徊模擬訓練 徊 が あ っ て も 安 心 な ま ち づ く り

み
んな しあわせ
ねっとわーく
平成27年(2015年)5月
美祢市社協だより
第 55 号
地域の福祉力を高めよう!!
徊 があっても 安 心 なまちづくり
徘 徊模擬訓練
いろんな方の
気 配 り 、目 配 り
お店で
平成26年度のモデル事業として取り
組んだ「福祉の輪づくり運動 小地域福祉
活動強化事業」の一環として、伊佐町地
区の住民の皆さん、事業所、関係機関が
参加し、徘徊模擬訓練を実施しました。
事前に、地区関係者の連絡会議や「認
知症サポーター養成講座」を開催し、認
知症に関する理解を深めました。
人口減少が進む美祢市においては、住
民同士やボランティア、医療や保健福祉
の関係機関、生活に関連する民間事業者
との連携の仕組みづくりが、私たちの暮
畑での作業中に
1
らしの安心と安全につながります。
編集 ・ 発行 みんなしあわせねっとわーく
社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会 〒759-2212 美祢市大嶺町東分320番地1
美祢市社協だより
についてご意見・ご感想をお寄せください。
TEL 0837-52-5222 FAX 0837-52-0529 メールアドレス mine@mine-shakyo.jp
徘徊・見守りSOSネットワークとは…
85歳以上になると、4人に1人はその症状があると
いわれている認知症。人口の3人に1人が65歳以上の
高齢者である美祢市においては、今後ますます高齢化が
すすみ、認知症の人も増えてくると予測されます。
認知症の人の中には、自宅の場所や帰り道が分からな
くなり、自宅に帰れなくなる人もいます。そんなとき、
早期発見が一番大切です。
このネットワークは、行方不明となった場合に家族や
警察だけではなく、地域の皆で協力してより早く発見し、
安全に家庭に帰れるように地域で見守り、連携し合う
仕組みです。
(イメージ図)
見守り協力店
捜索願い
家族
美
祢
警
察
署
情報提供
(協力依頼)
※必要に応じ、
消防本部や
消防団へ
協力要請
見守り・徘徊模擬訓練
モデル実施グループ募集!!
自治会や町内会、ふれあいサロンやボラティ
アグループ、学校や事業所の研修など、社会福
祉協議会が窓口となり関係機関と協力し、企画
から運営をサポートします。
2
美 ・音声告知
祢 ・
・メール
市 ・
など
・FAXなど
美祢市安全安心
メール登録者
福祉施設
美祢市安全安心メールに登録しましょう
●登録・変更方法
①次 の登録用アドレスに件名・本文を入力せずにメールを
送信します。 [email protected]
②返信メールに記載されたアドレス(URL)
へインターネット接続します。
③登録画面が表示されます。希望する情報を
選択して、「確認」ボタンを選択します。
④登録内容を確認して「登録」ボタンを選択
します。
ふくしの保険に加入し、安心してボランティア活動・地域福祉活動をしましょう!
ボ ラ ン テ ィ ア 通 信
みねっ子広場・住民福祉講座で「風船バレー」を
体験しました!!
アイマスク体験も行い、支え合いの
大切さを学びました
<3月27日(金):秋芳体育館>
車いすのゲストティーチャーと
一緒に、誰もが参加できるバリア
フリースポーツ「風船バレー」で、
みんな楽しく汗を流しました。
巣箱にお客さんが来られました
昨年4月に美東ボランティアコーナーのふれあ
いの日で、鳥の巣箱作りと設置を家族旅行村で行
入口がかじられているのが、入ろうとした形跡
とのことです。
いました。その後、11月のふれあいの日で観察
も兼ねて行きましたが、残念ながら鳥が使ったか
どうかの確認ができませんでした。
しかし、講師の方々が定期的に観察と見守りを
してくださり、今年3月、「巣箱に鳥が使った
形跡がありました!」とのご連絡がありました。
ボランティアコーナーでの活動がひろがり
とても嬉しく思います。平成27年度も、各
コーナーで色々な活動をしていきますので、今後
ともぜひご参加・ご協力をお願いいたします。
ボランティアコーナー から こんにちは!
各コーナーでは、ボランティア活動の普及啓発と参加者の交流を目的に、ミニ講座や交流会などを毎月開催し
ています。詳細については、それぞれお問い合わせください。
ぷちボラデイ
おたのしみの日
ふれあいの日
会 場
秋芳地域福祉センター
美祢ボランティアコーナー
みんなの家あそう(豊田前町)
日 時
5/ 7(木) 14:00 ~ 15:00
5/20(水) 9:30 ~ 11:30
5/27(水) 9:30 ~ 13:30
内 容
講話「あの手この手に 遭わないために」
工作「牛乳パックを使って 3段ペン立て作り」
レク「みんなの家あそうでレク・
ぽんぽこの里で昼食」
(予定)
~詐欺被害防止のお話~
〈参加費:無料〉
〈参加費:100円〉
〈参加費:100円〉
※9:30 に美東ボランティアコーナーを出発します。
※昼食代は個人負担になります。
※準 備の都合上、5月 20 日 ( 水 ) までにお申し込
みください。
月・水・金曜日は、各コーナーにてボランティアアドバイザーが、みなさまのお越しをお待ちしております。
ボランティアに関するご相談等がありましたら、お近くのコーナーへお越しください。
美祢市ボランティアセンターの連絡先☎0837-52-5222
3
平成27年度 美祢市社会福祉
▲
重点目標
1 福祉の風土づくりとボランティア活動の充実
2 福祉の輪づくり運動の強化と地域に根ざした小地域ネットワーク体制の整備
3 障害者自立支援事業と介護保険事業の充実
4 生活困窮者自立支援制度の円滑な事業実施
5 社会福祉利用者保護事業の推進と総合相談体制の整備
6 行政との連携による委託事業と指定管理事業の充実強化
7 法人運営基盤の強化と組織体制の整備
主な事業内容
社協運営に関すること
地域福祉に関すること
・福祉の輪づくり運動の推進と地域見守り体制の複層化
・安心安全のまちづくりネットワークの推進
・防災・災害復興支援検討会の実施
・理事会、評議員会の開催と、専門部会の機能強化
・住民参加型生活支援サービス事業の体制整備
・地域福祉計画と地域福祉活動計画の合同策定委員会の設置と運営
・高齢者保健福祉実態調査の実施
・地域福祉推進体制の見直しと再編
・防犯灯設置経費の助成とバス停ベンチの設置
・社協組織と財政基盤の強化
・自主財源の確保に向けた研究と研修
ボランティア活動の推進に関すること
・新経理規程よる新会計システムの整備と事務処理の合理化
・美祢市ボランティアセンターの運営と運営委員会の開催
・苦情受付・解決体制の整備と第三者委員会の機能強化
・ボランティア養成講座・研修等の開催
・事務局機能と職員の資質の維持向上に向けた採用・研修計画策定
・ボランティア登録台帳の整備及びコーディネート機能の強化
・信頼性のある業務推進と経営基盤の強化
・他市町ボランティアとの合同研修や交流活動の支援
調査、広報、啓発に関すること
・新規事業の企画開発に関する調査や広報
・種別ボランティア自主研修会の支援
・ボランティアフェスティバル、ボランティアコーディネーター研究
集会等への参加
・ニーズキャッチシステムの整備
・ボランティアの集いの開催
・見守り活動支援ソフトを活用した個別カルテの作成とニーズの分析
・ボランティアアドバイザーの機能強化
・社協だよりの発行
・ボランティアコーナーの充実整備
・社協パンフレット作成とホームページの充実
・ボランティア連合会及び各ボランティア連絡協議会の活動支援
・有線テレビの活用
・ボランティアグループ、個人ボランティアの活動支援
・福祉イベントの開催
・ボランティア保険等の加入促進及び掛金の一部補助
・各種講座や座談会、交流会の定期開催
・企業の社会貢献や勤労者のボランティア活動推進と研修会や連絡
連絡調整に関すること
会議の開催
・募金活動の推進
・市及び市内関係機関・団体との連絡調整
・収集ボランティア活動の推進
・在宅ケア担当者連絡会の開催及び地域ケア会議等への参画
・福祉教材・福祉機器の整備と貸出し
・県、県社協及び県内市町社協・福祉団体・施設との連絡調整
・福祉教育推進会議の開催
組織強化に関すること
・児童・生徒の福祉体験学習及びボランティア学習への協力
・福祉施設等との連携による福祉体験学習の支援
・社協会員の増強
・バリアフリースポーツ体験と当事者交流
・小地区福祉活動の推進と組織づくり
・車いす体験、アイマスク体験、高齢者疑似体験等の出前講座
・福祉員・民生委員連絡会議及び合同研修会の実施と活動の支援
・地区社会福祉協議会連絡会議の開催と連携強化
高齢者福祉に関すること
・ふれあい・いきいきサロン活動の育成と連絡会議の組織化
・一般訪問介護事業の実施
・福祉マンパワーの育成と専門職の資質向上
・生涯現役の社会づくりと生きがい活動促進や健康づくりの支援
団体事務に関すること
・老人クラブ活動の支援
・ねんりんピック おいでませ!山口2015への参加協力
・美祢市共同募金委員会
・在宅介護者の支援ネットワークづくりと組織化の支援
・美祢市老人クラブ連合会
・ひとり暮らし高齢者の社会参加促進
・美祢市ボランティア連合会及び各ボランティア連絡協議会
・長寿お祝い
・美祢市心配ごと相談員連絡協議会
・小地域高齢者相互支援グループの組織化
・美祢市連合遺族会
・地域リハビリ教室の開設研究
4
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーくについてご意見・ご感想をお寄せください。
祉協議会事業計画及び予算
・緊急通報システムの維持管理と協力員への啓発
・日常生活用具の貸出事業や寝具クリーニングサービスの実施
低所得者、罹災者援護に関すること
・外出支援活動の充実と福祉有償運送の研究
・罹災者世帯の援護
・非常時における物品等支給事業の実施
障がい児(者)福祉に関すること
・生活保護世帯及び低所得世帯自立促進援助
・山口県災害ボランティア活動支援ネットワークへの参画と被災地
・地域活動支援センターの受託運営
の継続支援
・社会参加促進事業の受託運営
・移動支援事業の受託運営
・ことばの教室幼児部事業の受託運営
貸付金に関すること
・障害児デイケア推進事業の受託運営
・生活福祉資金・総合支援資金
・児童発達支援事業の研究
・生活安定対策資金
・障がい者の集いの開催
・高額医療費貸付事業
・点訳・音訳広報誌、点訳カレンダーの発行
・手話・点訳講習会の開催
介護保険事業に関すること
・日常生活用具の貸出事業や寝具クリーニングサービスの実施
・居宅介護支援事業及び訪問介護事業の実施
・生活実態に即した居宅介護支援計画、訪問介護計画の作成
児童福祉に関すること
・介護予防支援事業の受託
・ファミリーサポートセンター事業の受託運営
・介護予防訪問介護事業の円滑な実施
・チャイルドシートの貸出し
・広報・相談活動の実施
・育児用品リユース事業の実施
・介護保険事業者連絡会議等との連携強化
・子育てサロン等の活動支援と子育てサポートネットワークの強化
・地域密着型小規模多機能型居宅介護施設の運営
・ブックスタート事業の推進 ・ひとり親家庭、親と子の集いの開催
障害者自立支援事業に関すること
・要援護児童入学祝品の支給
・相談支援事業所の運営
・保育園児・幼稚園児、小学生の交通安全用品の配布
・障害者就労継続支援B型の運営
・児童福祉関連行事の開催
・居宅介護事業の実施
住民福祉と個別支援に関すること
・福祉総合相談体制の確立
・特設相談会の開催
・高齢者生活相談所の運営
・社会福祉利用者保護事業の推進
・地域福祉権利擁護事業の適正な運営と成年後見制度利用の
包括的支援
・法人成年後見の適正な実施
・生活困窮者自立支援事業の受託運営
社会福祉事業予算
(単位:千円)
収 入
科 目
金 額
前期末支払資金残高
会費収入
科 目
支 出
金 額
科 目
金 額
科 目
金 額
90,784 介護保険事業収入
101,569
人件費支出
244,192 固定資産取得支出
8,717 就労支援事業収入
11,925
事業費支出
34,374 長期貸付金支出
3,600
87,163
寄附金収入
11,920 障害福祉サービス等事業収入
経常経費補助金収入
84,857 受取利息配当金収入
受託金収入
34,265 その他の収入
390
事務費支出
19,798 積立資産支出
1,043
218
就労支援事業支出
11,920 拠点区分間繰入金支出
4,138
269
共同募金配分金事業費
9,752 サービス区分間繰入金支出
45,332
貸付事業収入
3,601 拠点区分間繰入金収入
4,138
助成金支出
9,570 その他の活動による支出
8,048
事業収入
1,927 サービス区分間繰入金収入
45,332
負担金支出
420 予備費支出
10,585
その他の支出
260 当期末支払資金残高
83,563
負担金収入
300
合 計 486,985
合 計 486,985
社協の連絡先〈本部〉☎0837-52-5222 〈秋芳〉☎0837-62-0322 〈美東〉☎08396-2-1686
5
ふれあい コーナー
新人職員紹介
むらかみ
な
お
4 月 1 日付けで新規採用の職員を紹介します。
み
いい だ
く
み
村 上 奈 保 実
飯 田 久 美
◆本部
地域福祉係 主事
◆本部
地域福祉係 主事
趣味 旅行、写真を撮ること
趣味 友達とおしゃべり、ショッピング
ひとこと
ひとこと
この春から、美祢市社会福祉協議会の一員になり
新任職員の大きい方の飯田です。生まれ育った
ました。新任職員の小さい方の村上です。
美祢市で、持ち前の笑顔と明るさを活かし、地域の
体は小さな私ですが、これから様々な方々との
方々とたくさんふれあっていきたいと思います。
関わりを大切に、人間的に大きく成長していきたい
1日も早く仕事を覚え、地域福祉に貢献できるよ
と思っています。よろしくお願いします。
うに頑張ります。よろしくお願いします。
退職者
事務局次長 岡田 暢男
毎週水曜日 開設しています
無 料
予約不要
心配ごと相談所 お世話になりました。
育児用品リユース事業のお知らせ
~ ご相談内容の秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。~
<現在お譲りできる育児用品>
社会福祉協議会長から委嘱を受けた相談員がお話をうか
がい、専門的な相談機関のご紹介や手続きなどをお手伝い
します。暮らしの中の心配ごとや不安なことなど、ひとり
で悩まずご相談ください。
(1組)
※説明書あり
◦抱っこひも
(3組)
※説明書なし
◦抱っこひも
時間 毎週水曜日 午後1時30分~4時30分 ※受付は午後4時まで
(2台)
※説明書なし
◦学童用チャイルドシート
開設日
内 容
(1台)
※説明書なし
◦ベビーベッド大
会 場
登録用品を譲ってほしい方は、
心配ごと全般、児童、介護、障害者福祉 於福公民館
13日
平成27年5月15日(金)までに
5 月
心配ごと全般、人権、介護、障害者福祉
秋芳地域福祉センター
☆消費生活相談(市消費生活センター相談員)
ご連絡ください。
心配ごと全般、介護、障害者福祉
希望者多数の場合は、抽選により決定
美祢市社会福祉協議会・本部
します。
20日
心配ごと全般、行政、人権、介護、障害者福祉 美東地域福祉センター
心配ごと全般、介護、障害者福祉
美祢市社会福祉協議会・本部
27日
幼児用チャイルドシートを譲って頂ける方登録募集!
心配ごと全般、行政、児童、介護、障害者福祉 嘉万公民館
ことばの教室幼児部からのお知らせ
6
新しい電話番号 0837(53)1775
4月1日より旧桃木小学校の2階に移転し、新しい
☆指導員が不在のときは、留守番電話に録音されるか、
教室で通級を開始しました。気持ちも新たに、皆さん
美祢市社協本部 0837(52)5222 へ
が来られるのをお待ちしています。
お電話ください。
「ふれあいコーナー」では、地域のみなさまからの情報をお待ちしております。
ありがとう ご ざ い ま す
善 意 銀 行
寄付合計 1,149,083 円
「社会福祉事業のために・・・」と、みなさまからお寄せいただいたご厚志に、心から感謝申し上げます。
(平成27年3月1日~3月31日)
香典返し
大 嶺 町 ◦佐々木 邦雄 様
〔亡妻 民江 様〕
◦伊藤 宏和 様
〔亡父 京一 様〕
◦中嶋 隆之 様
〔亡妻 幸子 様〕
◦小田 基恵 様
〔亡母 サヨ子 様〕
◦櫻庭 一雄 様
〔亡母 初江 様〕
◦末岡 貞義 様
〔亡母 ミヨ子 様〕
50,000円
30,000円
50,000円
100,000円
30,000円
伊 佐 町 ◦野村 滿州江 様
〔亡夫 保正 様〕
30,000円
◦岡﨑 乃生子 様(下関市)
〔亡父 金子 治一 様〕 100,000円
◦下川 晃 様
〔亡母 とし子 様〕
豊 田 前 町 ◦小野 佳代美 様
〔亡夫 芳晴 様〕
50,000円
50,000円
50,000円
一般寄付
社会福祉のために
◦ふれあいサロン荒川 様(大嶺町)5,000円
20,000円
◦安田 明子 様(山口市)
◦山口県立美祢高等学校JRC部 様(秋芳町)
◦匿名 様(大嶺町)
車両・福祉用具・物品借用のお礼
◦匿名 様(伊佐町)
チャイルドシート借用のお礼
◦匿名 様(大嶺町)
◦匿名 様(伊佐町)
西 厚 保 町 ◦河村 フミ子 様
〔亡夫 孝一 様〕
◦高木 茂信 様
〔亡母 スミ子 様〕
2件
2件
指定寄付
◦匿名 様(伊佐町)
(ひまわりあひるグループへ)
美 東 町 ◦神池 光博 様
〔亡妻 康子 様〕
◦安田 精男 様
〔亡妻 ユキヱ 様〕
◦片山 節子 様
〔亡夫 哲 様〕
◦山本 幸博 様
〔亡母 糸子 様〕
秋 芳 町 ◦下瀬 経子 様
〔亡子 文男 様〕
◦前田 裕子 様
〔亡夫 力 様〕
◦鹿嶋 均 様
〔亡妻 鏡子 様〕
◦山川 道生 様
〔亡父 松夫 様〕
◦福田 浩之 様
〔亡父 邦義 様〕
◦上利 規治 様
〔亡母 清子 様〕
◦福田 節生 様
〔亡父 逸男 様〕
◦末永 豊明 様
〔亡妻 孝江 様〕
2件
物品寄付
◦大興産業株式会社 RITZ美祢店 様(大嶺町)
お菓子
◦秋枝 千代惠 様(秋芳町)
石油ファンヒーター
介護用品
◦匿名 様(秋芳町)
50,000円
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーく 第55号 平成27年(2015年)5月
7
しあわせ 写 真 館
し
が
ち あき
志賀 智明くん 平成24年3月生
美東町
あおい
葵くん 平成26年2月生
お兄ちゃんのバースディケーキを食べてま~す。
あきなが
訂 正 と お 詫 び
そ
ら
秋永 大空くん 平成19年12月生
大嶺町
なな み
前号の「しあわせ写真館」でご紹介しました相本様のお名前表記に
誤りがありました。次のとおり訂正し、深くお詫び申し上げます。
(誤)相本 まど ちゃん → (正)相本 まどか ちゃん
彩実ちゃん 平成24年7月生
たくさん幸せをみつけてね
「しあわせ写真館」へ、赤ちゃんの写真、家族の写真、ペットの写真、仲間との写真など、しあわせいっぱいの写真をお寄せください。
福祉作業所で
販売している
授産品
ぴのきお TEL 08396-2-1594
さつき園 TEL 0837-52-1289
りんどう TEL 0837-62-0080
カワイイ土鈴を販売しています。
アンモナイト(5色)、大仏、河童の3種類です。
大きさは幅4㎝、高さ4㎝程度で、価格は1個300円
になります。購入をご希望の際は、各作業所または市社協
までご連絡をお願いします。
え
ん
の
会
大嶺町
結成年 平成20年4月 会員数 15名
代表者 荒木 順
毎月1回(7月・8月はお休み)、中村会館に集
まって活動しています。主な行事は、新年会~花
見~遠足などで保健師さんにも来ていただき健康
測定や講話、新しいゲーム等で楽しんでいます。
2009年から開始しているサロンですが、
年々参加人数と担い手が少なくなって、縮小化し
てきています。担い手が少なくなるのでこれから
工夫が必要と感じています。
8
美祢市社協だより みんなしあわせねっとわーくは、みなさまからの会費により発行しております。