新たな役割を担う「内港地区」 【港内位置図】 名古屋港船舶通航情報センター(ナブティック) NAVTIC=Nagoya Port Vessel Traffic Information Center “なごやポートラジオ”を通じて船舶と直接通信し、入出港に際しての必要情報の提供(通航通信)を また同じビ ル内には第四管区海上保安本部の 名古屋港海上交通センターがあり、船舶の管制業務と 最上部には「管制信号板」及び「情報信号板」が設置 地上 10 階、高さ 75.1m。平成 6 TEL 052-398-0512 TEL 052-398-0711(名古屋港海上交通センター) ますます充実する交通機能 港の中央に位置する商港機能の中枢 名古屋港のコンテナ輸送もここからスタート 平成 10 港の中央に位置し、商港機能の中枢を担う重要なふ頭で、大型船 35 名古屋高速4号東海線、 のコンテナターミナルが整備されたふ頭でもありますが、平成 21 16 521 相手国 整備されました。 7.4%) ニュージーランド 5.5% 10 ペルー 4.9% あおなみ線 その他 16 59.8% 15.2km を 24 分で オーストラリア 9.4% タンザニア 6.5% ケニア 5.0 % 結びます。名古屋市内では唯一、海と港が眺められる 鉄 道です。 各駅周 辺には大型商業施設等が建設 されるなど沿線の再開発も進んでいます。 ふ頭先端にそびえる名古屋港船舶通航情報センター 13 社の共同出資で「名古屋港オペレーションセンター」が完成し、港湾荷役の前線基地として本格的 に稼動。 しています。 10 月 チリ 8.9% TEL 052-383-0960 会社) 24 ポートメッセなごや、フットサル施設… 各種イベントが 開発が進められ、リニア・鉄道館をはじめ、 眺望を楽しむことができる緑地にリニューアルしました。 名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや) 「ポートメッセなごや」として親しまれる全国有数の総合コンベ ンション施設です。 総展示面積約 3 万 4,000 ㎡の展示施設やホール、 会議、セミナーなど多様な用途に対応しています。昭和 48 11 月オープン。 大型客船の寄港 平成 11 3 月、大型客船「クイーン・エリザベス 2」が名古屋港に初め て寄港した際、名港中央大橋を通過することができないため 着岸しました。平成 26 TEL 052-398-1771(アンジェローブ) 数 137,276 4 月にも、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」(総トン 311.1 メートル)が着岸するなど、大型化の進む 結婚式場(アンジェローブ) 地中海やエーゲ海のリゾート地をテーマにゲストハウスを ウェディングスペースです。 TEL 052-389-3900 エリア基本データ 旧地区名称 変わらず S46.2.18 バース水深 39 ジオラマなどが展示されています。平成 23 TEL 052-389-6100 2,030 隻 188.4ha 鉄道博物館(リニア・鉄道館) 3 月開館。 H2.3.20 -5.5 -12m その他輸 品種 産業機械 5.1% 鋼材 1.1% 5.3% フットサルアリーナ(テバオーシャンアリーナ) 日本で初めての 国際規格のフ ットサ ルア リーナ。メイン アリーナには約 2,500 席の観客席を設置。 TEL 052-602-7001 7,340,881 トン 3.53% 外 その他 2.8% 1.6% 99:1 84.1%
© Copyright 2025 ExpyDoc