第1種特定海洋生物資源の採捕数量 (平成27年4月30日までに採捕された数量) 第1種特定海洋生物資源 漁獲可能量 (A) 採捕数量 (B) 千トン さんま (B)/(A) 千トン % 356 (338) 226 (148) 63 (44) 257 (257) 10 (8) 4 (3) 212 (226) 39 (41) 19 (18) 424 (429) 77 (50) 18 (12) 902 (701) 474 (374) 52 (53) 425 (301) 1 (1) 0 (0) 【平成26年7~平成27年6月】 すけとうだら 【平成27年4~平成28年3月】 まあじ 【平成27年1~12月】 まいわし 【平成27年1~12月】 まさば及びごまさば 【平成26年7~平成27年6月】 するめいか 【平成27年4~平成28年3月】 トン ずわいがに トン 5,091 (5,273) 3,663 (3,702) % 72 (70) 【平成26年7~平成27年6月】 注1)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成27年4月30日までの間の採捕として平成27年7月10日までに、 報告された数量であり、外国漁船の採捕に係る数量を含まない。 注2)()は前漁期年同期の数値である。 注3)【】内は、漁獲可能量の管理期間である。 注4)TACの数値は、平成26年5月・11月・平成27年2月・5月の水産政策審議会で改定した数値を 採用した。 (別表1) 平成27年4月30日までに採捕された数量 単位:トン 合計 大臣管理分 都道府県知事管理分 指定漁業の種類及び操業区域 都 道 府 県 北太平洋さんま漁業 さんま 北海道 岩手県 三重県 漁獲可能量(A) 356,000 242,000 33,000 5,000 3,000 採捕数量(B) 225,618 216,727 6,524 368 516 (B)/(A) 63 % 90 % 20 % 7% 17 % 【平成26年7~平成27年6月】 沖合底びき網漁業 すけとうだら 日本海 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) オホーツク海 北海道 太平洋 257,400 161,200 3,700 52,500 105,000 94,300 9,926 8,386 505 2,053 5,828 1,492 4% 5% 14 % 4% 6% 2% 【平成27年4~平成28年3月】 大中型まき網漁業 まあじ 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 三重県 島根県 山口県 愛媛県 長崎県 鹿児島県 212,400 87,000 6,000 40,000 5,000 6,000 26,000 4,000 39,307 20,807 482 9,140 204 234 4,507 745 19 % 24 % 8% 23 % 4% 4% 17 % 19 % 【平成27年1~12月】 大中型まき網漁業 まいわし 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 千葉県 石川県 三重県 島根県 長崎県 424,000 223,000 12,000 18,000 28,000 57,000 7,000 76,990 24,606 4,782 5,446 5,356 4,957 3,080 18 % 11 % 40 % 30 % 19 % 9% 44 % 【平成27年1~12月】 大中型まき網漁業 まさば及びごまさば 東京都 静岡県 三重県 和歌山県 島根県 高知県 長崎県 宮崎県 鹿児島県 漁獲可能量(A) 902,000 523,000 27,000 25,000 56,000 15,000 29,000 12,000 32,000 21,000 23,000 採捕数量(B) 473,548 349,159 7,289 5,706 26,637 2,714 9,831 2,871 19,289 9,705 7,881 (B)/(A) 52 % 67 % 27 % 23 % 48 % 18 % 34 % 24 % 60 % 46 % 【平成26年7~平成27年6月】 するめいか 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 4漁業計 沖合底びき 網漁業 大中型まき 網漁業 中型いか釣 り漁業 小型するめい か釣り漁業 425,000 235,200 55,500 17,000 68,800 93,900 1,113 310 79 29 15 187 0% 0% 0% 0% 0% 0% 【平成27年4~平成28年3月】 沖合底びき網漁業及びずわいがに漁業 ずわいがに 西部 日本海A 北部 日本海B オホーツク海D 北部 太平洋E 北海道 秋田県 山形県 新潟県 富山県 石川県 福井県 京都府 漁獲可能量(A) 5,091 3,575 2,858 31 505 181 168 34 64 365 49 430 278 83 採捕数量(B) 3,663 2,734 2,511 20 203 0 52 10 33 166 46 365 204 52 0% 31 % 29 % 52 % (B)/(A) 72 % 76 % 88 % 63 % 40 % 【平成26年7~平成27年6月】 注1)合計欄の採捕数量は、大臣管理分、知事管理分に係る採捕数量のほか、数量配分されない都道府県の知事管理漁業による採捕数量を含む。 注2)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成27年4月30日までの間の採捕として報告された数量である。 46 % 95 % 85 % 73 % 62 % 34 % (別表2) 都道府県知事管理漁業における第1種特定海洋生物資源の採捕数量一覧表 平成27年4月30日までに採捕された数量 単位:トン 魚種 さんま すけとうだら まあじ まいわし さば類 するめいか ずわいがに 北海道 6,523.8 1,491.9 0.2 0.3 5,633.6 0.0 52.0 青森県 0.5 9.6 56.0 1,164.1 0.3 岩手県 368.5 47.4 0.3 3,927.4 8,051.1 0.0 0.0 宮城県 934.5 0.2 3,077.6 3,019.9 0.0 秋田県 0.0 6.0 6.7 8.7 9.9 山形県 0.1 4.3 33.4 福島県 0.0 0.0 0.0 茨城県 0.0 0.0 19.4 63.5 402.5 0.1 0.0 千葉県 253.5 201.5 4,782.4 3,094.9 3.4 東京都 7,288.8 神奈川県 47.6 249.8 2,293.4 新潟県 0.8 197.8 55.5 174.6 12.2 166.4 富山県 648.8 5,057.3 1,965.0 303.5 46.4 石川県 0.0 453.1 5,446.0 1,526.9 177.0 365.1 福井県 58.1 0.3 21.3 203.8 静岡県 46.7 58.3 393.8 5,706.1 14.9 愛知県 11.9 218.5 271.6 12.9 三重県 516.1 482.2 5,356.3 26,637.4 13.2 和歌山県 115.7 123.3 1,315.1 2,714.3 7.6 京都府 335.1 246.0 13.4 2.0 51.8 大阪府 11.5 6.0 20.6 兵庫県 80.7 0.4 0.7 14.6 鳥取県 0.0 28.2 0.0 0.6 0.0 島根県 0.4 9,139.6 4,957.5 9,831.5 29.8 0.3 岡山県 0.3 広島県 3.8 山口県 204.0 28.8 1,117.5 3.6 徳島県 23.3 0.5 35.0 香川県 0.7 0.3 30.9 愛媛県 233.7 1,608.9 1,811.4 高知県 72.2 195.2 1,101.8 2,871.3 福岡県 8.1 0.4 219.0 佐賀県 2.6 30.6 3.6 14.6 長崎県 57.0 4,507.2 3,080.4 19,289.1 207.8 熊本県 52.4 0.0 169.1 大分県 487.4 909.1 1,400.3 宮崎県 94.5 10,241.7 9,704.6 鹿児島県 744.9 191.6 7,880.6 沖縄県 合計 8,890.9 1,540.6 18,499.3 52,383.8 124,388.6 802.8 929.0 魚種 さんま すけとうだら まあじ まいわし さば類 するめいか ずわいがに 注)まあじ、まいわしについては平成27年1月~ すけとうだら、するめいかについては、平成27年4月~ さんま、さば類及びずわいがにについては、平成26年7月~の採捕数量である。 第1種特定海洋生物資源の採捕数量 (平成27年4月30日までに報告された数量) 第1種特定海洋生物資源 漁獲可能量 (A) 採捕数量 (B) 千トン さんま (B)/(A) 千トン % 356 (338) 226 (148) 63 (44) 257 (257) 2 (2) 1 (1) 212 (226) 29 (30) 14 (13) 424 (429) 51 (42) 12 (10) 902 (701) 455 (331) 50 (47) 425 (301) 0 (0) 0 (0) 【平成26年7~平成27年6月】 すけとうだら 【平成27年4~平成28年3月】 まあじ 【平成27年1~12月】 まいわし 【平成27年1~12月】 まさば及びごまさば 【平成26年7~平成27年6月】 するめいか 【平成27年4~平成28年3月】 トン ずわいがに トン 4,961 (5,273) 3,492 (3,461) % 70 (66) 【平成26年7~平成27年6月】 注1)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成27年4月30日までの間の採捕とし平成27年4月30日までに、 報告された数量であり、外国漁船の採捕に係る数量を含まない。 注2)()は前漁期年同期の数値である。 注3)【】内は、漁獲可能量の管理期間である。 注4)TACの数値は、平成26年2月・5月・11月・平成27年2月の水産政策審議会で改定した数値を 採用した。 (別表1) 平成27年4月30日までに報告された数量 単位:トン 合計 大臣管理分 都道府県知事管理分 指定漁業の種類及び操業区域 都 道 府 県 北太平洋さんま漁業 さんま 北海道 岩手県 三重県 漁獲可能量(A) 356,000 242,000 33,000 5,000 3,000 採捕数量(B) 225,514 216,727 6,524 368 516 (B)/(A) 63 % 90 % 20 % 7% 17 % 【平成26年7~平成27年6月】 沖合底びき網漁業 すけとうだら 日本海 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) オホーツク海 北海道 太平洋 257,400 161,200 3,700 52,500 105,000 94,300 1,924 1,924 1 0 1,923 - 0% 0% 1% 1% 2% -% 【平成27年4~平成28年3月】 大中型まき網漁業 まあじ 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 三重県 島根県 山口県 愛媛県 長崎県 鹿児島県 212,400 87,000 6,000 40,000 5,000 6,000 26,000 4,000 29,336 18,288 322 6,746 98 33 1,915 275 14 % 21 % 5% 17 % 2% 1% 7% 7% 【平成27年1~12月】 大中型まき網漁業 まいわし 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 千葉県 石川県 三重県 島根県 長崎県 424,000 223,000 12,000 18,000 28,000 57,000 7,000 50,614 22,320 623 2,803 4,823 143 225 12 % 10 % 5% 16 % 17 % 0% 3% 【平成27年1~12月】 大中型まき網漁業 まさば及びごまさば 東京都 静岡県 三重県 和歌山県 島根県 高知県 長崎県 宮崎県 鹿児島県 漁獲可能量(A) 902,000 523,000 27,000 25,000 56,000 15,000 29,000 12,000 32,000 21,000 23,000 採捕数量(B) 454,965 346,827 6,452 5,180 22,129 2,427 8,323 1,638 18,368 8,468 4,936 (B)/(A) 50 % 66 % 24 % 21 % 40 % 16 % 29 % 14 % 57 % 40 % 【平成26年7~平成27年6月】 するめいか 漁獲可能量(A) 採捕数量(B) (B)/(A) 4漁業計 沖合底びき 網漁業 大中型まき 網漁業 中型いか釣 り漁業 小型するめい か釣り漁業 425,000 235,200 55,500 17,000 68,800 98 98 78 21 0 0 0% 0% 0% 0% 0% 0% 93,900 【平成27年4~平成28年3月】 沖合底びき網漁業及びずわいがに漁業 ずわいがに 西部 日本海A 北部 日本海B オホーツク海D 北部 太平洋E 北海道 秋田県 山形県 新潟県 富山県 石川県 福井県 京都府 漁獲可能量(A) 4,961 3,445 2,858 31 375 181 168 34 64 365 49 430 278 採捕数量(B) 3,492 2,617 2,511 19 86 0 21 3 32 153 46 365 204 62 % 23 % 0% 13 % 8% 50 % (B)/(A) 70 % 76 % 88 % 【平成26年7~平成27年6月】 注1)合計欄の採捕数量は、大臣管理分、知事管理分に係る採捕数量のほか、数量配分されない都道府県の知事管理漁業による採捕数量を含む。 注2)「採捕数量」は、管理期間の初めから平成27年4月30日までの間の採捕として報告された数量である。 42 % 95 % 85 % 73 % 83 52 62 % 21 % (別表2) 都道府県知事管理漁業における第1種特定海洋生物資源の採捕数量一覧表 平成27年4月30日までに報告された数量 単位:トン 魚種 さんま すけとうだら まあじ まいわし さば類 するめいか ずわいがに 北海道 6,523.8 0.0 0.3 5,633.6 21.1 青森県 9.5 34.0 1,162.0 岩手県 368.5 0.3 3,927.4 8,051.0 0.0 宮城県 934.5 0.2 3,077.6 3,019.9 0.0 秋田県 0.0 8.3 2.9 山形県 0.0 31.8 福島県 0.0 0.0 0.0 茨城県 0.0 16.1 63.5 165.3 0.0 千葉県 206.0 90.0 622.8 2,575.8 東京都 6,452.1 神奈川県 2,050.7 新潟県 103.7 26.5 149.6 152.6 富山県 467.4 1,792.0 46.4 石川県 292.3 2,803.4 1,449.2 365.1 福井県 28.9 0.0 19.5 203.8 静岡県 46.7 31.2 249.0 5,180.5 愛知県 5.7 217.8 270.8 三重県 516.0 321.7 4,823.4 22,128.8 和歌山県 115.7 62.0 992.5 2,427.0 京都府 179.2 192.8 8.6 51.8 大阪府 3.1 5.4 20.2 兵庫県 33.4 0.4 0.7 鳥取県 0.0 0.4 0.0 島根県 0.4 6,745.9 142.8 8,322.6 0.3 岡山県 0.3 広島県 3.8 山口県 98.0 21.8 843.4 徳島県 23.0 香川県 0.5 0.3 30.9 愛媛県 33.4 66.7 1,413.5 高知県 18.8 1,637.6 福岡県 215.4 佐賀県 0.2 14.3 長崎県 57.0 1,915.4 224.9 18,367.6 熊本県 35.4 0.0 169.1 大分県 224.4 902.4 1,127.1 宮崎県 75.5 9,749.6 8,467.6 鹿児島県 274.9 149.2 4,935.5 沖縄県 合計 8,787.5 0.0 11,048.1 28,294.2 108,137.6 0.0 875.7 魚種 さんま すけとうだら まあじ まいわし さば類 するめいか ずわいがに 注)まあじ、まいわしについては平成27年1月~ すけとうだら、するめいかについては、平成27年4月~ さんま、さば類及びずわいがにについては、平成26年7月~の採捕数量である。
© Copyright 2024 ExpyDoc