「臨時福祉給付金」 「子育て世帯臨時特例給付金」 を支給します

「臨時福祉給付金」「子育て世帯臨時特例給付金」は、消費税率の引き上げに
際し、低所得者と子育て世帯への影響を緩和するために、臨時的な措置とし
て支給されるものです。
た児童を含む)
▼支給額
○臨時福祉給付金
▼支給対象者
6 月 1 日 ~(児 童 手 当 現 況 届 と 同
時に申請を受付します。)
対象児童1人につき3千円
▼申請受付
税されていない人
公務員は所属庁から申請書と証明
書が交付されます。基準日に住民基
基準日(平成 年1月1日)に、山
県市で住民基本台帳に登録され、平
ただし、平成 年度市町村民税が
課税される人に扶養されている場合
本台帳に登録されている市町村で申
年度の市町村民税(均等割)が課
や、生活保護制度の被保護者となっ
請受付期間内に申請してください。
成
ている場合などは対象となりませ
▼支給額
(銀 行・ コ ン ビ ニ な ど の 現 金 自 動 支
【詐欺に注意!】
ん。
支給対象者1人につき6千円
▼申請受付
絶対にありません。
払 機)の 操 作 を お 願 い す る こ と は、
・市町村や厚生労働省などがATM
8 月 1 日 ~(7 月 下 旬 に 支 給 対 象
者へ申請書を送付する予定です。)
・ATMを自分で操作して、他人か
らお金を振り込んでもらうことは絶
対にできません。
○子育て世帯臨時特例給付金
▼支給対象者
時福祉給付金・子育て臨時特例給付
▼提出締切 6月 日(火)
▼手続きに必要なもの
なりますので注意してください。
6月分以降の手当が受けられなく
してください。この届出がないと
ので、必要事項を記入のうえ提出
する人には届出用紙を郵送します
を確認するためのものです。該当
児童手当の現況届は、手当を引
き続き受ける要件があるかどうか
お忘れなく
児童手当現況届の提出を
臨時福祉給付金と子育て世帯
臨時特例給付金に関する一般
的なお問い合わせは、厚生労
働省設置の専用ダイヤルを利
用してください。
年度(
年1月2日
年分)児童手当用所
申請者(受給者)の①印鑑②健康
保険証③振込先金融機関の通帳④
平成
▼提出先 福祉課
町村発行のもの)
年1月1日に住民登録のあった市
以降山県市へ転入した人のみ、同
得 課 税 証 明 書(平 成
27
・ 市 町 村 や 厚 生 労 働 省 な ど が、「臨
基準日(平成 年5月 日)に山県
市で住民基本台帳に登録され、平成
金」の給付のために、手数料などの
振込を求めることは絶対にありませ
厚生労働省
2つの給付金に関する
ダイヤル
℡0570−037−192
30
27
年 6 月 分 の 児 童 手 当(特 例 給 付 を
除く)を受給する人
ん。
ください。
・給付金をよそおった「振り込め詐
▼対象となる児童
日に生まれ
欺」や「個人情報の詐取」に注意して
年5月
支給対象者の平成 年6月分の児
童手当(特例給付を除く)の対象とな
る 児 童(平 成
31
26
31
27
27
27
す
「臨時福祉給付金」
「子育て世帯臨時特例給付金」
を支給します
平成27年度
27
27
27
27
必要で
申請が
問福祉課℡22−6837
6
広報やまがた 2015. 6
27
10
マイナ ン バ ー 導 入 に よ る3つのメリット
マイナンバーは、
行政を効率化し、国民の利便性を高め、
公平・公正な社会を実現する社会基盤です。
公平・公正な社会の実現
所得や他の行政サービスの受給状況を把握
しやすくなるため、負担を不当に免れるこ
とや給付を不正に受けることを防止すると
ともに、本当に困っている人にきめ細かな
支援を行うことができます。
行政の効率化
国民の利便性の向上
行政機関や地方公共団体など
で、さまざまな情報の照合、転
記、入力などに要している時間
や労力が大幅に削減されます。
複数の業務間での連携が進み、
作業の重複などの無駄が削減さ
れます。
添付書類の削減など、行政手続
が簡素化され、国民の負担が軽
減されます。
行政機関が持っている自分の情
報を確認したり、行政機関から
さまざまなサービスのお知らせ
を受け取ったりできます。
広報やまがた 2015. 6
22
―6820
7
問総務課 ℡
▶マイナンバー制度に関する問い合わせ
コールセンター 0570-20-0178(全国共通ナビダイヤル)
平日 9時30分〜17時30分
(土日祝日、年末年始を除く)
※ナビダイヤルは通話料がかかります。
マイナンバー制度に関するホームページ
(内閣官房)
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/
平成 年 月から
市民の皆さん一人ひとりにマイナンバー
(個人番号) が通知されます
平成 年5月に「行政手続における
特定の個人を識別するための番号の利
用等に関する法律」が成立し、マイナ
ンバー制度
(社会保障・税番号制度)
が
導入されることになりました。
マイナンバー制度とは、国民一人ひ
とりにマイナンバー
(個人番号)
を付番
し、行政の効率化や国民の利便性向上
を図るための制度です。
12
▼マイナンバー
(個人番号)
とは
国民一人ひとりが持つ けたの番号
のことで、平成 年1月から、社会保
障・税・災害対策の行政手続で使用が
始まります。
なお、漏えいで不正利用の恐れがあ
る場合などを除き、原則として一度指
定されたマイナンバーは生涯変わりま
せん。 28
25