平成26年度ラジオゼミナール

H26ラジオゼミナール
4/26~毎週土曜日 9:15~9:30/再放送 翌週火曜日 19:00~19:15
76.2
回
放送日(土曜日)
担当
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月26日
5月3日
5月10日
5月17日
5月24日
5月31日
6月7日
6月14日
6月21日
6月28日
7月5日
7月12日
7月19日
7月26日
8月2日
8月9日
8月16日
8月23日
8月30日
9月6日
9月13日
9月20日
9月27日
10月4日
10月11日
10月18日
10月25日
11月1日
11月8日
11月15日
11月22日
32
11月29日
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
12月6日
12月13日
12月20日
12月27日
1月3日
1月10日
1月17日
1月24日
1月31日
2月7日
2月14日
2月21日
2月28日
3月7日
3月14日
3月21日
3月28日
学部
専門
大宮 登教授
地域
社会学(人材育成、地域づくり)
大河原 眞美教授
地域
法言語学、法社会学
佐藤 公俊教授
地域
政治学、政策過程論、公共政策
土谷 岳史准教授
経済
EU研究
山本 芳弘准教授
経済
環境経済学
佐藤 英人准教授
地域
都市地理学、経済地理学、地理情報システム
友岡 邦之教授
地域
社会学、文化政策研究
清水 さゆり准教授
経済
国際経営論、中堅中小企業研究
片岡 美喜准教授
地域
農業経営学、エコ・ツーリズム論
大島 登志彦教授
経済
交通地理学、鉄道史、産業考古学
黒川 基裕教授
地域
開発経済学
安達 剛講師
経済
社会的選択理論、メカニズムデザイン
福間 聡准教授
地域
社会哲学
唐澤 達之教授
経済
西洋経済史
森 周子准教授
地域
社会政策、社会保障
井上 真由美講師
経済
コーポレートガバナンス論
米本 清准教授
地域
都市・地域経済学
水口 剛教授
経済
責任投資、非財務情報開示
小牧 幸代教授
地域
文化人類学
中野 正裕准教授
経済
マクロ経済学、貨幣経済論
若林 隆久講師
地域
経営学、経営組織論
藻利 衣恵講師
経済
財務会計、会計史
木暮 律子講師
地域 日本語教育学、留学生教育
宮田 庸一准教授
経済 数理統計学
岩﨑 忠准教授
地域 地方自治論、政策法務論、行政法
テーマ
大学教育の方向性について-DNAの活動高崎市奇跡の給食
アーミッシュについて-アーミッシュとはアーミッシュについて-サミュエル・ホクステトラー事件あなたは何を考えて仕事をしていますか?
政策と心理
ヨーロッパについて-EUと欧州議会ヨーロッパの課題
環境経済学①-環境と経済の相互アプローチ環境経済学②-再生可能エネルギー
都市地理学からみた高齢化社会
震災に備えた都市づくり
文化政策研究①-上毛大学文化政策研究②-場のつくり方海外企業訪問から見る①-異質性と多様性海外企業訪問から見る②-学生の経験から地域政策学部観光学科の取り組み
消費者向け農業教育
路線バスについて①
路線バスについて②
開発経済学①-日系企業の途上国進出開発経済学②-BOPビジネスについてメカニズムデザインについて
厚生経済学
ジョン・ロールズの思想について
ジョン・ロールズの思想から見る労働論
兄弟会と中世・近世のヨーロッパ社会①
兄弟会と中世・近世のヨーロッパ社会②
ドイツと日本の比較①-介護保険ドイツと日本の比較②-貧困層への保障企業経営者の責任について
長寿企業調査
都市経済学①-中心と郊外について都市経済学②-再都市化について環境会計学①-責任ある投資について環境経済学②-責任ある投資先ゼミ生の卒業研究について①
ゼミ生の卒業研究について②
マクロ経済学①
マクロ経済学②
ネットワーク組織論とは
ネットワーク組織論―職場における支援と学習―
財務会計とは?
財務会計に関する近年の動向
多文化共生とコミュニケーション
ゼミ活動の紹介
統計学とは何か①
統計学とは何か②-統計学に関する最近の話題地方分権