地域福祉活動助成金について

会員会費や歳末たすけあ
い運動募金は、助成金のほ
か、福祉教育の推進や生活
困窮者支援などに充当さ
れています。
会員会費や歳末たすけあい運動
募金など、地域の方々の善意が地
域活動を支える財源となります。
この機会に、会員会
費へのご協力もお願
いします!!
町会・自治会をはじめ、地域での支えあい活
動を行う団体にその活動費の一部を助成する
ほか、
「わがまち支えあい協議会(地区社協)
」
の運営費などを助成します。
地域では「高齢者の見守り活動」や「防災・防犯パトロール」
「引きこもり防止
のための交流サロン」など、地域で支えあいや助け合える活動を積極的に行っ
ているけど、備品の維持管理など意外とお金がかかるんだ・・・
地域の支えあい活動
ボランティア活動
自治会活動
老人会活動
子ども会活動
ボランティア体験
見守り支援など
敬老会など
子供まつりなど
そこで…!!
福祉教育など
その他地域活動
地域交流サロ
ンなど
自主防災組織
防災訓練
PTA 活動
登下校の
見守りなど
ボランティア仲間と
一緒に「地域交流サ
ロン」を毎月開催し
てます。
わがまち支えあい協議会(地区社協)活動
地域住民や上記のような地域のさまざまな団体自らが地域の生活課題に気づき、共
有し、ともにその生活課題を解決していく新たな基盤組織をいいます。
「わがまち支
えあい協議会(地区社協)
」は仮の名称で、地域によって呼び名は違い、地域の皆さ
んで決めていくものです。
府中市社会福祉協議会では、この「わがまち支えあい協議会(地区社協)
」を住民
主体の観点から、文化センター圏域ごとに1ヵ所の設置を目指しています。
お気軽にお問い合わせください!!
社会福祉法人府中市社会福祉協議会地域活動推進課まちづくり推進係
〒183-0056 府中市寿町3-2ふれあい会館内
☎ 042-364-5390 Fax 042-362-9090 E メール
自治会が中心とな
って「高齢者の見守
り活動」をしていま
す!!
PTA と老人会
が中心となっ
て「子供達の登
下校の見守り
活動」をしてい
ます!!
障害児が夏休みに遊べる
空間づくりと家族交流会
を毎年開催してます!!
地域の困りごと、一緒に解決していきませんか?
府中社協では、地域の課題を一緒に考えます。
地域福祉活動助成金を活用して、地域の困りごとに取り組みましょう!!
*助成金対象活動は【わがまち支えあい協議会(地区社協)】活動のひとつです。
[email protected]
社会福祉法人府中市社会福祉協議会
地域福祉活動助成金とは・・・
地域の皆さんが地域の皆さんのために行う「支えあい」や「助け合い」といった視点が盛り込まれ
た活動に対し、活動費の一部を助成するもので、財源は当協議会の会員会費や歳末たすけあい運動募
金など、地域の方々からいただいた善意のお金が地域活動に還元されています。
申請手続きの流れ
①【事前相談】
活動内容が助成対象の活動であるかどうか、助成対象の経費であるかどうかなど
事前にご相談いただき、申請についてご一緒に進めていきます。電話での問い合
わせ後、相談日時など調整し、その活動に関するチラシや写真など、活動の様子
がわかるものをご持参いただきます。
助成金の対象となる主な活動
②【申請】
申請書のほか、事前相談で必要とされた書類を添付し申請します。
〇定期的な活動
1ヶ月に1回または年12回以上実施する活動をいい、具体的には「高齢者の見守り活動」
「日常生活支
援活動」
「登下校の見守り」「防犯・防災パトロール」等をいい、50,000円/年、以内で助成します。
〇不定期の活動
年12回未満の活動をいい、具体的には「地域交流会」
「敬老の集い」
「こどもまつり」などをいいます。
この不定期の活動については、上限額が25,000円以内になります。
〇その他の活動
その他の活動とは「研修会」
「啓発活動」など直接的な「支えあい・助け合い活動」ではなくとも、支え
あい・助け合い活動を推進していくと判断されるものに限り助成されます。上限額は20,000円以内
となります。
※助成金は 1 団体最大50,000円までの助成(サロン活動を除く)が受けられます。この上限額ま
でであれば、複数の活動の助成を申請することができます。
※活動の重要な視点は、広く地域の方々がかかわる「支えあい」
「助け合い」活動です。一部の人達のサ
ークル活動のようなものは該当しません。
〇サロン活動
サロン活動とは「地域の高齢者や障害者(児)
、及び子育て中の親子等が住み慣れた地域のなかで孤立す
ることなく、生きがいを持ち笑顔で安心して暮らすために日常的なふれあいや交流を行うことができる場」
をいい上限額は24,000円/年、以内となります。
〇わがまち支えあい協議会(地区社協)の運営費
わがまち支えあい協議会(地区社協)とは、より身近な生活圏域の中で地域住民や地域のさまざまな団
体自らが地域の生活課題に気づき、共有し、ともにその生活課題を解決していくしくみをいい、新たな基
盤組織になります。このわがまち支えあい協議会(地区社協)については、組織の運営費として初年度3
00,000円、2年目以降150,000円以内で助成します。
助成金の対象とならない経費
〇飲食物等に係る経費
地域交流会等における食材費のほか、お祝い品や記念品など既製品を配布するための費用は、助成対象
経費から除かれます。
〇交際費等に係る経費
接待や寸志、心づけ等交際費用は助成対象経費から除かれます
…まずは、社協に相談!!
活動にかかる経費については、助成対象外となる経費もあります。対
象経費となるかどうか、まずはご相談いただきご一緒に検討していきま
しょう。
③【プレゼンテーション】※必要に応じて。
書類審査だけではわからない具体的活動についてプレゼンテーションをしていた
だく場合があります。
(このプレゼンテーションは必須ではありません。書類審査で
助成対象となることが明確な場合は、このプレゼンテーションは行いません。)
④【現地調査など】
プレゼンテーションだけでは判断が難しい場合など、現地に出向いて実際の活動を
拝見します。イベント企画などで、実際の活動をみることができない場合には、そ
の団体の打合せなどに参加させていただく場合があります。
⑤【審査決定】
上記の手続きののち、助成金の申請結果を決定します。決定した結果は助成額を含
めて文書にてお知らせします。
※事前相談から決定までは概ね 2 ヶ月ほどの期間がかかります。
⑥【助成金の支払い】
支給決定後、現金または振込にて助成金を支給します。(振込の場合、事前に口座等
をお伺いします。)
⑦【事業報告と精算】
助成対象となった活動が終了しましたら、速やか(原則1ヶ月以内)に事業報告を提
出していただきます。この事業報告(決算報告)の活動費を確認し、助成対象経費が
助成額を下回っている場合には、差額を返金してもらう場合があります。
<具体的な活動例>
〇定期的な活動
地域交流サロン(子育てサロン、高齢者向けサロン、誰でもサロンなど、交流を通じて支
えあいを目的としたもの)、登下校の見守り活動、防犯・防災パトロール、高齢者見守り
活動、日常生活支援活動、ラジオ体操、
〇不定期な活動
地域まつり(盆踊り、子どもまつりなど)、お花見会、敬老会、餅つき大会など
〇その他の活動
研修会(会議室の賃借料や講師謝礼等)など
<対象とならない活動>
上記内容であっても趣味的要素が強く、特定の活動に限定されたもの(趣味・サークル活
動など)。
参加者を特定の人に限定したもので、いちじるしく、参加者の参加が少ないと見込まれる
もの。
地域福祉活動助成金とは・・・
地域の皆さんが地域の皆さんのために行う「支えあい」や「助け合い」といった視点が盛り込まれ
た活動に対し、活動費の一部を助成するもので、財源は当協議会の会員会費や歳末たすけあい運動募
金など、地域の方々からいただいた善意のお金が地域活動に還元されています。
申請手続きの流れ
①【事前相談】
活動内容が助成対象の活動であるかどうか、助成対象の経費であるかどうかなど
事前にご相談いただき、申請についてご一緒に進めていきます。電話での問い合
わせ後、相談日時など調整し、その活動に関するチラシや写真など、活動の様子
がわかるものをご持参いただきます。
助成金の対象となる主な活動
②【申請】
申請書のほか、事前相談で必要とされた書類を添付し申請します。
〇定期的な活動
1ヶ月に1回または年12回以上実施する活動をいい、具体的には「高齢者の見守り活動」
「日常生活支
援活動」
「登下校の見守り」「防犯・防災パトロール」等をいい、50,000円/年、以内で助成します。
〇不定期の活動
年12回未満の活動をいい、具体的には「地域交流会」
「敬老の集い」
「こどもまつり」などをいいます。
この不定期の活動については、上限額が25,000円以内になります。
〇その他の活動
その他の活動とは「研修会」
「啓発活動」など直接的な「支えあい・助け合い活動」ではなくとも、支え
あい・助け合い活動を推進していくと判断されるものに限り助成されます。上限額は20,000円以内
となります。
※助成金は 1 団体最大50,000円までの助成(サロン活動を除く)が受けられます。この上限額ま
でであれば、複数の活動の助成を申請することができます。
※活動の重要な視点は、広く地域の方々がかかわる「支えあい」
「助け合い」活動です。一部の人達のサ
ークル活動のようなものは該当しません。
〇サロン活動
サロン活動とは「地域の高齢者や障害者(児)
、及び子育て中の親子等が住み慣れた地域のなかで孤立す
ることなく、生きがいを持ち笑顔で安心して暮らすために日常的なふれあいや交流を行うことができる場」
をいい上限額は24,000円/年、以内となります。
〇わがまち支えあい協議会(地区社協)の運営費
わがまち支えあい協議会(地区社協)とは、より身近な生活圏域の中で地域住民や地域のさまざまな団
体自らが地域の生活課題に気づき、共有し、ともにその生活課題を解決していくしくみをいい、新たな基
盤組織になります。このわがまち支えあい協議会(地区社協)については、組織の運営費として初年度3
00,000円、2年目以降150,000円以内で助成します。
助成金の対象とならない経費
〇飲食物等に係る経費
地域交流会等における食材費のほか、お祝い品や記念品など既製品を配布するための費用は、助成対象
経費から除かれます。
〇交際費等に係る経費
接待や寸志、心づけ等交際費用は助成対象経費から除かれます
…まずは、社協に相談!!
活動にかかる経費については、助成対象外となる経費もあります。対
象経費となるかどうか、まずはご相談いただきご一緒に検討していきま
しょう。
③【プレゼンテーション】※必要に応じて。
書類審査だけではわからない具体的活動についてプレゼンテーションをしていた
だく場合があります。
(このプレゼンテーションは必須ではありません。書類審査で
助成対象となることが明確な場合は、このプレゼンテーションは行いません。)
④【現地調査など】
プレゼンテーションだけでは判断が難しい場合など、現地に出向いて実際の活動を
拝見します。イベント企画などで、実際の活動をみることができない場合には、そ
の団体の打合せなどに参加させていただく場合があります。
⑤【審査決定】
上記の手続きののち、助成金の申請結果を決定します。決定した結果は助成額を含
めて文書にてお知らせします。
※事前相談から決定までは概ね 2 ヶ月ほどの期間がかかります。
⑥【助成金の支払い】
支給決定後、現金または振込にて助成金を支給します。(振込の場合、事前に口座等
をお伺いします。)
⑦【事業報告と精算】
助成対象となった活動が終了しましたら、速やか(原則1ヶ月以内)に事業報告を提
出していただきます。この事業報告(決算報告)の活動費を確認し、助成対象経費が
助成額を下回っている場合には、差額を返金してもらう場合があります。
<具体的な活動例>
〇定期的な活動
地域交流サロン(子育てサロン、高齢者向けサロン、誰でもサロンなど、交流を通じて支
えあいを目的としたもの)、登下校の見守り活動、防犯・防災パトロール、高齢者見守り
活動、日常生活支援活動、ラジオ体操、
〇不定期な活動
地域まつり(盆踊り、子どもまつりなど)、お花見会、敬老会、餅つき大会など
〇その他の活動
研修会(会議室の賃借料や講師謝礼等)など
<対象とならない活動>
上記内容であっても趣味的要素が強く、特定の活動に限定されたもの(趣味・サークル活
動など)。
参加者を特定の人に限定したもので、いちじるしく、参加者の参加が少ないと見込まれる
もの。
会員会費や歳末たすけあ
い運動募金は、助成金のほ
か、福祉教育の推進や生活
困窮者支援などに充当さ
れています。
会員会費や歳末たすけあい運動
募金など、地域の方々の善意が地
域活動を支える財源となります。
この機会に、会員会
費へのご協力もお願
いします!!
町会・自治会をはじめ、地域での支えあい活
動を行う団体にその活動費の一部を助成する
ほか、
「わがまち支えあい協議会(地区社協)
」
の運営費などを助成します。
地域では「高齢者の見守り活動」や「防災・防犯パトロール」
「引きこもり防止
のための交流サロン」など、地域で支えあいや助け合える活動を積極的に行っ
ているけど、備品の維持管理など意外とお金がかかるんだ・・・
地域の支えあい活動
ボランティア活動
自治会活動
老人会活動
子ども会活動
ボランティア体験
見守り支援など
敬老会など
子供まつりなど
そこで…!!
福祉教育など
その他地域活動
地域交流サロ
ンなど
自主防災組織
防災訓練
PTA 活動
登下校の
見守りなど
ボランティア仲間と
一緒に「地域交流サ
ロン」を毎月開催し
てます。
わがまち支えあい協議会(地区社協)活動
地域住民や上記のような地域のさまざまな団体自らが地域の生活課題に気づき、共
有し、ともにその生活課題を解決していく新たな基盤組織をいいます。
「わがまち支
えあい協議会(地区社協)
」は仮の名称で、地域によって呼び名は違い、地域の皆さ
んで決めていくものです。
府中市社会福祉協議会では、この「わがまち支えあい協議会(地区社協)
」を住民
主体の観点から、文化センター圏域ごとに1ヵ所の設置を目指しています。
お気軽にお問い合わせください!!
社会福祉法人府中市社会福祉協議会地域活動推進課まちづくり推進係
〒183-0056 府中市寿町3-2ふれあい会館内
☎ 042-364-5390 Fax 042-362-9090 E メール
自治会が中心とな
って「高齢者の見守
り活動」をしていま
す!!
PTA と老人会
が中心となっ
て「子供達の登
下校の見守り
活動」をしてい
ます!!
障害児が夏休みに遊べる
空間づくりと家族交流会
を毎年開催してます!!
地域の困りごと、一緒に解決していきませんか?
府中社協では、地域の課題を一緒に考えます。
地域福祉活動助成金を活用して、地域の困りごとに取り組みましょう!!
*助成金対象活動は【わがまち支えあい協議会(地区社協)】活動のひとつです。
[email protected]
社会福祉法人府中市社会福祉協議会