5 No.115 2015 May 平成 27 年 始神峠さくらまつり すべては住民目線で、すべては住民とともに 平成 27 年度予算 総額 93 億 3,055 万 3 千円 平成 27 年度は、合併 により 紀北町が 誕生して 10 年目となる大きな節目の年となります。紀勢自動車道 の紀伊長島 IC ∼ 海山 IC 間 の 開通 により両区の時間・距離が短縮され、町の一体感がいっそう高まる中、町 の将来像である「自然の鼓動を聞き みなが集い、にぎわう やすらぎのあるまち」の実現に向けて、 「安全・ 安心」、「にぎわい」、「人・地域の元気」をテーマとする3つの重点プロジェクトを中心に、精力的に取り組 む予算となっています。 歳 入 総 額 の 7 ・2 % を 占 め る 県 支 出 金 は、三 重 県 市 町 村 合 併 支 援 交 付 金 の 減 少 な ど に よ り、 歳 入 前 年 度 に 比 べ 5 ・3 % 減 の 6 億 3つの重 点 プロジェクト 6 ,8 6 7 万 7 千 円 と な っ て い 災 の ま ち プ ロ ジ ェ ク ト﹂で は、 町 の 財 政 運 営 の 基 幹 で あ る 町 ①﹁ 犠 牲 者 ﹃ 0 ﹄ を め ざ す 、 減 ・5 % を 占 税 は、歳 入 総 額 の め、景 気 低 迷 に よ る 町 民 税 の 減 地震防災対策の第2ステージを さ ら に 加 速 さ せ る と と も に、防 少 な ど か ら、前 年 度 に 比 べ 1・ そ の 他 の 収 入 は、使 用 料 及 び ・8 % 増 の 億 8 ,7 5 8 万 繰 入 金 な ど で、前 年 度 に 比 べ 手 数 料、基 金 の 取 り 崩 し に よ る ます。 災意識の高揚と防災体制の強化 ・ 億 4 ,3 6 4 万 9 千 3%減の 円を見込んでいます。 め ざ す、に ぎ わ い の ま ち プ ロ 地 方 交 付 税 は 歳 入 総 額 の ス︶を 核 と し て、さ ま ざ ま な 情 地 域 振 興 施 設︵愛 称 対応するための特別交付税があ 付 税 と、災 害 な ど 特 殊 な 要 因 に 型 事 業 の 減 少 に よ り、町 債 な ど 業や消防デジタル無線整備の大 勢自動車道地域振興施設整備事 ビ ス を 行 う た め に 必 要 な 普 通 交 こ れ に よ り、歳 入 総 額 は、紀 2千円を見込んでいます。 報 の 提 供 を 行 い、紀 北 町 が 誇 る り 、 前 年 度 に 比 べ 0 ・3 % 減 の 億 3 ,0 5 5 万 3 千 円 と 深 い 歴 史・文 化 や 自 然、あ る い んでいます。 業 の 振 興、基 盤 の 安 定 に 取 り 組 を 積 極 的 に 進 め、持 続 可 能 な 産 ど 億 4 ,9 5 0 万 円 の 借 り 入 特例事業債や過疎対策事業債な 入総額の 依 存 割 合 が 高 く、町 税 な ど 自 主 町 債、国・県 の 補 助 金 な ど へ の ・3 % を 占 め 、 合 併 歳 入 全 体 で は 、 地 方 交 付 税 や みます。 なります。 減の が 減 少 し 、前 年 度 に 比 べ 2・2 % 0 % を 占 め、標 準 的 な 行 政 サ ー 12 億 1 ,0 7 2 万 5 千 円 を 見 込 はじかみ ジ ェ ク ト﹂で は、紀 勢 自 動 車 道 26 ②﹁ 交 流 人 口 ﹃ 2 0 0 万 人 ﹄ を に取り組みます。 15 は豊かな食や物産を生かした集 客交流をさらに進めていくとと 始神テラ 43 14 も に、ス ポ ー ツ 合 宿・大 会 誘 致 町 の 借 金 に あ た る 町 債 は、歳 93 40 ク ト﹂で は、町 民 の 皆 様 が 自 ら ざ す、生 涯 元 気 の ま ち プ ロ ジ ェ ③﹁ 健 康 寿 命 ﹃ 5 歳 ﹄ 延 長 を め 防デジタル無線整備事業の減少 車道地域振興施設整備事業や消 れ を 予 定 し て い ま す。紀 勢 自 動 題となっています。 財源の確保が引き続き大きな課 27 早 期 発 見・早 期 治 療 に つ な が る 福祉体制の確立と病気の予防や と も に、安 心 し て 暮 ら せ る 地 域 042万円となっています。 度 に 比 べ 1・2 % 増 の 7 億 7 , 人 件 費 は、議 員 や 条 例 委 員 の 合 交 付 金 の 増加 な ど か ら、前 年 国 庫 支 出 金 は、社 会 資 本 整 備 総 の を﹁ 性 質 別 経 費 ﹂と い い ま す 。 経済的な性質により分類したも 報酬 、 町長 や 役 場 職 員 の 給 与 な 保健事業に取り組みます。 づ く り 活 動 を 充 実 さ せ て い く と 歳 入 総 額 の 8 ・3 % を 占 め る 歳 出 予 算 を 、 そ の 経 費 が 持 つ 歳 出 などから前年度に比べ ・1 % 健康の保持や体力の維持をしっ の減となっています。 12 か り 意 識 づ け で き る よ う、健 康 11 2 ど で、統 計 調 査 員 の 報 酬 の 増 加 に よ り、前 年 度 に 比 べ 0 ・4 % の 億 1 ,9 6 1 万 4 千 円 と なっています。 度 に 比 べ 5 ・5 % 増 の 5 千円となっています。 億 万 億 9 ,5 5 6 万 4 千 円 と 普 通 建 設 事 業 は 、 公 共 施 設 の 補 助 費 等 は 、 消 防 デ ジ タ ル 無 89 準要保護児童生徒への就学援 け て い る 方 へ の 交 通 費 助 成 、要・ じ ん 臓 機 能 障 がい 者 で 透 析 を 受 子 ど も 医 療 の 助 成 、保 育 所 費 用 、 扶 助 費 は 、障 が い 者 支 援 制 度 、 大 型 事 業 の 減 少 に よ り、前 年 度 道 地 域 振 興 施 設 整 備 事 業 な ど の 繰 出 金 は、国 民 健 康 保 険 事 業 き 実 施 す る も の の、紀 勢 自 動 車 業、道 路 改 良 事 業 な ど を 引 き 続 保 全 施 設 整 備 事 業、防 災 対 策 事 整 備 な ど に あ た る も の で、海 岸 整 備、道 路 の 整 備、生 活 環 境 の などの特別会計や簡易水道事業 3%減の 少 な ど か ら、前 年 度 に 比 べ う一部事務組合への負担金の減 線整備や紀北作業所の改築に伴 ・ 助、児 童 手 当 な ど で、前 年 度 に に比べ に対する操出金及び紀北広域連 億 5 ,7 9 93 万2千円となっています。 億 8 ,4 5 2 万 1 千 10 円となっています。 億 6 ,6 7 合 運 営 負 担 金 な ど で、前 年 度 に 町 債 の 元 利 償 還 金 な ど で、借 入 に よ る 事 務 経 費 な ど の 見 直 し に そ の 他 、積 立 金 、維 持 補 修 費 、 費、委 託 料 な ど で、行 財 政 改 革 貸 付 金 な ど で、前 年 度 に 比 べ 比 べ 9 ・5 % 増 の 金の元金償還額は増加します 努 め て い る も の の、燃 料 費、電 0 万3 千 円 と な っ て い ま す 。 が、利 子 償 還 額 が 減 少 す る こ と ・3 % 増 の 3 億 4 ,0 3 7 万 公 債 費 は、町 の 借 金 に あ た る 物 件 費 は、主 に 需 用 費、役 務 4 万6 千 円 と な っ て い ま す 。 比 べ 0 ・7 % 増 の ・3 % 減 の 9 億 6 ,4 なっています。 増の 17 億 3 ,0 5 5 8 千 円 を 計 上 し、歳 出 総 額 は 歳 入総額と同額の ま た 人 件 費、扶 助 費、公 債 費 の義務的経費は歳出予算全体の ・4 % 、そ の ・6 % を 占 め 、 普 通 建 設 事 業 の投資的経費は ・0 % を 占 め て い 普通建設事業 964,932 千円 10.4% 公債費 1,419,614 千円 15.2% 投資的経費 964,932 千円 10.4% 物件費 1,700,895 千円 18.2% 義務的経費 4,073,124 千円 扶助費 43.6% 1,157,946 千円 12.4% 民生費 消防費 2,498,350 千円 811,766 千円 26.8% 8.7% 衛生費 土木費 1,023,827 千円 447,917 千円 4.8% 農林水産業費 11.0% 701,316 千円 7.5% 商工費 233,918 千円 2.5% 11 万3 千 円 と な っ て い ま す 。 93 10 補助費等 1,184,521 千円 12.7% その他の経費 4,292,497 千円 46.0% 教育費 853,540 千円 9.1% 26 気 料 の 価 格 高 騰 な ど か ら、前 年 地方交付税 4,010,725 千円 43.0% 26 他の経費が 46 総務費 1,228,953 千円 13.2% 公債費 1,410,385 千円 15.1% 14 自主財源 その他(自主) 2,439,793 千円 996,144 千円 26.1% 10.6% 町債 1,149,500 千円 依存財源 12.3% 6,890,760 千円 73.9% 43 ます。 3 町税 1,443,649 千円 15.5% 県支出金 668,677 千円 7.2% 国庫支出金 770,420 千円 8.3% その他 340,378 千円 人件費 繰出金 3.7% 1,495,564 千円 1,066,703 千円 16.0% 11.4% 議会費 110,581 千円 1.2% 予備費 10,000 千円 0.1% 10 11 その他(依存) 291,438 千円 3.1% か ら、前 年 度 に 比 べ 0 ・1 % 減 一般会計歳入 一般会計歳出(性質別) 一般会計歳出(目的別) 14 △4.2 776,903 1,034,325 △257,422 △24.9 13,899,589 14,240,934 △341,345 △2.4 億 3 ,4 1 7 万 7 △23,209 年度末では 558,949 億 7 ,5 6 4 万 535,740 千 円 と な り、 後期高齢者医療 基金の状況 △0.7 特別会計 △1,227 4 千 円 増 加 す る 見 込 み で す。基 168,183 金については健全な財政運営を 166,956 基金は町の預貯金にあたるも 介護サービス事業 地方債残高の 状況 5.3 特 別 会 計 は、特 定 の 事 務 を 処 154,867 維 持 し て い く た め、今 後 も 適 正 2,934,570 の で す。こ の う ち、災 害 復 旧 や 3,089,437 理 す る た め、一 般 の 歳 入・歳 出 町 が こ れ ま で に 借 り 入 れ て い 国民健康保険事業 な規模の確保に努めていきます。 3.6 その他財源が不足したときのた 問い合わせ 130,431 る 地 方 債 の 残 高 は、合 併 年 度 の 運営を行うため町の借金にあた 3,661,702 と区別して処理するための会計 年 本庁財政課財政係 3,792,133 めの財政調整基金や健全な財政 3 万 3 千 円 で し た が、平 成 る 地 方 債 の 繰 り 上 げ 償 還な ど の 特 別 会 計 年度末には146 億45 業 特 別 会 計、後 期 高 齢 者 医 療 特 度 末 で は 1 2 1 億 3 ,6 8 6 万 △2.2 平成 別 会 計、介 護 サ ー ビ ス 事 業 特 別 ℡︵ 億 5 ,8 ︶3 1 1 2 た め の 減 債 基 金、特 定 の 目 的 の あります。 ために使用する特定目的基金が 億 6 ,7 6 6 万8 千円の減少となる見込みで す。 年度末には 地 方 債 に つ い て は、将 来 に 負 全 体 の 基 金 残 高 は、合 併 年 度 の平成 5 3 万 3 千 円 で し た が、平 成 △214,354 56 5 千 円 と な り、 37 会 計 が 該 当 し、特 別 会 計 全 体 で は 前 年 度 と 比 べ 3 ・6 % 増 の 億 9 ,2 1 3 万 3 千 円 と な っ て 担 を 残 す こ と に な り ま す の で、 当面は現在の水準の維持を図り、 17 増減率(%) 比較 17 健全な財政運営に努めていきま す。 9,544,907 45 で、紀 北 町 で は 国 民 健 康 保 険 事 27 国民健康保険事業 特別会計 3,089,437 千円 22.2% います。 公営企業会計 公 営 企 業 会 計 は、一 般 の 会 社 と 同 じ よ う に、独 自 の 収 入 で そ の 経 費 を 賄 う﹁独 立 採 算﹂を 原 則 と す る 会 計 で、紀 北 町 で は 水 道事業会計が該当します。 収益的支出と資本的支出を合 算 し た 予 算 額 は、前 年 度 に 対 し 9,330,553 合 計 ・9 % 減 の 7 億 7 ,6 9 0 万 3 千円となっています。 一 般 会 計 水 道 事 業 会 計 10 一 般 会 計 9,330,553 千円 67.1% 平成 27 年度予算総額 138 億 9,958 万 9 千円 H 26年度 H 27年度 区 別 46 介護サービス 事業特別会計 166,956 千円 1.2% 24 水道事業会計 776,903 千円 5.6% (単位:千円) ●平成 27 年度会計別予算 (当初予算比較) 27 会計別予算 後期高齢者 医療特別会計 535,740 千円 3.9% 24 ※水道事業会計 は、収益的支出と資本的支出の合算額 4 160 億円 一般会計における地方債残高の推移 140 120 合併特例事業債 100 80 過疎対策事業債 60 臨時財政対策債 40 20 上記以外の町債 0 平成 17 年度 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 ●地方債残高の状況(一般会計) H17年度末 (合併年度) 年 度 末 残 高 (単位:千円) H25年度末 (決算額) 14,604,533 H17 年 度 末 比 較 平成 27 年度 H26年度末 (見込額) H27年度末 (見込額) 12,102,604 12,287,459 12,136,865 △2,501,929 △2,317,074 △2,467,668 ※H26 年度末と H27 年度末の数値は、今後の状況により変わることがあります。 70 億円 一般会計における基金残高の推移 60 50 減債基金 40 財政調整基金 30 20 特定目的基金 10 土地開発基金 0 平成 17 年度 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度 平成 22 年度 平成 23 年度 平成 24 年度 平成 25 年度 平成 26 年度 ●基金残高の状況(一般会計) H17年度末 (合併年度) 財 政 調 整 基 金 (単位:千円) H25年度末 (決算額) H26年度末 (見込額) H27年度末 (見込額) 607,682 2,707,650 2,677,557 2,198,005 金 9,860 922,853 1,123,432 1,123,907 そ の 他 の 基 金 440,991 2,002,666 2,193,467 2,312,265 1,058,533 5,633,169 5,994,456 5,634,177 4,574,636 4,935,923 4,575,644 減 合 債 基 計 H17 年 度 末 比 較 ※H26 年度末と H27 年度末の数値は、今後の状況により変わることがあります。 5 平成 27 年度 マイナンバー(社会保障・税番号) 制度 が 始 まります マイナンバーキャラクター ター マイナンバーとは? ゃん マイナちゃん マイナンバ ー(社会保障・税番号)は、住民票を有する全ての方に一人一つ の 12 桁の番号を付して、社 の番号を付して、社 会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の 情報が同一人の情報 であることを確認するために活用されるものです。 マイナンバー導入のメリット マイナンバーは、行政を効率化し、国民の利便性を高め、公平かつ公正な社会を実現する社会基 盤であり、期待される効果としては、大きく 3 つあげられます。 公平・公正な社会の実現 所 得や行 政サービスの 受 給状況を把握しやすくなるため、負担 を不当に免れることや 給 付を不正に受けることを防止するとと もに、本当 に 困っている方 にきめ 細 かな支 援を 行えるようにな ります。 行政手続の利便性の向上 3 行政の効率化 年金や福祉などの申請で書類の添付が減り、国民 行政機関や地方公共団体などで、さまざまな情報 の負担が軽減します。行政機関が持っている自分 の照合、転記、入力などに要している時間や労 の情報の確認や、行政機関からさまざまなサービ 力が大幅に削減されます。複数の業務の間で連 スのおしらせを受 け取ることも可能 になります。 携が進み、手続きが正確でスムーズ になります。 個人番号カードは何に使えるのですか? 個人番号カードは、表面に氏名、住所、生年月日、性別と本人の顔写真が表示され、裏面にマイ ナンバーが記載されます。個人番号カードは、市町村に申請していただくことで平成 28 年 1 月以降、 交付される予定です。 個人番号カードは、 ①本人確認のための身分証明書として利用できるとともに、 ②カードに搭載さ れる IC チップや電子証明書を活用することにより、e -Taxをはじめ、各種申請を行うことができる 予定です。マイナンバーはカードの裏面に記載されますが、法律で認められた場合を除き、個人番 号カードの裏面をコピーすることなどは、法律違反になるので注意してください。 6 マイナンバーはどのような場面で使用することとなりますか? 来年(平成 28 年)1 月以降、順次、社会保障、税、災害対策の行政手続でマイナンバーが必要になり、 例えば次のような場面で使用することになります。 ①年金を受給しようとするときに年金事務所にマイナンバーを提示 ②毎年 6 月に児童手当の現況届を出すときに市町村にマイナンバーを提示 ③所得税及び復興特別所得税の確定申告をするときに税務署にマイナンバーを提示 ④税や社会保障の手続きで、勤務先や金融機関にマイナンバーを提示 マイナンバーは社会保障、税、災害対策の中でも、法律や自治体の条例で定められた行政手続で しか使用することはできません。 情報提供ネットワークシステムを通じた各機関の間の情報連携は、国は平成 29 年 1 月以降、地方 公共団体は平成 29 年 7 月以降、順次始まります。情報連携により、申請時の課税証明書などの添付 省略など、国民の負担軽減・利便性向上が実現します。 今後のスケジュール 平成 27 年 10 月から(通知カードの送付) 今 年10 月以 降、住 民 票を有する全ての方一人ひとりに、12 桁 のマイナンバーが通知されます。中長期在留者や特別 永住者などの 外国人の方も対象です。住民票の住所宛てに、マイナンバーが 記載された「通 知カード」が送付されます。 住民票の 住所と異なるところに お 住まいの方 はご注意ください。 マイナンバーは一生使うものです。マイナンバーが漏えいして不正に使われるおそれがある場合を除いて、変更され ませんので、たいせつにしてください。 ( 通知カード は、公的な本人確認書類として利用できません) 平成 28 年 1 月から (申請者に、個人番号カードを交付と社会保障・税・災害対策の手続きでマイナンバーの利用が開始) 希望者には、申請により個人番号カード( 顔写真つきの IC カード:無料 )が交付されます。個人番号カードは、公的 な本人確認書類として利用できます。 法人にも番号が付番されます。 法人にも 13 桁の法人番号が指定され、広く公開されます。個人番号と異なり、官民問わず、さまざまな用途で活用さ れます。 個人情報が一元管理され、外部に漏れるおそれはありませんか? 個人情報が外部に漏れるのではないか、他人のマイナンバーでなりすましが起こるのではない か、といった懸念の声もあります。マイナンバーを安心・安全にご利用いただくため、制度面と システム面の 両方から個人情報 を保護するための措置を講じています。 マイナンバーに関する問い合わせ コ ー ル セ ン タ ー ℡ 0 5 7 0 - 2 0 - 0 1 7 8 ( 外 国 語 ℡ 0 5 7 0 - 2 0 - 0 2 9 1 ) (午 前 9 時 30 分 ∼ 午 後 5 時 30 分 ※ 土・日 曜 日、祝 日、年 末 年 始 除 く) ホ ー ム ペ ー ジ h ttp: //www.cas.go. jp/ jp/seisaku/bangoseido/index.html 7 Town Information 副町長就任のあいさつ 竹内康雄 このたび、町長からのご選任を賜り、町議 会のご同意をいただき4月1日付で副町長に 就任いたしました。 紀北町では、犠牲者﹁0﹂をめざす減災の まち、交流人口﹁200万人 ﹂をめざすにぎ わいのまち、健康寿命﹁5歳 ﹂延長をめざす 本 庁 危 機 管 理 課 防 犯・交 通 安 全 問い合わせ ③飲酒運転の根絶 の徹底 チャイルドシートの正しい着用 ②全 て の 座 席 の シ ー ト ベ ル ト と 徹底︶ に、自 転 車 安 全 利 用 五 則 の 周 知 ①自 転 車 の 安 全 利 用 の 推 進︵特 運動の重点 日︵水︶ 春の全国交通 安全運動 実施期間 行政報告会を開催します 日時及び会場 年度の年度当 5月 若者センター2階会議室︵島原︶ 町 で は、平 成 第1回 に 広 く 情 報 提 供 を 行 い、意 見 交 第2回 日︵月︶∼ 初 に あ た り、紀 北 町 が 実 施 す る 5月 換 の 機 会 を 設 け る こ と で、町 行 第3回 5月 第4回 島︶ 東 長 島 公 民 館 2 階 会 議 室︵東 長 日︵水︶午後 7 時∼ 上里福祉会館︵上里︶ 日︵水︶午後 7 時∼ 5月 内容 方創 生 説明及び意見 交換 年 度 事 務 事 業 内 容・地 催します。 を 目 的 と し て、行 政 報 告 会 を 開 政の効果的な推進に資すること 日︵火︶午後 7 時∼ 主な事務事業内容を町民の皆様 施 策 交流会 平成 町民センター大会議室︵相賀︶ 海山総合支所総務室防災対策係 ℡︵ ︶3114 対策係 出席予定者 ℡︵ ︶3113 本庁企画課広報係 問い合わせ 自由です。 ま せ ん の で、ど の 会 場 で も 入 場 開催地区による入場制限は設け 町 内 4 会 場 で 開 催 し ま す が、 入場要件 課長 ℡︵ ︶3901 日︵木︶午後 7 時∼ 20 町 長、副 町 長、教 育 長 及 び 関 係 5月 11 46 生涯元気のまち、の3つを重点プロジェクト に位置付け、積極的に取り組んでいるところ です。 また、本年は、合併により紀北町が誕生し て 年目となる大きな節目の年であるととも に、来年3月末をもって地域自治区が廃止さ れるなど、紀北町の新たな歴史を刻む一歩と なる重要な年であると考えています。 そ の よ う な 中 で、 ﹁す べ て は 住 民 目 線 で、 すべては住民とともに﹂を基本に、現場を重 視し、住民の皆様との協働によるまちづくり を進める尾上町長をささえながら、一生懸命、 職務に精励してまいりますので、よろしくお 願いいたします。 12 27 くらし 安 全 32 27 13 20 21 46 10 8 Town Information ︵法務大臣︶ ○人 権 擁 護 委 員 法 務 大 臣 感 謝 状 ︻行政関係︼ 牧野 沙耶︵潮南中学校2年︶ 中村 葵︵尾鷲高等学校1年︶ 空手 玉津 由梨︵尾鷲高等学校1年︶ 大岩 萌香︵相賀小学校2年︶ 廣田 諄子︵馬瀬︶ ︻消防団関係︼ ○行 政 相 談 委 員 総 務 大 臣 感 謝 状 川上穂乃嘉︵船津小学校1年︶ 平成 年度各種表彰 受賞おめでとうございます ︻福祉関係︼ ○功績章︵日本消防協会︶ ︵総務大臣︶ 梅本 遥菜︵引本小学校6年︶ ○民 生 委 員・児 童 委 員 厚 生 労 働 世古 正浩︵相賀︶ ○消防功績章︵三重県知事︶ ○東 海 北 陸 社 会 教 育 委 員 協 議 会 ︻社会教育関係︼ 水泳 奥村 仁彦︵尾鷲高等学校3年︶ レスリング 陸上 東 眞佐夫︵東長島︶ 連 合 会 表 彰︵東 海 北 陸 社 会 教 育 岩見 拓朗︵潮南中学校3年︶ 濵田 紀子︵相賀︶ 玉津いほり︵東長島︶ 片山 深︵上里︶ 委員協議会連合会長︶ 椿 朋也︵潮南中学校3年︶ 九嶋 大雅︵紀北中学校2年︶ 家崎 美縫︵白浦︶ ○消防精勤章︵三重県知事︶ 松永 孝︵中里︶ ○社会福祉事業従事功労表彰︵厚 生労働大臣︶ 濵口 良和︵道瀬︶ ○水 産 加 工 関 係 功 績 者 表 彰︵全 ︻水産関係︼ 谷 千恵子︵島原︶ 伊藤 盛子︵船津︶ 野球 学校2年︶ 直江 航 平︵宇 治 山 田 商 業 高 等 陸上 ○紀北町スポーツ優秀賞 ︻スポーツ関係︼ 平野 有美︵潮南中学校2年︶ 岩見きらり︵潮南中学校2年︶ 池田 沙羅︵潮南中学校2年︶ 奥村 海斗︵潮南中学校2年︶ 小川 玲雄︵潮南中学校2年︶ 平野 真帆︵潮南中学校3年︶ 直江みなみ︵潮南中学校3年︶ 横江 和哉︵潮南中学校3年︶ ○社 会 福 祉 団 体 功 労 者 表 彰︵三 国水産加工業協同組合連合会代 世古 錬︵三重高等学校3年︶ ○福 祉 事 業 従 事 者 功 労 表 彰︵三 重県社会福祉協議会長︶ 表理事会長︶ 岩見まりん︵潮南中学校1年︶ 東 治子︵長島︶ 重県知事︶ 岡田 かよ︵東長島︶ 加藤 大貴︵潮南中学校3年︶ ︵中部地方保護司連盟会長︶ ○中 部 地 方 保 護 司 連 盟 会 長 表 彰 長︶ ○東 海 農 政 局 長 賞︵東 海 農 政 局 ︻商工観光関係︼ 別當 祐輔︵尾鷲高等学校3年︶ 寺本 哉太︵尾鷲高等学校3年︶ 弓道 ○紀北町スポーツ賞︵個人︶ ミニバス 潮南中学校女子水泳部 水泳 ○紀北町スポーツ賞︵団体︶ ︻保護司関係︼ 林 宏城︵島原︶ 下河内の里山を守る会︵十須︶ 和手慎太郎︵尾鷲高等学校3年︶ ︵ 敬称略︶ 海陽ミニバスケットボールクラブ 廣下 菜月︵相賀小学校6年︶ 小津 正裕︵長島︶ 植村 一英︵相賀︶ 倉本由紀子︵東長島︶ 宮原 守︵東長島︶ 大臣特別表彰︵厚生労働大臣︶ 26 東 千成︵尾鷲高等学校3年︶ 奥田 翔︵尾鷲高等学校2年︶ 家崎 愛弓︵尾鷲高等学校1年︶ 9 くらし 表 彰 Town Information 年度の経営所得安定対 WCS用稲 アール アール アール 7,500円/ アール 米の直接支払交付金 認 定 農 業 者、集 落 営 農、認 定 ※ 新規就農者が対象です。 3の割合で拠出︶ 補 て ん︵対 策 加 入 者 と 国 が 1 対 回 っ た 場 合 に、減 収 額 の 9 割 を 額の合計が標準的収入額を下 米、麦、大 豆 を 対 象 に、収 入 対策︵ナラシ対策︶ 米・畑 作 物 の 収 入 減 少 影 響 緩 和 農業の経営所得安定対策の申請 につい て 平成 80,000円/ 加工用米 策 は、一 部 支 払 い 対 象 者 を 見 直 し て 実 施 し ま す。た だ し、申 請 20,000円/ ∼105,000円/ アール 55,000円 飼料用米、米粉用米 の方法は、これまでどおりです。 交 付 要 件 な ど を 確 認 し て、期 日までに申請をお願いします。 申請について アール 単価は収量に応じます。 ※ 二毛作助成 耕蓄連携助成 昨年度申請されている方には 13,000円/ 15,000円/ り 申 請 書 を 送 付 し ま す︵5 月 予 ﹁紀 北 町 地 域 農 業 再 生 協 議 会﹂よ 定︶。新 規 の 方 は 下 記 受 付 窓 口 に 産地交付金 稲 以 外 に つ い て は 販 売 用・自 家 提 出 の 際 に は 面 積、品 目 名、水 し て 使 用 し ま す の で、共 済 へ の 計 画 書︵細 目 書︶を 確 認 書 類 と どを支援 物や備蓄米の生産の取り組みな 上 な ど の 取 り 組 み、②地 域 振 興 作 お け る 麦・大 豆 な ど の 生 産 性 向 用 ビ ジ ョ ン﹂に 基 づ く、①水 田 に 本庁農林水産課農政係 ℡0120︵ ︶3786 推進グループ 東海農政局津地域センター農政 問い合わせ 米の生産数量目標に従って生 ※ 産・販売した農業者が対象です。 用などを正確に記入してくださ ℡︵ い。 畑 作 物 の 直 接 支 払 交 付 金︵ゲ タ 申請期限 6月 ■各交付金の概要 対策︶ 日︵火 ︶ そ れ ぞ れ 販 売 農 家、集 落 営 農 ※ が対象です。 な お、東 紀 州 農 業 共 済 の 営 農 地 域 が 策 定 す る﹁水 田 フ ル 活 て申請してください。 10 麦、大豆、飼料作物 戦略作戦助成 麦、大豆、そば、なたね ︶3116 400 円 702 円 (税込み) 26,000 円 20,000 円 8,000 円 その他 作業内容 基準金額 ■問い合わせ ■広告掲載料 本庁企画課広報係 1回 10,000円 (1枠当たり、消費税込み) ℡46-3113 ◎法律扶助制度等の利用により無料でのご相談や弁護士費用の立替え/ 分割払いができる場合がありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 10 10 認 定 農 業 者、集 落 営 農、認 定 ※ 新規就農者が対象です。 アール 38 8,000 円 6,000 円 27 35,000円/ 46 8,000 円 10,000 円 24,000 円 軽作業賃金 乾燥 コンバイン コンバイン トラクターで トラクターで 田植機によ バインダー 育苗 (コンバイン での刈り取り での刈り取り の3回耕起 の 1 回耕起 る植え付け での刈り取り ( 1箱当たり) 用 1 袋) (脱穀まで) (乾燥まで) 重作業賃金 農 業 水田活用の直接支払交付金 30 10 1反 当 たり(機械作業) 1日当 たり(手作業 ) 10 10 10 施 策 平成 27 年度紀北町農作業統一賃金基準額 【問い合わせ】 紀北町農業委員会事務局(本庁農林水産課内) ℡46-3116 有料広告掲載 く 広報きほく 有料広告募集中 詳しくは紀北町ホームページ (http://www.town.mie-kihoku. lg.jp/hpdata/etc/advertise/) をご覧ください。 10 Town Information 町営住宅 入居希望者募集のおしらせ 大雨︵洪水・土砂災害︶ に備えて 個人住民税の 特別徴収について し ま す。応 募 基 準 な ど は 次 の と 申 し 込 み 数 が 多 い 場 合 は、選 ※ 考になります。 できません。 暴力団員であるときは申し込み ⑤入 居 申 込 者︵同 居 者 含 む︶が ていない方及び持ち家がない方 険 料︵税︶・水 道 料 な ど を 滞 納 し ④町︵市・村︶税・国 民 健 康 保 ら 対 象 と な る 控 除 額 を 差 し 引 き、 基 準 収 入 月 額 と は、入 居 者 及 ※ び同居者の過去1 年間の所得か 合214,000 円以下︶ 円 以 下︵裁 量 階 層 に 該 当 す る 場 ③基 準 収 入 月 額 1 5 8,0 0 0 がある方は単身入居可能 他の特に居住の安定を図る必要 昭和 年4 月1 日以前の生ま ※ れの方または身体障がい者その 居しようとする親族がある方 物に避難しましょう︶ は、自 宅 の 2 階 や 付 近 の 高 い 建 ま し ょ う。︵避 難 が 遅 れ た 場 合 に が 強 く な る 前 に、早 め に 避 難 し 台風や大雨を早めに警戒しま ②日 頃 か ら 気 象 情 報 に 注 意 し、 路は複数考えておきましょう。 寄 り の 避 難 所 を 確 認 し、避 難 経 警 戒 区 域 な ど が な い か、ま た 最 付 近 に 河 川 や 土 砂 災 害︵特 別︶ ①防 災 マ ッ プ な ど を 用 い、自 宅 から次のことを心がけましょう。 ま す。台 風 や 大 雨 に 対 し、日 頃 が 増 水 し、堤 防 の 決 壊 や 越 水 な い ま す。大 雨 が 降 り 続 く と 河 川 く大雨による災害に見舞われて 地 域 に あ り、過 去 に は 幾 度 と な 備 え と し て、ぜ ひ お 役 立 て く だ ます。 防災に役立つ情報も掲載してい 心 得 や 備 蓄 品 に 関 す る こ と な ど、 し て い た だ き た い こ と、避 難 の 関する基本的な知識のほか注意 大 雨、土 砂 災 害、地 震、津 波 に 避 難 所 も 記 載 し て い ま す。ま た、 警 戒 区 域 の ほ か、土 砂 災 害 時 の 急 傾 斜 に 関 す る 土 砂 災 害︵特 別︶ に は お 住 ま い の 地 区 の 土 石 流、 布 さ れ た﹁紀 北 町 防 災 マ ッ プ﹂ をご活用ください 紀 北 町 防 災 マ ッ プ︵土 砂 災 害︶ 本庁税務課課税係 問い合わせ に 保 管 し、日 頃 の 災 害 に 対 す る など 防災情報を挟み込んでたいせつ ℡︵ を退職した ○前 年 中 に 勤 務 し て い た 事 業 所 4回に分けて納付︶となります。 から送付される納税通知書で年 次 ※ の よ う な 場 合 は、特 別 徴 収 さ れ ま せ ん の で、普 通 徴 収︵町 ご確認ください。 る 税 額 が 掲 載 さ れ て い ま す の で、 通 知 書﹂に 毎 月 の 特 別 徴 収 さ れ 税・県 民 税 特 別 徴 収 税 額 の 決 定 さ れ る﹁給 与 所 得 等 に 係 る 町 民 による土砂災害の危険性が増し 広 報 き ほ く5 月 号 と 併 せ て 配 5 月 末 ま で に 事 業 主 よ り 配 布 ど の 水 害、ま た は が け 崩 れ な ど さい。 ③大 雨 が 予 想 さ れ る と き は、雨 今 後、町 が 作 成 す る マ ッ プ や しょう。 問い合わせ き︶することとされています。 て 給 与 か ら 特 別 徴 収︵給 与 天 引 月から翌年5 月まで 前年の給与所得に係る税額を6 イ ト を 含 む︶の 個 人 住 民 税 は、 給 与 所 得 者︵パ ー ト・ア ル バ おりです。 詳しくはお問い合わせくださ ※ い。 ④台 風 や 大 雨 の 際 に は、不 必 要 本庁危機管理課防災対策係 応募基準 ①平 成 有する方 日︵木︶ 日 時 点 で、紀 ※収入によって家賃が変わります。 北町内に住所または勤務場所を 年4 月 応 ※募者が募集戸数に満たない 場合は、随時募集とします。 5月1日︵金 ︶∼ 14 14 29 前桂団地 3DK 21,000 円 316 号(1 階)(和 2・洋 1・台所・ ∼ 31,300 円 (船津) 浴室・洗面・トイレ) で除した額をいいます。 ︶3120 ︶3901 海山総合支所総務室防災対策係 ℡︵ 回に分け 入居指定日 7月 日︵火︶予定 問い合わせ・申し込み な 外 出 を 避 け、特 に 海 岸 や 河 川、 応募期間 本庁建設課管理係 ℡︵ ︶3903 ようにしましょう。 ℡︵ ︶3114 ②同 居 し て い る 親 族、ま た は 同 紀 北 町 は 全 国 で も 有 数 の 多 雨 くらし 防 災 崖地などには絶対に近づかない 町営住宅の入居希望者を募集 くらし 税 金 12 ○給 与 の 支 給 月 が 不 定 期 で あ る ︶3118 46 27 ■募集棟の概要 31 海山総合支所産業建設室土木係 46 32 46 32 家賃(月額) 間取り 募集棟 12 ℡︵ 11 くらし 募 集 Town Information 本庁 課 係、海 山 総 合 支 所 6 脇 俊 明︵課 長︶上 ノ 坊 健 二︵課 社 会 福 祉 協 議 会 事 務 局 長︶牧 野 大谷眞吾︵課長︶奥川英︵副参事・ 濵田多実博︵課長︶塩 清人︵観 ○商工観光課︵6名︶ 長︶橋倉政弘︵主事︶ 濵 田 ま み︵係 光 担 当 主 幹 兼 係 長︶ ▽商 工 係 久 名︶ 長 補 佐︶▽住 民 係 尚 記︵赤 羽 寮 長︶橋 倉 一 樹︵赤 保 有 謙︵係 長︶樋 口 貴 弘︵主 任︶ ○福祉保健課︵ 長︶東有加︵主任︶石倉聡子︵主事︶ 羽 寮 施 設 長︶宮 地 浩︵地 域 福 祉、 ▽観光係 高須宏明︵主任︶松井 ○住民課︵9名︶ ▽国保・年金係 藤原純一︵係長︶ 高 齢 者・障 害 者 福 祉 担 当 課 長 補 務︵主任︶ 役 場 の職 員 配 置 と 新 規 採用 職 員の 紹 介 林 拓 郎︵主 任︶源 口 晴 子︵主 任︶ 佐︶上 野 淑︵地 域 保 健 担 当 主 幹︶ ○建設課︵ 口文明︵係長︶ 中野勇太︵主事︶ 東真美︵保育所担当主幹兼係長・ 置 と 新 規 採 用 職 員 を 紹 介 し ま す。 ○危機管理課︵5名・派遣1名︶ 4月1日からの役場の職員配 上 野 和 彦︵課 長︶近 藤 大 志︵主 ○環境管理課︵ 名︶ 名︶ 幹 兼 防 犯・交 通 安 全 対 策 係 長︶▽ 長 井 亮 介︵係 長︶ 設担当副参事兼リサイクルセン 玉 津 裕 一︵課 長︶上 野 弘 明︵施 典 弘︵係 長︶玉 津 総 司︵主 事︶▽ 事︶ ▽高 齢 者・障 害 者 福 祉 係 東 長︶石倉広紀︵主任︶北村慎平︵主 園長︶▽地域福祉係 疇地啓太︵係 係 寺浦圭︵係長︶長井一晃︵主事︶ 地籍調査担当課長補佐︶直江憲樹 佐 兼 建 築 係 長︶宮 本 忠 宜︵管 理、 当副参事兼工務、建築担当課長補 植地俊文︵課長︶脇昭博︵技術担 係 で、行 政 職 員 1 6 4 名、 消 防 か ら 派 遣︶ タ ー 担 当 課 長 補 佐 兼 係 長︶玉 本 地域保健係 中村大輔︵主事︶小川敬吾︵現業職︶ 室 吉 良 晃 志︵主 任 真 也︵環 境 管 理、廃 棄 物 対 策 担 宮原由佳利︵主任︶東真理︵主任︶ ▽地 籍 調 査 係 萩 原 光 祐︵主 事︶ 健一︵主事︶中野克哉︵主事︶ 紀 州 地 域 振 興 公 社︵駐 在︶ 上 村 ▽広 報 係 武村多恵︵主査︶植村和将︵主事︶ 係 長︶▽企 画 係 内山敦雄︵現業職︶西村美杉︵現 昭 広︵現 業 職︶龍 鉄 史︵現 業 職︶ 業 職︶福 屋 広 充︵現 業 職︶疇 地 イクルセンター係 五味康幸︵現 ︵係 長︶橋 本 健 吾︵主 任︶▽リ サ 業 職︶▽廃 棄 物 対 策 係 佐 々 木 猛 上野義人︵現業職︶水谷誠志︵現 環境管理係 柏 屋 大 樹︵主 事︶ 光代︵現業職︶石原澄香︵現業職︶ 業 職︶宮 原 裕 子︵現 業 職︶庄 司 奥田充子︵現業職︶平野有良︵現 口香代子︵主任︶西信子︵現業職︶ 子︵主 査︶大 西 陽 子︵主 任︶水 係 本 山 吉 野︵係 長︶長 井 由 美 千 束︵現 業 職︶▽赤 羽 寮 特 別 養 護 業 職︶東 臣 紀︵現 業 職︶佐 々 木 長︶東瞳︵主任︶倉本由紀子︵現 ▽業務係 岡村賢二︵係長︶川村 久保建作︵課長︶中野徹︵課長補佐︶ ○水道課︵8名︶ ▽出納係 濵田耕一郎︵係長︶ 脇 博 彦︵会 計 管 理 者 兼 出 納 室 長︶ ○出納室︵2名︶ ▽建築係 中村壮︵主任︶ 佐波大也︵主事︶出口拓磨︵主事︶ 査︶和手平吉︵主任︶長井進︵主事︶ ▽工務係 永井豊樹︵係長︶東聡︵主 本庁舎職員配置 防災対策係 濵 口 智 之︵主 事︶▽防 犯・交 通 安 当 課 長 補 佐 兼 環 境 管 理 係 長︶東 五味正治︵主事︶平岡佐智子︵主 名、嘱 託 職 員・臨 時 全対策係 孝 明︵リ サ イ ク ル セ ン タ ー 担 当 事︶ ▽赤羽寮養護係 宮原大輔︵係 職員163名で業務を行います。 ○企画課︵9名︶ 課 長 補 佐︶岡 野 克 也︵ク リ ー ン 堀秀俊︵課長︶八原克行︵副参事・ 収 担 当 主 幹 兼 係 長︶▽課 税 係 長補佐︶家倉義光︵総務担当主幹︶ ○税務課︵9名︶ 広域連合事務局長︶上野隆志︵課 内 洋 人︵係 長︶井 谷 雅︵主 任︶ 業職︶東聡︵現業職︶別當義久︵現 ○農林水産課︵9名︶ 堀内拓也︵主事︶ 中 場 幹︵課 長︶水 谷 法 夫︵課 長 セ ン タ ー 担 当 課 長 補 佐 兼 係 長︶▽ 村 川 琢 磨︵主 事︶▽職 員 係 武村文明︵主事︶田宮瑛莉︵主事︶ 業職︶大原薫︵現業職︶林信宏︵現 辰徳︵主事︶ ▽総務係 山下実宣︵係 ○総務課︵ 奥 川 由 紀 子︵係 長︶ 中 村 吉 伸︵課 長︶世 古 基 樹︵徴 一郎︵現業職︶塩崎成一︵現業職︶ 則︵主事︶▽水産係 鶴田博樹︵係 村 悠 磨︵主 事︶▽林 政 係 ▽農 政 係 高 芝 健 司︵林 政 担 当 主 幹 兼 係 長︶ 民部裕久︵現業職︶尾 晃司︵現 垣 立岡鐘道︵現業職︶直江憲尚︵現 森本 業職︶東繁之︵現業職︶ 野澤貴 業職︶ 野 竹 谷 嘉 真︵係 長︶奥 山 約 担 当 課 長 補 佐︶直 江 和 哉︵財 政 担 当 主 幹 兼 係 長︶▽財 政 係 ▽総 務 係 奥川賀夫 太 郎︵係 長︶井 谷 文 香︵主 事︶▽ 柳 田 康 裕︵主 任︶疇 武 岡 芳 樹︵課 長︶上 村 毅︵課 長 長︶▽ 技 術 係 奥 村 邦 仁︵係 長︶ 務 担 当 主 幹︶▽総 務 係 文書係 中野洋二︵係長︶▽課付 ▽徴 収 係 業 職︶脇 明 也︵現 業 職︶井 谷 清 補 佐︶長 井 裕 悟︵農 政 担 当 主 幹︶ ︵係長︶ 家倉尚子・宮原達也 地 将 徳︵主 事︶▽三 重 地 方 税 管 理 孝︵現 業 職︶小 家 邦 彦︵現 業 職︶ 井 上 貴 義︵主 任︶▽東 ○財政課︵6名︶ 回 収 機 構 紀 州 分 室︵駐 在︶ 中 村 ▽ク リ ー ン セ ン タ ー 係 名︶ 井 谷 哲︵課 長︶石 倉 充 能︵財 政 怜支︵主事︶ 11 間 宏 哉︵主 事︶▽管 財 契 約 係 川口信 担 当 課 長 補 佐︶井 土 誠︵管 財 契 ▽管理 長 井 礼 子︵係 長︶ ︵地籍調査担当主幹兼係長︶ ○議会事務局︵3名︶ 喜 多 敦︵係 長︶ 現業職員 32 補 佐︶東 雅 人︵広 報 担 当 主 幹 兼 16 16 谷吉希︵事務局長︶奥村能行︵総 11 41 40 28 行 政 おしらせ 12 Town Information 名︶ 宮原俊也︵課長︶宮原優︵社会教 ○生涯学習課︵5名 ︶ 中村修︵現業職︶上村淳︵現業職︶ 徳田臣生︵係長︶間野夏奈子︵主事︶ 北 浦 志 保︵主 事︶ ▽学 校 給 食 係 ︵係長・副園長︶橋本あより︵主査︶ 任︶ ▽紀 伊 長 島 幼 稚 園 田 島 志 保 育係 中野律︵係長︶大西容敬︵主 佐・紀 伊 長 島 幼 稚 園 長︶ ▽学 校 教 学校指導主事︶加藤澄子︵課長補 奥田秀紀︵学校教育担当課長補佐・ 川 口 和 志︵室 長 兼 業 務 係 長︶▽業 ○水道室︵3名 ︶ 植村敏行︵主任︶ 業職︶▽土木係 樋口淳也︵係長︶ 植松登志典︵現業職︶濵野和彦︵現 野中周︵主事︶西村正人︵現業職︶ 中 村 仁 郎︵係 長︶民 部 享︵主 事︶ 岩 見 建 志︵室 長︶▽産 業 振 興 係 ○産業建設室︵9名 ︶ 事︶ 査︶岡村真穂︵主査︶中井陽子︵主 奥村重仁︵係長︶藤原まどか︵主 山 口 恒 徳︵係 長︶▽福 祉 保 健 係 森 岡 純 司︵室 長︶▽環 境 管 理 係 ○福祉環境室︵6名 ︶ 育担当主幹兼係長︶ ▽社会教育係 務係 玉津武幸︵課長兼ふなつ幼稚園長︶ ○学校教育 課︵ 宮 本 剛 秀︵主 任︶ ▽ス ポ ー ツ 振 興 直 江 仁︵室 長 兼 教 育 係 長︶▽教 育 ○教育室︵6名 ︶ 央︵現業職︶ 東 靖 之︵現 業 職︶川 端 剛 係 奥村京英︵係長︶植村元紀︵主 事︶ 海山総合支所職員配置 平成 年度は4名の 職員を採用しました 紀北町環境管理課 嘱託職員募集のおしらせ ①リ サ イ ク ル セ ン タ ー 資 源 清 掃 職種及び採用予定人員 雇用期間 ○普通自動車運転免許証の写し ②リ サ イ ク ル セ ン タ ー 受 入 清 掃 度末から起算して4 年を経過す 務成績により最初に任用した年 採 用 日 か ら 1 年 更 新 と し、勤 作業員 1名 るまで 作業員 3名 応募資格 紀伊長島リサイクルセンター 勤務先 車 運 転 免 許 を 所 有 で、心 身 と も 海山リサイクルセンター 紀 北 町 内 に 居 住 し、普 通 自 動 に健全な方 分 面接試験約 分 紀北町役場4階第1委員会室 試験内容 教養試験 ○申 込 書 兼 履 歴 書︵本 庁 総 務 課 及び海山総合支所総務室で交付︶ ○健 康 診 断 書︵本 庁 総 務 課 及 び 海山総合支所総務室で交付︶ ℡︵ ︶3111 本庁総務課職員係 問い合わせ・書類提出先 賃金など詳しくはお問い合わ ※ せください。 決定後、本人に郵送にて通知 合格者の発表 年7月1日 日︵金︶ 採用年月日 平成 応募期間 5月1日︵金︶∼ 分 ∼ 午 後 5 時︵た だ 5月 日︵木︶午前9時∼ 試験日及び会場 し、土・日曜日、祝日を除く︶ 午 前8 時 15 提出書類︵各 1通 ︶ 10 係 濵田航太︵主任︶西村京祐︵主 事︶▽海 山 公 民 館 ︵係長・副園長︶西村佳奈︵主事︶ 鈴木珠代 鳥 飼 俊 治︵現 ○総務室︵4名 ︶ 業 職︶▽ふ な つ 幼 稚 園 中 井 崇︵係 長︶▽防 災 対 上 村 康 二︵支 所 長 兼 総 務 室 長︶▽ 総務係 芝 原 竜 太︵係 長︶五 味 祐 30 45 策係 汰︵主事︶ ○住民室︵6名 ︶ 尾 上 公 敏︵副 参 事 兼 室 長︶▽税 務 岡 一 女︵係 長︶▽ 係 細川宏史︵係長︶海上伸浩︵主 任︶▽住 民 係 森 田 耕 司︵係 長︶ くらし 募 集 健 康 診 断 は、指 定 様 式 に お い ※ て必ず受診すること 13 国 保・年 金 係 三鬼文香︵主任︶ 46 27 21 本庁福祉保健課 地域保健係 平岡 佐智子 本庁福祉保健課 地域福祉係 北村 慎平 海山総合支所総務室 防災対策係 五味 祐汰 本庁建設課 工務係 出口 拓磨 12 27 海山の字名に関するアンケートを実施します 昨年の広報きほく11 月号でおしらせしたとおり、地域自治区(海山区・紀伊長島区) は、平成 28 年 3 月 31 日で廃止され、 住居表示から両区の名称がなくなることとなっています。 しかし、本年 2 月に、海山の住民有志「海山を愛する会」より、字名に「海山」を加え、例えば、 「海山相賀」 「海山引本浦」 とすることを要望する署名簿が提出されました。字名に「海山」を加えるためには、「字名の変更」という地域自治区廃 止とは別な手続きを必要とします。 町では、この問題を検討するにあたり、広く海山区住民の皆様がこのことについてどのように考えているかを把握す るため、下記のとおり「地域自治区廃止後の海山の字名に関するアンケート」を実施することとしました。 海山区住民の皆様にとって、将来にわたり住民生活に関わりの深い内容のアンケートですので、ご家族で十分に話し 合いのうえご回答ください。 対 象 海山区全域の各世帯(住民登録に基づく) 発 送 5 月 11 日(月)に各世帯主宛てに郵送 回答方法 アンケート内容を記載した回答はがきを郵便ポストに投函してください。 ※切手は不要です。 締め 切り 5 月 26 日(火)必着 内 海山の全域を下表の① から②のように変更することを望むかどうか。 容 また、自分の地区だけを対象とした場合はどうかを問うものです。 ① 地域自治区廃止による住居表示 ②字名 に「海山」を加える住居表示 北牟婁郡紀北町馬瀬○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山馬瀬○○番地○ 北牟婁郡紀北町河内○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山河内○○番地○ 北牟婁郡紀北町上里○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山上里○○番地○ 北牟婁郡紀北町中里○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山中里○○番地○ 北牟婁郡紀北町船津○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山船津○○番地○ 北牟婁郡紀北町相賀○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山相賀○○番地○ 北牟婁郡紀北町便ノ山○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山便ノ山○○番地○ 北牟婁郡紀北町小山浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山小山浦○○番地○ 北牟婁郡紀北町小浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山小浦○○番地○ 北牟婁郡紀北町引本浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山引本浦○○番地○ 北牟婁郡紀北町矢口浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山矢口浦○○番地○ 北牟婁郡紀北町白浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山白浦○○番地○ 北牟婁郡紀北町島勝浦○○番地○ ⇒ 北牟婁郡紀北町海山島勝浦○○番地○ 【問い合わせ】本庁総務課総務係 ℡46-3111 14 を利用して 紀北町を盛り上げます !! 紀北町に眠る「おいしい特産品・名産品=うまいもん」を全国に広げよう !! 町では、地方の食材・食品に興味を持つ人向けのインターネットサービス「うまいもんプロデューサー」を活用して、 紀北町ならではの「食材・食品」の情報発信を行います。生産者さん・事業所さんが商品への こだわり や 思い を 直接消費者に伝えることで、紀北町の「食のファンづくり」を行います。 「うまいもんプロデューサー」と一緒に、あなたの食材・食品を全国へ発信しませんか?この取り組みにご興味を持た れた生産者さん・事業所さんは、ぜひお問い合わせください。 うまいもんプロデューサーとは? ニフティ株式会社と株式会社電通が共同で事業展開するサービス。 インターネット上で生産者・事業者と消費者(プロデューサー)がアイディ ア会議をすることで、商品の良さを再発見でき、消費者の視点を取り入れて 商品開発もできるサービスです。 (URL:https : //umaimon-p.nifty.com/) ※本事業は「平成 26 年度地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地 方創生先行型)事業」として実施しています。 【問い合わせ】 本庁商工観光課商工係 ℡46-3115 FAX 47-5906 海山総合支所産業建設室産業振興係 ℡32-3903 FAX 32-2331 平成 26 年度 みえ森と緑 の県民税 市町交付金事業を実施しました 森を育む人づくり 暮らしに身近な森林づくり 森林環境教育活動支援事業 危険木伐採事業 環境林や公有林、学校林などを活用し、森林環境教育や育 人家裏などの放置林において、災害を未然に防止する観点 林体験などを通じて、森林の持つ公益的な機能や役割を広 から、人家裏山林などの危険木伐採事業について補助を行 く理解してもらう事業の実施及び補助を行いました。 く理解してもらう事業 の実施及び補助を行いました。 いました。 集落周辺森林(里山)整備事業 木の薫る空間づくり 紀勢自動車道地域振興施設備品整備事業 集落周辺などの荒廃が進む森林を住民自らが整備し、森林 の持つ多面的な機能を活用し、安全安心・快適な生活環境 を創出していく活動について補助を行いました。 はじかみ 始神テラスに木質備品を整備し、木の薫る空間づくり を創出しました。 【問い合わせ】 本庁農林水産課林政係 ℡46-3116 海山総合支所産業建設室産業振興係 ℡32-3903 15 65 歳 以上の方の介護保険料が変わり ます 紀北広域連合では、平成 27 年度から平成 29 年度までの 3 年間を計画期間とする第 6 期介護保険事業計画を策定しま した。介護を必要とする高齢者の方が介護サービスを十分に利用できるよう、サービス料の見込みやその確保の方策な どについて定めています。 65 歳以上の方の介護保険料については、この計画に定める介護サービスの利用見込みなどに基づいて 3 年を通じ介護 保険財政の均衡を保つことができるよう見直しを行いました。 介護保険の財源構成 介護保険制度は、4 0 歳 以上の方が支払う 保険料と 国・県・市・ 市・町 12.5% 町の公費を財源として運営しており、介護を社会全体で支え合う 制度です。介護サービスを利用する際、費用の 1 割(※)が自己負 担となり、残りが 介 護 保険から 給付されます。 財源が不足すると、必要な介護サービス を十分にそろえられな 県 12.5% くなります。誰もが安心してサービスを利用できるよう保険料は 必ず納めましょう。 40 歳∼ 64 歳の方の 保険料 (第 2 号被保険者) 28% 国 25% (※)平成 27 年 8 月より一定以上の所得がある方は自己負担が 2 割 65 歳以上の方の 保険料 (第 1 号被保険者) 22% となることがあります。 ■第 6 期の介護保険料 第 6 期(平成 27 ∼ 29 年度)の 介護保険料については、第 5 期(平成 24 ∼ 26 年度)の基準月額 5,406 円から、53 円増額の 5,459 円となります。介護保険料が上昇した要因としては、平成 27 年度以降の高齢化の進展、それに伴う要介 護(要支援)認定者の増加を見込んでおり、認定者の増加に比例し、サービス量の増加が見込まれることによるものです。 また、65 歳 以上の方の負担割合が 21% から 22 %へ引き上 げられ ました 。これは高齢者が増加し、人口構成割合が変 化したことが要因となります。紀北広域連合では、介護保険料の上昇を抑制するために、介護給付費準備基金の取り崩 しを行いました。 介護保険料の決め方 65 歳以上の方の基準額(年額)に本人や世帯の中の課税状況、前年の所得を勘案し平成 27 年度の介護保険料が決定します。 介護サービス給付等 総額 × 65 歳以上の 方の負担額 22 % ÷ 65 歳以上の 方の人数 = 65 歳以上の方の 基準額(年額) ■第 6 期の介護保険事業計画 第 6 期介護保険事業計画は団塊 の世代 が 75 歳以上となる平成 37 年度を見据えた 長期計画の初年度計画として策定しています。 また、「高齢者が地域で安心して暮らせる地域づくり」を目指し、安定的な介護保 険事業の運営を図っていきます。 16 ■第 6 期の介護保険料の金額 第 6 期 において保険料の所得段階区分を所得水準に応じたきめ細かい設定とするため、第 5 期での 第 8 段階から第 9 段階への見直しを図りました。町民税の課税状況や所得に応じた段階設計になっており、その中でも町民税非課税世帯 の第 1 段階において、新たに別枠にて公費を投入し保険料の軽減を図っています。 (平成 27 年度は第 1 段階の軽減 基準額× 0.5 → 基準額 × 0.45 ) 所得区分 対 象 負担割合 保険料額 (年額) 第1段階 ○生活保護受給者及び老齢福祉年金受給者で世帯全員が町民税非課税 の方 ○世帯全員が町民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額 の合計が80万円以下の方 基準額×0.45 29,476円 第2段階 世帯全員が町民税非課税で、前年の合計所得金額と課税年金収入額の 合計が120万円以下で第1段階に該当しない方 基準額×0.70 45,852円 第3段階 世帯全員が町民税非課税で、第1 段階、第 2 段階に該当しない方 基準額×0.75 49,127円 第4段階 世帯の誰かに町民税が課税されているが、本人は町民税非課税で、前 年の合計所得金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方 基準額×0.83 54,367円 第5段階 世帯の誰かに町民税が課税されているが、本人は町民税非課税で、 第4 段階に該当しない方 基準額 65,502円 第6段階 本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が120万円未満の方 基準額×1.2 78,603円 第7段階 本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が120万円以上190万円未 満の方 基準額×1.3 85,153円 第8段階 本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が190万円以上290万円未 満の方 基準額×1.5 98,253円 第9段階 本人が町民税課税で、前年の合計所得金額が290万円以上の方 基準額×1.7 111,354円 紀北広域連合では、今後も介護給付適正化事業の取り組みなどを推進 し、介護給付費の増大を抑制していきます。住民の皆様にはご負担をお かけしますが、介護を必要とする方に安定したサービスを提供するため、 ご理解とご協力をお願いします。 【問い合わせ】 紀北広域連合介護保険係 ℡35-0888 定期高齢者肺炎球菌ワクチンについて 平成 27 年度、定期高齢者肺炎球菌ワクチン接種事業 対象 生年月日 を下記のとおり実施しますので、ぜひご利用ください。 65 歳 昭和 25 年 4 月 2 日生 ∼ 昭和 26 年 4 月 1 日生 【実施期間】 平成 28 年 3 月 31 日まで 70 歳 昭和 20 年 4 月 2 日生 ∼ 昭和 21 年 4 月 1 日生 【自己負担金】 3,000 円(生活保護の方は無料) 75 歳 昭和 15 年 4 月 2 日生 ∼ 昭和 16 年 4 月 1 日生 【持 ち 物】 健康保険証 80 歳 昭和 10 年 4 月 2 日生 ∼ 昭和 11 年 4 月 1 日生 【注意事項】 85 歳 昭和 5 年 4 月 2 日生 ∼ 昭和 6 年 4 月 1 日生 紀北町または尾鷲市以外の医療機関での接種を希望 90 歳 大正 14 年 4 月 2 日生 ∼ 大正 15 年 4 月 1 日生 される方は、接種前に必ず予診票を本庁福祉保健課ま 95 歳 大正 9 年 4 月 2 日生 ∼ 大正 10 年 4 月 1 日生 たは海山総合支所福祉環境室で受け取ってください。 100 歳 大正 4 年 4 月 2 日生 ∼ 大正 5 年 4 月 1 日生 平成 28 年 3 月 31 日までは、現在任意接種で実施して いる高齢者の方の肺炎球菌ワクチンの助成事業は引き続 き実施します。上記の対象と平成 26 年度対象者で接種 を受けた方、これまで任意接種で助成を受けた方以外の 方で接種された方は従来通り、本庁福祉保健課または海 山総合支所福祉環境室へ領収書と印鑑、通帳を持参し、 申請手続きを行ってください。 17 ※60 歳以上 65 歳未満の方で心臓、腎臓もしくは呼吸器の機 能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障が いを有する方も対象となります。 ※すでに肺炎球菌ワクチンを接種したことがある方は対象 とはなりません。 【問い合わせ】 本庁福祉保健課地域保健係 ℡46-3122 毎月第3日曜日は 「紀北町民ウ ォー キ 会員 ン 大募 グ 集 の 中 会」 今月は語り部さんと一緒に熊野古道を歩きます。身近な世界遺産を知る絶好の機会です‼ ! 「健康ウォーキングの日」です! 歴史を学びながら、ウォーキングを楽しみましょう。 熊野古道ウォーキング第1弾!!語り部と歩く三浦峠(5.8 Km 約3時間) 開催日時 5 月 17 日(日)午前 9 時 ∼ 正午 ※ 雨天中止 至 松阪 道瀬会館 集合場所 豊浦 神社 駐車場 道瀬 集合場 所 道瀬トンネル 定 員 100 名(先着) 申込期限 5 月 11 日(月) 三浦峠 ○今回は健脚向けのコースとなりますのでご注意ください。 42 熊 野灘 ( 受付 午前 8 時 30 分 ∼) 豊浦神社 高塚公園 三浦 至 尾鷲 ○参加者にはオリジナルグッズ をプレゼ ント !! 問い合わせ・申し込み 本庁福祉保健 課地域保健係 ℡46-3122 祝!!第76回国民体育大会 グラウンド・ゴルフ開催決定!! 平成 33 年 に第 76 回 国民 体育大会 が三重県内で開催されることが内々定しています。 平成 27 年 3 月 18 日に三重県準備委員会が開催され、紀北町での公開競技グラウンド・ゴルフ競技会開催が決定しま した。すでに開催が決定している少年女子ソフトボール競技会と併せ、これから開催に向けて準備を整えていきますの で、ご協力ご声援をよろしくお 願 いします。 開催場所 赤羽公園・野球場及び多目的広場、 赤羽小・中学校運動場 ※公開競技とは、その競技の普及促進と交流を目的と して実施するものです。 問い合わせ 教育委員会本庁生涯学習課スポーツ振興係 ℡46-3125 第76回国民体育大会愛称・スローガン募集 第 76 回 国民体育大会( 国体 )を盛り上げるべく、県民に 幅広く愛され、三重の魅力を県内外に発信できる、国体の「愛 称」と「スローガン」を募集しています。 募集期限 5 月 29 日(金)(当日消印有効) 募集作品 賞及び賞金 応募作品の中から「愛称」、 ○愛称 「スローガン」それぞれ最 親しみやすく呼びやすい、三重県らしさあふれる言葉 優秀賞各 1 点 5 万円及び優 で表現した平成 33 年に開催される国体の名前 秀賞各 3 点 1 万円を選定 ○スローガン 応募方法 三重県で開催される国体の趣旨や目的、国体に向けた 想いを印象づける言葉 はがき、FAX 、ホームページ 問い合わせ 第76回国民体育大会三重県準備委員会事務局愛称・スローガン募集係 ℡059-224-2998 (http://www.pref.mie.lg.jp/D1SPORTS/aisho/) 18 紀北町マスコットキャラクター 「きーほくん」デザインの使用について 平成 27 年 4 月 1 日 よ り「紀北町マスコットキャラクター使用取扱要綱」が施行され、紀北 町のマスコットキャラクター「きーほくん」のデザインをどなたでも使用していただくことが 可能になりました。ただし、使用するためには 使用申 請が必要です。 また、営利を目的として使用する場合でも使用申請をしていただければ無料で利用できます ので、商品やパッケージなどぜひ積極的にご利用ください。 使用が認められない場合 次のいずれかに該当する場合はご使用いただけません ので、ご注意ください。 ①町のイメージを傷つけ、または正しい理解の妨げにな ると認められる場合 ②特定の政治、宗教、選挙の活動に活用されるおそれの ある場合 ③特定の個人または団体を町が公認しているような誤解 を与え、または売名に利用されるおそれのある場合 ④不当な利益を得るために利用されるおそれのある場合 ⑤町の事業または町が認めた関連事業を推進するうえで 支障となるおそれがある場合 図書館 だよ り 町民センター図書室から 「 鬼 はもとより」 / 青山文平 「図書名」/ 著者名 三重県紀北町マスコットキャラクター きーほくん ⑥キャラクターを町長が指定する正しい使用方法に従っ て使用しないおそれがある場合 ⑦法令や公序良俗に反するおそれがある場合 ⑧その他、承認することが不適当と認められる場合 表記について 使用する場合は次の表記が必要です。 「三重県紀北町マスコットキャラクターきーほくん」 問い合わせ・使用申請 本庁商工観光課観光係 ℡46-3115 5月の新刊案内 児童図書館から 「きょうのおやつは」 /わたなべちなつ 「図書名」/ 著者名 「有頂天家族 二代目の帰朝」/ 森見登美彦 「ぼくおかあさんのこと…」/ 酒井駒子 「黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子」 「ライオンをかくすには」 / 二上剛 / ヘレン・スティーヴンズ 「EPITAPH 東京」/ 恩田陸 「5分後に意外な結末 ⑤黄色い悲喜劇」 「指の骨」/ 高橋弘希 / 学研教育出版編 「春雷」/ 葉室麟 「トリックアートアドベンチャー②トリッ 「あしたから出版社(就職しないで生きる クアートたからさがし」/ 北岡明佳監修 には 21) 」/ 島田潤一郎 「お願い!フェアリー 山ガールとなぞの 「たった一度の人生を変える勉強をしよ ラブレター」/ みずのまい う」/ 藤原和博 「黒魔女さんが通る !! part19『あゆみ』の 「デビュー作を書くための超『小説』教室」 呪い !? の巻」/ 石崎洋司 / 高橋源一郎 「大気汚染のサバイバル」 「東京自叙伝」/ 奥泉光 / スウィートファクトリー May 多目的会館図書室から 「聖地巡礼 ライジング 熊野紀行」 /内田樹 釈徹宗 「図書名」/ 著者名 【一般図書】 「悲嘆の門(上・下) 」/ 宮部みゆき 「教団X」/ 中村文則 「ラスト・ワルツ」/ 柳広司 「絶唱」/ 湊かなえ 「跳びはねる思考 会話のできない自閉 症の僕が考えていること」/ 東田直樹 「14 歳のための物理学」/ 佐治晴夫 「14 歳のための時間論」/ 佐治晴夫 【児童図書】 「ディズニーアニメ小説版 ベイマック ス」/ アイリーン・トリンブル 「ディズニーアニメ小説版 マレフィセ ント」/ エリザベス・ルドニック ※ 今月の図書『鬼はもとより』の紹介 「時は江戸の寛延三年、東北の小藩か 「よみきかせの会」 (児童図書館) 「おはなし会」(多目的会館図書室) ら依頼が舞い込む。 それは太平が続き、 5 月 9 日(土)午後 2 時 ∼ 5 月16日(土)午前10 時 30 分 ∼ 赤貧に苦しむ小藩の立て直し依 頼で 絵本の読 み聞かせ、紙芝居をします。 あった。剣は役に立たない時代、武家 えほんのよみきかせと、幼児向けの が穀潰しでなくなる方策とは?赤貧の 工作あそびをします。 小藩に活気ある経済状況をもたらしう るのか?刀の代わりにそろばんを振る え!武士による痛快経営コンサルタン 図 書館(室)休館日のおしらせ ト奮闘記 」 5 月 3日∼ 3 日∼ 6 日の 4日間は、祝日のため休館します。 4 日間は、祝日のため休館します。 19 春季全日本小学生女子ソフトボール大会 三重県紀北町マスコットキャラクター きーほくん 始神峠さくらまつり 3/27~ 30 東長島スポーツ公園グラウンドほか 小学生女子のソフトボール全国大会が紀北町と尾鷲 市で開催されました。全国から 48 チームが出場し、各 地で熱戦を繰り広げました。 3/28 始神さくら広場 毎年恒例の始神峠さくらまつりは、始神峠を歩く「ふ れあいウォーク」のほか、三浦保育園園児のお遊戯や 三浦小学校児童の太鼓演奏などが披露され多くの来場 くまの古道美術展 in 紀伊長島2015 者でにぎわいました。 小・中学校入学式 3/28~30 長島地区 4/6 海野小学校・矢口小学校 長島地区の松本「風の広場」から本町交差点を会場 町内の各小・中学校で入学式が執り行われました。 とした「くまの古道美術展 in 紀伊長島 2015 」が 開催 楽しい学校生活がはじまり、新入生たちは期待に胸 されました。地元をはじめ県内外の若手アーティスト をふくらませていました。 が集結し、さまざまな作品が披露されました。 20 戸籍の窓 消 防 ・ 警 察 だ より 【平成 27 年 3 月1日∼ 31日受付分】 紀北医師会休日診療当番表 (敬称略) 受診する前に電話で連絡してください。時間は9時∼17時です。変更がある場合 がありますのでご注意ください。 (救急医療情報システム TEL 22 -1199) 紀北医師会ホームページ http://www.kihoku-med.or.jp/ お誕生おめでとう 住 所 子の名前 保護者 上 里 玉置 咲智 創 月日 曜日 尾 鷲 電 話 紀 北 電 話 5/3 日 南輪内診療所 27-3399 尾 辻 医 院 47-0890 5/17 日 きば内科クリニック 22-3535 垣内胃腸科内科医院 47-4800 5/31 日 南輪内診療所 27-3399 海山レディースクリニック 33-0888 6/7 日 玉 22-5611 木 ノ 内 医 院 47-4346 置 眼 科 ※上記以外は、尾鷲総合病院のみで対応します。 船 津 池畑 賢志 光 【 1 月届出 】 長 島 工門 千華 勇太 ごめい福を祈ります 住 所 氏 名 (年齢) 消防だより 長 島 東 愛子 (84 歳) 火災・救急発生状況( 3 月末現在 ) ( )は前年比 火 災 総 件数 建 物 林 野 車 両 船 舶 紀伊長島区 3( +1) 0(±0) 0(±0) 0(±0) 0(±0) 1( +1) 2(±0) 海 山 区 0(−2) 0(±0) 0(±0) 0(−1) 0(±0) 0(±0) 0(−1) 組合管内 6( +1) 2( +1) 0(±0) 0(−1) 0(±0) 1( +1) 3(±0) 救 急 総件数 航空機 急 病 交通事故 一般負傷 その他 紀伊長島区 115(+8) 82(+2) 11(+4) 11(ー1) 11(+3) 海 山 区 111(±0) 77(+1) 11(±0) 10(−6) 13( +5) 40(+9) 67(−4) 84(+27) 組合管内 570(+75) 379(+43) その他 ※組合管内 は、三重 紀北消防 組合管内 の件数 古 里 野呂 かね (92 歳) 東長島 竹田 達也 (93 歳) 東長島 東 幸雄 (76 歳) 三 浦 川口 哲男 (93 歳) 長 島 船田 芳夫 (82 歳) 三 浦 奥野 次男 (89 歳) 警察だより 三 浦 佐藤 冨見 (88 歳) 免許証の住所が紀伊長島区の方のみ 長 島 武岡 忠雄 (95 歳) 運転免許証更新事務 (毎週火曜日:午前 9 時∼正午) 更新時講習 / 優良・一般(毎週火曜日:午後 2 時∼) 長 島 東 克照 (87 歳) ※祝祭日に該当した場合、振り替えは実施しません。 ※問い合わせは尾鷲警察署交通課免許係(TEL 25-0110) までお電話ください。 交通事故発生状況( 3 月末現在 ) 海 野 野呂 良治 (80 歳) ( ) は前年比 三 浦 中野 初美 (86 歳) 者 数 負 傷 者 数 物損事故件数 1 (+1) 15 (−7) 63 (±0) 長 島 脇 あや (82 歳) 3 (+3) 24 (ー2) 東長島 東 房郎 (84 歳) 交通事故総件数 人身事故件数 死 (−3) 12 (−3) 紀 北 町 75 尾鷲署管内 179 (−14) 28 (−8) 15, 542 1, 925 三重県内 (−398) (−191) 37 (−8) 151 (−6) 2, 590 13, 617 (−301) (ー207) 馬 瀬 栗原 一枝 (88 歳) 善意をありがとう ︵紀北町社会福祉協議会へ︶ 東長島 古畑 春輝 三万円 長 島 脇 富男 三万円 白 浦 岩橋 保 二万円 上 里 西村 俊二 三万円 便ノ山 玉津 格 三万円 手づくり工房・ワーイワイ 三万円 二三 万一三五四円 匿 名 白 浦 岩橋 重一 (75 歳) 相 賀 濱田 昭三 (86 歳) 引本浦 東 一代 (76 歳) 相 賀 伊藤美代子 (86 歳) ※本人または親族の方の了承を得て掲載しています。 21 第2弾 プラ ス ・ テン 『 ちょ い 減 ら し +10 』 広報きほく4月号で は、町が推進している生活習慣の改善方法『ちょい減らし+10(プラス・テン)』の「ちょい減らし」 について紹 介しました。今回 は 、 「+10(プラス・テン)」のポイントをお伝 えします。 +10(プラス・テン) とは? 日常生活 の中で、今より10 分 多く体 を動 かし、運 動習慣を身につけるための合言葉です。 ふだんから意識して体を動かすことで糖尿病、心臓病、脳卒中、がん、ロコモティブシンドローム、うつ、認知 症などになるリスクを下げることができます。 プラス・テン 無 理なく実践できることから まずは「+10」 ! 「消費カロリー」 体重 60 kg の 人 が 10 分 間 それぞれの運動を行った場合 ウォーキング ( かなり速 歩き) 40 kcall たかが 10 分、されど 10 分! 10 分を積み重ねると、 こんな効果が! 一つひとつのカロリー消費の値はわずかなものです。 しかし、例 えばウォーキング を 毎 日 、今 より10 分 間 増や すと、体重は 1 年で 草むしり 35 kcal 2 k g 減 少します。 = 14,400(kca l) 40(kcal) ×30(日) ×12ヵ月 14,400(kca l)÷7,000(kca l)= 25 kcal 体操 2.05 kg ※体重 1 kg 減らすのに、約 7, 0 00 kcal が 必要 ますます元気に!貯筋教室 参加者募集! 町では、転倒による骨折や寝たきりなど介護が必要になることを予防し、いつまでも元気ではつらつとし た生活を送っていただくために、下記の日程で「ますます元気に!貯筋教室」を開催します。ぜひお申し込 みください。皆様のご参加をお待ちしています! 日 程 日 程 第 1 回 5 月 19 日 第 6 回 7 月 2 日 第 2 回 6 月 2 日 第 7 回 7 月 10 日 第 3 回 6 月 9 日 第 8 回 7 月 17 日 第 4 回 6 月 16 日 第 9 回 7 月 21 日 第 5 回 6 月 23 日 第 10 回 8 月 4 日 【 対 【 会 【 時 象 】 60 歳以上で軽い運動に支障がない方 場 】 海山総合支所別館2階けんこうの広場 間 】 13:30 ∼ 15:00 ※ 7 月 2 日の み 10 : 00 ∼ 11: 30 【 内 容 】 運動、体力測定、健康に関する講話など 【参 加 費】 無料 【 定 員 】 20 名 【申 し 込 み】 5 月 12 日(火)まで に海 山 総合支所福 祉環境室 福祉保 健係までご連絡ください。 (℡32-3904) ☆紀伊長島区は 9 月に開催予定です。広報きほく 8 月号 でお しらせします。 22 おしらせ 平成 27 年度 「 400ml 献血 」 のお願 い 平成 27 年度の日 年度の日程 程が決まりました。 今年度も皆様の ご 協 力 を よ ろ し く お 願 い し ま す 。 献血にご協力いただける方 ・1 7 歳(女性は 18 歳 )∼ 6 9 歳 の 方 ( 65 歳 以 上 の 方 は 60 歳 ∼ 64 歳 の 間 に 献 血 経 験が あ る方 ) ・体重が男女と も 50 ㎏ 以 上の 方 【問い合わせ】 本庁福祉保健課地域保健係 ℡46-3122 月 日 場 所 海山総合支所 6 月 5 日( 金 ) 菖蒲園 7 月 30 日( 木 ) 受付時間 ( 株 )大 額 三 重 工 場 役場本庁 海山総合支所 菖蒲園 保健センター 12 月 2 日( 水 ) 役場本庁 10 月 28 日( 水 ) まだ提出されていない方 「介護予防のための げんき度チェックリスト」 にご協力お願いします! 10:30 15:00 10:30 14:30 ∼ ∼ ∼ ∼ 1 3 : 00 1 6 : 30 1 2 : 30 1 6 : 30 10:30 15:00 10:30 13:30 ∼ ∼ ∼ ∼ 1 3 : 00 1 6 : 30 1 1 : 30 1 6 : 30 歯っぴ~教室 5 月 21 日 (木) 海山総合支所別館 2 階けんこうの広場 広場 70歳 ∼85歳 象 】 平 成27年4 月1日 時 点 で 、 の 方( 要 支 援 、 要 介 護 認 定 を 受 け て い る方 は 除 き ま す ) 【回 答 方 法】 す で に 送 付 し て い る 通 知 の 中 の 返 信 用 封筒に入れてポストに投函していただ く か、 本 庁 福 祉 保 健 課 ま た は 海 山 総 合 支所 福 祉 環 境 室 ま で 提 出 し て く だ さ い 。 【 対 間 】 10:00 ∼ 11:00 象 】 乳幼児と保護者 【 時 【 対 ☆ 参 加 希望 の 方 は 2 日 前 ま で に 本 庁 福 祉 保 健 課 地域 保健係までご連絡ください。 ( ℡ 46-3122) が ん 検診 ・ 受診者募集! 集! ・子 宮 が ん 検 診 一 般 健 康相 談 ( 血 圧 測 定 ・ 尿 検 査 など ) 5 月 19 日 (火) 13:30 ∼ 14:00 古里センター( 残り10 名) 14:45 ∼ 15:45 三浦公民館 ( 残り10 名) 5 月 7 日 (木) 白 浦 集 会 所・・・・・ 9 : 3 0 ∼ 1 0 : 0 0 島勝漁村センター・・・・・ 1 0 : 1 5 ∼ 1 0 : 4 5 ・胃 が ん 検 診 5 月 21 日 (木) 7:30 ∼ 8:30 5 月 11 日 (月) 赤 羽 公 民 館・・・・・ 9 : 3 0 ∼ 1 0 : 0 0 道 瀬 公 民 館・・・・・ 1 0 : 3 0 ∼ 1 1 : 0 0 5 月 13 日 (水) 野口内科胃腸科医院駐車場 ( 残り15 名) ☆受診を希望される方は、本庁福祉保健課地域保健 係までご連絡ください 。 ( ℡46-3122) 船 津 集 会 所・・・・・ 9 : 3 0 ∼ 1 0 : 1 5 河 内 区 民 会 館・・・・・ 1 0 : 3 0 ∼ 1 1 : 0 0 赤ち ゃ ん 相 談 5 月 11 日 (月)海山総合支所別館 2 階けんこうの広場 【 時 間 】 10:00 ∼ 11:30 【持 ち 物】 母子健康手帳 5 月 20 日 (水)東長島公民館 【 時 間 】 10:00 ∼ 11:00 【持 ち 物】 母子健康手帳 お やこ サ ー ク ル ☆参 加 者 同 士 で 交 流 や 子 育 て 情 報 交 換 な ど を 行 っ て います。お気軽に ご 利 用 く だ さ い 。 プチ・キッズ 【 日 【 時 【 場 程 】 5 /13、20 、27(水曜日) 間 】 10 : 30 ∼ 11: 30 所 】 多目的会館図書室(和室) 1 歳 6 ヵ 月児健康診査 5 月 14 日 (木)東長島公民館 感染症情報(3月 23日 ∼4月 12日分) 紀北地区の感染症の動向をおしらせします。 ※詳しくは「三重県感染症情報センター」のホーム―ページ (http://www.kenkou.pref.mie.jp/kansenmenu.htm) をご覧ください。 3/30 ∼ 4/5 4/6 ∼ 4/12 マイコ プラズマ 肺炎 突発性 発しん 水ぼうそう 感染症 胃腸炎 A群溶レン 菌咽頭炎 (人) 3/23 ∼ 3/29 咽頭結膜炎 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 インフル 23 【相談日・場所】 ご相談に応じます。 【 対 象 】 腎機能や高血圧・糖尿病などの生活習慣 病で注意が必要といわれている方、治療 中の方など 【 内 容 】 減塩のコツ、 計画的な体重の減らし方な ど 【申 し 込 み】 本庁福祉保健課地域保健係へお申し込み ください。 ( ℡ 46-3122) エンザ 【 対 象 】 H25.9.13 ∼ 11.14 生まれのお子さん ☆対象者には、通 知 書 を 郵 送 し ま す 。忘 れ ず に 受 診 し てください。 個別健康相談 晴天延期! 「雨の熊野古道 馬越峠を歩く」 熊野古道「馬越峠」は、雨の日も多くの方が行き来し た巡礼の道です。晴れの日とは違う、しっとりした「馬 越峠」を歩いて、新しい発見をしてみませんか。 日時 6 月 20 日(土) 9:00 ∼(受付 8:45 ∼) ※ 晴天の場合は、6 月 27 日(土)に延期 集合場所 道の駅「海山」 定員 15 名(先着) 申込期限 6 月 10 日(水) 語り部 西尾寛明 氏 参加費 500 円(保険代金含む) 持ち物 レインウェア、防水の靴(すべりにくい靴)、 飲み物、着替え、タオル、帽子、常備薬など ※着替え預 かり場所があります。 問い合わせ・申し込み 本庁商工観光課観光係 ℡46-3115 海山総合支所産業建設室産業振興係 ℡32-3903 無 料 法 律 相 談 ( 予 約制) 弁護士による無料法律相談を次のとおり開催 します。土地・相続問題などについてのご相談 をお受けします。 ※秘密は厳守します。お気軽にご相談ください。 日程 時間 場所 5 月 15 日(金) 13:30 ∼ 16:00 老人福祉センター (海山区) 5 月 25 日(月) 13:30 ∼ 16:00 社会福祉会館 (紀伊長島区) ※各会場 定員 10 名です。相 談を希望される方 は前日までに本庁住民課住民係まで予約のご 連絡をお願いします。 ※当事者間に係争がある場合、公平性を保つた め、双方からのご相談は受けかねますので、 ご了承ください。 【問い合わせ】 本庁住民課住民係 ℡46-3117 普通救命講習 日時:5 月 9 日(土)13:00 ∼ 16:00 場所:海山消防署 ※申し込みは前日までにお願いします。 ※詳しくはお問い合わせください。 【問い合わせ】 海山消防署 ℡32- 0004 乳 幼 児 発 達 相 談 & 療 育 相 談 の おしら せ お子様がお座りをしない、歩かない、歩き方がおかし いなど運動発達で気になるところはありませんか? 下記の日程で専門の医師による診察と理学療法士など による訓練が無料で受けられます。この機会にぜひご利 用ください。 日程 6 月 2 日(火)、9 月 8 日(火) 11 月 17 日(火)、平成 28 年 2 月 2 日(火) 時間 10:00 ∼ 16:00 場所 尾鷲市福祉保健センター 費用 無料 ※申し込みは相談日の 10 日前までにお願いします。 問い合わせ・申し込み 本庁福祉保健課地域保健係 ℡46-3122 こころの健康相談 日時・場所:ご相談に応じます。 対象:こころの健康に関する悩みを持つ方やご 家族 【問い合わせ・申し込み】 本庁福祉保健課地域保健係 ℡46-3122 24 5 月号 おしらせ 書と陶芸作品展 今回 は親子を含む 20 名以上からの出展があり、 90 歳の方の 特設コーナーもあります。ぜひお 越し ください。 日時 5 月 23 日(土)・24 日(日) 9:00 ∼ 17:00 ( 24 日は 16:00 まで ) 場所 ふれあい広場マンドロ 問い合わせ ふれあい広場マンドロ ℡47-1081 安全 運 転で豪華賞品を狙おう! 無事故・無違反チャレンジ 123 参加者募集 1 チーム 3 人で 12 3 日間の無事故・無違反に挑 戦する「無事故・無違反チャレンジ 12 3」の 募集 を行います。 達成チームの中から抽選で、特賞( 30 万 円分ト ラベルギフト券)のほか多数の賞品が当たります。 また、3 名のうち、65 歳以上の方を 2 名以上含 んだシルバーチームには、さらに抽選でシルバー 特別賞(6 万円分トラベルギフト券)が当たります。 詳細は、役場本庁・海山総合支所、各警察署交 通課、各地区交通安全協会、各地域活性化局、三 重県環境生活部交通安全・消費生活課などで 5 月 1 日から配布のチラシ・申込書をご覧ください。 募集期間 5 月 1 日(金)∼ 6 月 30 日(火) 参加料 1 チーム 3 千円(1 人千円 ) 問い合わせ チャレンジ実行委員会事務局 (三重県環境生活部交通安全・消費生活課内) ℡059-224 -2410 男女がいきいきと働いている企業募集 平成 27 年度 第 1 回 介護者のつどい 「 介護施設について学ぼう ! !」 ほうかつでは、日頃ご家庭で介護をしている家 族の方や介護に関心のある方を対象に、介護の勉 強会やリフレッシュをしていただく「介護者のつ どい」を年 4 回開催しています。 1 回目は町内にある介護施設の紹介や新設され た施設を見学に行きます。 日時 5 月 15 日(金) 13:30 ∼ 15:00 場所 老人福祉センター 内容 老人福祉センターで介護施設の紹介後、施設見学 (シルバーハウスゆりかご)に行きます。 申込方法 5 月 12 日(火)までに、ほうかつまたは担当ケアマ ネジャーまで連絡をお願いします。 問い合わせ 紀北町地域包括支援センター(ほうかつ) ℡47-0517 海山ブランチ(ほうかつ海山) ℡33-0517 19 25 県では、男女がともに働きやすい職場環境づく りを目的に、休暇の取得促進や残業時間の削減に 取り組んだり、育児や介護をしながら働き続けら れる職場づくりや男女が能力を発揮できる職場づ くりなどに積 極 的 に取り組む企業(法人)を認証 し、当該年度の認証企業(法人)の中からさらに、 表彰企業(法人)を選考します。応募方法など詳 細はホームページに掲載しています。 応募対象 県内に本店または主たる事務所があり、県内にお いて事業活動を行う常時雇用労働者を有する法人 (国及び地方公共団体を除く。営利、非営利不問) 応募方法 企業(法人)からの直接応募(申請書などに記入 のうえ郵送または持参で提出) 応募期限 6 月 19 日(金)17:00 必着 問い合わせ・申し込み 三重県雇用経済部雇用対策課 ℡059-224-2454 FAX 059-224-2455 ホームページ『おしごと三重』 http://www.oshigoto.pref.mie.lg.jp 満1歳 笑顔 「にじいろス マイル 」のコ ーナー に掲載 希望の 方は、誕生月 の前 月の 10 日まで に本庁 企画課 広 報係までお申し込みください。 2015.5 No.115 ( 平成 27 年 4 月 1 日現在 ) ■人口:17,239 人 ■世帯数:8,303 世帯 ■男:8,130 人 / 女:9,109 人 あ らた し ょう し ん 藤 村 新 くん 26 年 5 月 7 日 清川 聖 真 くん 平成 平成 26 年 5 月 27 日 1才お め でと う ★ !! す く す く 元気 に大 っ き く な って ネ 我 が 家の 2 番目の や んち ゃ 坊 元気い っ ぱ い です !! <引 本浦 >寿 ・和 香さん <中里 >真一 ・靖子 さん 松生 ゆ ら ちゃん 平成 26 年 5 月 27 日 愛想笑いが得意でちょっとおこりんぼなゆらこ 笑 これからも元気でニコニコ皆をいやしてネ♡ < 矢 口浦>将永・ゆみ さん じゅり ゆずな 西 岡 柚乃 ちゃん 平成 26 年 5 月 15 日 1才おめでとう !動物大す き お外大す き いつもニコニコで活発なゆっちゃん これからもかわいい笑顔をママ とパパに見せてね♡♡ 〒519-3292 三 重 県 北 牟 婁 郡 紀 北 町 紀 伊 長 島 区 東 長 島 7 6 9 番 地 1 ( 直 通 )T E L 0 5 9 7 ( 4 6 ) 3 1 1 3 (直 ) A X 0 5 9 7( 4 7 )5 9 0 8 通 F 種まき権 兵衛の里で 桜が満 開になりました ちゃん 東 樹 里 平成 26 年 5 月 1 日 ハル兄とイチゴ とトマト が大好 きなジュリたん これからもすくすく と大き くなって ネ。 < 長 島>学 ・瞳さ ん <上里>忍 ・楓華さん 種まき権兵衛の里では春を迎え、さまざまな桜がきれい に咲きました。2 月下旬 のごんべえ桜と呼ばれ親しまれて 三重県紀北町マスコットキャラクター きーほくん いる河 津桜 に はじまり、3 月下 旬 から 4 月上旬 にかけては ソメイヨシノ、しだれ桜 が順 に咲き、庭 園 内とその周辺を 彩りまし た 。 庭 園内は、これから緑がよりいっそう鮮やかに映え、春 とはまた違った景 観 が 楽しめ ます。ぜひ 一 度 訪 れて み て ください。 ▲庭園沿いの道路からみえるソメイヨシノ 『広報きほく』 は環境にやさしいベジタブルインキを使用しています。 ▲庭園内しだれ桜 26
© Copyright 2024 ExpyDoc