スタッフオススメの鎌倉あるきコースはこちら(PDF:3.26MB)

鎌倉あるきのコースをいくつかご紹介したいと思います。
鎌倉あるき
お時間のある方はこのコースにプラスされて回るのも良いですし、
ライヴまでのお時間があまりない方は、
行きたいところだけ寄り道してもいいと思います。
秋の鎌倉の空気を是非楽しみながら、ライヴにいらしてください♪
中塚武プレミアムワンマンライブスタッフ一同 ●お寺を中心にまわってみたい。コース
北鎌倉駅~円覚寺~明月院~浄智寺~建長寺~鶴岡八幡宮~小町通り~鎌倉駅 (GARDEN HOUSE)
●鎌倉駅周辺を楽しみたい。コース
鎌倉駅~小町通り~鶴岡八幡宮~銭洗弁財天~佐助稲荷神社~鎌倉駅 (GARDEN HOUSE)
●鎌倉や長谷、海、雑貨もみたい。コース
鎌倉駅~由比ヶ浜大通り (or 江の電 ) ~長谷寺~鎌倉大仏殿高徳院~由比ヶ浜の海~鎌倉駅 (GARDEN HOUSE)
●海を眺めたい。コース
鎌倉駅~鎌倉高校前 ( 江の電駅内 ) ~七里ヶ浜~鎌倉駅 (GARDEN HOUSE)
それぞれの場所をご紹介します。
円覚寺
明月院
浄智寺
北条時宗が蒙古襲来による殉死者を弔
南北朝時代の上杉憲方が建立した、臨
鎌倉五山第四位、北条宗政の妻と子の
おうと 1282 年 ( 弘安 5 年 ) 創建。約
済宗建長寺派の寺院。本堂の丸窓から
師時が 1281 年 ( 弘安 4 年 ) 頃創建。
6万㎡の広大な敷地が国指定史跡に指
覗く景色が美しい。
周囲を山に囲まれた自然豊かな禅寺で
定されている。
鎌倉・江の島七福神の一つ布袋様が洞
窟の中に祀られている。
建長寺
鎌倉幕府 5 代執権・北条時頼が 1253 年 ( 建
長 5 年 ) に建立した我が国最古の禅寺。鎌
倉五山第一位の臨済宗建長派の大本山。入
口近くの「三門」や仏殿の本尊地蔵菩薩や
法堂の天井画 雲龍図などがみられます。
鶴岡八幡宮
小町通り
源頼朝公により 1180 年 ( 治子 4 年 )
たくさんのお店が両側に並んでいて、
にこの地に遷された鎌倉幕府の宗社。
食べあるきなどが楽しめる。
国の重要文化財に指定されている。
銭洗弁財天宇賀福神社
創立は不詳だが、伝承に源頼朝公が鎌
倉幕府建府の後、幕府の安泰と民心の
安寧を神仏に祈祷していた処、1185 年
( 文治元年 ) の夜の悪夢の導きによって
拝した場所。
鎌倉長谷寺
佐助稲荷神社
銭洗弁財天と同様源頼朝が夢の中でみ
736 年 ( 天平 8 年 ) の創建とされる古寺。
たお告げに由来する、鎌倉幕府を興ず
観音堂に巨大な十一面観音立像が安置
る前に 1190 ~ 1199 年頃畠山重忠に命
され、阿弥陀堂や鎌倉・江の島七福神
じて再建した。
の大黒天像が祀られている。池泉庭園、
商売繁盛や出世開運、学業成就などご
見晴台からは由比ヶ浜、三浦半島など
利益があると信じられている。
が一望できる。
由比ヶ浜大通り
鎌倉から長谷まで続く通り。のんびり歩いても 20 分くらいで、雑貨屋や絵本屋さん、
オシャレなお店が並ぶ通り。
鎌倉高校前
鎌倉大仏殿 高徳院
法然上人を開祖する浄土宗の仏教寺院
で高さ 11m もある大きな大仏がある。
七里ヶ浜
江の電の駅のひとつ。
遠くに江の島が見え、砂浜を散歩できる。
昔ながらの木のベンチに座ると目の前は海と空が広がる場所。絶景。
ただ座って眺めてみるのもいい場所。