学校教育目標 平成27年5月1日 自分 と共に 他の人 を大 切にする子どもの育成 明 な か つ るく元 気 か よ く す ん が え た え あ な子 る 子 る 子 う 子 第2号 さいたま市立大宮西小学校 さいたま市西区三橋5−1359 ℡048―624―0035 http://omiyanishi-e.saitama-city.ed.jp 見て生かす 校 長 笹原 秀之 本校の正門の脇に大きな欅の木が2本あります。毎朝子どもたちを迎えな がら挨拶をしている時に、警備員さんと一緒に欅を見上げては、季節の移ろ いを感じたり、日陰を作ってくれるありがたさや逆に落ち葉を片付ける大変 さを語ったりしています。しかし、植えられた時期が異なるのか、その大き さには違いがあります。そして、先日は、小さい木の方が早く葉が茂ってい ることに気づき、 「同じ欅でも葉の出方が違いますね。」と話し合いました。 新緑がまぶしい季節になってきました。 さて、世界最古の木造五重塔は法隆寺の五重塔で、1400 年たっても地震に 耐えています。しかも、鋸(のこぎり)や鉋(かんな)、鉄の釘などもなかっ た時代に作られ、今も創建当時そのままの美しさを保つ法隆寺には、先人の様々な技や知恵が凝縮されてい ます。そしてその技や知恵は、今もずっと受け継がれてきています。例えば、その心柱(しんばしら)のシ ステムがスカイツリーにも取り入れられています。中央部の心柱と外周部の鉄骨の塔体を分離し、心柱の上 部に重りとしてのアンテナを大きく設けてある制震構造になっています。 最後の宮大工と称される法隆寺棟梁の西岡常一氏は、その著書「木のいのち 木のこころ」の中で、木の 生かし方について次のように言っています。 「生育の場所によって木にも性質があるんですな。山で木を見ながら、これはこういう木やからあそこに使 おう、これは右に捻じれているから左捻じれのあの木と組み合わせたらいい、というようなことを見わけ るんですな。」 そして、さらに人の生かし方については、 「木の使い方と同じように、癖を見抜いてその人のいいところを伸ばそうとしてやらななりませんわな。育 てるということは型に押し込むのやなく、個性を伸ばしてやることでしょう。それには急いたらあきませ んな。」と述べています。 4月の始業式の日、職員の朝集の時に私は次のように教職員に聞きました。 「そろそろ桜のお花見も終わりですが、どうして桜の花見は木の下で行うか知っていますか。梅の花をその 下で見ることはしませんよね。 」 教職員は、突然校長は何を言おうとしているんだろうと怪訝な顔をしました。これから子どもたちと出会 おうとしている時ですから、疑問に思うのも当然のことだと思います。 そしてその後次のように話しました。 「桜の花は下向きに咲きますが、梅の花などは花が上を向いているからです。ですから、我々は昔からその 花によって見方を変えて楽しんでいるのです。子どもも同じです。これから出会うクラスの子どもにはい ろいろな子がいます。その子に応じた見方をしてあげて、いいところを伸ばしてあげてほしいと思います。 よろしくお願いします。 」 ご家庭においても同じです。兄弟でも性格が異なったり、同じように育てたつもりでもその育ち方に違い があったりすることがあります。たとえ親でもそれぞれのお子さんに合わせた対応を行うことが必要な時が あります。そこが子育ての難しいところでもあり、やりがいのある所なのかもしれません。 新しい学年になってすでに新しい友達をたくさん作って楽しく遊んでいる子、進級して新たな気持ちで活 躍している子、まだ緊張していたり戸惑いが見られたりする子等様々です。まだまだ個人差があります。ぜ ひお話を聞いたり様子を見たりして、気になることがありましたら是非ご家庭でのアドバイスもよろしくお 願いいたします。 5月行事予定 日 〈下校時刻は 1 年生です〉 月 火 水 木 金 1 土 2 月曜日課 PTA 総会 視力検査 1 年 13:30頃 3 憲法記念日 10 17 4 みどりの日 11 5年舘岩自然 の教室 こどもの日 12 6 7 振替休日 8 水曜日課 委員会活動 家庭訪問① 給食なし 安全点検日 14:50頃 13:25頃 11:45頃 13 14 15 16 家庭訪問④ 西っ子チャレンジ 西っ子チャレンジ 児童朝会 家庭訪問② 家庭訪問③ 14:50頃 13:25頃 13:25頃 14:50頃 13:25頃 18 19 20 21 22 食育の日 音楽朝会 家庭訪問⑤ 尿検査キット配布日 9 火曜日課3時間 内科検診 3年1,2組・5年 4年1,2組・6年 2,5年歯科アンケート配布日 24 5 家庭訪問⑥ 尿検査回収日 2,5年歯科アンケート回収日 23 ノーテレビ・ 内科検診 1年・3年3,4組 2年・4年3∼5組 5年振替休業日 2年遠足 ノーゲームデー 5年舘岩自然 の教室 西っ子チャレンジ 14:50頃 13:25頃 13:25頃 14:50頃 14:50頃 25 26 27 28 29 30 1年交通安全教室 5年舘岩自然の教室 体育朝会 5年振替休業日 4年歯科アンケート配布 クラブ 眼科検診(全学年) 5年管弦楽鑑賞教室 3 年校外学習 ボランティ アワーク 14:50頃 14:50頃 14:50頃 31 4年歯科アンケート回収日 14:50頃 14:50頃 ※家庭訪問日は4時間授業になります。 4月13日(月) 2校時、体育館で 1年生を迎える会 が行なわれました。 6年生のお兄さん お姉さんに手を引 かれ、4,5年生 の「パフ」の演奏 と花のアーチで迎えられて入場した後は、歓迎の言 葉や西小ものしりクイズ、校長先生とじゃんけんな どで盛り上がりました。早く西小に慣れて、元気よ く学校生活が送れるようになるといいですね。 今年度から新たに体育朝会が始まりました。 4月は全校で「きをつけ」と「やすめ」の姿勢 を確認し、体操隊形への移動練習をしたあと、 学年ごとに校庭を行進して退場しました。毎月 1回、1年間かけて、様々な体力向上の取組を 行っていくこと で、西っ子みん なが運動を楽し みながら体力が 高められるよう にしてまいりま す。 ―今月の生活目標― 4月24日(金)5時間目に今年 3月いっぱいで大宮西小を去られた 先生とのお別れの式が行われました。 式の後は個々に教室へ移動して最後 のお別れをしました。 時間を守ろう ∼指導内容∼ ・けじめのある学校生活 ・チャイムに対応した学校生活 ・時間を守り、時計を見て行動する
© Copyright 2025 ExpyDoc