2015世界環境デー in いなか浜 屋久島・ウミガメの浜を守れ!!

永田
いなか浜
6月6日(土)
※
10時~ (小雨決行)
雨天の場合:6月7日(日)
いなか浜トイレ横駐車場
お申し込みは不要です
清掃に必要な道具(軍手・火バサミ)を各自でご用意ください。
※ ゴミ袋はこちらで用意します
雨天の場合は、当日 7 時 30 分以降に決行の判断をいたします。
HPでご確認いただくか、屋久島うみがめ館までお問い合わせください。
[ 主
[ 共
催 ]
催 ]
NPO法人屋久島うみがめ館、24 時間テレビチャリティー委員会
キリンビールマーケティング(株)、うみがめのたまご、
アサヒビール(株)鹿児島支社、永田区、永田子ども会育成会、
JP労組種子屋久支部、屋久島セーフティーシーカヤック協会、
屋久島ガイド連絡協議会、屋久島スタンドアップパドルボード協会、
屋久島パークボランティアの会、ボランティアグループ平和の会、
(公財)屋久島環境文化財団、(公社)屋久島観光協会、
永田ウミガメ連絡協議会、屋久島永田お宿組合
(順不同)
[ 後
援 ]
屋久島町
お知らせ
◆ 屋久島うみがめ館では、親ガメの産卵期(5~7 月)のウミガメ観察会・エコツアー等は一切行
っておりません。
◆ 島内にお住みの方(出郷者の方も含む)は入館無料となっております。ウミガメについて知り
たい方はご遠慮なく遊びに来てください。ウミガメを通して様々なことを発見できます。
[ お問い合わせ先 ]
NPO法人 屋久島うみがめ館(火曜日休館)
TEL&FAX:0997-49-6550 (9:00~17:30)
事務局携帯電話:080-1761-4988 (時間外)
h t t p : / / w w w . u m i g a m e - k a n . o r g
ウミガメを取り巻く環境
1 4 ,000
上陸回数
永田地区(いなか浜・前浜)における
ウミガメの年度別上陸・産卵回数
1 2 ,000
1 0 ,000
産卵回数
8 ,000
回
数 6 ,000
環境が悪くなるほど、
上陸回数と産卵回数の
差が大きくなります。
4 ,000
2 ,000
0
1 997
1 999
2 001
2 003
2 005
2 007
2 009
2 011
2 013
なぜ、永田地区で産卵率が伸び悩んでいるのでしょうか?
ウミガメが上陸しても産卵できず、海に戻る原因は何なのでしょうか?
お母さんウミガメが安心して産卵できるよう、あたたかく見守ってください。
浜で産み落とされた卵の内、海に帰っていくことのできた子ガメの割合
%
%
70
70
62.2
50
50.4
50.1
49.2
42.0
40
30
38.2
42.1
41.8
43.8
41.1
39.2
40
43.0
37.4
30
48.3
48.0
50
41.6
34.9
36.3
37.2
35.5
42.3
36.6
30.8
20
20
10
59.2
60
60
いなか浜
10
2014 年、踏圧死、
台風の高波による
卵の流出により、
海に帰っていくこ
とのできた子ガメ
の割合は 40%ほど
でした。
前浜
0
0
ウミガメの卵レスキュー隊募集中!
いなか浜では、卵の半分以上が子ガメ保護柵外に産み落とされ、このままの状態が続くと、将来ウ
ミガメが激減する恐れがあります。卵を安全な場所に移植する人手が足りません。私たちと一緒にウ
ミガメの未来を守りませんか?
◆ 活動内容:ウミガメの卵を浜の安全な場所へ移す作業
◆ 活動時間:21 時~できる範囲
◆ 募集期間:7 月 31 日まで
◆ 一日の定員:5 名前後
◆ 対 象 者 :小学生 5 年生以上の島内の方(男女問わず)
◆ 費 用 :保険代としてお一人様 300 円ご用意ください
ウミガメの卵レスキュー隊
◆ 集合時間:20 時 30 分 うみがめ館(展示資料館)裏手へ集合
詳しくは屋久島うみがめ館HPまたはお電話にてお問い合わせください。
永田浜のウミガメは自然公園法、鹿児島県ウミガメ保護条例によって保護されています。
無断でウミガメの捕獲や飼育、卵を採取することは禁止されています。