平成27年4月15日号

塩野町小学校
塩野町小学校
ともに学び
平成27年4月15日
教育目標
きたえる子
塩野町小学校ホームページ
http://www.city-murakami.niigata.jp/asahi/sionomachi/
学校、家庭、地域の連携を深め、親密な信頼関係を築きたい。
校長 名古 善晃
荘厳な大須戸能の上演も終了し、新保岳の雪も溶けはじめました。グラウンドの桜はま
だつぼみですが、春の訪れを感じられる季節となりました。
4月6日は、多くのご来賓の皆様、保護者の皆様のご臨席のもと、入学式を挙行いたし
ました。新1年生は、ほんの5名と少ないことは残念ですが、全員元気に笑顔で入学しま
した。新入生のみなさん、入学おめでとうございました。
私は、入学式で、3つの魔法の言葉について話しました。家庭でも学校でも、地域でも
元気に「おはよう」の挨拶ができるようになれば、素晴らしい一日が始まること。お家の
方や友だちから親切にされたら「ありがとう」の言える子になり、勉強でも遊びでも友だ
ちと助け合い、友だちを大切にしてほしいこと。困難や難しいこと、不安なことに出会っ
ても、自分に対して「大丈夫」という言葉を掛けながら、途中であきらめずに取り組んで
ほしいこと。この3つの魔法の言葉をいっぱい話せるようになって、立派な塩野町小学校
の子どもになってほしいと話しました。
さて、平成27年度の塩野町小学校は、67名の子どもたちと24人の職員でスタート
しました。どの学級でも担任と子どもたちの素敵な出会いが行われ、子どもたちからは、
進級した意気込みが伝わってきます。この間、欠席は0でした。給食時に教室をまわって
も、ほとんどの子が完食しています。「好き嫌いをなくそう」「作ってくださった方々に感
謝して、残さず食べよう」という、『あたり前のことが、あたり前にできる』学校は、素
晴らしいと思います。
当校は、「ともに学び きたえる子」を教育目標に掲げ、知
育、徳育、体育のバランスの取れた教育を進めてまいります。
そのために学級経営、特別支援教育、生徒指導を中核として
取り組みます。子どもたちには、一人一人に細やかに対応し
て、子どもたちが安心して学べる、笑顔の絶えない学校つく
るために、全職員精一杯取り組んでまいる所存であります。
4月3日に「大須戸能」を初めて拝見いたしました。
200年以上の歴史のある能を目の当たりにして、すごい伝統文化が根付いている地域
だなあとあらためて感じました。また、塩野町地域まちづくり協議会の定期総会に出席さ
せていただき、多彩な事業を展開されていることに驚くとともに、敬意を感じました。塩
野町小学校の新保岳登山や雪像祭り、スキー教室や給食等々、様々なところで学校に対し
てご支援をいただいていることを知り、ありがたいことだなあと感謝申し上げました。
今、学校は、「地域の特色を生かし、地域とともに歩む学校づくり」が求められていま
す。また、子どもたちの健全育成には、学校、家庭、地域がそれぞれの役割を果たし、互
いに連携して親密な信頼関係を気付いていくことが大切だと言われています。新潟県のめ
ざす「ふるさとへの愛着と誇りを胸に、粘り強く挑戦し未来を切り拓く、たくましいひと
づくり」や村上市市民憲章の具現化に向けて、塩野町小学校にはその環境が整っているこ
とを強く感じました。
今後も、地域の財産を学校に生かしながら地域との信頼関係を深め、地域の宝物である
子どもたちを健やかに育て、地域に発信していきたいと考えています。
保護者の皆様、地域の皆様、今後とも、塩野町小学校に対するご理解とご協力を、よろ
しくお願いいたします。
新 任職 員紹介
家庭、地域との連携を深め、子どもたちの健やかな成長を
校長
名古 善晃
入学式での素晴らしい校歌の歌声、素直で明るい笑顔に出会い、
塩野町小学校に赴任できた喜びを噛みしめています。家庭との連
携を一層深め、地域の歴史、文化、自然等にどっぷり浸り、地域
と共に歩む学校づくりに邁進します。
よろしくお願いします。
教務主任
五十嵐
衛
数十年前、塩野町小学校と自分の母校瀬波小学校は、交歓会を
行っていました。冬はこちらでスキーをした記憶が思い出されま
す。夏は瀬波の浜で海水浴でした。4月3日(金)大須戸でいた
だいた餅は、たいへんおしいかったです。
よろしくお願いします。
1年担任
阿部 千恵
胎内市立中条小学校から参りました。
「おはようございます。」
「が
んばってください。」と、声を掛けてくれる塩小の子どもたちに癒
やされる毎日です。ステキな子どもたちと一緒にがんばりたいと
思います。よろしくお願いします。
子どもたちと一緒に全力で取り組みます。
5年担任
須貝 佳世
「体育館に響く美しい歌声」「元気な挨拶が飛び交う学校」。こ
のようなすてきな塩野町小学校に赴任することができたことに感
謝しています。「新保岳登山」や「スノーフェスティバル」をはじ
めとする塩野町小学校ならではの学校行事が今からとても楽しみ
です。
よろしくお願いします。
主査
加藤 しづ
さんぽく北小学校から参りました。朝日地区は初めての勤務で
すが、早く慣れて、子どもたちが少しでも良い環境で学習できる
ように頑張りたいと思います。
お世話になります!
技 能員
小池 美 和子
村上 市立朝 日 中 学校よ り参 りま した 。子 ども たち が明 るく
元気 に学 校生活 を 送れるように環境美 化に努めて行きま すの
で、よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
技能員 五十嵐 千枝子
神納中学校から参りました。一年間、育児休業でお休みしてい
ました。子どもたちのために、安全でおいしい給食作りを目指し
て頑張ります。よろしくお願いします。
平成27年度のスタートの日は、季節が逆戻りしたような天候でした。
4月6日は新任式、始業式、入学式が行われ盛りだくさんの1日でした。
それぞれの様子をお伝えします。
今年度、新しく7名の職員が転入しました。
6年生の富樫美天さん・富樫優花さんが、「新
しい先生方にお会いでき、嬉しいです。塩野町小
学校は元気にあいさつができます。」と歓迎の言
葉を述べました。
新任式の後、平成27年度第1学期始業式が行わ
れました。
各学年代表の子どもたち(2年富樫歩郁さん・3
年富樫亮太さん・4年富樫信さん・5年相馬歩夢さ
ん6年中山歩夢さん)が、新学年になって、がんば
ることや楽しみにしていることを発表しました。進
級の喜びが伝わってくる発表でした。
校長先生のお話の後、新担任の発表があり
ました。ドキドキワクワクしたみんなの表情
が印象的でした。
5名の元気な1年生が入
学しました。きちんとお行
儀良くお話を聞いて、お返事もきちんとできていまし
た。6年生の富樫璃央さんが、「塩野町小学校には、新
保岳登山や雪祭り、チャレンジ班での活動など楽しい
ことがいっぱいあります。」と歓迎の言葉を述べました。
平成27年度
担 当
名
職員一覧
職 名
職
名
氏
氏
名
校
長
名古
善晃
主
査
加藤
しづ
教
頭
山田
裕之
介助員
貝沼
みつ
教
諭
五十嵐
教
諭
教
衛
教務主任
介助員
佐藤トモ子
阿部
千恵
1年担任
介助員
太田めぐみ
諭
上山
里子
2年担任
外国語指導助手
小川
教
諭
池田
幸代
3年担任
技能員(用務)
小池美和子
教
諭
菅原
愛
4年担任
技能員(調理)
板垣たみ子
教
諭
須貝
佳世
5年担任
技能員(調理)
本間
教
諭
髙橋
路子
6年担任
技能員(調理)
五十嵐千枝子
教
諭
佐藤
隆一
やまびこ担任
調理員
渡辺
養護教諭
内山
信子
調理員
飯沼ルミ子
栄養教諭
小池
浩子
調理員
玉木明日香
担
当
晶子
早苗
幸子
4月の予定
日
曜
1
学校行事等
月
曜
水
16
木 ロング昼休み・知能テスト
2
木
17
金 1年生を迎える会
3
金
18
土
4
土
19
日
5
日
20
月
6
月
21
火 全国学力学習状況調査(6年生国算理)
新任式・始業式・入学式
学校行事等
・尿検査用品配付(1~6年)
7
火
給食開始・街頭指導(~10日まで)
22
水 児童朝会・クラブ・眼科検診・尿検査
蟯虫検査回収日・チャレンジ班会議
8
水
発育測定
23
木 金曜日授業・自転車教室・ロング昼休
み
9
木
チャレンジ班発会式・ロング昼休み
24
金 木曜日授業・学習参観日・PTA総会・P
TA歓送迎会・1年生心臓検診
10
金
11
12
地域子ども会・一斉下校指導
25
土
土
26
日
27
月 避難訓練
13
日
月
28
火 4時間授業給食後下校
14
火
29
水 昭和の日
15
水
30
木 ロング昼休み
委員会
5月の主な予定
1日(金)全校朝会 4時間授業 住居所確認家庭訪問
23日(土)グラウンド除草
30日(土)運動会(給食なし)
※31日(日) 運動会予備日 6月1日(月)振替休業