平成 27年度 保育士資格取得のための特例講習 受講者募集要項 育英短期大学 受講手続きの流れ <受講希望者> [育英短期大学] 《受講申込》 《受講受付》 受講資格確認 所有免許状・実務経験 [P.2] 資料請求:募集要項 エントリーシート 資料請求受理 受講資格確認 募集要項 エントリーシート 受取 募集要項 エントリーシート 送付 エントリーシート作成 エントリーシート受理 受講資格確認(所有免許状・実務経験) ※本学ホームページからダウンロード可 [P.3] 提出方法:郵送 [P.3] 受講者選考 受講者選考結果通知 送付 出願書等の受理・確認 ※[許可者]のみ、出願書・受講料の納付書同封 出願書作成 出願書類提出 [P.3] 出願書類受付 受講料の納付確認 受講料の納付(振込) [P.4] 受講票 受取 受講票 送付 《講習受講》 《講習実施》 受講票・身分証明書(運転免許証等)持参 受講日初日:受付および本人確認 ・講習開始 [別紙:開講日程参照] ・試験実施、またはレポート提出 合格者(60 点以上) 単位認定 1 保育士資格取得のための特例制度 [幼稚園教諭免許状を有する者における保育士資格取得特例] 1.制度の概要 認定こども園法改正により平成 27 年 4 月より「幼保連携型認定こども園」が創設されました。 この法律は、 「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部改正」で[幼稚園 教諭免許状]と[保育士資格]の両方の免許・資格を有する「保育教諭」が原則とされています。 新たな「幼保連携型認定こども園」への円滑な移行を進めるため、改正認定こども園法では、施行後5年間は、 「幼 稚園教育免許状」または「保育士資格」のいずれかを有していれば、 「保育教諭」となることができるとする経過措 置を設けており、この間にもう一方の免許・資格を取得する必要があります。 このため、経過措置期間中に幼稚園教諭免許または保育士資格を有し、幼稚園・保育園等において一定の実務経験 を有する者を評価して、一方の免許・資格取得に必要な単位数等を軽減する特例免許・資格の併有が促進されます。 本学では、この特例措置に対応する【保育士資格取得特例講習】を開講いたします。 2.講習会場 育英短期大学 高崎市京目町 1656-1 (別図参照) 3.募集概要 学 科 募集定員 履修教科目(単位数) 修業期間 履修形態/時間帯 保育学科 40 名 4 教科(8 単位) 30 日程度 昼間/週末・集中 4.特例制度の対象者 資格 幼稚園教諭免許状を有する方 実務経験 次の施設において「3 年以上かつ 4320 時間以上」の実務経験を有する方 ※実務経験は複数施設における合計でも可能です。 ※(1)~(7)の施設一覧を都道府県において厚生労働省より公表予定です。 (1)幼稚園(特別支援学校幼稚部含む) (2)認定こども園 (3)保育所 (4)公立の認可外保育施設 (5)へき地保育所 (6)幼稚園併設型認可外保育施設 (7)認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書が交付された認可外保育施設 ただし、(7)は次の施設を除くことに注意してください。 ・当該施設を利用する児童の半数以上が一時預かり(入所児童の保護者と日単位又は時間単位で 不定期に契約し、保育サービスを提供するもの)による ・施設当該施設を利用する児童の半数以上が 22 時から翌日 7 時までの全部又は一部の利用による施設 ◎詳しくは下記ページをご覧ください [厚生労働省] http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kodomo/kodomo_kosodate/hoiku/tokurei.html 2 5.開講特例教科目および単位認定方法 教科目 単位数 開講形態 単位認定方法 福祉と養護 2 単位 講義 受講(15 回) ⇨ 筆記試験 相談支援 2 単位 講義 受講(15 回) ⇨ 筆記試験 保健と食と栄養 2 単位 講義 受講(15 回) ⇨ 筆記試験 乳児保育 2 単位 演習 受講(30 回) ⇨ 試験+レポート 【単位認定】 単位認定は、各科目の試験等に合格(60 点以上)した場合に所定の単位を認定します。 不合格の場合は、再試験を実施いたします。※試験に関する費用はかかりません。 6.募集期間(エントリーシート提出期間) 平成 27 年 4 月 24 日 ~ 5 月 12 日 7.受講期間 Ⅰ期 平成 27 年度 6 月 6 日 ~ 1 月 31 日 (うち 30 日程度) 8.選考方法 原則として、エントリーシートに基づいた書類選考 9.選考結果通知 郵送にて通知いたします 10.出願書類 (1)出願書 (2)最終学校の卒業証明書 (3)幼稚園教員免許状の写し ※実務証明書の提出は必要ありませんが、当該施設での(3 年以上かつ 4320 時間以上)実務経験年数を 再度ご確認ください。 11.受講手続き方法 ①エントリーシート 平成 27 年 4 月 24 日 ~ 5 月 12 日 本学ホームページより[エントリーシート]をダウンロードのうえ郵送 してください。 URL: http://www.ikuei-g.ac.jp/tokurei/info.html ※エントリー時において受講料の振り込みは必要ありません。 ②選考結果通知 平成 27 年 5 月 14 日 エントリーシートにより事前審査を行い、出願の結果を郵送にてお知らせ いたします。 ※出願許可者には、出願書類・受講料振込書を同封いたします。 3 ③出願期間 ④受講料の納付 書類送付先 平成 27 年 5 月 14 日 ~ 5 月 20 日 出願書類を郵送してください。 平成 27 年 5 月 21 日まで 納付期限内に受講料を振込んでください。 ※受講料は必ずご本人名義でお振り込みください。 ※本学指定の振込用紙を使用してください。 〒377-0001 群馬県高崎市京目町 1656-1 育英短期大学 保育士特例講習係 12.受講費用 (1)受講料 80,000 円 (20,000 円/1 科目) (2)納付された受講料は原則として返還いたしません。 (3)科目により別途テキスト代が必要になる場合があります。 ※初回講習日に販売いたします。 13.保育士登録申請方法 所定の単位を修得後、各自で申請していただきます。 申請方法や必要書類については、登録事務処理センターにお問い合わせください。 [登録事務処理センター] 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-53-1 電話 03-5485-3150(土・日曜日・祝日を除く午前 9 時から午後 5 時 30 分。それ以外は音声案内) FAX 03-3797-7892 URL http://www.hoikushi.jp/ ※申請手続きに必要な証明書については、単位修得後に発行いたします。(手数料 200 円) ※保育士登録手続きの個人申請にかかる費用は申請者個人の負担となります。 14.個人情報の取り扱い 本講習で得た個人情報は、資格取得講習のためにのみ使用し、他の目的での利用または第三者へ 提供することはありません。 15.担当係・お問い合わせ先 育英短期大学 保育士特例講習係 住所 〒370-0011 群馬県高崎市京目町 1656-1 電話 027-352-1981 FAX 027-353-8225 4 ●JR 高崎駅より上信バスで約 20 分 ・高崎駅西口バス乗り場 6 番 : 京目経由前橋駅行き または中央前橋駅行き 西島下車徒歩 10 分 ・高崎市内循環バス(ぐるりん)高崎駅東口京ヶ島線 ・高崎女子高校所先回り系統番号(7)育英短大前下車 ●JR 前橋駅より上信バスで約 25 分 ・前橋駅北口バス乗り場 4 番 : 京目経由高崎駅行き 上京目下車徒歩 10 分 ●JR 新前橋駅より日本中央バスで約 15 分 ・川曲町下車徒歩 5 分 ●関越自動車道高崎 IC より車で約 5 分
© Copyright 2025 ExpyDoc