平成27年度療育講座(幼児編) - 横浜市総合リハビリテーションセンター

gjd;4syir1z wc5syui;tolvlt
H27年度 療育講座
保護者の方を対象にした勉強会、それが「療育講座」です。戸塚療育センターでの「ペアレント・トレーニング」プログラムの
ひとつです。こちらのポスターでは、就学前のお子様にスポットをあてた「幼児編」の内容をご紹介しています。
原則として、当療育センターの「診察をすでに利用中の方」に向けてご案内しております。
一部「予約中でも参加OK」としている講座は、
「はじめての診察を予約中の方」でもご参加いただけます。
なお、当センターで相談のご予定がない方も、本講座のみ参加なさりたい場合には、担当者にお問い合わせください。
時
間:10:00~11:30
受 講 料:無
料です
申込方法:申込用紙に必要事項を記入のうえ、
「療育講座担当者宛」に郵送もしくは療育センター入口にある専用ポストに
投函してください。申込用紙は 1 講座につき 1 枚必要です。
なお申込用紙は、戸塚地域療育センターのホームページからも、ダウンロードできます。
郵 送 先:〒244-0805 戸塚区川上町 4-4
戸塚地域療育センター 療育講座担当者(平野・飯島・山崎)あて
注意事項: 一人でも多くの方が受講できるように、下記の点にご協力くださいますよう、お願いいたします。
・保護者のみで来所の場合には、お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
・原則として療育講座は、預かり保育がありません。保育園の一時保育等の情報は、ワーカーへご相談ください。
・お子様のご同行はご遠慮ください。ただし、下記の一部の講座を除きます。
⑳、㉑、㉒の講座については、預け先がなく同伴される場合には、申込書に明記してください。担当者より、確認のためご連絡をさしあげます。
・その日の予約状況によって、まれにスリッパが不足することがあります。上履きをご持参いただけると助かります。
・受講票などは発行されません。担当者から連絡がない限りはご参加できます。当日、直接おいでください。
・通園やぴーすに通っている方で、療育講座に参加されたい場合、定員に余裕があればお受けできます。
必ず、お子様のクラス担任にご相談ください。
申込・問い合わせ:戸塚地域療育センター
療育講座担当者(平野・飯島・山崎) ☎045-825-1181
講 座 一 覧
番号
①
②
開催日
申込〆切
9/10(木) 8/27(木)
10/8(木)
9/24(木)
③
1/14(木)
1/7(木)
④
11/5(木)
10/22(木)
講座名
3/1(火)
2/16(火)
⑥
9/7(月)
8/24(月)
入門講座(前篇)
2/26(金) 2/12(金)
⑧
12/14(月) 11/30(月)
⑨
自閉スペクトラム
入門講座
の力をはぐくむ
30
30
30
2/19(金)
療育センター
2 階会議室
療育センター
2 階会議室
不器用なこどもたちへ 30
療育センター
2 階会議室
の楽習のすすめ
⑪
1/19(火)
1/5(火)
一番になりたがる
こどもたち
30
療育センター
2 階会議室
30
療育センター
2 階会議室
30
療育センター
2 階会議室
30
療育センター
2 階会議室
30
療育センター
2 階会議室
70
東戸塚地区
私のココロの健康診断
⑫
12/18(金) 12/4(金)
~子育て中の
イライラ対処法~
⑬
9/15(火)
9/1(火)
⑭
7/7 ( 火 )
7/10(金)
7/3(金)
⑮
12/3(木)
11/19(木)
⑯
6/24(水)
6/10(水)
園の先生との
二人三脚
上手に使おう
福祉サービス
今すべきこと
しなくてよいこと
就学準備講座
その1
センター
⑰
9/18(金)
⑱
10/14(水)
9/4(金)
9/30(水)
就学準備講座
その2
就学準備講座
その3
70
2階会議室
10/30(金)
10/16(金)
ご都合の合う回にご参加く
お子さんのことばの
発達をご心配の方
予約中でも参加 OK
ことばやコミュニケーションの発達に
ついてお話します。ひらがな獲得の
ステップについても説明します。
⑥と⑦は、同じ内容で 2 回行います。
6/4(木)
5/21(木)
㉑
11/20(金) 11/6(金)
㉒
11/27(金) 11/13(金)
運動発達の
実際の学校生活の様子を知ることで、
療育センターを利用中
親御さんがこれから準備すべきことを、
で年長児の保護者の方
一緒に考えていきましょう。
除きます)
療育センター
2 階会議室
40
基礎知識
かむ・のみこむ
「摂食」の基本
食事の進め方について
~栄養士の視点から~
15
吉田 友子
(児童精神科医)
吉田 友子
(児童精神科医)
渡辺 春奈野
(心理士)
渡辺 春奈
(心理士)
金子 聡美
(言語聴覚士)
金子 聡美
(言語聴覚士)
五十嵐 まゆ子
(ソーシャルワーカー)
小野 真紀子
学校の先生にお子さんのことを伝えるに
あたって、お子さんの特徴を一緒にまとめ
てみましょう。
(心理士)
小野 真紀子
(心理士)
療育センター
2 階会議室
PT・OT に通っている 運動発達の基本的な知識を小児神経科医
方
がお話します。
療育センター
2 階会議室
口腔機能(食べる・飲む)の発達や基本的
な介助の仕方について理学療法士から
PT・OT に通っている
お話します。
方で、摂食についての
主にお食事を開始して間もないお子さん
悩みをお持ちの方
向けに、調理方法や食材の拡げ方・お子さ
んの栄養についてお話します。
15
15
吉田 友子
(児童精神科医)
登園準備、おもちゃの片づけ。声をかけな
君島 美和
いとやろうとせず、お子さんを見てイライ
(児童指導員)
ラしていませんか。見直してみましょう
身の回りのことを教えていくときの、
五十嵐 幸江
親としての心構えや対応のポイントを、
(保育士)
わかりやすくお話します。
運動・操作・学習面の苦手さには要因が
お子さんの不器用さが
あります。遊び体験をしながら、楽習から
山崎 雅美
心配な方
不器用や苦手さへの対応を考えます。
(作業療法士)
予約中でも参加 OK
動きやすい服装でご参加ください。
お子さんの、勝ち負けへ 「一番にこだわる」「勝てないと怒る」
渡辺 春奈野
のこだわりが心配な方
幼児期後半から学齢期にかけてみられる
(心理士)
予約中でも参加 OK
「一番病」についてお話します。
子育てでイライラした時、どうしますか?
療育センターの診察を ご自身の心の健康状態をチェックし、イラ
岩佐 光章
すでに受けている方
イラしたときの有効な対処法について、
(児童精神科医)
精神科医が解説いたします。
幼稚園や保育園を利用
初めての集団生活。わが子に配慮がほしい
高橋 靖子
中の方
と思いつつ、園の先生とどのように相談し
(ソーシャルワーカー)
予約中でも参加 OK
たらよい? ワーカーがお教えします。
暮らしやすさのために
通園の保護者教室と合同で行います。両日 7/7 塙 由美子
福祉サービスを知って
とも同じ内容ですので、どちらかの日程を 7/10 高橋 靖子
おきたい方
選んでご参加ください。
(ソーシャルワーカー)
療育センターの診察を
今わが子にしてあげられることは…?
江口 香世
すでに受けている方
子ども特有の学び方を知りながら、
(心理士)
予約中でも参加 OK
今できることを考えていきましょう。
お子さんに合った就学形態は?入学まで
小野 真紀子
にしておくことは?就学に向けて知って
(心理士)
おきたい流れや視点をお話します。
ださい
⑳
講 師
知的な遅れがないお子
さんの対応に悩む方
予約中でも参加OK
食事、トイレ、着替えの
教え方を悩む方
予約中でも参加 OK
(通園、ぴーすを利用中の方を
40
※両日とも同じ内容です。
⑲
自閉症スペクトラムの基本的な特徴と、
その特性をもつお子さんへの対応を
2 回に分けてわかりやすくお話します。
前後篇、つづけての受講を勧めます。
知能検査、発達検査。心理評価にはいろ
療育センターで心理の
いろあります。こころの発達を理解する
検査・相談を利用する方
視点、心理評価の見方をお話します。
9/2(水)
2/5(金)
自閉症スペクトラムと
診断を受けた方
心配されている方
予約中でも参加 OK
内 容
①②の内容を1回分にまとめてお話しし
①②の講座に参加でき
ます。①②には参加できなかった方を優先
なかった方
とします。
療育センター
2 階会議室
自分でさせたい
こんな方におススメ
療育センター
2 階会議室
30
みかたをかえてみよう
⑩
療育センター
2 階会議室
入門講座(後篇)
自分のことは
9/16(水)
30
自閉症スペクトラム
コミュニケーション
⑦
会 場
自閉症スペクトラム
こころの発達
⑤
定員
 申込〆切日より前でも、定員に達し、やむを得ず参加をお断りする場合は、担当者からご連絡いたします。
 申込書は、ひとつの講座につき1枚必要です。複数の講座に申し込む場合は、講座の数だけ申込書をご用意ください。
 ご不明な点がありましたら、ご遠慮なく講座担当者にお問い合わせください。
戸塚地域療育センター 療育講座担当者(平野・飯島・山崎) ☎045-825-1181
渡邉 幸恵
(小児科医)
清水 陽一
(理学療法士)
岩城 沙英
(栄養士)
療育講座申込書(控え)
この控えは、療育講座が終わるまでお手元にお持ちください。
申し込んだ講座
講座番号:
申 込 日:
講 座 名:
日 (郵送 /手渡し
月
/療育センターポスト)
(時間は、午前10:00から11:30です)
注意事項
①申込用紙は 1 講座につき 1 枚必要です。戸塚地域療育センターのホームページからも
ダウンロードできます。
②希望者多数で参加を見合わせていただく場合のみ、連絡をさせていただきます。
連絡がない限りはご参加できます。当日、直接おいでください。
③欠席される場合は、当日朝までに必ずご連絡ください。
郵送先 〒244-0805 横浜市戸塚区川上町4-4
戸塚地域療育センター療育講座担当 平野・飯島・山崎宛て
☎:825-1181(平日の午前8時半より午後 5 時 15 分まで)
✂・・・・・・・・・・・・・・・切り取り・・・・・・・・・・・・・・・✂
療育講座
講座番号
申込用紙
講座開催日
月
日
講座名
フリガナ
お子さんのお名前
所属があれば、○で囲んでください。( 通園 ・ ぴーす )
学年齢
ケース番号※ 居住区
参加者名
年長・年中・年少・2 歳児・1 歳児・0 歳児
(戸塚区・泉区・その他)
(続柄
)
(続柄
)
⑳㉑㉒の講座で、やむを得ずお子様を同行する場合は、この欄に必ず記入
してください。その他の講座には、お子様の同行はどうぞご遠慮ください。
電話番号
※ケース番号は診察券(予約券)に記載してあります。