「やきもの」を通して日本文化の素晴らしさを感じてみませんか。 どなたでもご参加頂けます。気楽に聴きにいらしてください。 第一回 平成27年5月10日(日曜)午前 10 時半から 12 時 『弥生式土器の発見とその後の展開』 講師:浅田員由氏 やきもの文化と芸術振興協会理事長 (元愛知県陶磁資料館学芸部長) 第二回 平成27年6月14日(日曜)午前 10 時半から 12 時 く な こく 『邪馬台国と狗奴国』 講師:赤塚次郎氏 ニワ里ねっと理事長 (元愛知県埋蔵文化財センター副センター長) 第三回 平成27年7月12日(日曜)午前 10 時半から 12 時 『古墳時代の土師器と埴輪の展開』 講師:大西遼氏 第四回 愛知県陶磁美術館学芸員 平成27年9月16日(水曜)終日 研修バス旅行(日帰り、詳細後報) 橿原考古学博物館、桜井市埋蔵文化財センターなど 参加費用、会場詳細、申込み方法 裏面をご覧ください。 「一日乗車券」・「ドニチエコきっぷ」 陶磁美術館では 5 月 24 日まで特別企画展『ボヘミア を利用して愛知県陶磁美術館へご来館の方は ン・グラス』 開催中。 その後 6 月 6 日から 8 月 2 日 企画展の入館料が二割引になります。 まで『鯉江良二展』 を開催します。 。 主催:NPO 法人やきもの文化と芸術振興協会 がいろめ倶楽部 後援:愛知県陶磁美術館 やきもの大学講座 参加費用 当 NPO 会員は無料 (第 4 回 バス研修旅行は別途実費) 一般受講者 各回の単独受講資料代 700 円 NPO 法人やきもの文化と芸術振興協会の入会手続き 講座当日会場でも受け付けます。 年会費(4 月から翌年 3 月末まで)正会員 3000 円、家族会員(同住所 2 名)5000 円となります。 (年度内 10 月以降に入会される場合は、その年度の会費は、正会員 1500 円、家族会員 2500 円です。) NPO の活動内容などは入会案内しおり、ホームページ等を参照ください。 新瀬戸駅 会場 愛知県陶磁美術館 地下講堂 瀬戸市駅 名鉄瀬戸線 新大橋南 363 名鉄尾張瀬戸駅 至多治見 窯神橋 記念橋 至名古屋 せと 赤津 IC 東本町 瀬戸市南山口町234 155 ☎0561-84-7474 至名古屋 リニモ : 「陶磁資料館南駅」下車 徒歩 600m 地下鉄・リニモ 藤が丘駅 車 : 東名高速名古屋 IC から足助方面へ 約 10km 豊田方面からは 155 号線で約 30 分 大駐車場(無料)あります。 石田町 愛知県 陶磁美術館 陶磁美術館前 リニモ 名古 屋 IC 日進 JCT 長久 手 IC 東 海 環 状 自 動 車 道 県道力石名古屋線 陶磁資料 館南駅 豊田 藤岡 IC 歩道 八草 IC 愛・地球博記念公園北口北 猿投グリーンロード 八草駅 至足助 愛・地球博 記念公園 至豊田 やきもの大学講座 申込み方法 FAX、はがき、または電子メールにて 住所、氏名、電話番号または FAX 番号を明記の上、下記へお送りください。 定員に達しご出席いただけない場合のみ、連絡させていただきます。 当 NPO 会員は参加申し込みがなくても、座席に余裕がある限りご参加頂けます。 FAX: 052-721-9876 (恒川) メール: [email protected] ハガキ宛先住所: 〒489-0875 瀬戸市緑町2-43 「やきもの文化と芸術振興協会」事務局 お問い合わせ 電話番号 090-4794-2963(谷) ホームページ http://yakimonobunka.jimdo.com/ 特定非営利活動法人やきもの文化と芸術振興協会は愛知県の認証を受け平成 25 年 4 月に設立されました。愛知県陶磁美術館を主たる活 動場所として皆様に「やきもの」への関心を深めて頂く機会を提供すること等を活動の目的としています。 「がいろめ倶楽部」はこの法人の愛称です。瀬戸で採れる陶磁器原料の「ガイロメ(かえるの目)粘土」からキャラクターはカエルです! 平成 27 年度やきもの大学 後期講座は「唐津」を学びます。 講座日程:10 月上旬 および 11 月 8 日午前、研修旅行:12 月 2-4 日唐津へ 主催:NPO 法人やきもの文化と芸術振興協会 がいろめ倶楽部 後援:愛知県陶磁美術館
© Copyright 2024 ExpyDoc