平成27年度 市民後見人養成研修 開催要項

平成27年度
市民後見人養成研修
開催要項
1.目的
(1)地域で暮らす判断能力の不十分な認知症高齢者や知的障がい者、精神障
がい者などの権利擁護を図るため、身近な地域で同じ市民としての立場で
支援を行う市民後見人(候補者)を養成し、成年後見制度における第三者後
見人の担い手の裾野を広げること
(2)地域福祉の視点から成年後見制度の利用促進を図り、
「誰もが自分らしく
安心して暮らしつづけることのできる地域づくり」を行うこと
※市民後見人とは
家庭裁判所に成年後見人等として選任された一般市民のこと。市民とし
ての特性を活かし、専門機関による養成と支援を受けながら、地域におけ
る第三者後見を展開する権利擁護の担い手です。
例えば
①複雑な法律問題や紛争性のない事案
②財産の少ない事案、負債のない事案
③急迫した事情のない事案
このような分野において活躍が期待されています。
2.対象
(1)次の要件に全て該当する方
①
川西市内に在住の方
②
権利擁護に理解と熱意がある方
③
原則、全てのプログラムを受講できる方
④
研修修了後、成年後見制度に係る活動を行う意志のある方
⑤
平成27年4月1日現在において、70歳未満の方
*なお、次に掲げる資格所有者は、専門職後見人として受任しないことを
お約束いただける方のみ対象とします。
【弁護士、司法書士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認会計士、税理士、
行政書士、社会保険労務士】
3.定員について
基礎研修は最大20名程度とします。
実務研修は最大10名程度とします。
(3名に満たない場合は開催を中止する場合があります。)
4.研修の受講に関しての流れについて
(1)事前説明会
平成27年6月16 日(火)10:00~11:30
(2)受講申し込み(6月30日(火)必着)
①申込書の作成
②作文「研修に応募した動機」(400字程度)
※①、②における書類審査後に受講決定となります。
(3)基礎研修(内容は別紙1参照)
日時:平成27年7月15日(水)10:00~16:10
7月22日(水)10:00~16:00
7月29日(水)10:00~16:10
8月
5日(水)10:00~16:20
(4)実務研修受講意思確認(8月)
①作文「後見人として大切にしたいこと」(400字程度)
②面接(1人15分)
※①、②により受講決定となります。
※面接では今後の研修受講と活動に向けての意思確認を行います。
※面接日は平成27年8月26日(水)の予定です。
※作文の提出は平成27年8月21日(金)必着とします。
(5)実務研修(内容は別紙2参照)
日時:平成27年
9月16日(水)10:00~16:10
30日(水)10:00~16:00
10月
8日(木)10:00~16:00
22日(木)10:00~16:00
29日(木)10:00~16:10
(6)実習
【目的】
福祉サービスの体験、当事者とのコミュニケーション
【内容】
福祉サービス利用援助事業同行(2時間)
施設実習(高齢者施設、障がい者施設を各2時間)
(7)登録
活動修了者登録
・・・
川西市社会福祉協議会
活動に向けた登録
・・・
川西市
(8)活動まで待機
その間、フォローアップ研修、交流会など適宜行う予定です。
5.会場
原則、ふれあいプラザとなります。また、施設見学などについては、原
則現地集合となります。事務局による送迎はありません。
6.活動について
本研修受講者の活動については下記の内容を想定しています。
(1)市民後見人としての受任
(2)福祉サービス利用援助事業生活支援員
(3)相談窓口相談員
(4)市長申立てケースのお手伝い(申立書作成など)
(5)その他センター主催事業のお手伝いなど。
7.その他
(1)本研修修了者には修了証を発行いたします。
(2)活動を確実に保証できるものではありません。
(事情により、待機期間が長くなることや活動に至らない場合もあります。)
(3)その他ご質問などは下記までお問い合わせください。
■主催
社会福祉法人
川西市社会福祉協議会
総合相談・権利擁護支援チーム
川西市成年後見支援センター“かけはし”(担当:川瀬・森)
〒666-0017
TEL
川西市火打1-1-7ふれあいプラザ3階
072-764-6110
E-mail
FAX
[email protected]
072-759-5203