こちらから - 四国大学

出張講座ガイド
Okinawa / Ehime / Kochi / Kagawa
Hyogo / Tokushima
SHIKOKU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE
四国大学短期大学部
四国大学短期大学部があなたの街へ
四国大学短期大学部出張講座では、教員があなたの街で大学の授業を行います。
身近で開催される本講座に参加して、大学生を体験してみませんか?
なお、講座参加者に配付される受講証明書は、本学AO入試
(体験型)で使用することができます。
しこぽん
四国大学
公式マスコットキャラクター
愛媛
7.25土
14時~
[会場] 愛媛県歴史文化博物館
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■幼児教育保育科
沖縄
■音楽科
6.27土
14時~
[会場] サザンプラザ海邦
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■幼児教育保育科
■音楽科
高知
7.26日
14時~
[会場] 高知県立県民文化ホール
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■幼児教育保育科
■音楽科
2
香川
8.8土
14時~
[会場] 東かがわ市交流プラザ
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■介護福祉専攻
■幼児教育保育科
■音楽科
兵庫
8.9日
14時~
[会場] 洲本市民交流センター
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■介護福祉専攻
■幼児教育保育科
■音楽科
徳島
8.21 金
14時~
[会場] 阿波海南文化村 海南文化館
実施学科
■ビジネス・コミュニケーション科
■食物栄養専攻
■介護福祉専攻
■幼児教育保育科
■音楽科
3
沖縄
6 27
月
日 土 14時~
[会場] サザンプラザ海邦(那覇市)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:健康づくりに欠かせない注目の栄養素
多くの野菜や果物の中には、植物が作り出す色素成分や苦味、渋み成分といった植物成分(ポリフェノー
ル)が含まれています。最近、ポリフェノールが糖尿病やがんなどの生活習慣病予防に有効であるとい
う研究成果が報告され、新たな健康効果成分として注目されています。本講座ではポリフェノールの種
類や機能に加え、最近の研究内容やその成果について概説します。ポリフェノールがもつ様々な機能性
と生活習慣病予防との関係を理解することにより、今後の毎日の食生活に活かしていってほしい。
■幼児教育保育科
講座名:やわらかあたまで子どもに寄りそう
保育者(保育士・幼稚園教諭)は、柔軟な思考(きめつけない態度)で子どもに関わることが求められ
ています。この講座では「多面的なものの見方」について学びましょう。
講座名:絵画コレクターになろう
学習者が絵画コレクターになり、歴史的にも著名な西洋絵画を買い付け、オリジナルの美術館をつくり
芸術に関する興味関心を高めましょう。
■音楽科
講座名:体験レッスン
個人またはグループ指導を行います。初心者から上級者までていねいに指導します。
募集コース●エレキベース、
ピアノ
(クラシック、
ポピュラー)
、
金管楽器、作曲、
ボーカロイド
4
愛媛
7 25
月
日 土 14時~
[会場] 愛媛県歴史文化博物館(西予市)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:食品表示を知ろう
食品表示は、その食品の品質を判断し購入する上での貴重な情報源となります。安全・安心な食品を選
択するために、正しい食品表示に関する知識を理解しましょう。実際の食品表示から読み取れる情報を
検証してみましょう。
講座名:バランスの良い食事について考えよう
日本の伝統的な食事は一汁三菜が基本です。
「主食」
・
「主菜」
・
「副菜」を基本に、バランスの良い食事
について考えてみましょう。
■幼児教育保育科
講座名:どうしてこんな音が出るのかな
音の出るしくみをいくつか知って、おもちゃへの対応を考えましょう。
講座名:絵画コレクターになろう
学習者が絵画コレクターになり、歴史的にも著名な西洋絵画を買い付け、オリジナルの美術館をつくり
芸術に関する興味関心を高めましょう。
■音楽科
講座名:ボーカロイドを体験しよう
ボーカロイドを使った音楽制作に必要なもの、基礎知識、ソフトウェアの操作法を解説します。実際に
音符や歌詞の入力を体験し、ボーカロイドを歌わせてみましょう。
5
高知
7 26
月
日 日 14時~
[会場] 高知県立県民文化ホール(高知市)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:健康づくりに欠かせない注目の栄養素
多くの野菜や果物の中には、植物が作り出す色素成分や苦味、渋み成分といった植物成分(ポリフェノー
ル)が含まれています。最近、ポリフェノールが糖尿病やがんなどの生活習慣病予防に有効であるとい
う研究成果が報告され、新たな健康効果成分として注目されています。本講座ではポリフェノールの種
類や機能に加え、最近の研究内容やその成果について概説します。ポリフェノールがもつ様々な機能性
と生活習慣病予防との関係を理解することにより、今後の毎日の食生活に活かしていってほしい。
講座名:自分にあった弁当を選択しよう
弁当は、日本の食文化のひとつであり、種類も豊富です。現在の弁当に発展するまでの歴史を辿ってみ
ましょう。さらに、弁当作りのポイントを学び、
「自分にあった弁当」料理の選択にチャレンジしてみ
ましょう。
■幼児教育保育科
講座名:やわらかあたまで子どもに寄りそう
保育者(保育士・幼稚園教諭)は、柔軟な思考(きめつけない態度)で子どもに関わることが求められ
ています。この講座では「多面的なものの見方」について学びましょう。
講座名:絵画コレクターになろう
学習者が絵画コレクターになり、歴史的にも著名な西洋絵画を買い付け、オリジナルの美術館をつくり
芸術に関する興味関心を高めましょう。
■音楽科
講座名:体験レッスン
個人またはグループ指導を行います。初心者から上級者までていねいに指導します。
募集コース●エレキベース、ピアノ(クラシック、
ポピュラー)
、
金管楽器、
作曲、
ボーカロイド
6
香川
88
月
日
土 14時~
[会場] 東かがわ市交流プラザ(東かがわ市)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:食品と有用微生物
微生物は一方では劣化を引き起こす原因として、また一方では食品加工を行う主役として、食品とかか
わっています。お酒や酢の他、微生物により生産される食べ物はたくさんあります。食品に関係する微
生物の話を、主に発酵食品との関係で紹介します。
講座名:「おいしさ」の不思議
おいしさは様々な要因から成り立っています。おいしさはどこから来ているのか、味の仕組みを理解し
ましょう。
■人間健康科 介護福祉専攻
講座名:コミュニケーションについてみんなで考えよう
伝える、伝わるって、どんなこと?
言葉の大切さと言語以外で相手に気持ちを伝える大切さを学びましょう。
講座名:介護が必要な人々へのコミュニケーション技術を学ぼう
介護やその他援助が必要な高齢者や障がい者の方々に対して、より深く、伝える、伝わる技術を体験的
に学びましょう。
■幼児教育保育科
講座名:やわらかあたまで子どもに寄りそう
保育者(保育士・幼稚園教諭)は、柔軟な思考(きめつけない態度)で子どもに関わることが求められ
ています。この講座では「多面的なものの見方」について学びましょう。
講座名:エプロンシアターで遊ぼう~幼児とのかかわりを楽しむ保育~
エプロンシアターの実演を通して、他者とのやりとりを楽しむ。
■音楽科
講座名:ボーカロイドを体験しよう
ボーカロイドを使った音楽制作に必要なもの、基礎知識、ソフトウェアの操作法を解説します。実際に
音符や歌詞の入力を体験し、ボーカロイドを歌わせてみましょう。
7
兵庫
89
月
日 日 14時~
[会場] 洲本市民交流センター(洲本市)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:健康の素の EPA と DHA を培養して作る
マグロやイワシに含まれる高度不飽和脂肪酸 EPA,DHA は魚が食べるプランクトンを起源にしていま
す。ではプランクトンを培養すれば高価で酸化されやすい EPA や DHA を製造できるはずです。
講座名:ウニを食べよう
ウニは軍艦巻きや丼ものとしてよく食べられており、魚介類の中でも人気の高い食材の一つです。その
種類や栄養成分、食べ方や料理方法、そしてウニ由来の生理活性物質について学びましょう。
■人間健康科 介護福祉専攻
講座名:車いすの機能と福祉について一緒に考えよう(講義)
車いすの機能について具体的に学び、援助の基本やマナー・ルール等と福祉と共生の考え方について学
びましょう。
講座名:車いす操作と乗車体験をして、
双方の思いを知ろう!
(体験学習)
介護やその他援助が必要な高齢者や障がい者の車いすの援助を、実際に乗車し、また援助し、基本的技
術も含め体験的に学びましょう。
■幼児教育保育科
講座名:絵本を読んで子どものこころにふれてみよう
絵本を読み説きながら、子どもや子どもに関わる養育者、保育士のこころの世界を考えましょう。
講座名:赤ちゃんの世界をのぞいてみよう
赤ちゃんの視覚や味覚、身体の発達、生きる力について心理学の世界から学びましょう。
■音楽科
講座名:ボーカロイドを体験しよう
ボーカロイドを使った音楽制作に必要なもの、基礎知識、ソフトウェアの操作法を解説します。実際に
音符や歌詞の入力を体験し、ボーカロイドを歌わせてみましょう。
8
徳島
8 21
月
日
金 14時~
[会場] 阿波海南文化村 海南文化館(海陽町)
■ビジネス・コミュニケーション科
講座名:ご当地キャラクターが果たす役割
全国各地にたくさんのご当地キャラクターが誕生しています。キャラクターは、かわいいだけではあり
ません。なぜキャラクターをつくるのか、またキャラクターが地元にもたらす影響について観光や経済
の面から考えてみましょう。
講座名:医療機関での会計を体験してみよう
医療機関で診察を受けた際の会計は、どのように計算されているのでしょうか?領収書を見たけれどよ
くわからないのではないでしょうか?どのように計算するのかやってみましょう。
■人間健康科 食物栄養専攻
講座名:食品と有用微生物
微生物は一方では劣化を引き起こす原因として、また一方では食品加工を行う主役として、食品とかかわっ
ています。お酒や酢の他、微生物により生産される食べ物はたくさんあります。食品に関係する微生物の
話を、主に発酵食品との関係で紹介します。
講座名:朝食は食べなければいけないのか
朝食は必要か否か。グループに分かれて討論してみましょう。自分は賛成派か反対派か考えておいて下
さい。討論に打ち勝つために理由も考えておくといいかもしれません。
■人間健康科 介護福祉専攻
講座名:やさしさへのアプローチ~私たちの暮らしの中の福祉~
私たちの日常生活の暮らしの中から社会福祉とは何か、衣・食・住・移動・スポーツ・レクリエーショ
ン等から考えます。また、私たちが生涯を通して幸せ掴みに向かって安全・安心な暮らしの保障の仕組
みや考え方もわかりやすく学びます。
講座名:社会福祉の専門職って、どんな仕事でどんなことをしているの?
社会福祉の理念や仕組みを学び、また福祉の色々な専門職の現場の仕事を DVD 視聴しながら、人が人
を支える素敵な仕事であることを楽しく学びましょう。
■幼児教育保育科
講座名:線で動きをイメージして身体で動いてみよう
紙面に自然の現象や事物を、線を通して描き、それを運動課題からイメージ課題につなげてみましょう。
講座名:絵画コレクターになろう
学習者が絵画コレクターになり歴史的にも著名な西洋絵画を買い付け、オリジナルの美術館をつくり芸
術に関する興味関心を高めましょう。
■音楽科
講座名:ボーカロイドを体験しよう
ボーカロイドを使った音楽制作に必要なもの、基礎知識、ソフトウェアの操作法を解説します。実際に
音符や歌詞の入力を体験し、ボーカロイドを歌わせてみましょう。
9
会場一覧
地域
沖縄
月日
6 月 27 日(土)
会場名
アクセス方法
サザンプラザ海邦 多目的ホール 路線バス
那覇市旭町 7
TEL.098-862-4120
系統番号 25・99・111・113・120・
123以上の6系統の路線バスのいずれか
に乗車、
那覇バスターミナルで下車、
徒歩
1分
鉄道
ゆいレール旭橋駅、
徒歩5分
愛媛
7 月 25 日(土)
愛媛県歴史文化博物館
第 3 研修室
ミーティングルーム
第 2 ミーティングルーム
西予市宇和町卯之町 4-11-2
TEL.0894-62-6222
高知
7 月 26 日(日)
高知県立県民文化ホール
第 1 多目的室
第 3 多目的室
第 4 多目的室
第 5 多目的室
高知市本町 4-3-30
TEL.088-824-5321
香川
8 月 8 日(土)
東かがわ市交流プラザ
第 1 市民会議室
第 2 市民会議室
東かがわ市湊 1806-2
TEL.0879-26-1224
兵庫
8 月 9 日(日)
洲本市民交流センター
会議室 A
会議室 B
工芸室
JR
JR松山駅から
(特急約1時間)
JR卯之町
駅下車、
JR卯之町駅から徒歩
(遊歩道利
用)
で約20分、
車で約5分
バス(宇和島自動車)
JR卯之町駅から歴史文化博物館行きバ
ス、
博物館前下車
伊予鉄道・松山市駅前から
(特急約1時間
15分)宇和島自動車卯之町営業所下車、
卯之町営業所から徒歩で約15分
車
高知自動車道南国I.C.から約30分
JR
JR高知駅から車で約10分
土佐電鉄路面電車 はりまや橋乗り換え
(県庁前下車)
約20分 徒歩数分
JR
JR讃岐白鳥駅から徒歩15分
車
白鳥大内I.C.より車で10分
車
洲本I.C.から国道経由 車で5分
青雲橋から国道経由 車で5分
洲本市宇原 1788-1
TEL.0799-24-4450
徳島
8 月 21 日(金)
阿波海南文化村 海南文化館
大会議室
小会議室
海部郡海陽町四方原杉谷 73
TEL.0884-73-3100
10
JR
JR阿波海南駅下車 徒歩15分
講座申し込みから
AO入試(体験型)までの流れ
講 座 申し 込 み
出張講座への参加は、事前申し込みが必要です。
各講座実施の 1 週間前までに、申し込みフォームで申し込んでください。
申し込みフォームは
こちらから
http:www3.shikoku-u.ac.jp/kouza-tandai-form/form.cgi
なお、電話での申し込みも受け付けます。
TEL.088-665-9909(学部運営支援課)まで、
参加者の指名、連絡先(電話番号、メールアドレス)
、学校名、学年、受講学科、参加希望日をお知らせください。
※受講料は無料です。
講座受講
応募書類の提出
面 談
出 願
当日は13時30分
から受付を開始
します。
エントリーシー
ト 、受 講 証 明 書 、
通知用宛名ラベ
ルを提出してく
ださい。
面談は全て本学で
実施します。
合格内定の場合は、
出願書類を送付し
ますので、出願して
ください。
受講証明書をお
受け取りくださ
い。
面談日当日には
オープン・キャンパ
スも実施していま
すので、午後はそち
らも御覧ください。
合格発表
入学検定料30,000
円は免除されます。
応募期間・面談日
※面談会場はすべて本学です。
応募期間
面談日
面談結果通知日
出願期間
合格発表日
Ⅰ期
6/8
(月)
~
6/17
(水)
必着
6/21
(日)
6/26
(金)
8/3
(月)
~
8/20
(木)
必着
8/26
(水)
Ⅱ期
6/8
(月)
~
7/15
(水)
必着
7/20
(月)
7/24
(金)
8/3
(月)
~
8/20
(木)
必着
8/26
(水)
Ⅲ期
6/8
(月)
~
7/29
(水)
必着
8/2
(日)
8/7
(金)
8/7
(金)
~
8/31
(月)
必着
9/4
(金)
Ⅳ期
6/8
(月)
~
8/19
(水)
必着
8/22
(土)
9/4
(金)
9/4
(金)
~
9/24
(木)
必着
9/30(水)
Ⅴ期
6/8
(月)
~
9/11
(金)
必着
9/23
(水)
10/3
(土)
10/3
(土)
~
10/13
(火)
必着
10/16
(金)
入学手続締切日
10/29
(木)
消印有効
学費等納入締切日
10/29
(木)
消印有効
※応募期間は、平成 27 年 6 月 8 日(月)~ 9 月 11 日(金)必着とする。講座・セミナーの開催日によっては、応募できない期がある。
※面談日については、上記以外に相談により決定することができる。
※面談開始時刻については、応募締切後に通知する。
11
短期大学部
〒771-1192 徳島県徳島市応神町古川字戎子野 123-1
TEL.088-665-9909(学部運営支援課)
http://www.shikoku-u.ac.jp