危険! ながら運転 - 岡山県労働基準協会

( )
1 昭和26年11月8日第3種郵便物認可
5
─岡山労働基準弘報─
毎月1回15日発行
平成27年5月15日 発行
第69巻 第5号
岡山市北区桑田町 1 5 番 2 8 号
岡山県労働基準協会
一般社団法人
編集兼
発行人
(電話(086)225─3571)
桐 野 享 治
1部 50円 1年 600円
(購読料は会費に含む)
ホームページ http://www.olsa.or.jp
美作市(ベルピール自然公園)(写真提供:公益社団法人岡山県観光連盟)
May.
2015
行政の動き
2
岡山労働局 幹部 人事異動
岡山労働基準協会 幹部 人事異動
労働災害防止強化期間に係る取組結果
業務改善助成金の申請のご案内
職場意識改善助成金のご案内
男女雇用機会均等月間
6月は全国安全週間準備期間です
STOP! 職場の熱中症
労働保険年度更新手続きのお知らせ
労働災害−統計−
2
3
4
6
6
14
15
7
11
13
協会より
平成27年度岡山地方産業安全衛生大会
第28回岡山県ゼロ災運動研究集会
全国安全週間用品のご案内
危険!
ながら運転
目 次
16
5月11日∼20日
5月 春の全国交通安全運動
6月1日∼30日
6月 全国安全週間準備期間
27. 5. 15
( )
2
─岡山労働基準弘報─
佐々木 英一
(総務部総務課長補佐)
(和歌山労働局労働基準部長)
新見労働基準監督署長
岡山労働基準監督署長
小松原 邦正
藤本 泰男
(労働基準部監察監督官)
(高知局高知労働基準監督署長)
四月一日付
︵
︶は前官職
俊輔
四月十五日付
︵
︶は前職
辞職 大野
︵専務理事・事務局長︶
労働基準部長
平山 博康
岡山労働局 幹部 人事異動
(常務理事・総務部長)
総務部労働保険徴収室長
よろしくお願いいたします。
桐野 享治
岡山県労働基準協会 幹部 人事異動
常務理事・事務局長
労 働災害防止強 化 期 間に係る取 組 結 果
〔平成27年1月から3月〕
岡山労働局、労働基準監督署、岡山労働災害防止対策推進会議では、平成27年1月から3月を「労働
災害防止強化期間」として設定し、「やっていますか?安全点検!トップの決意と現場の実行」をスロ
ーガンとして、職場における「日常の作業」「使用設備」などの安全点検をトップが率先して指示し、
現場で確実に実施する取組について、広く県民の皆様に呼び掛けて来ました。
1. 岡山労働局、労働基準監督署、岡山労働災害防止対策推進会議の主な取組
⑴各種研修会、会議等での指導、局長メッセージ、リーフレットの配布
⑵岡山労働局長の建設現場安全パトロール等の実施
⑶岡山労働局ホームページ、その他広報誌での周知
⑷STOP!転倒災害プロジェクト2015に係る取組
⑸災害防止団体等で広報誌へ掲載、研修会等で周知
2. 平成27年1月から3月末までの労働災害発生状況
⑴平成27年3月末における、死傷災害(休業4日以上)は299人と前年同期より63人減少(−17.4%)
となりました。
*主要業種では、製造業・建設業・運輸交通業・第三次産業で減少となっています。
⑵死亡災害は5人と前年同期に比べ1人増加となりました。
*今後も安全衛生管理・労働災害防止に対する指導、労働災害防止団体等と連携した安全パトロー
ル、広報等を行っていくこととしています。
( )
3
27. 5. 15
─岡山労働基準弘報─
業務改善助成金の申請のご案内
−中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金−
最低賃金の引き上げに向けた中小企業・小規模事業者を支援します!
支給の要件
①賃金引上計画
事業所内で最も低い時間給を、40円以上引き上げる計画を作成し、計画を実施すること。
②業務改善計画
業務改善(労働能率の増進に資する設備・機器の導入、研修等)について計画を作成
し、実施すること。
上記業務改善経費の2分の1(下限5万円、上限100万から150万円。企業規模30人
支給額
以下の事業所は経費の4分の3。)が対象となります。上限額は賃金の引上げ対象労働
者数と引上げ額により異なります。
申請事業場
計画策定及び
交付申請書作成
①助成金交付申請
②助成金交付決定
③事業実績報告
計画実施
④助成金の交付額の確定
⑤助成金支払請求
⑥助成金の振込
実 績 報 告 書
作 成
⑦状況報告
※申請先は、岡山労働局労働基準部賃金室です。
−業務改善助成金のお問い合わせ、ご相談は−
◎岡山労働局労働基準部賃金室 ℡ 086−225−2014
〒700-8611 岡山市北区下石井1−4−1 岡山第二合同庁舎
ホームページ;http://okayama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp
◎岡山県最低賃金総合相談支援センター ℡ 086−232−2266
〒700-8556 岡山市北区厚生町3−1−15 岡山商工会議所内
岡山労働局
労働基準部
賃金室
《業務改善助成金の手続》
27. 5. 15
( )
4
─岡山労働基準弘報─
商業、映画・演劇業、保健衛生業、接客娯楽業の事業場規模10人未満の中小企業事業主の皆さまへ
「職場意識改善助成金」のご案内
(所定労働時間短縮コース)
「労働時間等の設定の改善」※による所定労働時間の短縮を支援します。
●社員のワーク・ライフ・バランスを推進したい
●労働時間管理の適正化を図りたい
●労務管理について専門家に相談したい
●飲食店での食器洗い乾燥機の導入など労働能率を向上させる
設備・機器を導入・更新したい
所定労働時間の短縮でワーク・ライフ・バランスを推進!!
※「労働時間等の設定の改善」とは、各事業場における労働時間、年次有給休暇等に関する事項について労働者の
生活と健康に配慮するとともに、多様な働き方に対応した、より良いものとしていくことをいいます。
対象事業主
労働基準法の特例として法定労働時間が週44時間とされており(特例措置対象事業場)、かつ、
所定労働時間が週40時間を超え週44時間以下の事業場を有する中小企業事業主。
特例措置対象事業場の範囲
常時10人未満の労働者を使用する以下の①∼④の業種の事業場が対象です。
①商業(物品の販売、配給、保管若しくは賃貸又は理容の事業)
②映画・演劇業(映写、演劇その他興行の事業。映画の製作の事業を除く。)
③保健衛生業(病者又は虚弱者の治療、看護その他保健衛生の事業)
④接客娯楽業(旅館、料理店、飲食店、接客業又は娯楽場の事業)
中小企業事業主の範囲 (AまたはBの要件を満たす企業が中小企業になります。)
業種
小売業(飲食店を含む)
サービス業
卸売業
その他業種
A.資本または出資額
5,000万円以下
5,000万円以下
1億円以下
3億円以下
B.常時雇用する労働者
50人以下
100人以下
100人以下
300人以下
助成内容
1.支給対象となる取組 ∼いずれか1つ以上実施してください∼
●労務管理担当者に対する研修
●労働者に対する研修、周知・啓発
●外部専門家によるコンサルティング
(社会保険労務士、中小企業診断士など)
●就業規則・労使協定等の作成・変更
(所定労働時間に関する規定の整備など)
●労務管理用ソフトウェア
●労務管理用機器
●デジタル式運行記録計(デジタコ)
●テレワーク用通信機器
●労働能率の増進に資する設備・機器等
(小売業のPOS装置、飲食店の自動食器
洗い乾燥機など)
などの
導入・更新
(※)パソコン、タブレット、スマートフォンは対象となりません。
( )
5
─岡山労働基準弘報─
27. 5. 15
2.成果目標
支給対象となる取組は、以下の「成果目標」の達成を目指して実施してください。
事業主が事業実施計画において指定したすべての事業場において、
週所定労働時間を2時間以上短縮して、40時間以下とすること。
3.事業実施期間
事業実施期間中(事業実施承認の日から平成28年2月15日まで)に取組を実施してください。
4.支給額
「1.支給対象となる取組」の実施に要した経費の一部を、「2.成果目標」を達成した場合に
支給します。
対象経費
謝金、旅費、借損料、会議費、雑役務費、印刷製本費、
備品費、機械装置等購入費、委託費
補助率
上限額
助成額
対象経費の合計額×補助率
※上限額を超える場合は上限額
3/4
50万円
中小企業事業主の皆さまへ
「職場意識改善助成金」のご案内
(職場環境改善コース)
昨年度から引き続き実施する「職場環境改善コース」については、下記の点
が変わりました。
1 上限額が100万円に引き上げました。
2 成果目標を下線部のとおり変更しました。
労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数を4日以上増加させる又は
労働者の月平均所定外労働時間数を5時間以上削減させる
お問い合せ先
岡山労働局 労働基準部 監督課
電話(086)225−2015
27.5. 15
─岡山労働基準弘報─
( )
6
6月は第30回 男女雇用機会均等月間です
男女雇用機会均等法が施行されて30年を迎えます。法制度上は男女の均等な機会及び待遇の確保は大
きく進展し、企業の雇用管理は改善されつつありますが、依然として、第一子出産を機に約6割の女性
が退職している現状があります。
妊娠・出産・育休等を理由とする、解雇・雇い止め・降格などの不利益取扱い(いわゆる「マタニテ
ィハラスメント」
「マタハラ」
)を行うことは男女雇用機会均等法、育児・介護休業法により禁止されて
います。
注! 例えば、こんなケースは法違反です
CASE1 妊娠したと報告を受ける前は契約更新を前提としていたが、妊娠の報告をうけたので雇い
止めにした
CASE2 育児休業を取りたいと相談されたので、経営悪化を理由に解雇した
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行った場合は、
例外に該当する場合を除き、原則として法違反となります!
例外1 業務上の必要性が不利益取扱いの影響を上回る特段の事情がある
例外2 労働者が当該取扱いに同意し、一般労働者ならば同意する合理的な理由が客観的に存在
*原則として、妊娠・出産、育休等の事由から1年以内になされた不利益取扱いについては例外に該当しない限り違反と判断されます。
上記についての詳細は厚生労働省HPをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/danjokintou/index.html
<問合せ先> 岡山労働局雇用均等室(TEL 086−224−7639)
6月は全国安全週間準備期間です
平成27年度全国安全週間は、6月1日から6月30日までを準備期間として、7月1日から7月7日までの間実施されます。
この全国安全週間は、昭和3年に初めて実施されて以来、「人命尊重」という崇高な基本理念の下、「産業界にお
ける自主的な労働災害防止活動を推進するとともに、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図ること」を
目的として、これまで一度も中断することなく実施され、本年で88回目を迎えるものです。
岡山県下においては、平成26年の労働災害による休業4日以上の死傷者数は1956名(対前年比で12名の減少)と
なっており、このうち死亡者数は14名と統計のある昭和33年以降最小となりましたが、尊い命が働く場で失われて
いる現状に変わりはありません。
このような不幸な労働災害の発生を未然に防止し、安心して働くことができる職場づくりを目指すに当たり、職
場をあげて危険個所を発見し、速やかに労働災害防止対策を講じることを通じて事業場の安全意識を醸成すること
が重要であるという観点から、平成27年度全国安全週間は、
「危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場」
をスローガンとして展開することになりました。
この全国安全週間を契機として、それぞれの職場において、労働災害防止の重要性を認識し、安全活動の着実な
実行を図る必要があります。 そこで、準備期間中に次の事項を実施し、安全活動の定着と安全水準の向上を図って下さい。
ア 安全大会等での経営トップによる安全への所信表明を通じた関係者の意志の統一及び安全意識の高揚
イ 安全パトロールによる職場の総点検の実施
ウ 転倒災害防止対策の取組(定着)状況の確認
エ 安全衛生管理体制の確立と自主的な安全衛生活動の促進
オ 安全衛生教育計画の樹立と効果的な安全衛生教育の実施
カ 業種の特性に応じた労働災害防止対策の推進
平成27年度「全国安全週間」スローガン
危険見つけてみんなで改善 意識高めて安全職場
と き 平成27年7月6日(月) 13:15∼17:00
(開場 12:30)
ところ 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
(岡山市北区駅元町14−1)
T H Pマーク
主 催
一 般 社 団 法 人 岡 山 県 労 働 基 準 協 会
建 設 業 労 働 災 害 防 止 協 会 岡 山 県 支 部
陸上貨物運送事業労働災害防止協会岡山県支部
港湾貨物運送事業労働災害防止協会岡山支部
林業・木材製造業労働災害防止協会岡山県支部
岡
山
県
T
H
P
推
進
協
議
会
岡 山 産 業 保 健 総 合 支 援 セ ン タ ー
後 援 岡
(予定) 岡
R
山
労
働
局
山
S
K
山
陽
放
送
県
・
山
陽
新
聞
社
27.5.15
( )
8
─岡山労働基準弘報─
ご 案 内
本年度は、第12次労働災害防止推進計画の中間年にあたり、平成29年度目標達成に向け、
当
協会も会員企業様同様に取り組むべき課題を挙げ、皆様のお力になれるよう、講習会・研修会では
更なる質の向上、
法定教育はもとより、
その時勢に合うタイムリーな課題の講習会の開催等、
常に問
題意識を持った取り組みが必要であると感じているところです。
本年は、
喫緊の課題となる
「改正労働安全衛生法」についてや、
安全と健康との密接な関係を具
体的な事例をもとにご説明いただく講演、
そして最後にはプロ野球解説者の広澤克実氏をお迎え
し、
日本を代表する名監督のもとでプレーした経験に基づいた、
楽しく前向きになれるエネルギッシュ
なお話をご披露いただくこととなっております。
また、本年は岡山県ゼロ災運動研究集会を同日開催とし、会員企業様での素晴らしい取り組み
の事例発表や、
リスクの回避方法、指差呼称の重要性の講演等、
すぐにでも皆様の職場に持ち帰
り、実践いただける内容が盛りだくさんとなっております。長時間にわたる開催となりますが、必ずや
皆様の安全衛生活動にお役立ていただける内容であると自負しておりますので、
お時間が許される
方は、
是非とも本集会にもご参加くださいますようお願い申し上げます。
経営者はもとより、
安全衛生担当者、
現場作業に従事されている方々等多数のご参加を心よりお
待ちいたしております。
=プログラム=
第 1 部 開 会 式
13:15∼13:40
開会のことば 一般社団法人岡山県労働基準協会長
祝 辞 岡 山 労 働 局 長
祝 辞 岡 山 県 知 事
安全衛生表彰披露
13:40∼13:50
第 2 部 講 演 等
「改正労働安全衛生法について」
13:55∼14:25
岡山労働局労働基準部 健康安全課長 高 祖 明 己 氏
「岡山産業保健総合支援センターのご案内」
14:25∼14:30
副所長 山 本 正 晴 氏
中間体操・休憩
一般財団法人淳風会
14:30∼14:50
「健康確保で安全職場!」
14:50∼15:50
中央労働災害防止協会
中国四国安全衛生サービスセンター
所長 山 岡 和 寿 氏
第 3 部 特 別 講 演
「我が野球人生」
15:55∼16:55
∼野村克也・長嶋茂雄・星野仙一監督のもとで学んだこと∼
プロ野球解説者 広 澤 克 実 氏
閉会のことば
港湾貨物運送事業労働災害防止協会岡山支部長
16:55∼17:00
( )
9
27.5.15
─岡山労働基準弘報─
講師プロフィール
1962 年生まれ。茨城県結城市出身。
1984 年 2シーズン連続で東京六大学野球の首位打者を獲得。
ロサンゼルスオリンピックで金メダル獲得。
1985 年 明治大学卒業。ドラフト1位でヤクルトスワローズに入団。
1993 年 ヤクルトがセリーグを2連覇。日本シリーズで西武を破り
日本一に貢献。
1994 年 FA宣言
1995 年 読売ジャイアンツへ移籍
ひろさわ かつみ
2000 年 阪神タイガースへ移籍
広澤 克実
2003 年 シリーズ史上最年長本塁打(41歳 6 ヶ月)
。引退。
プロ野球解説者
元 阪神タイガース
一軍打撃コーチ
2007 年 阪神タイガース一軍打撃コーチを務める。
(∼ 2008 年)
現在、野球解説者としてテレビ等で活躍。2010 年より「サンテレビ
ボックス席」の解説を務める。
通算成績出場試合数1893試合 打率.275 本塁打306本 打点985得点 三振1529
ベストナイン4回(1988 年、1990 年、1991年、1993 年)
打点王2回(1991年、1993 年)
参 加 費 1人 1,080円(資料代、消費税80円を含む。
)
申込方法
(http://www.olsa.or.jp/)
①インターネット申込
当協会ホームページからお申込ください。
(会員IDをお持ちで無い場合は、TEL086−225−3571へご連絡ください。
)
②FAX申込
裏面申込書に必要事項をご記入の上、各支部へFAXでご送付ください。
振込が確認出来ましたらFAXで受講票(A4)を送付します。
<振込先>中国銀行富田町支店 普通 1613381
一般社団法人 岡山県労働基準協会
③窓口申込
申込書に参加費を添えて、各支部へご持参ください。
申込み・問合せ先
支部名
所 在 地
岡 山 支 部 〒700‒0984 岡山市北区桑田町15−28
倉 敷 支 部 〒710‒0047 倉敷市大島407−1
玉 野 支 部 〒706‒0011 玉野市宇野2−16−5
〒711‒0921 倉敷市児島駅前1−100
児 島 支 部 ナイカイ第一ビル7階
津 山 支 部 〒708‒0022 津山市山下92−1
笠 岡 支 部 〒714‒0085 笠岡市四番町5−18
和 気 支 部 〒709‒0441 和気郡和気町衣笠954−1
新 見 支 部 〒718‒0011 新見市新見811−1
電 話 番 号
FAX 番 号
(086)221−2160 (086)227−1047
(086)422−6230 (086)426−6521
(0863)21−2349 (0863)21−3334
(086)473−1811 (086)473−1870
(0868)22−5454
(0865)63−3718
(0869)92−0876
(0867)72−0338
(0868)25−2260
(0865)63−3735
(0869)92−0899
(0867)72−0317
27.5.15
同
( )
10
─岡山労働基準弘報─
時
開
催
健康づくり体験広場
産業保健相談コーナー
安全衛生機器・保護具・図書用品展示
1 2:0 0∼1 7:0 0
同
日
開
催
第28回岡山県ゼロ災運動研究集会
と き 平成27年7月6日(月) 10:15∼11:45
ところ 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
詳細は別に作成する案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちいたしております。
(様式)
*4020
平成27年度岡山地方産業安全衛生大会申込書(7月6日開催)
フ
リ
ガ
ナ
生 年 月 日
)
( )
( )
S・H 年 月 日
S・H 年 月 日
男・女
( )
男・女
氏 名 (
男・女
※受付
S・H 年 月 日
事業場名
参加費 円を
所 在 地
電話番号
FAX番号
( ) ­
( ) ­
支 払 方 法
〒
月 日に
①中国銀行富田町支店
普通 1 6 1 3 3 8 1 へ振込
担当者職氏名
②当協会窓口に持参
(大会当日は御遠慮ください)
メールアドレス
*パソコンのアドレスをご記入ください。(携帯アドレス不可)
※申込書に記入された氏名、生年月日等の個人情報は当協会が責任をもって保管・管理し、本講習の的確な実施のためにのみ使用します。
( )
11
27.5. 15
─岡山労働基準弘報─
第28回岡山県ゼロ災運動研究集会
開催のご案内
一般社団法人 岡山県労働基準協会
岡山県ゼロ災運動推進協議会
各事業者におかれましては、「ゼロ災害、ゼロ疾病」をめざして日夜ご努力をいただいているところであります。
当協会では、今年度も各企業におきますゼロ災活動を積極的にバックアップするため標記研究集会を企画いたしました。
本年は岡山地方産業安全衛生大会を同日開催とし、喫緊の課題となる「改正労働安全衛生法」についてや、安全と健康と
の密接な関係を具体的な事例をもとにご説明いただく講演等、皆様の安全衛生活動にお役立ていただける内容が盛りだくさ
んとなっておりますので、お時間が許される方は、是非とも本大会にもご参加くださいますようお願い申し上げます。
多数の方のご参加を心よりお待ちいたしております。
1.日 時 平成27年7月6日(月) 10:15∼11:45
(開場9:30)
2.場 所 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
(岡山市駅元町14−1)
3.参 加 費 1名 1,080円(資料代、消費税80円を含む。)
4.対 象 者 事業場の安全衛生担当者、管理・監督者、グループリーダー等
岡山県労働基準協会
検索
5.申込方法 ①インターネット申込 (
http://www.olsa.or.jp/ )
当協会ホームページからお申込ください。
(会員IDをお持ちで無い場合は、TEL086−225−3571へご連絡ください。
)
②FAX申込
裏面の受講申込書に必要事項をご記入のうえ、各支部へFAXでご送付ください。
振込が確認出来ましたらFAXで受講票(A4)を送付します。
<振込先>中国銀行 富田町支店 普通1613381
一般社団法人 岡山県労働基準協会
③窓口申込
申込書に受講料を添えて、各支部へご持参ください。
支部名
所 在 地
岡 山 支 部 〒700‒0984 岡山市北区桑田町15−28
倉 敷 支 部 〒710‒0047 倉敷市大島407−1
玉 野 支 部 〒706‒0011 玉野市宇野2−16−5
〒711‒0921 倉敷市児島駅前1−100
児 島 支 部 ナイカイ第一ビル7階
津 山 支 部 〒708‒0022 津山市山下92−1
笠 岡 支 部 〒714‒0085 笠岡市四番町5−18
和 気 支 部 〒709‒0441 和気郡和気町衣笠954−1
新 見 支 部 〒718‒0011 新見市新見811−1
安全衛生会館 〒701‒0202 岡山市南区山田2315−4
電 話 番 号
(086)221−2160
(086)422−6230
(0863)21−2349
FAX 番 号
(086)227−1047
(086)426−6521
(0863)21−3334
(086)473−1811
(086)473−1870
(0868)22−5454
(0865)63−3718
(0869)92−0876
(0867)72−0338
(086)282−6532
(0868)25−2260
(0865)63−3735
(0869)92−0899
(0867)72−0317
(086)282−6506
27.5. 15
( )
12
─岡山労働基準弘報─
プログラム
時 間
演 題 等
講 師・発表者
10:15∼10:20
開会あいさつ
岡山県ゼロ災運動推進協議会
幹 事
10:20∼10:40
事例発表
①「ワークショップ」型リスクアセスメント
の効果的実践
②「電動ファン付防じんマスク」を1年間使
ってみて…。
黒崎播磨株式会社
備前転炉工場
備前生産グループ長
武田 耕太郎 氏
10:40∼11:40
講演
中央労働災害防止協会
「労働災害発生のしくみと指差し呼称の効果」 中国四国安全衛生サービスセンター
四国支所長
能田 清隆 氏
11:40∼11:45
閉会あいさつ
同
日
開
岡山県ゼロ災運動推進協議会
幹 事
催
平成27年度岡山地方産業安全衛生大会
と き 平成27年7月6日(月) 13:15∼17:00
ところ 岡山コンベンションセンター ママカリフォーラム
詳細は別に作成する案内をご覧ください。皆様のご参加をお待ちいたしております。
(様式)
*4010
第28回岡山県ゼロ災運動研究集会申込書(7月6日開催)
フ
リ
ガ
ナ
( )
( )
S・H 年 月 日
S・H 年 月 日
男・女
( )
S・H 年 月 日
支 事業場名
生 年 月 日
)
男・女
氏 名 (
男・女
※受付
〒
払 所 在 地
FAX番号
( ) ­
月 日に
①中国銀行富田町支店
普通 1 6 1 3 3 8 1 へ振込
法
( ) ­
方 電話番号
参加費 円を
②当協会窓口に持参
担当者職氏名
(集会当日は御遠慮ください)
メールアドレス
※パソコンのアドレスをご記入ください。(携帯アドレス不可)
※申込書に記入された氏名、生年月日等の個人情報は当協会が責任をもって保管・管理し、本講習の的確な実施のためにのみ使用します。
( )
13
27.5. 15
─岡山労働基準弘報─
88回
第
全国安全週間
本 週 間
準備期間
品 名
価格(円) 申込№
7
2015. 6.1 30
2015. 7.1
品 名
価格(円) 申込№
品 名
価格(円) 申込№
新刊 安全の指標 平成27年度
648 101
新製品 安全週間ポスター(スローガン小A)
237 138
安全週間のぼり(紙・特大) 308 175
新刊 2015年版 働く人の安全のしるべ
108 102
新製品 安全週間ポスター(子供)
237 140
全国安全週間ワッペン(5枚入) 540 180
熱 中 症 を 防 ご う 1,404 103
新製品 安全週間ポスター(準備期間・ヨシだ君)
237 141
新製品 第88回安全週間バッジ(20個入)
新刊 リスクを知って防ごう熱中症
162 104
新製品 安全週間ミニポスターセット(8枚組) 1,296 143
新製品 すべり止めテープ(注意・黄) 3,456 183
新刊 安全衛生法令要覧 平成27年版 6,480 105
新製品 安全衛生かべしんぶん(安全週間スローガン) 165 144
新製品 汗とりインナーキャップ 1,080 187
よくわかる! 特別有機溶剤
972 106
新製品 安全衛生ポスター(4S・転倒防止)
237 145
新製品 熱 中 ア ラ ー ム 4,806 188
新刊 安衛法改正対応 ステップで進める受動喫煙防止対策(仮)
486 107
緑十時ポスター(通勤災害)
216 146
新製品 常時用のぼり(安全第一・ベスト) 2,268 195
新刊“気づき力”で変化をキャッチ 1,512 108
新製品 安全衛生かべしんぶん(熱中症) 165 154
安 全 衛 生 旗 ( 綿・大 ) 2,160 212
新刊 機械設備安全化の進め方 2,376 121
新製品 安全衛生ポスター(見逃すな!熱中症)
237 155
安 全 衛 生 旗 ( 綿・中 ) 1,512 213
改訂 あなたの職場の安全点検 1,080 130
新製品 安全衛生ポスター(今日も安全第一)
237 165
安 全 衛 生 旗 ( 綿・小 ) 1,188 214
648 181
この他に各種用品・記念品なども取り扱っています。お申し込みは協会各支部へお早めに。
「おいしい!」をキチンと
岡山事業所
所長 鎌田 俊治
〒704 - 8126 岡山市東区西大寺浜910
Tel.(086)943-2934 Fax.(086)943-4787
〒719-0302
岡山県浅口郡里庄町新庄3920
Tel 0865-64-4771 Fax 0865-64-5163
http://www.sunlavieen.co.jp
津山ガス株式会社
取締役社長 苅 田 善 嗣
岡山県 津山市 林田町9 2
☎( 0 8 6 8 )2 2 ─ 7 2 1 1
本社/〒 7 0 9 - 0 6 2 5
岡山市東区上道北方 6 8 8 - 1
T E L ( 0 8 6 ) 2 7 9 - 5 1 1 1
F A X ( 0 8 6 ) 2 7 9 - 3 1 0 7
太陽綜合法律事務所
(岡山弁護士会所属)
岡山県労働基準協会顧問弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
弁護士
客員弁護士
近 藤 弦之介
藤 原 健 補
菅 真 彦
馬 場 幸 三
谷 口 怜 司
山 本 愛 子
山 下 綾
長谷川 久 子
木 村 亮 太
川端 美智子
石 田 麻 衣
竹 下 千 尋
石 島 弘
〒700-0901
岡山市北区本町6番36号
第一セントラルビル2階
TEL(086)224-8338(代)
FAX(086)224-7555
27.5. 15
( )
14
─岡山労働基準弘報─
「STOP! 職場の熱中症」∼早めの準備を∼
岡山労働局
熱中症の発生は7∼8月がピークになります。
熱中症による休業労働災害月別発生状況(岡山県。休業4日以上)
岡山県下では、平成24年は8人、平成25年には
12人、平成26年には8人の方が休業4日以上の熱
中症に被災しています。
熱中症は、屋外の作業だけでなく、屋内の作業
でも発生しています。
休憩場所の整備や熱中症予防教育、緊急連絡先
の作成は早めに準備しましょう。 また、気温・湿度の把握、自己の体調の管理、こ
まめな水分・塩分補給、休憩場所の確保などが大
切です。
事業者あるいは安全衛生管理責任者の方は、下
記の予防対策の実施状況を確認し、作業現場での
日々の点検も行いましょう。
事業者用チェックリスト、日々の点検用チェックシートは岡山労働局ホームページに掲載しています。また、熱
中症予防対策の詳細は、厚生労働省ホームページでご覧ください。「職場の熱中症予防」で検索
熱中症予防対策
項 目
実 施 例
①作業環境管理
○涼しい休憩場所の設置。氷、冷たいおしぼり等身体を
適度に冷やす物品の準備
②作業管理
○熱への順化期間(熱に慣れ、その環境に適応する期
間)の設定
○透湿性及び通気性の良い服装等を着用。
休憩の確保、水分・塩分の摂取
③健康管理
○日常の健康管理
○作業開始前、作業中の巡視による労働者の健康状態の
確認
④労働衛生教育
○作業管理者、労働者へ熱中症予防の教育
⑤救急処置
○病院等の緊急連絡網の作成・周知。
症状が現れた場合は身体冷却、水分・塩分補給等の応
急処置、救急隊の要請
WBGT値(暑さ指数)の活用
WBGT値とは暑熱環境による熱ストレスの評価を行う暑さ指数です。
この指数を活用して、熱中症の予防対策を検討してください。
( )
15
─岡山労働基準弘報─
27.5. 15
労働保険年度更新手続きのお知らせ
本年度も、労働保険の年度更新の時期が近付いてまいりました。
年度更新に必要な申告書等の関係書類につきましては、専用封筒によって5月下旬に各事業場あてに送付
いたします。
本年度の手続き期間は、
平成27年6月1日∼平成27年7月10日(土曜、日曜日は電子申請のみ)
となっています。
本年は7月から、岡山県下に年度更新手
続きのための受付会場を設け、申告書の受
付を行っていますので、お近くの会場をご
利用いただきますようお願いします。受付
会場は申告書送付の封筒裏面に、また、同
封のパンフレットにも日時、場所等を明記
していますのでご確認ください。
期日直前には多くの事業場の方が受付会
へ来場されるため混雑し、長時間お待ちい
ただく場合もありますので、早めの手続き
をお願いします。
なお、岡山労働局労働保険徴収室、各労
働基準監督署、各年金事務所内に設置して
いる社会保険・労働保険徴収事務センター
では随時受付をしています。
手続き等でご不明な点がありましたら、コー
ルセンター(フリーダイヤル0120-949-732)、も
しくは岡山労働局労働保険徴収室、最寄り
の労働基準監督署へご相談ください。
〒700-8611 岡山市北区下石井1-4-1 岡山第2合同庁舎1階
岡山労働局 労働保険徴収室 電話086-225-2012 FAX086-231-6469
最寄りの労働基準監督署は以下の岡山労働局ホームページでご確認ください。
http://okayama-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/
(年金事務所は、http://www.nenkin.go.jpでご確認ください)
27.5.15
─岡山労働基準弘報─
昭和二十六年十一月八日
第三種郵便物認可
平成二十七年五月十五日︵毎月一回十五日発行︶
平成26年労働災害発生状況(確定)
死 傷 災 害
(休業4日以上の死傷災害)
死 亡 災 害
(確定値)
(確定値)
( )内は前年同月比増減数
製造業
1人
(−5)
( )内は前年同月比増減数
飛来・落下
0人
(−2)
その他 墜落・転落
1人 1人 崩壊・倒壊
(±0)(−13) 1人(−2)
製
造
その他の
業 事業
720人 577人
全産業
(−25) (+33)
事故の
業種別
14人
(−21)
運輸交通業
3人
(−3)
交通事故
型 別
5人
(−3 ) )14人
建設業
6人
(−5)
(−21)
感電
0人
(−1)
はさまれ
・巻
1人(− 込まれ
3)
その他
の事業
4人
(−8)
1,956人
(−12)
激突され
5人
(+3)
六 九 巻
︵
第第 ︶
五 号
4
農業
27年3月
(造園業)
5
機械器具
27年3月
設置
工事業
木建
鉱業
9人
(−1)
54人
(−
10)
建設業
310人
運輸交通業 (+14)
298人
(−14)
林業
33人
(−15)
貨物取扱業
9人
(−4)
岡山労働局
(平成27年4月7日現在)
平成27年死亡災害発生状況
番号 業 種 災害発生月 発生時間帯 事故の型
( )
16
第3種郵便物認可
起因物(上から大・中・小分類)
備考
災 害 発 生 状 況
環境等
激突され 環境等
立木等
工場敷地内樹木剪定等作業において、胸高直径約27cmの不要木を
チェーンソーにて伐倒中、
木が割け上がり、
落下した樹幹の下敷きになっ
た。
その他の装置等
10時台 飛来、落下 用具
その他の用具
砕石工場でプラントの修理中、
ベルトコンベアー上部にあるシュート
(鉄製
容器、
約1.
1t)
をチェーンブロックで吊上げ、
取り付ける作業中、
プラントの
鉄板にクランプで取り付けていたチェーンブロックが、
クランプごと抜け、
地
面へ落下して被災した。
16時台
平成27年労働災害発生状況
死 傷 災 害
(休業4日以上の死傷災害)
死 亡 災 害
1∼3月発生分
(速報値)
( )内は前年同月比増減数
3月末現在
(速報値)
その他
の事業
1人(−1)
運輸
交通業
1人(+1)
製造業
1人
(+1)
( )内は前年同月比増減数
業種別
5人
飛来・落下
1人(+1)
交通事故
2人
(±0)
(+1)
事故の
型 別
5人
(+1)
建設業
2人
(±0)
激突され
1人(−1)
その他の
事業
118人 (−18)
崩壊・倒壊
1人(+1)
製
造
業 73人
(−34)
全産業
299人
(−63)
林業
8人(+3)
木建9人(+3)
建設業
43人
(−10)
運輸交通業
56人(−3)
貨物取扱業
1人
(−1)
試 験 の 種 類
労働安全衛生関係
免許試験日程
平成27年6月から8月までの間に当センターで
実施する学科試験の日程は、右記のとおりです。
また、受験資格等については、
中国四国安全衛生技術センター
〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36
☎ 084−954−4661に照会して下さい。
インターネットアドレス http://www.chushi.exam.or.jp/
氏名
回 覧
★には、更に実技試験があります。
級 ボ イ ラ ー 技 士
級 ボ イ ラ ー 技 士
級 ボ イ ラ ー 技 士
★
別 ボ イ ラ ー 溶 接 士
★
通 ボ イ ラ ー 溶 接 士
イ
ラ
ー
整
備
士
限
定
な
し
★
クレーン・
ク レ ー ン 限 定
デ リ ッ ク
床 上 運 転 式 限 定
運
転
士
限 定 免 許 解 除 試 験
★ 移 動 式 ク レ ー ン 運 転 士
★ 揚
貨
装
置
運
転
士
発
破
技
士
ガ ス 溶 接 作 業 主 任 者
林 業 架 線 作 業 主 任 者
第 一 種 衛 生 管 理 者
第 二 種 衛 生 管 理 者
高 圧 室 内 作 業 主 任 者
エ ッ ク ス 線 作 業 主 任 者
ガンマ線透過写真撮影作業主任者
潜
水
士
特
一
二
特
普
ボ
6月
平成27年
7月
8月
17
7
3
6
16
24
4・24
24
8・24
26
26
16
9
9
7・23
7・23
17
17
14
23
17・25
17・25