SFC オープンキャンパス 2015 模擬授業時間割 Ω(オメガ)11 1 11:00 l 11:40 Ω(オメガ)12 教室および担当者は変更になる可能性がございます(2015年6月) λ(ラムダ)13 λ(ラムダ)14 【アラビヤ語】 アラビヤ語のススメ 【朝鮮語】 楽しい朝鮮語とハングルの基礎 教授 柳町 功 訪問講師 朴 亨振 【デザイン言語講座】 「経験デザインを経験する」 教授 奥田 敦 講師 植村 さおり 教授 中西 泰人 3 ο(オミクロン) 11,12 【英語】 ①Introduction to SFC English: Lower Intermediate ②Introduction to SFC English: Upper Intermediate 教授 フリードマン, ディビッド 訪問講師 バティ, アーロン 訪問講師 オドネル, ディビッド 訪問講師 ハイアム, ワニータ 【ドイツ語】 問題発見のドイツ語 「イノベーションのリスクとチャンス 〜ドローン問題をどう考えるか? 〜」 【マレー・インドネシア語】 マレー・インドネシア語への招待 教授 平高 史也 教授 藁谷 郁美 教授 野村 亨 准教授 白井 宏美 訪問講師 ペトルス・アリサントーソ 訪問講師 シュレンドルフ,レオポルト 教授 鈴木 寛 【英語】 ①Introduction to SFC English: Lower Intermediate ②Introduction to SFC English: Upper Intermediate 教授 フリードマン, ディビッド 訪問講師 バティ, アーロン 訪問講師 オドネル, ディビッド 訪問講師 ハイアム, ワニータ 12:40 l 13:20 4 5 未来型健康社会に向けた 先端バイオサイエンス 13:30 l 14:10 専任講師 佐野 ひとみ 6 14:20 l 15:00 λ(ラムダ)17 2 サイバーセキュリティの国際関係論 ―情報通信技術(IT)と国際政治の 交錯するところ― 教授 土屋 大洋 11:50 l 12:30 λ(ラムダ)16 【GIGAプログラム】 「Sorting It All Out: Classical and Quantum Computers」 准教授 バンミーター,ロドニー 【中国語】 中国語でしゃべってみよう!! 教授 氷上 正 准教授 鄭 浩瀾 訪問講師 刘 璐 【フランス語】 楽しく発見!フランス語 訪問講師 ルロワ, パトリス 7 アルゴリズミック・デザイン 【コンピュータと ネットワーク講座】 ―植物を育てるように建築を育てる― 「ビッグデータ分析と人工知能研 究の新潮流」 准教授 松川 昌平 教授 清木 康 ※英語模擬授業はレベル別の2クラスを同時開講します。 ①Introduction to SFC English: Lower Intermediate これから英語を使いこなせるようになることを目指している人を対象としたSFC英語の紹介と模擬授業(o11) ②Introduction to SFC English: Upper Intermediate 十分に英語を使いこなせている人を対象としたSFC英語の紹介と模擬授業(o12) 概要 1 「サイバーセキュリティの国際関係論―情報通信技術(IT)と国際政治の交錯するところ―」 いわゆる「サイバー攻撃」が日常的にニュースになる時代となっています。日本年金機構から情報が盗ま れたのも記憶に新しいところです。情報通信技術(IT)の普及は私たちの社会を便利にする一方で、そのセ キュリティが問題となり始めています。その際のセキュリティは、単なる技術的な問題ではなく、国際政治 的な背景を持つ問題になっています。ITと政治は、既存の学問では捉えにくい、新しい問題領域の一つで もあります。 2 「経験デザインを経験する」 ”デザイン”という言葉は、従来よりもさまざまな領域で広く使われるようになりました。モノだけでなくサービ スや環境を含めた総体的なユーザの行為や経験をデザインする経験デザイン(エクスペリエンスデザイン) の概略を知り、経験デザインをほんの少し経験してもらいます。 3 「イノベーションのリスクとチャンス 〜ドローン問題をどう考えるか?〜」 4 「Sorting It All Out: Classical and Quantum Computers」 「空の産業革命」と期待される小型無人機「ドローン」。しかし、総理官邸への侵入事件などの一連の事件 やトラブルの増加を受け、規制の必要性が論じられています。 このように、私たちの社会がイノベーションのリスクとチャンスに直面したとき、どのように対応すべきか。社 会的な課題を解決するプロジェクトの企画・立案・実行を行う「ソーシャル・プロデュース」を学ぶための格 好のケーススタディとして、ドローン問題について議論しましょう。 GIGAプログラムでは留学生およびグローバルな活躍を目指す学生に対して英語による授業を提供し、さま ざまな問題を解決できる人材を育成することを目指しています。冒頭でGIGAプログラムの紹介をしたのち、 模擬授業を実施します。(どちらも英語で行います) 模擬授業概要:We are running out of computing power. Or, more correctly, our computers have mostly stopped getting faster, but we still have problems we'd like to solve that need faster computers. A hot new topic in the research world is "quantum computers", which might solve some problems faster. What problems? How much faster? We will talk about this using the example of sorting lots of data. This session will be interactive, come and join the sort! 5 「未来型健康社会に向けた先端バイオサイエンス」 SFCバイオ(先端生命科学)では、未来社会における健康を科学する分野横断型の先端バイオ研究が多 数行われている。 本講義では,SFC出身の講師による基礎バイオサイエンスの概説とSFCバイオで活躍する学生たちの先 端バイオ研究の成果を紹介する。 7 「ビッグデータ分析と人工知能研究の新潮流」 近年のデータベース、知識ベース研究の重要な対象である “ビッグデータ”(画像、映像、音楽、センサー データ、行動履歴、移動履歴など)の分析方法の基本と、その人工知能研究への応用について紹介する。 また、具体的なビッグデータ分析システムとして、地球規模での自然環境情報を対象とした“5D WORLD MAPシステム”について解説する。5D World Map システムは、地理と歴史の両者を統合的に一体化して記 憶し、自然環境、社会環境の事象、および、それらの変化を検索、共有、分析、統合するシステムである。 6 「アルゴリズミック・デザイン―植物を育てるように建築を育てる―」 単純な仕組みから多様なかたちを生成する「生成のプロセス」。 それぞれのかたちが環境にどのくらい適応しているかのかを評価する「評価のプロセス」。 それらのかたちを遺伝子によって次世代に継承する「進化のプロセス」。 これら3つのプロセスを回し続けながら漸進的に建築を育てるアルゴリズミック・デザインという建築の新し い設計プロセスをご紹介します。
© Copyright 2025 ExpyDoc