ゲスナー賞 受賞作品

ゲスナー賞 受賞作品
第1回 ゲスナー賞 1997
第5回 ゲスナー賞 2008
「目録・索引」部門
「目録・索引」部門
● 金 賞 『瀧井孝作書誌』津田亮一著( 私家版1994年刊)
● 銀 賞 『新版ヒマラヤ文献目録』薬師義美著( 白水社1994年刊)
「本の本」部門
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『沖一峨 -鳥取藩御用絵師-』鳥取県立博物館編
( 鳥取県立博物館 2006年刊)
● 銀 賞 『増補改訂 近世書籍研究文献目録』鈴木俊幸編
● 金 賞 『書物の森へ 西洋の初期印刷本と版画』
( ぺりかん社 2007年刊)
佐川美智子他編( 町田市立国際版画美術館 1996年刊)
● 銀 賞 『Thomas Creede: Printer to Shakespeare and His
Contemporaries』山田昭廣著(明星大学出版部1994年刊)
○ 特別賞 『アレンツ文庫世界たばこ文献総覧』
たばこ総合研究センター アレンツ文庫翻訳委員会編
( たばこ総合研究センター 1992-1997年)
第2回 ゲスナー賞 1999
● 銀 賞 『「人名辞典」大事典』全2巻 人名情報研究会編著
( 日本図書センター 2007年刊)
「本の本」部門
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『古本蘊蓄』八木福次郎著( 平凡社 2007年刊)
● 銀 賞 『書物の日米関係 -リテラシー史に向けて』
和田敦彦著( 新曜社 2007年刊)
● 銀 賞 『誰も読まなかったコペルニクス-科学革命をもた
「目録・索引」部門
らした本をめぐる書誌学的冒険』オーウェン・
ギンガリッチ著、柴田裕之訳( 早川書房 2005年刊)
● 金 賞 『Ruskin in Japan 1890-1940: Nature for Art, Art for
Life』自然の美・生活の美展実行委員会編
( 自然の美・生活の美展実行委員会 1997年刊)
● 銀 賞 『ドキュメンタリー新興作曲家連盟 戦前の作曲家たち
1930-1940』国立音楽大学付属図書館 現音ドキュメント
作成グループ編( 国立音楽大学附属図書館 1999年刊)
● 銀 賞 『わが国における英語学研究文献書誌 1900-1996』
田島松二編( 南雲堂 1998年刊)
第6回 ゲスナー賞 2011
「目録・索引」部門
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『西洋古典学事典』松原國師著
( 京都大学学術出版会 2010年刊)
「本の本」部門
● 銀 賞 『蘆庵文庫目録と資料』蘆庵文庫研究会編
● 金 賞 『愛書狂』鹿島茂著( 角川春樹事務所 1998年刊)
● 銀 賞 該当無し
第3回 ゲスナー賞 2002
( 青裳堂書店 2009年刊)
● 銀 賞 『「未来をひらく福澤諭吉展」図録』慶應義塾・
東京国立博物館・福岡市美術館・大阪市立美術館・
産経新聞社編( 慶應義塾、2009年刊)
「本の本」部門
「目録・索引」部門
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『古本蟲がゆく』池谷伊佐夫著( 文藝春秋 2008年刊)
● 銀 賞 『書誌学のすすめ-中国の愛書文化に学ぶ』高橋智著
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『石川啄木文献書誌集大成』佐藤勝著
( 東方書店 2010年刊)
( 武蔵野書房 1999年刊)
● 銀 賞 『田中恭吉展 – TANAKA KYOKICHI a Retrospective』
第7回 ゲスナー賞 2011
和歌山県立近代美術館編
( 和歌山県立近代美術館 2000年刊)
「目録・索引」部門
● 銀 賞 『ポーと日本 その受容の歴史』宮永孝著
( 彩流社 2000年刊)
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『邦訳「ガリバー旅行記」書誌目録』松菱多津男著
「本の本」部門
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『印刷に恋して』松田哲夫著、内澤旬子画
( 春風社 2011年刊)
● 銀 賞 『タイポグラフィ 2つの潮流』新島実監修
( 晶文社 2002年刊)
● 銀 賞 『子どもの本の歴史-写真とイラストでたどる』
ピーター・ハント編、さくまゆみこ・福本友美子・
こだまともこ訳( 柏書房 2001年刊)
● 銀 賞 『ヨーロッパ中世古文書学』ジャン・マビヨン著、
宮松浩憲訳( 九州大学出版会 2000年刊)
た武士 鷹見泉石』鷹見本雄著 ( 岩波ブックセンター 2011年刊)
『蘭学家老 鷹見泉石の来翰を読む( 蘭学篇)』片桐一男著
○ 特別賞 『印刷博物誌』印刷博物誌編纂委員会編
( 武蔵野美術大学美術館・図書館 2013年刊)
● 銀 賞 『オランダ名ヤン・ヘンドリック・ダップルを名のっ
( 岩波ブックセンター 2013年刊)
「本の本」部門
( 凸版印刷 2001年刊)
● 金 賞 該当無し
● 銀 賞 『図書大概』大沼晴暉著( 汲古書院 2012年刊)
● 銀 賞 『海の向こうに本を届ける』栗田明子著
第4回 ゲスナー賞 2005
「目録・索引」部門
( 晶文社 2011年刊)
● 金 賞 『日本の近代活字 本木昌造とその周辺』編纂委員会
● 銀 賞 『西洋活字の歴史-グーテンベルクからウィリアム・
● 銀 賞 『あるサラリーマン・コレクションの軌跡~戦後日本
○ 特別賞 『ちりめん本影印集成 日本昔噺輯篇』全4巻
編( 近代印刷活字文化保存会 2003年刊)
美術の場所~』周南市美術博物館 赤松祐樹編(「ある
モリスへ』安形麻理訳( 慶應義塾大学出版会 2014年刊)
サラリーマン・コレクションの軌跡」展実行委員会 2003年刊)
● 銀 賞 『南方熊楠邸蔵書目録/南方熊楠邸資料目録』
南方熊楠資料研究会編( 南方熊楠顕彰会 2004/2005年刊)
「本の本」部門
●
●
●
●
金 賞 該当無し
銀 賞 『装丁探索』大貫伸樹著( 平凡社 2003年刊)
銀 賞 『本道樂』中野三敏著( 講談社 2003年刊)
銀 賞 『本ができるまで』岩波書店編集部編
( 岩波書店 2003年刊)
雄松堂書店
中野幸一・榎本千賀共編( 勉誠出版 2013年刊)