北海道保育協議会 各種セミナー・講座のご案内 北海道保育協議会では、 「道民すべてが子どもと子育てに関わりを持つ社会の実現をめざし て~子どもの最善の利益を求めて~」をスローガンに、セミナーおよび講座を下記のとおり 開催いたします。 なお、本会で開催する各種セミナー・講座の受講により、指導監査等における「外部研修 の受講」と認められることを確認しております。 1 平成27年度セミナー・講座の特徴とねらい ① 原則3年間、同じセミナー・講座を開催します 全ての会員施設が同じ内容の研修を受講できるよう、3年間同じ内容での研修を開催いた します。今年度は2年目です。 ※ 研修講師や研修プログラムの一部、会場や開催時期等は、必要に応じて見直しを行います ② 保育従事者部会事業が新たに加わります 平成27年4月1日より北海道保育士会が、本会の内部組織に移行し「北海道保育協議会 保育従事者部会」となります。これに伴い、これまで北海道保育士会が実施していた「全道 保育士研究集会」を本会事業と位置付けます。 ③ 北海道・東北ブロック保育協議会の事業を実施します 今年度は、 「公立保育所トップセミナー」を北海道で開催いたします。 なお、本事業単独での開催ではなく、 「保育所長セミナー」との同時開催といたします。ま た、これに伴い、「保育所長セミナー」の参加費が、今年度は下記のとおり変更となります。 平成26年度保育所長セミナー 平成27年度保育所長セミナー 対 象:保育所(園)長、 およびこれに準ずる者 受講料:会 員 7,000円 非会員14,000円 対 象:保育所長、保育園長および職員、 認定こども園長および職員、 市町村行政保育担当者 受講料:5,000円 ※会員・非会員問わず <階層別セミナー> 経験年数等に応じた内容での研修を行い、理解を深め情報を共有します 対 象 ・保育経験年数が 3年以内の保育士等 研修名 ねらい 新任保育士基礎セミナー ・保育士としての基礎を学ぶ ・コミュニケーション能力や保育の 専門性について理解する ・主任保育士 中堅・主任保育士養成セミナー ・保育経験7年以上の保育士等 ・保育所の要として、保育や保護者 支援を考える ・保育所づくりや地域づくりの役割 を担う立場であることを理解する ・保育所長、園長 ・園長等の代行を行う者等 ・制度を理解する ・よりよい保育現場、保育環境のた めに必要な知識を習得する 保育所長セミナー <保育専門講座> 専門的視野の講義をとおし、必要な知識を学びます 対 象 研修名 ・乳児保育担当の保育士等 ・栄養士、調理員等 保育専門講座 -乳児・食育編- ・障がい児を担当している 保育士等 保育専門講座 -障がい児保育実践編- ねらい ・乳児保育に必要な知識を学ぶ ・食物アレルギーについて理解し、 保護者支援等にもつなげる ・予防接種や感染症を理解する ・障がい判定のアセスメントツール を理解する ・障がい児保育の実践に役立つ知識 や技術を習得する <保育従事者部会事業> 保育に役立つより実践的な内容を、講義・演習・研究報告等で学びます 対 象 ・全ての保育従事者 研修名 ねらい ・日々の保育実践に必要な知識と技 術の習得を目指す 全道保育士研究集会 2 主な研修会場と近郊駅からの所要時間 北海道自治労会館 かでる2.7 会場名 住所 近郊駅 近郊駅からの所要時間 かでる2.7 札幌市中央区北2条西7丁目1 札幌駅 ・10番出口より徒歩10分 北海道自治労会館 札幌市北区北6条西7丁目 札幌駅 ・西出口より徒歩5分 旭川勤労者福祉会館 旭川市6条通4丁目 旭川駅 ・徒歩15分 3 セミナー・講座の受講申込み 本セミナー・講座案内にある「受講申込書」に必要事項を記入し、下記事務局までFAXでお 送りください。なお、ご記入いただいた個人情報は、本会セミナー等の運営及び資料の作成に使 用いたします。これ以外の目的で本人の了承なく個人情報を第三者に開示することはありません。 【注意】 ・ 「受講申込書」はセミナー等ごとに1枚ずつ使用してください。不足分はコピーして ご使用ください。 ・ 「受講申込書」の必要事項は全てご記入ください。 ・ FAX送達の有無についてのお問い合わせはなるべくご遠慮いただき、自園のFAX での送信状況確認をご利用くださいますようお願いいたします。 ・ 研修の受講決定通知は発行いたしません。研修が受講できない場合のみ、ご連絡させ ていただきます。 ・ 本案内発送後、研修プログラムや会場等を一部変更する場合があります。 ・ 研修受講にかかる連絡事項がある場合は、全てFAXでお送りいたします。研修申込 時には必ずFAX番号をご記入ください。 4 受講に際してのお願い 下記にご同意いただいた上で、研修の申込みをお願いいたします。 ・ 受講料は、研修当日に受付にて、現金でお支払いください。 ・ 受講料領収証の再発行は原則行っておりませんので、紛失等にご注意ください。 ・ 受講中の録音、録画、写真撮影は一切お断りいたします。見つけた場合はその場で消 去をお願いいたします。 ・ 受講中、携帯電話は電源を切るかマナーモードに切り替えの上、通話は休憩時間等に 廊下でお願いいたします。 ・ 昼食の斡旋は行いませんので、各自で持参いただく等の対応をお願いいたします。 なお、ごみは全て各自でお持ち帰りください。 ・ 受講中の様子をホームページに掲載することがありますので、ご了承ください。 ・ 参加者名簿は個人情報ですので、研修終了後もお取り扱いにはご留意ください。 5 各種セミナー・講座の参加申込み、お問い合わせ先 北海道保育協議会事務局 〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地 北海道社会福祉総合センター3階 社会福祉法人 北海道社会福祉協議会 施設経営支援部施設福祉課内 担当:西谷、三島、鈴木 TEL:011-241-3766(直通) 受講申込みFAX:011-280-3162 平成27年度北海道保育協議会 研修事業一覧 事業名/主な対象者 とき/ところ 受講料 締切 6月11日(木) 北海道保育研究大会 ・全ての保育関係者 ~12日(金) 北見芸術文化ホール 会 員 8,000円 非会員24,000円 4月15日(水) オホーツク木のプラザ 新任保育士基礎セミナー【札幌会場】 ・経験年数3年以内の保育士等 新任保育士基礎セミナー【旭川会場】 ・経験年数3年未満の保育士等 中堅・主任保育士養成セミナー ・主任保育士 ・経験年数7年以上の中堅保育士等 保育所長セミナー ・保育所長、保育園長および職員 ・認定こども園長および職員 ・市町村行政保育担当者 保育専門講座-乳児・食育編- ・乳児保育担当保育士 ・栄養士、調理員等 6月24日(水) 員 3,000円 北海道自治労会館 非会員 5,000円 5月27日(水) 会 員 3,000円 非会員 5,000円 会 7,000円 旭川勤労者福祉会館 会 5月22日(金) 5月8日(金) 10月26日(月) ~27日(火) 北海道自治労会館 10月1日(木) 員 非会員14,000円 会員・非会員とも ~2日(金) 1日:北海道自治労会館 10月9日(金) 5,000円 ※ブロック保協事業 9月11日(金) 共催のため 2日:かでる2.7 7月9日(木) ~10日(金) 北海道自治労会館 会 員 6,000円 非会員12,000円 6月19日(金) 7月23日(木) 保育専門講座-障がい児保育実践編- ・障がい児を担当している保育士等 <従事者部会事業> 第49回全道保育士研究集会 ・全ての保育従事者 ~24日(金) 北海道自治労会館 会 員 7,000円 非会員14,000円 6月26日(金) 8月19日(木) ~20日(金) 北海道自治労会館 会 員 7,000円 非会員10,000円 7月31日(金) ※ 本会会員は、すべて会員価格で受講できます。 ※ 保育従事者部会(旧:北海道保育士会)のみの会員は、全道保育士研究集会のみ会員価格で 受講できます。その他のセミナー・講座は非会員価格での受講となります。
© Copyright 2024 ExpyDoc