日本車輌製造株式会社
ファイバレーザーによる微細切断加工の基礎と応用の紹介
2.講義「パルスレーザーによる切断・穴あけ技術の実際」(60 分)
株式会社ナノプロセス 代表取締役 刀原寛孝
ナノ秒~ピコ秒オーダーのパルスレーザーを用いた微細加工技術の基
礎とその応用例をご紹介
3.レーザーデモ「UV パルスレーザマーカによる微細切断の実演」(60 分)
カンタムエレクトロニクス株式会社
UV パルスレーザマーカによる微細加工の実演
[セミナー③] テーマ:レーザー肉盛り・付加製造(アディティブ・マニュファクチャリング)
日 時(予定):平成 27 年 12 月上旬 13:30~16:50
会 場(予定):静岡労政会館(静岡市)
内 容(予定):
1.講義「レーザー肉盛り・付加製造(アディティブ・マニュファクチャリング)の基礎」
(60 分)
光産業創成大学院大学 教授 坪井昭彦
産業応用の著しい各種レーザーの特徴を紹介。
金型補修などに応用可能なレーザ
ー肉盛り金属技術の基礎
2.講義「レーザー肉盛り・付加製造(アディティブ・マニュファクチャリング)の実際」
(60 分)
株式会社 J・3D SA 志村俊夫
レーザーによる金属 3D 造形技術の応用例を紹介
3.レーザーデモ「ファイバレーザー肉盛・溶接装置スマートレーザーの実演」(60 分)
テクノコート株式会社
テクノコート製、ポータブルファイバーレーザー肉盛・溶接装置「スマートレー
ザー」の紹介、微細肉盛り実験の実演
以上
この件に関するお問い合わせ先
報道関係の方:
浜松ホトニクス株式会社 広報室
野澤利行
一般の方:
光産業創成大学院大学 レーザーものづくり講座事務局
講座に関して:沖原伸一朗
レーザー加工基礎セミナー関連:楠本利行
7
TEL053-452-2141
TEL053-484-2170