4月保育所だより [312KB pdfファイル]

4月の所だより
会津美里町立さくら保育所 平成27年4月3日
ご入所おめでとうございます。
色とりどりのチューリップ花のように明るい笑顔の子ども達です。太陽の光を浴び、さくら保育
所では、12人の新しいお友だちを迎えました。
キラキラと目を輝かせた子どもたちは、それぞれの喜びや期待にあふれています。子どもたち
の未来を見つめながらも、育ちゆく「今」を大切にした保育を、そして新しい出会いを大切にして、
毎日を楽しく過ごせるように、職員一同、夢と希望がいっぱいの新学期をスタートさせたいと思
います。
この1年は、どんな楽しいことが待っているのかな?楽しみです。
どうぞ宜しくお願いたします。
「心もからだも健やかで明るい子」
3日(金) 平成27年度入所式9時30分
保護者会総会
8日(水) 安全指導
15日(水) 幼年消防クラブ結団式10時
16日(木) ALT(5歳児)
身体測定
子育て支援 こうめちゃん
22日(水) 誕生会
27日(月) 親子交通安全教室(15時30分より)
28日(火) 避難訓練
30日(木) 保健の話
子育て支援 こうめちゃん
土曜保育について
前の月の20日締め切り!
土曜保育はひまわり保育所のお友達もさくら保育所
に来て一緒に実施しています。職員もひまわり保育所
の職員とさくら保育所の職員が一緒になり保育をして
います。
申し込みは前月の20日まで提出になっております
ので、ご協力を宜しくお願い致します。
・元気よく遊べる子ども
・やさしく豊かな心を持つ子ども
・よく考えて最後までやりぬく子ども
保育所の重点目標
☆みんなで挨拶しよう
☆いい目でよく見よう
☆いい耳でよく聞こう
はじめまして 担任を紹介します。
所
長 吉田 豊子
主
任 佐々木正子
ひよこ組(0歳児)・・・・ 庄條三喜子
小林 千佳
あひる組(1歳児)・・・・ 山田 香
小檜山 智子
りす組(2歳児)・・・・・ 佐藤 義工
鈴木 晴美
うさぎ組(3歳児)・・・・・ 星野 千佳
ぱんだ組(4歳児)・・・・ 金藤 トミ子
川村 操子
きりん組(5歳児)・・・・・ 長嶺 和子
早朝保育担当・・・・・・・ 佐瀬 真由美
土曜保育担当・・・・・・・ 風間 康子
武田 久美子
子育て支援担当・・・・ 高橋 英子
保健師・・・・・・・・・・・・ 澁川まゆみ
調 理 員・・佐藤伊久子 秋山典子
佐藤千恵
給食代替 佐藤奈津子 谷澤幸代
用 務 員・・・・・・・・ 梅宮 一
1年間よろしくお願い致します。
毎朝クラスにある朝のチェック表に記入をお願いします。
朝の様子や便のこと・お迎えの時間やお迎えに来る方など記入
する用紙が各クラスにありますので、ご記入をよろしくお願い致し
ます。
いつもと違う点は、登所時、保育者に伝えていただけたらと思い
クラス便りについて
各年齢ごとにクラス便りを配布致します。
保育所での子どもたちの様子や、友だちとの関わ
り合いについて等をお知らせしたり、子育てで困っ
ていることを、みんなで共有したりすることができ
ればと願っています。月末に配布致しますので、
どうぞ楽しみにしていて下さい。
お誕生会
ご入所
毎朝の健康チェックをお願いします
名前を書きましょう
新年度を迎え、新しくなった靴やか
ばん、ハンカチなどに、つい名前を書
き忘れてしまうことがあります。友達と
同じ物や似ている物だと、自分の物
がどれかわからなくなってしまい、“迷
子”になる持ち物がたくさん出てきま
す。必ず名前を書いて、迷子の持ち
物をなくしましょう。
自分でなんでもやってみたいこの時
期、服を汚して着替えることも多いた
め、衣類への記名も忘れずにお願い
します。
保育所では、以上児(3歳児~5歳児)と未満児(0歳児~
2歳児)にわかれて毎月誕生会を行っています。
誕生児への歌、プレゼント、そして職員による劇やエプロ
ンシアター等楽しい催しでお祝いをします。
ご家庭でも、夕食時にお子さんからお話を聞いて保育所
での楽しい様子を共感してください。
お願い
☆ 持ち物には、すべて油性フェルトペンで名前を書いて下さい。
名前は消えかかっていませんか?確認をお願いいたします。
☆ 新学期です。ティッシュペーパー1箱、布巾1枚を持参して下さい。
☆ 朝の登所が都合により、9時00分より遅くなる場合は必ず
連絡して下さい。
毎月身長、体重測定を実施しています。
さくら保育所 電話番号 54-2019
洋服を脱いで測定しますので、全ての物に記名をお願いします。 ☆ 慣れない所生活で疲れの出るお子さんも出てきます。ご家庭に
子どもたち自身が大きくなっている自分を実感し、身体の成長
帰りましたら、十分に休息をとり、体調を崩さないように留意して
ください。また、お子さんとのスキンシップを十分にとって安心でき
や健康につい興味を持てるように、ご家庭でもお話しをしてみて
るように、ご配慮いただければと思います。宜しくお願いいたします。
ください。