高崎市子育連長縄跳びルール規則 - 高崎市子ども会育成団体連絡協議会

縄跳びルール Ver.20150515
高崎市子育連 長縄跳びルール
1.チームの構成
・参加は1校区原則1チームとし、1チームの登録選手に制限はない。
ただし、大会でベンチ入りできる選手は、回し手を含み最大15人とする。(回し手は大人でも構わ
ない、人数は大人も含む)
・選手は小学校1~6年生の男女混合編成とし、同一単位子ども会で編成するものとする。ただし、
男女の比率制限は設定しない。
同一子ども会で編成できない場合は別途、スポーツ大会要項規則に則り選手を編成すること。
2.試合方法
・選手は1チーム10人で行う。回し手は人数に含まない。回し手は大人でも構わない。
・選手および回し手はコート上の中心線上にて整列し、中心線付近で試合を実施するものとする。
・試合時間は前半2分、休憩1分、後半2分とする。
・試合時間は計測係が合図した時間からスタートし、2分間とする。
合図は選手と回し手がコート上の中心線に全員整列したことを主審が確認し、主審が計測係に準備
出来たことを合図(挙手等)後、計測係の合図(笛等による合図)によりスタートする。
(前半、後半
の開始時)
・試合開始および終了は合図(笛等による合図)の鳴り始めとする。試合終了も同じとする。
・前半、後半とも2分の時間内に最大2回チャレンジすることができる。前後半とも1回目終了後か
ら2回目のチャレンジの間、時間計測は止めない。
・回数は合図後に回し手が長縄を回し始め、同時に10人の選手が飛んだ所からカウントが開始され、
時間内で連続して完全に飛んだ回数をカウントする。
・カウント終了は失敗(長縄にひっかかり回転が止まってしまった場合、もしくは10人全員が飛べ
なかった場合)または2分を超えた時点でストップする。
・順位は前半、後半のそれぞれの中で、一番連続で飛んだ回数を足した回数で決定する。
・同点の場合、前半、後半の合計(最大4回、前半2回、後半2回)の合計で順位を決定する。
それでも決まらない場合は、
① 1試合の中で連続して飛べた1番多い回数
② 2番目に多い回数とする。
③ くじ引きにて決定する。
【2015年
5月 制定版】
・交代はベンチ入りの選手内で自由とするが、交代はチャレンジ開始前に実施しに主審に確認を受け
ること。回し手についても同様とする。
・飛ぶ選手は1列とし、体の向き(方向)はどちらでも構わない
・練習は試合前に1分間行うことができる。練習は短くしたり無しでもかまわない。
・大会の服装は、運動の出来る服装とする。
3.道具等について
・大会使用ロープは10mの団体用ナワトビロープとし下記のロはープとする。
メーカー: トーエイライト (TOEI LIGHT)
重量:1㎏
ロープ:ポリエチレン9㎜
品番: B-3355 ナワトビ 10SR
グリップ:アルミ製 65 ㎝×25 ㎜
・大会は大会本部が用意したものを使用する。
以
改定履歴
2015年
5月
長縄跳びルール制定
【2015年
5月 制定版】
上