2015年度 積算資格更新

2015年4月1日
(一社) 日本サッシ協会 会員各位
(一社) カーテンウォール・防火開口部協会 会員各位
沖縄県サッシ商工組合 会員各位
積算資格認定委員会 委員各位
(一社) 日本サッシ協会
専務理事 竹脇 文夫
(一社) カーテンウォール・防火開口部協会
専務理事 高井 憲司
『積算資格認定登録の更新(資格更新)』手続きのご案内
謹啓、時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
弊会の事業活動には、平素より格別のご指導とご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、積算資格認定試験も2014年には14回を終え、積算資格取得者は累計で 2,566名となりました。
今年度も、積算資格登録者には、以下のスケジュールで資格更新手続きを行う旨、ご案内申し上げます。
記
1.資格更新対象者
積算資格取得者で、認定証記載の有効期限が「平成27年7月31日」の方
2.資格更新手続き
事務局より「資格更新申込者リスト」を、各社の窓口責任者へ事前に送付しております。
対象者は、添付資料「2015年度積算資更新」案内をご覧の上、『積算資格更新申込書』
に記入し、窓口責任者を通じて協会事務局宛に送付下さい。
3.受付期間
2015年5月1日 (金)
~ 5月29日 (金)
4.資格更新認定通知(更新完了通知)発行
2015年7月31日 (金)
5.添付資料
「2015年度 積算資格更新」案内
6.その他
現資格より上位級の受験を希望される方は、協会ホームページ「第15回積算資格認定試験 受験
案内」(6月頃掲載予定)を参照して下さい。
7.問合せ先:協会事務局
〒 105-0003 東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造会館2階
Tel:03-3500-3446
Fax:03-3500-3477
日本サッシ協会 事務局 笠松 E-mail: [email protected]
対 象 者 :
積算資格取得者で、認定証記載の有効期限が
「平成27年7月31日」の方
受 付 期 間 : 2015年5月1日 (金) ~ 5月29日 (金)
<Eメール・郵送受付 当日消印有効>
更新通知日: 2015年7月31日 (金)
2015年4月1日発行
主 催
(一社)
日
本
サ
ッ
シ
協
会
(一社)
カ ー テ ン ウ ォ ー ル ・ 防 火 開 口 部 協 会
「積算資格を取得して契約適正化を推進しよう」
積算資格認定試験の目的:
【ビル用金属製建具・CWに関する人材を育成する】
① 積算技能取得者の育成を支援する。
② 積算担当者及び関連業務担当者の積算技能を向上させ、各担当者の
生産性と正確性を高める。
③ 積算資格取得についての「業界認定の評価を確立する」ことにより
積算資格取得者の自覚と責任感を高め、結果としてビルサッシ業界
全体の業績改善に貢献する。
目 次
Ⅰ. 積算資格更新スケジュール
P 1
Ⅱ. 積算資格認定登録の更新について
P 2
Ⅲ. 費用
P 2
Ⅳ. 資格更新費用・積算マニュアル購入支払い方法
P 3
Ⅴ. 資料関係
積算マニュアル関係販売ご案内
P 3
積算資格更新申込書
P 4
「資格更新申込書」記入要領
P 5
写真貼付用小封筒の作成と取付
P 6
(参考)
Ⅰ.積算資格更新スケジュール
資格更新
案内公開
i
2015年4月1日 (水)
資格更新申込み
i
2015年5月1日 (金)
~ 5月29日 (金)
資格更新対象者の会社には、日本サッシ協会積算資格認定
事務局(以下協会事務局)から、会社の窓口責任者宛に資格
更新対象者が記載された資格更新申込者リストを発行します。
このリストと資格更新申込書を合わせて協会事務局にお送り
下さい。
資格更新の申込みは、資格更新申込書に記入し原則として
会社単位で申込んで下さい。
i
※ 退社された方は個人での申込みとします。
i
資格更新費用は申込み時に日本サッシ協会へ振込み願います。
締め切り当日消印の郵送、宅配は有効とします。
更新完了通知
i
日本サッシ協会ホームページ(資格認定・研修など ⇒ 積算
資格認定制度 ⇒ 「2015年度 積算資格更新」案内)の中で
公開します。
協会事務局より各社の窓口担当者宛に、資格更新完了リスト
をEメール又は郵送します。
2015年7月31日 (金)
認定証交付
2015年8月3日 (月)
積算資格認定証を協会事務局より各社の窓口責任者宛に
郵送します。
配布
※ 問合せ先:協会事務局
〒 105-0003 東京都港区西新橋1-1-21 日本酒造会館2階
Tel:03-3500-3446
Fax:03-3500-3477
日本サッシ協会 事務局 笠松 E-mail: [email protected]
-1-
Ⅱ.積算資格の更新について
1. 更新対象者
① 積算資格取得者で、認定証記載の有効期限が「平成27年7月31日」の方
2. 更新手続き
① 協会事務局より資格更新者の「資格更新申込者リスト」を4月1日付で各社の窓口責任者宛に
送付しますので、内容をチェック後更新対象者に確認して下さい。
② 資格更新費用、テキスト代金は申込時に振り込んで下さい。(振込みは費用振込方法を参照)
③ 資格更新の実施は、下記a・b・cのいずれかとします。対象者は、いずれか1つを資格更新申込
者リストに記入し、窓口責任者又は協会事務局に報告して下さい。
a. 資格更新する ⇒
次の④以降の資格更新手続きを実施して下さい。
b. 資格更新しない
後日発行の「第15回 積算資格認定試験」受験案内により受験
c. 受験する ⇒
申請して下さい。
④ 資格更新者は「資格更新申込書」に記入し、各社の窓口責任者を通じて協会事務局に提出して
下さい。
⑤ 写真2枚(同時被写体のもの)を用意して「積算資格更新申込書」にのり付けして下さい。
(2枚とも裏面には自分の名前を写真表面に傷が残らない程度に書いて下さい。)
顔写真 「横25mm×縦30mm」(無帽、申請時より6ヶ月以内に撮影されたもの)2枚提出。1枚は
「積算資格更新申込書」の所定の欄にのり付けし、他の1枚は写真が入る程度の小さい封筒に
入れ封をし、所定の位置にホチキス又はセロテープ止めして下さい。
※ 写真をゼムクリップ止めのみでの提出は不可。
⑥ 資格更新申込書はテキストの購入申込みも兼ねていますので、必要に応じてご記入下さい。
⑦ 「資格更新申込者リスト」は、原則として各社毎に1つのリストにまとめて下さい。
⑧ 更新の申込期間は、締め切り当日消印のもの迄有効とします。
※ 受験者の個人情報は、積算資格認定試験の運営のみに使用する事とし、この目的の
他には一切使用しません。
3. 認定証の交付について
① 積算資格認定証(更新:携帯用)の交付は、8月上旬に各社の窓口責任者宛送付いたします。
② 更新対象年度の方が上位級に挑戦し全てに不合格の場合でも、「受験したことで資格更新手続
きは終了」したものと見なし、改めて積算資格認定証を交付します。
Ⅲ.費用
1. 資格更新費用
一人当たり2,000円
-2-
Ⅳ.資格更新費用、積算マニュアル購入の支払い方法
① 郵便局で支払いの場合
(1) 郵便局備付の「払込取扱票」に下記内容「口座番号」・「加入者名」を記入して下さい。
口座番号
00170-3-559432
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
加入者名
日本サッシ協会
払込取扱送料は、貴方にてご負担をお願い致します。
資格更新費用、テキスト購入料は、受験申込と同時に払い込み下さい。
同じ会社で複数人数で申込する場合は、出来るだけ纏めて払い込み下さい。
また、対象者名を「払込取扱票」の通信欄に記入して下さい。
費用の払い込み後、協会事務局で入金確認の後、正式な受領とします。
払い込み後、受験申込書の「払込郵便局名」記入欄に郵便局名を記入下さい。
一度受理した受験料の返還請求には応じられませんのでご了承下さい。
② 銀行で支払いの場合
(1) 銀行名と口座番号・口座名
銀行名
三菱東京UFJ・青山支店(普)
みずほ・青山支店(普)
りそな・渋谷支店(普)
三井住友・東京中央支店(普)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
口座番号
0030278
0270316
0144785
7038389
口座名
一般社団法人 日本サッシ協会
振込手数料は、貴方にてご負担をお願い致します。
資格更新費用、テキスト購入料は、受験申込と同時に振込み下さい。
同じ会社で複数人数で申込する場合は、出来るだけ纏めて振込み下さい。
費用の払い込み後、協会事務局で入金確認の後、正式な受領とします。
払い込み後、受験申込書の「払込銀行名」記入欄に銀行名を記入下さい。
一度受理した受験料の返還請求には応じられませんのでご了承下さい。
Ⅴ.資料関係
1. 「積算マニュアルⅤ」関係販売のご案内
※ 2013年5月発行
積算資格更新時はマニュアルを必要としません。
購入希望者は、受験申込書で申し込み、又は協会事務局に直接申し込みください。
(1) 共通編
1,646円(本体)+300円(送料)=1,946円
(2) アルミニウム製品編
2,057円(本体)+300円(送料)=2,357円
(3) スチール製品編
1,646円(本体)+300円(送料)=1,946円
(4) サッシ・ドア関連用語集 2,571円(本体)+300円(送料)=2,871円
-3-
西暦
日本サッシ協会 積算資格認定 事務局 宛
2015 年
記
入
凡
例
平成27年(2015年)
積 算 資 格 更 新 申 込 書
月
日
記入部位を示す
リストより選択部位
テキスト金額入力部位
ふりがな
氏 名:
生年月日:
西暦
年
月
性別:
日
会社名:
入 社 年 月 日
所属部署:
西暦
担当職種:
年
勤続年数:
月
日
#VALUE!
年
〒 所在地:
電話
FAX
更新資格(積算資格認定試験に於ける最終取得資格)
アルミ
費
用
集
計
払込郵便局名
メールアドレス
写
真
貼
付
け
欄
級
スチール
級
項 目
1.積算資格更新申請料
2.テキスト購入希望
(1) 積算マニュアルⅤ 共通編
(2) 積算マニュアルⅤ アルミニウム製品編
(3) 積算マニュアルⅤ スチール製品編
(4) サッシ・ドア関連用語集
支払い費用の小計
払込銀行名
郵便局
記
号
金 額
2,000
希望数量
金額
1,946
2,357
1,946
2,871
¥2,000
積算部会に所属する委員のいる会社の受験者は、記入不要です。
複数名受験の会社は窓口責任者のみ、単独受験者は全ての方が記入して下さい。
(写真貼付)
(写真入小封筒取付)
6ヶ月以内に
撮影のもので
横:25mm
縦:30mm
「のり付け」する
左と同一写真を
小封筒を作り
封をしてここに
取付する
写真2枚共裏面には自分の名前を写真表面に
傷が残らない程度に書いてください。
一枚は「資格更新申込書」の所定の欄にのり付けし
他の一枚は写真が入る程度の小さい封筒に入れ
封をし所定の位置にホチキス又はセロテープ止め
する。
【個人情報保護方針】
1.当協会は申請者からお預かりした個人情報を保護するため、個人情報に関する法令及びその他規範を遵守します。
2.お申込時、当協会が取得した申請者の個人情報は、当協会と申請者の連絡及び当協会が申請者にサービスを提供する手段としてのみ使用します。
3.当協会が取得した申請者の個人情報並びに当協会との連絡内容については当協会内でこれを厳重に管理し、個人情報に関する法令及びその他の
規範等で定められた場合を除き、原則として第三者への提供、開示・配布はいたしません。
4.当協会が保有した個人情報は、申請者ご本人のご意向に従い開示、訂正、抹消を行うことができるものとします。
-4-
西暦
日本サッシ協会 積算資格認定 事務局 宛
「配色が水色部位」
言葉・数字を
平成27年(2015年)
記入する部位
2015 年
記
入
凡
例
記入要領
積 算 資 格 更 新 申 込 書
月
日
記入部位を示す
リストより選択部位
テキスト金額入力部位
ふりがな
氏 名:
生年月日:
西暦
「配色が黄色部位」
「▼」ボタンをクリックし、項目を
会社名:
リストより選択してください
所属部署:
2012
年
4
月
1
男
性別:
日
入 社 年 月 日
西暦
担当職種:
2013
年
4
月
1
2
勤続年数:
日
年
〒 所在地:
電話
FAX
更新資格(積算資格認定試験に於ける最終取得資格)
A2
アルミ
費
用
集
計
払込郵便局名
級
スチール
S2
級
項 目
1.積算資格更新申請料
2.テキスト購入希望
(1) 積算マニュアルⅤ 共通編
「配色が白色部位」
全て自動的に情報がリンクされているので
(2) 積算マニュアルⅤ アルミニウム製品編
(3) 積算マニュアルⅤ スチール製品編
(4) サッシ・ドア関連用語集
支払い費用の小計
「配色がグリーン色部位」
払込銀行名
郵便局 希望者は希望数量を
記
号
A2 S2
金 額
2,000
希望数量
金額
1,946
2,357
1,946
2,871
¥2,000
入力して下さい
メールアドレス
写
真
貼
付
け
欄
積算部会に所属する委員のいる会社の受験者は、記入不要です。
複数名受験の会社は窓口責任者のみ、単独受験者は全ての方が記入して下さい。
(写真貼付)
(写真入小封筒取付)
6ヶ月以内に
撮影のもので
横:25mm
縦:30mm
「のり付け」する
左と同一写真を
小封筒を作り
封をしてここに
取付する
写真2枚共裏面には自分の名前を写真表面に
傷が残らない程度に書いてください。
一枚は「資格更新申込書」の所定の欄にのり付け
し
他の一枚は写真が入る程度の小さい封筒に入れ
封をし所定の位置にホチキス又はセロテープ止め
する。
【個人情報保護方針】
1.当協会は申請者からお預かりした個人情報を保護するため、個人情報に関する法令及びその他規範を遵守します。
2.お申込時、当協会が取得した申請者の個人情報は、当協会と申請者の連絡及び当協会が申請者にサービスを提供する手段としてのみ使用します。
3.当協会が取得した申請者の個人情報並びに当協会との連絡内容については当協会内でこれを厳重に管理し、個人情報に関する法令及びその他の
規範等で定められた場合を除き、原則として第三者への提供、開示・配布はいたしません。
4.当協会が保有した個人情報は、申請者ご本人のご意向に従い開示、訂正、抹消を行うことができるものとします。
-5-
(参考)
<写真を入れる小封筒の作り方と取付け方法>
①小型の封筒の下端を
鋏でカットする
写真(2枚目)
裏面に氏名記入
≒3.5㎝
~4㎝
≒4㎝
破線でカット
3㎝
2.5㎝
②写真を入れて2辺を
セロテープで貼る
③更新申込書の左下欄に
セロテープ又はホチキスで止め
る
写真(1枚目)は更新申込書
にのり付けしてください
-6-
写真(2枚目)は更新申込書
左下に②の袋ごと止めてください