募集要項(小・中学生の部) - 公益財団法人 かすがい市民文化財団

~第 34 回(平成 26 年度)春日井市短詩型文学祭
黄
色
い
ぼ
う
し
の
【
短
新 歌
学 】
期
は
じ
め
の
一
歩
春
日
井
小
四
年 花 ふ
が み
川 わ だ
地 ら し
う た
亜 よ
里
紗
【 部 門 】
【
俳
句
屈 】
原
の
故
事
を
聞
き
つ
つ
(
坂
下 後
小 略
五
年 )
春
日
丘
中
三
年 ち
ま
児 き
玉 食
べ
秋
璃
す
べ
っ
た
足
あ
と
つ
い
て
く
る
留
め
、
ハ
ネ
、
ハ
ラ
イ
く
る
く
る
、
ス
イ
ス
イ
小・中学生の部
え
い
、
や
あ
息
を
と
め
て
市長賞受賞作品~
【
詩
一 】
面
の
銀
世
界 習
字
小
幡
花
音
【
川
母 柳
の 】
顔
た
く
さ
ん
あ
坂 っ
下 て
中
二 ど
年 れ
も
北 す
島 き
舞
短歌・俳句・川柳・詩
※いずれの部門も 1 人2作品まで
【受付期間】
平成 27 年5月 15 日(金)~9月5日(土)当日消印有効
【作品選考】
特別賞(市長賞・財団理事長賞・市議会議長賞・教育委員会賞・文化協会
賞)、秀逸、優秀及び佳作を選出し、作品集に掲載します
【作品展示】
平成 28 年1月 25 日(月)~1月 31 日(日)春日井市役所1階市民ホール
特別賞の作品と、審査員・実行委員の参考作品を展示します
【 主 催 】
春日井市・春日井市教育委員会・春日井市文化協会
きみの作った短歌・俳句・
川柳・詩を募集します!
力作をまっているよ!
【主管・送付先及び問合せ】
公益財団法人かすがい市民文化財団
〒486-0844 春日井市鳥居松町 5-44
TEL(0568)85-6868
開館時間
文化フォーラム春日井
9:00~21:30
月曜休館※祝日の場合は翌平日
春日井市短詩型文学祭は、(公財)かすがい市民文化財団が春日井市より受託を受け、事業の実施運営を行っています。
応募に関する注意事項
(詳細は「第 35 回春日井市短詩型文学祭 募集要項」をご確認ください)
【用紙】
・小・中学生の部は作品の応募には所定の応募用紙またはハガキを使用してください。
・詩の作品は 400 字詰め原稿用紙(2枚以内)に記入のうえ、必要事項と題名を記入した用紙、または
所定の応募用紙を添付してください。詩の題名を記入した応募用紙には、他の部門の作品を記入しな
いでください。
・複数の部門に作品を応募する場合は、それぞれ別の応募用紙を使用してください。
【記載事項】
・部門、題名(詩のみ)、氏名、学校名・学年、作品
※所定の応募用紙を使用する場合は、用紙の記載事項に従ってください。
【注意事項】
・他の公募や、コンクール、同人誌、新聞等に未投稿のものに限ります。
(盗作、類似・類想作品、
二重投稿が明らかになった場合は、賞の発表後でもこれを取り消しすることがあります。
)
・同一人物の規定数を上回る応募・名前借りでの応募は、判明次第すべて失格になります。
・規程に違反した作品は、審査対象とならない場合があります。
・受付後の作品の訂正はできません。
・詩の部門は、漢詩及び外国語による作品は受け付けません。
高校生以上の方は、応募用紙が異なります。
「第 35 回春日井市短詩型文学祭募集要項」に添付
の応募はがきまたは郵便はがきをご利用ください。
ふ
り
が
な
詩し
せ
川 んり
柳 ゅう
俳 はい
句く
前まえ
短 たん
歌か
名な
年ねん
中 小しょ
学 学うがっ
校 校こう
★ ★
応 おう 違 ちが
募ぼ う
で 部ぶ
き 門 もん
る に
作 さく も
品 ひん 応 おう
数 すう 募 ぼ
は す
、 る
各 かく 時 とき
部 ぶも は
門ん 、
二 に 違 ちが
作 さく う
品 ひん 用 よう
ま 紙し
で を
で 使 つか
す っ
。
( て
今 こん く
回 かい だ
か さ
ら い
じ 。
上 ょう いち
限 げん 枚 まい
の の
数 かず 用 よう
が 紙し
変か に
わ つ
り き
ま 、
し 一 いち
た 部 ぶも
ん
。
) 門
で
す
。
応 おう
募ぼ
す
る
部 ぶも
門ん
一
つ
に
○ まる
を
つ
け
て
く
だ
さ
い
作品2
作品1
1
詩
は
題
名
の
み
記
入
し
、
四
〇
〇
字
詰
め
原
稿
用
紙
二
枚
以
内
に
作
品
を
書
い
て
添
付
し
て
く
だ
さ
い
。
春日井市短詩型文学祭
小・中学生の部(応募用紙)
切り取り線