今月号は 決算総会特集号です。

〒 543-0018
大阪市天王寺区空清町 8-33
大阪府医師協同組合東館 4 階
TEL.06-6763-5652 FAX.06-6763-5653
公益社団法人 大阪府臨床検査技師会
発行責任者 : 運天 政五郎
大臨技ホームページ URL
ht tp: // w w w.o s ak a - amt .o r.jp /
第 316 号
2015年(平成27年)5月1日
今月号は 決算総会特集号です。
総会に出席される会員は、必ず本紙大臨技ニュース5月号をお持ちください。
公益社団法人大阪府臨床検査技師会
平成27年度 定時総会
日時
平成27年5月28日(木)
19:00~20:30
会場
公益社団法人 大阪府臨床検査技師会
事務所
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
1.
2.
3.
4.
5.
地線
上本町 1
谷町6丁目駅
③番出入口
上町筋
谷町六丁目
地下鉄谷町線
長堀通
大阪府医師協同組合
東館 4階
上本町 2
大阪府医師会
保健医療センター
大阪府医師会館
谷町筋
上本町 3
空堀通り
商店街
大阪府医師
協同組合
本館
セブンイレブン
清水谷郵便局
空清町公園
Information
6.
7.
8.
地下鉄鶴見緑
谷町六丁目
谷町6
9.
10.
総会
開会の辞
次第
表彰
議長選出
議長挨拶
総会役員選出
1) 資格審査委員兼議事運営委員任命
2) 書記任命
会長挨拶
資格審査報告
議案審議
1) 第1号議案
平成26年度事業報告に関する件
2) 第2号議案
平成26年度収支決算報告に関する件
3) 第3号議案
平成26年度監査報告に関する件
4) 第4号議案
平成27年度事業計画案に関する件
5) 第5号議案
平成27年度収支予算案に関する件
6) 第6号議案
平成27・28年度役員選任に関する件
総会役員解任
閉会の辞
平成27年度「看護の日」週間事業
看護フェスタおおさか2015
国民の看護及び看護職に対する理解を深めるとともに、その社会的評価を
看護の日とは
高めていくため、ナイチンゲールの日及び国際ナースデーが5月12日であ
ることに由来して、毎年5月12日を「看護の日」として、平成2年12月に厚生省より看護週間とともに制定
され、平成3年から各事業が実施されています。
日時 平成27年5月9日(土) 13:00~16:00
会場
大阪府看護協会 桃谷センター
JR環状線「桃谷駅」より西へ徒歩2分
参加費 無料
連絡先
市立岸和田市民病院 中央検査部 杉山 昌晃
E-mail: [email protected]
30 点
(会員証をお持ちください)
ACCESS
大阪市天王寺区空清町8-33 TEL:06-6763-5652
■地下鉄谷町線または鶴見緑地線
「谷町6丁目」駅下車、③番出口を東へ徒歩10分
■JR環状線「玉造」駅下車、西へ徒歩15分
評価点
基 礎教科
平成27年度
メインテーマ
評価点
基 礎教科
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
いのち守る 暮らし支える
地域医療の輪
5月9日
(土)
に大阪府内11ヶ所で、
各種イベントが
開催されます。
大臨技では
頸 部 エ コ ー・無 侵 襲 ヘ モ グ ロ ビ ン 測 定 で
記念事業に参加します!
大臨技ニュース(1)
平成26年度 事業報告
事務局 総務部 Ⅰ 庶務
1. 総会の開催
平成26年度定時総会を開催した
② 第43回 献血推進活動
日 時:平成27年2月28日(土) 10:00〜16:30
会 場:難波グリーンガーデン、まいどなんば献血ルーム
参 加 人 数:献血受付210名 献血者170名
日 時:平成26年5月22日(木) 19:00~20:30
2. 他団体との連携交流(公2)
会 場:公益社団法人 大阪府臨床検査技師会 事務所
① 大阪府「看護の日」記念行事
2. 会議の開催準備および開催
日 時:平成26年5月10日(土) 13:00~16:00
1)常務理事会
会 場:大阪府看護協会 桃谷センター
臨技事務所において12回開催した
2)理事会
大臨技事務所において12回開催した
3)平成27年度日臨技近畿支部医学検査学会実行委員会
大臨技事務所において12回開催した
4)平成27年度日臨技近畿支部医学検査学会事務局会議
大臨技事務所において12回開催した
5)総務・会計部会
世 話 人 数:17名
血糖値測定193件 頸部エコー223件
② 第10回 府民健康フォーラム
日 時:平成26年11月9日(日) 14:00~16:40
会 場:サンケイブリーゼプラザ小ホール
テ ー マ:「高血圧って、何が悪いの? ~高血圧の
チェック・食事・日常生活における工夫~」
参 加 人 数:256名(大臨技36名 薬剤師会95名
栄養士会80名 府民45名)
大臨技事務所において12回開催した
3. 平成27年度事業計画案ならびに予算案の作成
および大阪府への報告
4. 教育施設との連携
大臨技登録学生(OEMS)制度の導入
5. 大臨技会員管理システムの充実
6. 大臨技会員証および登録学生カードの発行
7. 大臨技臨床検査技師賠償責任保険の管理
③ 平成26年度 大臨技・大放技合同フォーラム
日 時:平成27年1月31日(土) 14:00〜17:00
会 場:大阪府医師協同組合本部
テ ー マ:「肝癌の診断と治療のトピックス」
参 加 人 数:149名(大臨技91名 大放技42名 府民16名)
④ 子宮ガン検診啓発活動
日 時:平成26年4月6日(日) 13:00〜17:00
会 場:大丸心斎橋店前
Ⅱ 広報
1. 会報の発行
「大臨技会報 通巻第200号 平成26年9月1日(Web版)」を発行
2. 大臨技ニュース(月間行事予定表含む)の発行
「大臨技ニュース(通巻 第303号~第314号)」
(12回)を
毎月1日に発行
3. 大臨技ホームページの更新
1)大臨技スケジューラーの管理
2)データの随時更新
参 加 人 数:大臨技4名 細胞検査士会11名
⑤ 第39回 豊中市民健康展
日 時:平成26年10月5日(日) 10:00~16:00
会 場:豊中市中央公民館・アクア文化ホール
内 容:大腸がん・前立腺がん検診啓発パネル 展示
市民向けクイズ ・ アンケート
参 加 人 数:110名
3. 手話講演会(公2)
日 時:平成26年7月5日(土) 16:15〜18:15
会 場:大阪医療技術学園専門学校
事務局 会計部
1. 月次収支計算書の作成
テ ー マ:「医療現場に必要な手話」
参 加 人 数:114名
2. 第1期(平成25年度 通算第29期)確定決算報告書の作成
4. 日臨技委託事業ならびに啓発予防事業(公1)
3. 平成27年度予算案の作成
① 平成26年度 全国検査と健康展
4. 総務・会計部会 日 時:平成26年12月6日(土) 13:00〜17:00
大臨技事務所において12回開催した
会 場:大阪府医師協同組合会館
参 加 人 数:肺年齢測定19名
事務局 渉外部
Ⅰ 事業
1. 献血推進活動(他1)
① 第42回献血推進活動
AGE(終末糖化産物)測定36名
毛細血管血流観測30名
② がん検診啓発推進活動(がん予防啓発に関する事業)
平成26年度がん検診フォーラム
日 時:平成26年8月23日(土) 10:00〜16:30
日 時:平成26年12月6日(土) 14:00〜17:00
会 場:難波グリーンガーデン、まいどなんば献血ルーム
会 場:大阪府医師協同組合会館
参 加 人 数:献血受付 205名 献血者 158名
テ ー マ:知って得する「肺がん」のこと
(2)大臨技ニュース
参 加 人 数:51名
③ HIV予防啓発講演会(エイズ、STI 予防に関する事業)
(3)第39回 定例勉強会
日 時: 平成26年9月10日
(水) 18:30~20:00
日 時:平成26年11月15日(土) 16:15〜18:00
会 場: 住友病院 14階講堂
会 場:大阪医療技術学園専門学校
内 容: ① 施設紹介 ~クリニックで療養指導はどこ
までできるのか?
参 加 人 数:40名
Ⅱ 会議
② 糖尿病神経障害と神経伝達速度
大臨技事務所において12回開催した
参 加 人 数: 41名
(4)第40回 定例勉強会
事業局 情報組織部
日 時: 平成26年11月12日
(水) 18:30~20:00
会 場: 住友病院 14階講堂
Ⅰ 事業
1. 多職種合同チーム医療研修会(公2)
内 容: ① 施設紹介
~チーム医療への臨床検査技師の貢献~
日 時:平成26年10月14日(土) 15:00~17:30
会 場:関西医科大学附属滝井病院 南館2階臨床講堂
② SMBG機器に関するISO15197
どう改定されたのか?
テ ー マ:「初心者向けICT講座」
内 容:(1)細菌検査の基礎の基礎
(2)水周りのブドウ糖非発酵グラム陰性桿菌
とその対策
(3)当院のICT活動
参 加 人 数: 30名
(5)第25回 糖尿病療養指導士講演会
日 時: 平成26年7月21日
(月・祝) 8:50~12:30
会 場: 大阪大学中之島センター 10階ホール
参 加 人 数:73名
テ ー マ:糖尿病療養指導士が知っておきたい病態と治療法
2. 新入会員研修会(他1)
内 容: ① CGM検査における臨床検査技師の役割
日 時:平成26年8月2日(土) 14:30~17:00
② 訪問リハビリテーションにおける在宅
での療養指導
会 場:大阪府臨床検査技師会 事務所
テ ー マ:「新人検査技師のための
③ 新規持効型インスリンアナログ製剤
トレシーバ注について
危険予知トレーニング(KYT)」
内 容:(1)臨床検査技師会紹介
④ ヘモグロビンA1cの質を考える
~ケーススタディ~
(2)大臨技学術部とは
(3)医療安全と危険予知トレーニング(KYT)
参 加 人 数:55名
3. 第31回 技師長会(他1)
参 加 人 数: 59名
(6)第26回 糖尿病療養指導士講演会
日 時: 平成27年2月11日
(水祝) 13:20~17:00
日 時:平成27年2月21日(土) 14:30~17:00
会 場: 大阪大学中之島センター 10階ホール
会 場:宝塚大学 大阪梅田キャンパス
テ ー マ:糖尿病診療における最近の話題
テ ー マ:「医療安全」
内 容: ① 次世代をつくる!
『糖尿病エキスパートスタッフ養成講座』
内 容:(1)臨床検査データ標準化推進事業報告会
(2)医療安全~インシデントを繰り返す医療
② 当院における糖尿病チーム医療の実際
~糖尿病イベント“ためしたカッテン”
従事者への教育~
を中心に~
参 加 人 数:100名
4. チーム医療部門
③ SGLT2阻害剤カグナル錠について
1)糖尿病療養指導部会(公2)
④ 『7つの習慣』
をいかした糖尿病治療
(1)第37回 定例勉強会
日 時:平成26年4月17日(水) 18:30~20:00
会 場:住友病院 14階講堂
内 容:糖尿病療養指導士受験対策
-自験例の書き方を学ぼう-
参 加 人 数:38名
(2)第38回 定例勉強会
日 時: 平成26年6月11日
(水) 18:30~20:00
参 加 人 数: 127名
2) ICT部会(公2)
(1)第1回 ICT定期講習会
日 時:平成26年5月9日(金) 18:30~20:00
会 場:大阪市立大学医学部学舎
内 容:これだけはやっておきたい感染管理のため
の微生物検査データ集計(初級編)
参 加 人 数:50名
会 場: 住友病院 14階講堂
内 容: 漫談と川柳から学ぶ療養指導
参 加 人 数: 26名
大臨技ニュース(3)
平成26年度 事業報告
(2)第2回 ICT定期講習会
日 時:平成27年1月23日(金) 18:30~20:00
日 時:平成26年6月28日(土)~29日(日)
10:00~17:00
会 場:大阪市立大学医学部学舎
会 場:大阪南港ATCホール
内 容:ICTラウンドのために臨床検査技師が知って
内 容:体験コーナー
おきたいポイントと微生物の特徴について
参 加 人 数:3,092名
参 加 人 数:63名
(4Dエコー807名 骨密度測定877名 内臓脂
3)NST・褥瘡部会(公2)
肪測定511名 パパのマタニティ体験352名
(1)平成26年度 第1回NST・褥瘡部会講演会
日 時:平成26年10月18日(土) 14:30~16:30
会 場:多根総合病院 4階講堂
内 容:(1) NST専門療法士認定試験対策
脳年齢545名)
ボランティア: 28日(土)58名 29日(日)60名
2. 検査説明・相談ができる臨床検査技師育成講習会(公2)
日 時:平成26年10月25日(土)~26日(日)
(2)輸液・電解質の基礎
会 場:中之島ホテルNCB
(3)電解質異常と臨床における輸液療法
参 加 人 数:48名
参 加 人 数:26名
(2)平成26年度 第2回NST・褥瘡部会講演会
3. 北地区関係(公2)
1)第32回 北支部自由集会
日 時:平成27年2月7日(土) 14:30~17:00
日 時:平成26年10月18日(土) 15:30~18:00
会 場:多根総合病院 4階講堂
会 場:大阪医科大学
テ ー マ:亜鉛と褥瘡特集
テ ー マ:『あなたもできる検査説明』
内 容:(1) 臨床における褥瘡治療の最前線
参 加 人 数:117名( 正会員101名 正会員以外16名)
(2)亜鉛と褥瘡
(3)褥瘡とその皮膚ケアについて
参 加 人 数:28名
4) 生殖医療部門(公1)
(1)
(府民公開講座)生殖医療技術部会 講演会
日 時:平成27年2月19日(木) 18:45~20:00
2)第4回北地区オープンセミナー
日 時:平成27年2月7日(土) 15:00~18:00
会 場:大阪医科大学
テ ー マ:『緊急企画:エボラ出血熱最新情報と対応策の
実際』
参 加 人 数:37名(正会員33名 正会員以外4名)
会 場:大阪鉄道病院 3階会議室
4. 中央地区関係(公2)
内 容: ① 染色体・遺伝子の基礎
1)第32回 中央地区自由集会
② 生殖医療の現状
参 加 人 数:36名
5)内視鏡検査部会(公2)
(1)第15回 内視鏡検査部会
日 時:平成26年12月6日(土) 14:00~16:30
会 場:大阪府臨床検査技師会 事務所会議室
内 容:(1)メーカー講演及び読影体験
(2)大腸カプセル内視鏡における診断
参 加 人 数:15名
(2)第16回 内視鏡検査部会
日 時:平成26年9月13日(土) 14:30~17:00
会 場:大阪医療技術学園専門学校
テ ー マ:『ウイルス感染症の最新の発症状況ならびに
細菌迅速検査』
参 加 人 数:43名(正会員36名 正会員以外7名)
2)第4回 中央地区オープンセミナー
日 時:平成27年2月27日(金) 18:30~20:00
会 場:大阪医療技術学園専門学校
テ ー マ:『放射線領域の画像診断学の臨床編』
参 加 人 数:74名(正会員58名 正会員以外16名)
日 時:平成27年2月23日(月) 18:30~20:30
5. 南地区関係(公2)
会 場:大阪産業創造館 6 階会議室
1)第32回 南支部自由集会
内 容:ペースメーカーのABC
日 時:平成26年7月19日(土) 14:30~17:30
参 加 人 数:30名
会 場:岸和田徳洲会病院
テ ー マ:『検査説明とR-CPC』
Ⅱ 会議
大臨技事務所において12回開催した
参 加 人 数:46名(正会員45名 正会員以外1名)
2)第4回 南地区オープンセミナー
日 時:平成26年11月22日(土) 14:30~17:35
事業局 地区事業部
Ⅰ 事業 1. マタニティーカーニバル2014体験コーナー(公1)
(4)大臨技ニュース
会 場:府中病院
テ ー マ:『他職種に学ぼう!心理と行動と色彩』
参 加 人 数:34名(正会員29名 正会員以外5名)
Ⅱ 講習会
6. その他
1)施設連絡者会(他1)
第9回 大臨技教育セミナー(公2)
日 時:平成27年3月4日(水) 18:30~20:00
日 時:平成26年7月19日(土) 14:30~17:00
会 場:大阪産業創造館
会 場:関西医科大学附属滝井病院6階臨床講堂
内 容:日臨技報告:『日臨技のこれから』
内 容:Ⅰ教育講演、Ⅱワークショップ
大臨技報告:『検査説明等について』
講 演:『リーダーシップ(検査説明ができる検査技師
を育てる)』
参 加 人 数:204名
第10回 学術部講演会(公2)
日 時:平成27年2月7日(土) 14:30~17:30
参 加 人 数:66名(正会員60名 正会員以外6名)
会 場:住友病院14階講堂
テ ー マ:知っておきたい感染対策
2)会員交流会(他1)
日 時:平成26年10月4日(土) 14:30~17:00
会 場:谷町9丁目
--ウイルス熱への対処方法を中心に-参 加 人 数:38名
和風ダイニングバー Beering Bon
内 容:クイズ、パントマイム、バイキング等
Ⅲ 日臨技学会・近臨技学会関係
参 加 人 数:20名(正会員15名 正会員以外5名)
第63回 日本医学検査学会
3)健康展(公1)
日 時:平成26年5月17日(土)〜18日(日)
第31回 吹田市みんなの健康展
会 場:新潟県新潟市 朱鷺メッセ、他
日 時:平成26年9月6日(土)
13:30~17:00
9月7日(日)
9:30~16:30
会 場:吹田市文化会館(メイシアター)
メ イ ン テ ー マ:越~こえる~
一 般 演 題 数:702題
第54回 日臨技近畿支部医学検査学会
体 験 コ ー ナ ー 件 数:総計 876名
日 時:平成26年9月20日(土)〜21日(日)
内 容: 疲労ストレス292名
会 場:兵庫県神戸市 神戸国際会議場
血管年齢292名
骨密度292名
ボランティア: 27名
メ イ ン テ ー マ:臨床検査のinnovation
~The way of real professional~
一 般 演 題 数:147題
(大臨技会員の座長・司会、
発表演題数:6ページ表)
第30回 せっつ市民健康まつり
日 時:平成26年11月9日(日) 10:00~15:00
会 場:摂津市立保健センター
体 験 コ ー ナ ー 件 数:総計 416名
Ⅳ 部門・分野関係(公1~3)
10部門で各種講演会等を97回開催した
内 容:肺年齢208名
血管年齢208名
ボランティア: 10名
データ標準化事業(公3)
第7回 臨床検査データ標準化サーベイ
実 施 日:平成26年8月4日(月)
Ⅱ 会議
臨床検査データ標準化推進事業結果報告会
大臨技事務所において開催した
日 時:平成27年2月21日(土) 14:30~17:00
部会会議 12回 地区責任者会 3回
会 場:宝塚大学 梅田キャンパス
事業局 学術部
Ⅰ 学術部会関係
1. 学術部会会議
大臨技事務所において5回開催(第4火曜日)した
1) 各部門が開催する講習会等の調整
2) 生涯教育としての学術講演会の準備・調整
3) 第55回日臨技近畿支部医学検査学会の準備
2. 他事業部の事業に協力した
3. 他団体との学術交流に参加した
4. 教育施設懇談会を大臨技事務所において1回共催
(平成26年3月25日)した
■ 事業分類
■ (公 1)公1事業
府民に対して健康に関係する体験学習、公開講座
等を開催し、府民が健康に関する知識を習得する
ことにより公衆衛生の向上に寄与する事業
■ (公2)公2事業
臨床検査の学術研究及び研修会等を開催すること
により医療技術者の資質向上に寄与する事業
■ (公 3)公3事業
臨床検査の精度管理・データ標準化を目的とする
指導事業
■ (他 1)他 1 事業
会員の相互扶助等事業
大臨技ニュース(5)
平成26年度 事業報告
事業局 学術部 平成26年度学会発表者数
第63回日本医学検査学会
第54回日臨技近畿支部医学検査学会
司会・座長
演題数
司会・座長
演題数
シンポジウム等
1
3
4
9
微生物
2
8
1
13
免疫・血清
1
6
0
3
血液
1
4
1
6
臨床化学
1
6
1
7
病理
0
0
0
1
細胞
1
0
0
0
生理
1
3
2
12
公衆衛生
0
0
0
0
一般
1
3
0
3
輸血
0
0
0
1
情報システム
0
0
0
0
遺伝子・染色体
0
0
0
0
管理運営
0
3
0
0
教育
1
0
0
1
チーム医療
1
5
0
0
0
0
0
0
11
41
9
56
その他
合計
平成27年度 事務局各部・事業局各部世話人名簿
事務局 総務部
岡 本 美由紀
三 上 英 子
真 鍋 史 朗
岡 部 文 雄
上遠野 明
竹 山 佳 織
伊 東 千 絵
新生病院
高津病院
大阪大学医学部附属病院 医療情報部
大阪府結核予防会 相談診療所
南大阪病院
吹田徳洲会病院
小阪産病院
072-677-1333
06-6761-1421
06-6879-5900
06-6202-6666
06-6685-0221
06-6878-1110
06-6722-4771
事務局 渉外部
赤 木 征 宏
川 井 和 久
北 川 篤
北 川 富規子
築 山 まゆみ
夏 秋 知 佳
森 川 真 弓
山 本 裕 之
駒 里 美
浅 田 薫
堀 井 邦 寿
大阪警察病院付属臨床検査センター
大阪府茨木保健所
多根記念眼科病院
浅香山病院
大阪警察病院病理技術科
自宅会員
大阪警察病院付属人間ドッククリニック
大阪赤十字病院
市立豊中病院
北野病院
関西医科大学附属枚方病院 06-6775-7891
072-620-6706
06-6581-5800
072-229-4882
06-6771-6051
事業局 地区事業部
武 岡 真由美
高 田 裕 子
喜舎場 智 之
松 倉 嘉 士
和 田 恭 典
有 元 美代子
米 本 圭 佑
松下記念病院
明生病院
阪南中央病院
大阪血清微生物研究所
大阪赤十字病院
関西医科大学附属滝井病院
近畿大学医学部附属病院
06-6992-1231
06-6353-3121
072-333-2100
06-6322-4531
06-6774-5111
06-6992-1001
072-366-0221
(6)大臨技ニュース
06-6775-3131
06-6771-5131
06-6843-0101
06-6312-1221
072-804-0101
平成27年度 事務局各部・事業局各部世話人名簿
事業局 地区事業部(前ページよりつづき)
下 本 知 子
小阪産病院
藤 田 知 里
大阪医科大学附属病院
栗 本 幸 司
小阪産病院
後 藤 真理子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
06-6722-4771
072-683-1221
06-6722-4771
072-957-2121
事業局 学術部
川 本 英 子
江 川 和 美
三 村 明 弘
りんくう総合医療センター
大阪府立成人病センター
大阪労災病院
072-469-3111
06-6972-1181
0 7 2 - 2 5 2 - 3 5 6 1 事業局 情報組織部
小宮山 恭 弘
朴 國 允
井 口 健
池 田 勝 美
近 藤 進 平
笹 垣 貴 美
安 江 智 美
八 木 美智子
是 永 愛
大阪鉄道病院
共和病院
大阪医科大学
城山病院
友愛会病院
市立豊中病院
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 天理医療大学
森之宮病院
06-6628-2221
06-6718-2221
072-683-1221
072-958-1000
06-4701-4316
06-6858-3537
072-957-2121
0743-63-7811
06-6969-9624
事業局 情報組織部 チーム医療部門
糖尿病療養指導 責 任 者
横 山 有 子
副責任者
藤 田 武
会
計
佐 藤 直 美
会
計
豊 田 利恵子
庶
務
坂 口 智 世
世 話 人
小宮山 恭 弘
世 話 人
田 上 展 子
世 話 人
山 本 広 世
世 話 人
田 辺 真 実
世 話 人
秋 山 恵 子
世 話 人
江 後 京 子
世 話 人
三 木 愛 子
世 話 人
梁 本 省 仁
世 話 人
小 林 知 子
世 話 人
新 本 伸 枝
相 談 役
山 下 己紀子
NST・褥瘡
責 任 者
堀 仁
会
計
上 地 裕 美
世 話 人
岡 本 美由紀
世 話 人
大 野 和 浩
世 話 人
北 川 富規子
世 話 人
村 山 恵 美
ICT
責 任 者
中 家 清 隆
会
計
櫛 引 千恵子
世 話 人
佐 藤 かおり
世 話 人
河 田 夫美代
世 話 人
佐 藤 麻友美
世 話 人
赤 木 征 宏
世 話 人
調整中
生殖医療
責 任 者
内 野 義 彦
会
計
藤 井 和 則
内視鏡
責 任 者
榎 本
毅
会
計
竹 内 早 苗
世 話 人
福 井 喜 夫
ふくだ内科クリニック
大阪府立急性期総合医療センター
住友病院
大阪府立母子保健総合医療センター
近畿大学医学部附属病院
大阪鉄道病院
住友病院
市立ひらかた病院
大阪鉄道病院
松原徳洲会病院
松下記念病院
大阪掖済会病院
東大阪市立総合病院
南大阪病院
阪和住吉総合病院 なかじま糖尿病内科
多根総合病院
南大阪病院
新生病院
東住吉森本病院
浅香山病院
新生病院
大阪市立大学医学部附属病院 岸和田徳洲会病院
近畿大学医学部附属病院
市立池田病院
自宅会員
大阪警察病院付属臨床検査センター
06-6398-0203
06-6606-7000
06-6443-1261
0725-56-1220
072-366-0221
06-6628-2221
06-6447-3027
072-847-2821
06-6628-2221
072-334-3400
06-6992-1231
06-6581-2881
06-6781-5101
06-6685-0221
06-6692-1001
06-6325-1710
06-6581-1071
06-6685-0221
072-677-1333
06-6606-7887
072-229-4882
06-6685-0221
06-6645-2205
072-445-9796
072-366-0221
072-751-2881
大阪鉄道病院
大阪鉄道病院
大阪労災病院
大阪労災病院
長吉総合病院
06-6628-2221
06-6628-2221
072-252-3561
072-252-3561
06-6709-0301
06-6775-7891
大臨技ニュース(7)
平成27年度 地区事業各地区世話人名簿
北地区委員
役職
責 任 者
副 責 任 者
東
松
岩
氏名
山 智
本 典
津 浩
施設名
宣 大阪医科大学附属病院
久 市立吹田市民病院
子 MI クリニック
輝 大阪府三島救命救急センター
子 大阪大学歯学部附属病院
会
計
濱
近
田 宏
堂 侑
庶
務
厚
馬
東 良 輔 市立吹田市民病院
殿 真樹子 大阪医科大学附属病院
委
員
木
竹
藤
村
磯
井
西
村
内
原
上
田
上
野
新
池
竹
井 浩
本 敏
下
相
談
役
圭
早
明
誠
智
直
吾
苗
寛
司
史
人
勝
大阪大学医学部附属病院
大阪労災病院
国立循環器病研究センター
上山病院
済生会吹田病院
済生会吹田病院
和歌山県立医科大学附属病院
中央地区委員
役職
支 部 長
氏名
啓
施設名
悟 済生会野江病院
城
沼
田
山
保
西
名
本
村
久
晴
喜
和
清
正
佑
吉
友
和
雄
裕
哉
夏
信
佳
裕
香
大阪みなと中央病院
東住吉森本病院
大阪府立中河内救命救急センター
南大阪病院
済生会野江病院
大阪市立成人病センター
東住吉森本病院
自宅会員
上山病院
員
西 戸 井
白 川
星 宮
長 島
福 島
吉 野
小田嶋
大 西
池 口
下 瀬
市 川
水 口
髭 野
久 保
山 本
時
史
瑞
房
弘
成
知
康
正
範
雅
晴
洋
康
恵
吉
男
治
恵
恵
之
之
治
雄
信
子
士
彦
一
博
子
裕
市立枚方市民病院
枚方共済病院
関西医科大学附属滝井病院
東大阪病院
大阪市立総合医療センター
淀川キリスト教病院
住友病院
北野病院
大阪市立成人病センター
育和会記念病院
大阪府結核予防会 相談診療所
大阪赤十字病院
日生病院
大阪市立大学医学部附属病院
河内総合病院
自宅会員
役
福
角
副 支 部 長
山
浅
津
副 支 部 長 兼 会 計 桑
会
計
久
庶
務
大
桑
山
奥
委
司 国立循環器病研究センター
行 大阪医科大学附属病院
仁 大阪府三島救命救急センター
地区名
区長および副区長
施設名
第 1 地 区 区 長 東 山 智 宣 大阪医科大学附属病院
副区長 濱 田 宏 輝 大阪府三島救命救急センター
第2地区 区 長 松
副区長 藤
本
原
第3地区 区 長 岩
副区長 大
津 浩 子 MI クリニック
塚 千代美 市立豊中病院
南地区委員
役職
責 任 者
副 責 任 者
会
庶
計
務
委
員
相
談
役
典
明
久 市立吹田市民病院
寛 国立循環器病研究センター
相
氏名
喜舎場 智
施設名
之 阪南中央病院
前 田 岳
山 中 良
喜舎場 智
宏 近畿大学医学部附属病院
之 岸和田徳洲会病院
之 阪南中央病院
櫛
谷
一 和泉市立病院
崇 府中病院
引 健
川 小 林
濱 田
渡 利
福田 水 野
後 藤
司
匡 樹
武 志
篤 久
良 基
真理子
市立岸和田市民病院
高石藤井病院
永山病院
和泉市立病院
PL 病院
談
田 哲
坂 芳
夫 大阪市立大学医学部附属病院
彦 関西医科大学附属枚方病院
地区名
区長および副区長
施設名
第 4 地 区 区 長 西 時 男 市立枚方市民病院
副区長 戸 井 史 治 枚方共済病院
白 川 瑞 恵 関西医科大学附属滝井病院
第5地 区 区 長 森
副区長 星
啓
宮 房
悟 済生会野江病院
恵 東大阪病院
第6地 区 区 長 長
副区長 福
島 弘
島 成
之 大阪市立総合医療センター
之 淀川キリスト教病院
第7地 区 区 長 吉 野 知
副区長 小田嶋 康
治 住友病院
雄 北野病院
第8地 区 区 長 大
副区長 池
西 正
口 範
信 大阪市立成人病センター
子 育和会記念病院
榎本
毅 大阪労災病院
鎌 田 智 岸和田徳洲会病院
第9地 区 区 長 下
副区長 中
瀬 雅
川 貴
士 大阪府結核予防会 相談診療所
司 大阪赤十字病院
中
杉
第10地 区 区 長 水
副区長 山
口 洋
城 久
一 日生病院
和 大阪みなと中央病院
第11地 区 区 長 桑
副区長 浅
髭
山 和
沼 晴
野 康
哉 南大阪病院
雄 東住吉森本病院
博 大阪市立大学医学部附属病院
第12地 区 区 長 津
副区長 久
田 喜
保 恵
裕 大阪府立中河内救命救急センター
子 河内総合病院
江 健
山 昌
大阪府立呼吸器・
アレルギー医療センター
市 近畿大学医学部附属病院
晃 市立岸和田市民病院
地区名
区長および副区長
施設名
第 13 地区 区 長 喜舎場 智 之 阪南中央病院
副区長 森 智 也 市立藤井寺市民病院
第 14 地区 区 長 前
副区長 永
田 岳
長 宏 近畿大学医学部附属病院
健 浅香山病院
第 15 地区 区 長 谷
副区長 山
川 中 良
崇 府中病院
之 岸和田徳洲会病院
第 16 地区 区 長 前田 浩
副区長 渡利 武
(8)大臨技ニュース
森
康 阪南市民病院
志 永山病院
評価点
学術部 一般検査部門 からのお知らせ
専 門教科
20点
一般検査基礎講習会
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
一般検査基礎講習会を5~7月の水曜日に全6回にわたり開催いたします。本研修会は一般検査の基礎的内容を中心に
学ぶことを目的としております。一般検査を始められた方からベテラン技師まで、幅広く学べる内容を考えております。
第1回目は知っておきたい尿試験紙法の基本的事項と、腎機能検査の基礎知識について、また今後患者が増加すると
予測される腹膜透析についてご講演いただきます。第2回目は尿沈渣検査法①としまして「血球類」の鑑別法と臨床的意
義について学びたいと思います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
第1回
尿試験紙法と腎機能検査
第2回
尿沈渣検査法①非上皮細胞類
日時
平成27年5月13日(水) 18:30~20:30
日時
平成27年5月27日(水) 18:30~20:30
会場
クレオ大阪中央 セミナーホール
クレオ大阪中央 セミナーホール
(大阪市営地下鉄「四天王寺前夕陽丘駅」下車 徒歩5分)
会場
1. 「尿試験紙の基礎を学ぶ」
講師: 大阪大学医学部附属病院 医療技術部検査部門
堀田 真希
2. 「血液浄化のしくみと腎機能検査」
講師: 天理医療大学 医療学部 臨床検査学科
教授 山西 八郎
内容
参加費 技師会員(賛助・申請中を含む)500円 非会員3,000円
内容
連絡先
「非上皮細胞類の考え方」
~今年は白血球から話します!~
講師: 大阪大学医学部附属病院 医療技術部検査部門
堀田 真希
大阪大学医学部附属病院 医療技術部検査部門 堀田 真希
E-mail: [email protected]
また、3回目以降は右記の通り開催いたします。
詳細については開催月の大臨技ニュースをご覧ください。
※各回とも18:30より開催。
第3回 平成27年 6月10日(水) 「上皮細胞類」
クレオ大阪中央セミナーホール
・
「結晶・塩類」
第4回 平成27年 6月24日(水) 「円柱類」
クレオ大阪中央セミナーホール
第5回 平成27年 7月 8日(水) 「異型細胞」
クレオ大阪中央セミナーホール
第6回 平成27年 7月22日(水) 「髄液検査法」
クレオ大阪中央セミナーホール
予定
評価点
学術部 輸血検査部門からのお知らせ
平成27年度
内容
専 門教科
輸血基礎実技講習会
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
1.ABO 血 液 型 Rh 血 液 型 2. 抗 体 ス ク リ ー ニ ン グ・ 同 定 3. 交 差 適 合 試 験
これまで実施してきた輸血検査の技術の再確認及び新人職員の方やローテーション等で輸血検査を担当することになった方
を対象とした基礎的な内容の実技講習を行います。
試験管法による用手法に加えてカラム法も実習していただきます。参加希望の方は以下の要領でお申込みください。
日
会
時 平成27年6月14日(日) 9:00~17:00
場 大阪市立大学医学部 5階 生化学実習室
(大阪市阿倍野区旭町1-4-3)
参 加 費 会員6,000円 非会員10,000円
※参加費は、当日お支払いください。
募集人数 54名
大臨技会員の方は会員証をお持ちください。
入会手続き中の方は会員証の代わりとして、会費領収書を
受付にて提示してください。
大阪府済生会中津病院 深田 恵利奈
申込み先 [email protected]
電話の場合 (06)6372-0675
※
※
※
※
※
◆ 申込み方法
電子メールでのみ受付します。
「件名」を「輸血基礎実技講習会申込み」とし、以下の記入事項
を送信してください。
◆ 記入事項
①氏名(ふりがな)②会員番号 ③所属施設名
④所属施設電話番号 / 内線 ⑤施設内優先順位
⑥輸血検査経験年数と担当の程度(専任・兼任・日当直のみ)
申込み多数の場合は、大臨技会員優先で1施設1名に限らせていただきます。
1施設内で複数人数申込む場合は、必ず施設内優先順位を決めてください。
◆ 申込み受付期間:
5月25日(月)~ 6月1日(月)
先着順に受付け、定員になり次第締め切ります。受付け期間以外の申込みは無効とさせていただきます。
携帯メールは返信できない場合が多いため、ご遠慮ください。
フリーメールの受信拒否設定をされている方は必ず解除しておいてください。
6月6日(土)までに参加可否の返信メールが届かない場合は必ず連絡先にお問い合わせください。
連絡先 「件名」を「輸血基礎実技講習会問い合わせ」として上記申込み先のアドレスにメールを送信する、もしくは電話でお願いします。
大臨技ニュース(9)
評価点
学術部 臨床化学検査部門 からのお知らせ
専門教科
20点
臨床化学検査部門 講演会
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
「自動分析装置の基礎」
講師
現在、臨床化学検査は自動分析装置なくしては測定で
きない現状です。ただ、分析装置に載せて測定するだけで
は臨床検査技師としての仕事をしているとはいえません。
どのような原理で測定しているのかを理解しなくては、ト
ラブルに対しても適切な処置をとることはできません。
今回の講演会では自動分析装置の基礎を学び、新人の方
も異動で臨床化学検査に移られた方もベテランの方も知識
の整理をしていただければと思います。
株式会社 日立ハイテクノロジーズ
薄井 忍
日時 平成27年5月14日(木) 18:30~20:00
会場 大阪医療技術学園専門学校
参加費 会員500円 非会員1,000円
連絡先
岸和田徳洲会病院 山中 良之
E-mail: [email protected]
評価点
学術部 緊急検査部会からのお知らせ
基礎教科
20点
第1回 緊急検査部門講演会
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
Lesson Go Retry 〜ちょっと待って ×2、その検査〜
緊急検査部門の第1回定期講演会は、新年度になり新人
さんも入ってきましたので、緊急検査で“こんな場合、どな
いですのん?”遭遇すると困る問題を取りあげてみました。
ベテラン技師、新人さんぜひ・ぜひ、ご参加を心よりお待ち
しています。
プログラム
日時 平成27年5月19日(火) 18:30~20:00
会場 大阪医療技術学園専門学校
連絡先
参加費 会員500円 非会員1,000円
大阪府立中河内救命救急センター 津田 喜裕
E-mail: [email protected]
TEL:06-6785-6166 (内線8556)
1)生化学検査、それどないですのん?
① うわっ!検体が真っ白なんです…
② あれっ?前のデータとぜんぜん違うんです…
講師 大阪赤十字病院 山本 裕之
2)輸血検査、それどないですのん?
講師 府中病院 三平 りさ ① 緊急輸血!でも、表裏不一致なんです…
② 緊急輸血!でも、抗体スクリーニング陽性なんです…
3)グラム染色、それどないですのん?
① ええ〜?これって球菌、それとも桿菌…
② ええ〜?これって陽性、それとも陰性…
講師 大阪医科大学附属病院 東山 智宣
評価点
学術部 微生物検査部門 からのお知らせ
専門教科
20点
微生物検査部門 定期講習会
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
今回の定期講習会は、栄研化学株式会社から発行されている微生物検査ナビの編集にも携わられたJA愛知厚生連 医療
事業部 医療課 犬塚和久先生をお招きし、ルーチンでの基礎的な情報、現場においての思考力・判断力・創造力を養うための
コツ等、先生が培われてこられた知見や知識について、また、編集に携わられた熱い思いなどもご講演いただきます。
晴れて検査技師となり微生物検査を担当することになった方も、担当部署の異動で微生物検査を担当することになった方
も、別の担当業務の合間に微生物検査をお手伝いすることになった方も、明日からのルーチンに役立つ講習会です。皆様の
ご参加をお待ちしております。
内容 1. 企業プレゼン
「先人の知恵から学ぶワンポイント培地学講座」
講師: 栄研化学株式会社 マーケティング推進室3部
竹下 康之
2. 本講演
「微生物検査ナビ -見つけてください、あなたの眼で-」
講師: JA愛知厚生連 医療事業部 医療課 犬塚 和久
(10)大臨技ニュース
日時
参加費
連絡先
平成27年5月28日(木)会場 大阪医療技術学園専門学校
2階大教室
18:30〜20:00
会員500円 非会員1,000円
※受付時に大臨技会員証を必ず提示してください。
会員証の忘れ、および他府県会員証では、非会員扱いに
なりますのでご注意ください。
大阪赤十字病院 臨床検査科部 市村 佳彦
E-mail: [email protected]
学術部 病理細胞検査部門からのお知らせ
評価点
専 門教科
細胞診定期講習会
呼吸器細胞診
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
講師
国立病院機構 近畿中央胸部疾患センター 寺本 友昭
今月のテーマは呼吸器細胞診です。呼吸器系に関する組織構造や呼吸器細胞診に出現する正常・良性異型細胞、
非細胞成分や感染症などの良性病変から肺癌・縦隔腫瘍などの腫瘍性病変にわたり、その組織型や細胞所見などに
ついて解説していただきます。
初心者の方はもちろん、経験者の方も知識の整理に役立つ絶好の機会です。みなさまぜひご参加ください。
日時 平成27年5月18日(月) 18:45~20:15
星ヶ丘医療センター 臨床検査部 三原 勝利
E-mail: [email protected]
連絡先
◀東梅田
※大臨技会員証を必ず提示してください。
会員証の忘れと他府県会員証では非会員扱いとなります。
JR ①番出口
堀川小
東興ホテル
大阪天満宮
京橋▶
JR東西線
地下鉄谷町線
会員700円 非会員1,200円
大阪医療技術
学園専門学校
■天満宮
筋線
地下鉄堺
京阪電車
谷町筋
参加費
南森町
地下鉄
③番出口
天神橋筋商店街
会場 大阪医療技術学園専門学校 2階大教室
天満橋
◀淀屋橋
京都▶
病理技術ジュニア講習会
評価点
専 門 教科
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
病理検査に新しく配属された初心者の方を対象にした A コース、二級臨床検査士(病理)試験を
受験される方を対象にした B コース。A、B 二つのコースを行う実技講習会です。
A コースは病理検査に関する基本的な業務の講義と標本作製の実習を行います。B コースは二級臨床検査士(病理)
試験対策として、筆記試験を除いた実技試験と判別試験を模擬試験形式で行います。
A、B どちらかのコースを選択し、包埋装置や滑走式ミクロトームなどを実際に使用する実技講習会です。ルーチンで
の悩みや疑問のある方、試験にチャレンジされる方は、ふるってご参加ください。
日時 平成27年6月28日(日) 10:00~16:30
実 習
コース
会場 大阪行岡医療専門学校 長柄校
Bコース 二級臨床検査士(病理)試験を受験される
方を対象としたコース(16 名まで)
筆記試験を除いた本試験の内容に即した実
技実習(包埋、薄切、HE 染色、封入)と
判別実習(臓器名の判別、染色法の判別、
標本不良箇所の判別など)を行います。
講師 病理細胞検査部門世話人
Aコース10名程度
募集
人数 (事前申込み制) Bコース16名まで
参加費
会員3,000円 非会員5,000円 *掛け捨て保険料を含む。大臨技会員以外の他府県会員は
非会員扱いとなります。
連絡先
受付
期間
注意
星ヶ丘医療センター 臨床検査部 三原 勝利
573-8511 大阪府枚方市星丘4-8-1 TEL072-840-2641
E-mail: [email protected]
5月7日(木)午前7時から5月31日(日)まで
長柄中
コスモGS
玉泉院
サボイ味道館
阪急千里線
送信先アドレス: [email protected]
□ 先着順に受付をし、定員になり次第締め切ります。
申込み期間以外の申込みは無効です。
□ 先着順受付のため必ず、メールにて申込みをしてく
ださい。
□ 申込み後3日経っても、申込み受理のメールが来な
い場合は必ず上記まで、TELで連絡してください。
□ 受験可の方には後日詳細な案内をお送りします。
□ 自宅会員の方は自宅住所、電話番号を記入してくだ
さい。
□ 臨床検査技師のみの受付とさせていただきますが、
大臨技会員以外の方も受講可能です。
□ Aコースを希望される方で、病理検査に関して質問
等があればメールに記入してください
天神橋8
天神橋筋
下記アドレスに PC メール(携帯メールは不可)に
申込み
方 法 て以下の項目を必ず明記のうえ、お申込みください。
後日、申込み受理メールを発信元に返信します。
件名「病理技術ジュニア講習会参加希望」
①氏名(ふりがな) ②勤務先・所属部署
③勤務先住所および郵便番号 ④勤務先電話番号 ⑤会員番号(非会員の方は非会員と明記すること)
⑥PCアドレス ⑦希望のコース
Aコース 初心者を対象としたコース(10名程度)
午前:病理組織検査に関する講義
午後:包埋、薄切、HE染色の実習
大阪行岡医療専門学校
長柄校
北斎場
北霊園
関西大学天六学舎
加納病院
天神橋筋六丁
目
パチンコ
②番出口
2
ローソン
地下鉄谷町線
大臨技ニュース(11)
評価点
学術部 生理検査部門 からのお知らせ
専 門教科
20点
心エコー図読影講座
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
今年で 3 回目を迎える心エコー図読影講座を今年度も下記要領にて開催いたします。今年度も、初心者向け(ス
タートアップコース)、初級者向け(ベーシックコース)、初級~中級者向け(スキルアップコース)の3つのコー
スを設け、多くの方に参加していただけるような形式をとりました。心エコー図検査を始めるにあたって何から勉
強しようと思われている方、また、心エコー図検査を始めて色々な疑問(計測のこと・検査の進め方・病態のこと・
などなど…)が湧いてきている方、ぜひともご参加ください。
開催日時
第1回
平成27年 6月 2日(火)18:30〜20:00
第5回
平成27年10月 6日(火)18:30〜20:00
第2回
平成27年 7月 7日(火)18:30〜20:00
第6回
平成27年11月10日(火)18:30〜20:00
第3回
平成27年 8月 4日(火)18:30〜20:00
第7回
平成27年12月 1日(火)18:30〜20:00
第4回
平成27年 9月 1日(火)18:30〜20:00
大阪医療技術学園専門学校
会場
参加費
〒530-0044 大阪市北区東天満2-1-30
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」、
JR 東西線「大阪天満宮駅」下車
(全7回分)
会員7,000円 非会員8,000円
募集人数ならびにコース
1 スタートアップコース(30名)
これから心エコーを始めたい方、始める方を対象にした
コースです。今まで心エコーに全く関わったことがない方
でも結構です。
装置の設定や解剖から始め、ルーチン検査の進め方まで
を学習します。
2 ベーシックコース(50名)
心エコーを始めて1年未満の方が対象であり、まだ検査後
にチェックを受けている方や、1人で検査を始め出した方
募集期間
申込み
要領
5月11日(月)0時〜
5月21日(木)24時 まで
お申込みは、メールでのみ受付します。
必要事項を記載の上、
件名は「心読申し込み」
とし、本文に下記内容を記入し送信してく
ださい。
申込みアドレス
s e [email protected]
記載事項
に適したコースです。
内容は講義中心で行い、基本断面の描出と計測、陥りや
すいピットフォール、さらに日常検査でよく遭遇する症例
に対しての検査の進め方などを学習します。
3 スキルアップコース(40名)
心エコーの報告書をひとりで作成している方が対象です。
更なる読影スキルの向上、妥当性の判断、主治医を納得さ
せる報告書作成を目指して学習します。
※ コース内容に記載されている経験は目安です。
内容を考慮してコースをお決めください。
①氏名(フリガナもお願いします) ②年齢 ③所属施設名(部署名・施設住所・施設電話番号・内線)
④連絡先 E-mail アドレス ⑤携帯メールアドレス(緊急連絡時にご連絡させて頂きます)
⑥心エコー経験(経験年数と月間件数) ⑦施設内優先順位 ⑧所属技師会名(都道府県名、非会員
の場合は非会員としてください) ⑨会員番号(申請中の方は「申請中」と記入) ⑩希望コース(第2希望まで記載していただいても構いません)。
西宮渡辺心臓・血管センター
川崎 俊博
Email:[email protected]
注意1
同一施設から複数参加希望される場合は
施設内での優先順位をあらかじめ相談し
ておいてください。
注意2
必ずメールは1通1名でお願いします(同じメールアドレスを使うのは可です)。
携帯メールは返信ができない場合が多いためできるだけご遠慮ください。またhotmailから返信します
のでフリーメール拒否設定等を行っている方は解除してください(迷惑メールフォルダー等に受付メー
ルが入っており、受付手続きができない場合はキャンセル扱いとさせていただきます)。
なお電話、郵便等での受付は行いません。
連絡先
例年、受付完了メールに返信のない方が多くおられます。手続きに関するメール・キャンセル待ちメール等、
大臨技生理検査部門からメールをお送りしますので、お申込み後はメールチェックをお忘れなくお願いいた
します。
5月29日(金)午後5時 の時点で返信が無い場合は問い合せ先まで
E-mail にてお問い合わせください。
(12)大臨技ニュース
学術部 生理検査部門 からのお知らせ
他 職 種
公開講座
脳
評価点
専門教科
生理検査部門 定期講習会
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
波は、脳から生じる微弱な電気活動を増幅し、波形として記録されたものであり、CT・MRI などでは得られない脳
の機能を客観的に捉えることができます。特に、てんかん診療や脳死判定には欠かせない検査の一つとなっています。
しかし、脳波信号は微弱でありアーチファクトが大きく影響します。このアーチファクトの原因を把握し、その対策をたて、
臨床に役立つきれいな波形を得ることこそ技師の腕の見せ所です。
そこで、今回の定期講習会では、
「診断と治療に活かす脳波検査 ~脳波検査の未来~」と題しまして、奈良県立医科大
学附属病院 高谷恒範先生に、脳波検査の進め方から賦活法、アーチファクトに関することまで詳しく解説していただきます。
皆様が日頃抱いている疑問を本講習会で解決しましょう。
日
会
定
時 平成27年5月21日(木) 18:30〜20:00
場 大阪医療技術学園専門学校 2階大教室
員 100名(座席数)
※満員の際は入場をお断りする場合があります。
参 加 費 会員500円 非会員1,000円
連 絡 先 西宮渡辺心臓・血管センター 川崎 俊博
E-mail: [email protected]
南森町
堀川小
JR
①番出口
京橋▶
大阪天満宮 JR東西線
東興ホテル
■天満宮
堺筋線
地下鉄
京阪電車
谷町筋
奈良県立医科大学附属病院 高谷 恒範
大阪医療技術
学園専門学校
地下鉄谷町線
講師
地下鉄
③番出口
◀東梅田
天神橋筋商店街
「診断と治療に活かす脳波検査
~脳波検査の未来~」
天満橋
◀淀屋橋
京都▶
〒530-0044 大阪市北区東天満2-1-30
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」、
JR 東西線
「大阪天満宮駅」下車
ACCESS
評価点
学術部 免疫血清検査部門 からのお知らせ
専門教科
免疫血清検査部門 定期講演会1(初級講座1)
20点
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
今年度の免疫血清検査部門定期講演会は、前半5回を「初級講座」とさせていただきました。新入職や移動等で初めて免疫
血清検査に携わられる方々を対象に昨年度取り組めなかった項目を中心に、基本的な免疫血清検査結果の読み方をマスターし
ていただきたいと思います。第一弾の講演は、大阪医科大学附属病院中央検査部の太田先生に「アレルギー疾患の発症機構」
を分かりやすくご解説いただきます。続いて、シーメンス株式会社の大沢先生には「アレルゲン検査のトピックス」と題し
て、進化するアレルゲン検査についてご講演をいただきます。行楽シーズンで皆様におかれましてはご多忙な時期だとは存じ
ますが、なにとぞお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。
日時 平成27年5月27日(水) 18:30~20:00
会場 大阪医科大学講義実習棟 学Ⅰ講堂
北西
キャンパス
参加費 会員500円 非会員1,000円
来客P
内容
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 上田 一仁
E-mail: [email protected]
臨床
講堂棟
5号館
本館
図書館棟
中央
診療棟
総合研究棟
3号館
号館
大学
正門
阪
線
都
京
急
2号館
1
八丁畷
交番前
7
外来
号館
18:30~19:00 1. アレルギー疾患の発症機構
~Ⅳ型アレルギーを中心に
講師:大阪医科大学附属病院 中央検査部
太田 敏子
19:00~20:00 2. アレルゲン検査のトピックス
講師:シーメンスヘルスケア・
ダイアグノスティクス株式会社
CAI事業部 大沢 琢雄
講義実習棟
2F 第1講堂
6号館
定員 50名
連絡先
大阪医科大学
案内マップ
北門
病院
正門
駅
市
槻 高槻
高
急 ing
阪 m
八丁畷
ACCESS
◆ JR東海道本線(JR京都線)
「高槻」駅下車
南口より徒歩8分
◆ 阪急京都線
「高槻市」駅下車
1番出口よりすぐ
大臨技ニュース(13)
評価点
情報組織部チーム医療部門 からのお知らせ
多 職 種
公開講座
基 礎教科
20点
ICT 部会講習会
(会員証をお持ちください)
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
平成27年度、第1回目の ICT 部会定期講習会を開催いたします。今回は最前線で感染管理を実践されています大阪警察病
院の水谷先生に微生物検査室が無い施設でもここまでは知っておきたい、感染管理の知識を総括的にご講演いただきます。
ICTのメンバーではあるけど、微生物検査をやったことがないという方でも安心して受講していただける内容となっております。
ICT活動はチーム医療ですので連携する際に様々な知識が必要となります。ぜひご参加ください。
「微生物検査室の無い施設でも、ここまでは知っておきたい
感染対策の知識」
講師
大阪警察病院 感染管理センター 水谷 哲 天王寺駅
天王寺公園
JR環状線
地下鉄御堂筋線
地下鉄谷町線
あべのQ’
sモール
4階中講義室1
JR大和路線
天王寺駅
あべの アポロ
ルシアス ビル
大阪市立大学
医学部附属病院
JR阪和線
JR天王寺駅
あべのハルカス
近鉄本店
日時 平成27年5月29日(金) 18:30~20:00
会場 大阪市立大学医学部附属病院 4階中講義室1
参加費 500円(一律)
近鉄阿倍野橋駅
連絡先
大阪市立大学医学部附属病院 感染制御部 中家 清隆
E-mail: [email protected]
評価点
基礎教科
多 職 種
公開講座
糖尿病療養指導部会 定例勉強会
会場 大阪医療技術学園専門学校 2階大教室
参加費 500円(一律)
ふくだ内科クリニック 横山 有子
E-mail: [email protected]
南森町
大阪医療技術
学園専門学校
堀川小
JR
①番出口
京阪電車
◀淀屋橋
糖尿病療養指導士認定のための更新単位
(臨床検査技師のみ第1群):0.5単位
(CDEJの方で認定機構発行の「学会・研修会出席証明書」の
必要な方は各自持参して参加証明印をもらってください。
2群の単位は取得できません。)
谷町筋
■天満宮
堺筋線
地下鉄
京橋▶
地下鉄谷町線
大阪天満宮 JR東西線
東興ホテル
予告
天神橋筋商店街
地下鉄
③番出口
◀東梅田
◀評価点▶
日臨技生涯教育点数
1 「こんな疑問あるみたいです!
もしあなたが説明を求められたら・・・?
~検体検査編~(仮)」
講師:大阪府立母子保健総合医療センター 検査科
豊田 利恵子
2 「知らなきゃ損!一挙公開!!
すごくよくわかる動脈硬化と血管エコーのお話」
講師:大阪府済生会中津病院 検査技術部 山崎 正之
日時 平成27年6月16日(火) 19:00~20:30
連絡先
20点
(会員証をお持ちください)
天満橋
京都▶
第5回 南地区地域オープンセミナー
平成27年6月13日(土)14:00から岸和田徳洲会病院3階大会議室にて、日常業務に役立つ幾つかの場面を
想定した「ロールプレイでコミュニケーション能力をアップしよう!」を開催します。
ぜひとも、ご参加のほどよろしくお願い申しあげます。
プログラムの詳細は6月号でお知らせいたします。
(14)大臨技ニュース
連絡先
阪南中央病院 喜舎場 智之
E-mail: [email protected]
TEL:072-333-2100(内線367)
平成26年度 第2回献血推進活動(通算43回)
Report
去る2月28日(土)、難波グリーンガーデン(南海なんば駅北側すぐ)周辺にて、平成26年度 第2回献血推進活動をおこな
いました。夏と同様、通行される市民の皆様が年々減っているにもかかわらず、難波グリーンガーデンの献血車とまいどなん
ば献血ルームを あわせて、多くの市民の皆様に献血していただくことができました。ご協力ありがとうございました。
次回は、8月に献血推進活動をおこないます。今回ご参加くださった会員・賛助会員・学生の皆様はもちろんのこと、多くの
会員の皆様の参加をお願いいたします。
渉外部 北川 篤(多根記念眼科病院 医療技術部)
『 献 血 ボ ラン ティア に 参 加 して・・』
私 自 身 は 今 まで10数 回 献 血 を 行ってきました。献 血
はだ れ でも 気 軽 にボラン ティアとして 参 加 でき、また、
自 分 の 血 液 を 病 気 の 方 々 の た め に 使って もら え るこ
とによりそ の 人 が 健 康 に 暮ら せ るように なるの はとて
も い いことだと思 い ます 。
今 回 は 、初 め て 献 血 推 進 ボラン ティアとし て 参 加 さ
せ て い た だ き 、ティッシュ配りな ど を 経 験 し 献 血 を 呼
び か け ました 。40代・50代 の 方 々 は 比 較 的 気 持 ち よく
献 血 に 参 加し て い た だ け ました が 、10代・20代 の 方 々
は あ まり 参 加 し て い た だ け な かった よ う に 感 じ まし
た 。もっともっと 若 い 人 に 興 味 を 持って もらうよ うに
アピ ー ル す る 必 要 が あ ると思 い ました 。今 後 もこ の よ
うな 機 会 が あ れ ば、また、参 加した いと思 い ます。
大 阪 行 岡 医 療 専 門 学 校 長 柄 校 臨 床 検 査 科 1年
藏野 慎弥
(※学年は当時)
日 頃 お 世 話 に なって い る 大 臨 技 へ 恩 を 返 し た い と
思 い 、参 加しまし た 。僕 の 活 動 内 容 は 道 行 く人 々に 献
血 推 進 メッセ ー ジ が 入った ポ ケット ティッシュを 配 る
と い うも の でし た 。不 安 は ありまし た が 手 元 の ティッ
シュが 減 るに つ れ て 自 信 が つ い て きました 。目 に 見 え
る 成 果 に 心 が 弾 み 、た だ ひ た す ら ティッシュを 差 し 出
し て い ました。そ ん な 僕 に 先 輩 は、ティッシュを 配 るの
が 目 的 で は なくティッシュを 使って 献 血 に 興 味 を 持っ
て もらう の が 目 的 だと 言 い ました 。そ れ からと い うも
の 、自 信 を 失 い ティッシュが 全 然 減らなくなりました。
周りの 参 加 者 の 中 に 、ティッシュを 持 た ず に 呼 び か
け をし て い る 人 が い まし た 。僕 は 反 省 し、声 を 出 す よ
うにしました 。活 動 が 終 わって ティッシュは 残りました
が 、達 成 感 が ありまし た 。滑 舌 が 悪 く、呼 び か け の 言
葉 も ワン パ タ ー ン だった の で 、次 回 は そ こ を 改 善し て
臨 み ます 。
◎ 実施報告
(難波グリーンガーデン)400ml
<受付>
80名
<採血>
(まいどなんば献血ルーム)
<受付>
130名
<採血>
400ml
200ml
成分
59名
111名
79名
4名
28名
大阪行岡医療専門学校長柄校 学生参加者(敬称略・順不同)
野上 祐希
角田 優衣
藏野 慎弥
髙橋 大樹
坂本 良太
岩本 真優子
細 枝里子
湊 朱理
加藤 健輔
樋川 淳哉
峰 沙也可
米田 まどか
日本医療学院専門学校 学生参加者(敬称略)
余根田 直人
小西医療器株式会社 参加者(敬称略・順不同)
横堀 友崇
木村 貴俊
香西 正裕
中尾 吉希
関西医科大学附属 滝井病院 臨床検査部 吉岡 寛太郎
平成27年度
永年会員表彰 対象者
平成27年度 永年会員表彰対象者 (2015年5月定時総会時表彰 1995年入会 50音順 敬称略 計67名)
東
良
子 門
田
公
輔 嶌
岡
裕
子 龍
見
多佳子 野
村
和
枝 前
田
浩
保 山
本
倫
江
阿
部
操 喜舎場
智
之 下
出
裕
子 辻
岡
貴
則 濱
田
匡
樹 前
田
由美子 山
本
律
子
井
澤
仁
美 北
嶌
由
紀 白
井
弘
子 津
田
久
美 平
井
清
之 牧 亜矢子 横
田
重
樹
稲
畑
利
彦 久
保
恵
子 関
口
由美子 戸
田
令
子 平
山
美代子 松
田
治恵子 横
山
有
子
太
田
郁
子 玄 景
明 高
木
美
見 堂
上
恵
美 廣
岡
聖
美 松
野
浩
波
優
子
大
西
典
子 小
山
信
枝 高
田
裕
子 中
家
清
隆 深
澤
雅
信 山
口
美穂子 琉 健
二
尾
﨑
貴
恵 坂
下
知
章 高
橋
啓
崇 中
尾
まゆみ 福
岡
賢
人 山
﨑
功
啓
方
小田嶋
康
雄 坂
本
知
加 田
口
香
利 中
川
晴
美 福
山
絹
美 山
中
ひろみ
小野田
啓
子 佐
藤
惠美子 武
田
節
子 中
通
由
美 藤
井
真
紀 山
中
良
之
梶
史
江 潮
平
俊
中
博
美 西
村
健
吾 藤
川
康
則 山野井
三
起
原
美 竹
司 吉
次 和田栗
おめでとうございます!
大臨技ニュース(15)
平成27年度 日臨技近畿支部医学検査学会(第55回)事務局からのお知らせ
< 平成 27 年 10 月 17 日 ( 土 )・18 日 ( 日 )> 大阪国際交流センターにて開催
5 月 1 日 一般演題 募集開始しました!!
学会ホームページURL
http://www.osaka-amt.or.jp/kinki55/
一般演題(口演のみ)
募集
期間
平成27年5月1日(金)~6月30日(火)
募集
予定
186題
臨床検査から医療への主張
〜点から線そして面へ、臨床検査の可能性を求めて〜
近畿支部学会まであと5か月…。
あなたの演題を通して、臨床検査の未来を語りませんか?
熱い想いが詰まった演題をお待ちしています!
学術部 特別企画の紹介
生理検査部門:シンポジウム
10月17日 (土) 13:00~16:00
「生理検査におけるパニック値」
生理検査におけるパニック値は、単純に数値で
ねらい 判断できることは稀であり、患者の症状、波形、
画像などから総合的に判断しなければならない。
今回のシンポジウムでは、主治医への報告が必要な所見を
整理し、さらには、次に必要となる検査のサジェストなどに
ついてもディスカッションしたい。
司会
座長
シンポジスト
安保 浩二
(大阪市立大学医学部附属病院)
増田 信哉
(京都民医連中央病院)
心電図検査
津田 裕美子 (福井大学医学部附属病院)
心エコー図検査
大前 嘉良
(紀南病院)
腹部エコー検査
脇 英彦
(医療法人明和病院)
脳波検査
小林 昌弘 (天理よろづ相談所病院)
病理部門:シンポジウム
10月17日 (土) 14:30~16:30
「認定病理検査技師に求められるもの」
平成26年に認定病理検査技師制度が新たに発
足した。病理医不足や病理検査業務の多様化など
の問題点があり、以前にPA(パソロジーアシスタ
ント)制度が議論されたことがある。これは病理技師の業務
拡大があり、病理標本のスクリーニング業務などが含まれて
いるなど問題点が多く実現はしなかった。
今回発足した新制度は、標準化された病理標本作成技術、
病理解剖介助業務、遠隔病理診断に係る業務、作業環境設備
や感染対策、医療廃棄物の処理、毒物劇物の管理、後進の指
導などを目的に挙げており、以前の制度とは性格が異なると
されている。しかし、発足の経緯や目的に関する情報が乏し
いため、このシンポジウムで必要性や今後の方向性を議論し、
認定病理検査技師に求められているものを明らかにしたい。
ねらい
(16)大臨技ニュース
司会
座長
シンポジスト
枡尾 茂
(奈良県西和医療センター)
三原 勝利 (星ヶ丘医療センター) 吉澤 明彦 (京都大学医学部附属病院)
小林 真
(兵庫県臨床検査研究所)
稲垣 充也 (公立那賀病院) 滝野 寿
(名古屋市立大学大学院)
大臨技事務局からのお知らせ
当会は日臨技と大臨技の両会への入会を推奨します!
会員の皆様に対し、大臨技は身近な教育により、日臨技は学会や認定技師制度などを通じ、
それぞれの立場から人材育成や職域拡大の役割を担います。
※日臨技に「再入会」される方は入会金の2,000円は不要となります。
日臨技ホームページにてお手続きいただいた後、大臨技事務所にご連絡ください。
■ 平成27年度「年会費」納入について
日臨技・大臨技の両方に入会されている方と、大臨技のみに入会されている方とでは会費の金額や納入方法が違いますので、ご注意ください。
詳細は大臨技ホームページをご覧ください。
※【重要】 大臨技ニュース、大臨技ホームページを熟読の上、対応をお願いします。
日臨技・大臨技の両方に入会されている方は、日臨技へお問合せください。
1. 日臨技および大臨技に入会されている方
日臨技年会費10,000円と大臨技年会費5,000円を合算した15,000円が、日臨技に登録の振替口座から引落しされます。
2. 大臨技のみに入会されている方
郵便局に備付の「払込取扱票」
(白地に青枠の用紙)に、必要事項を記入し、大臨技年会費5,000円を早急にお振込ください。
4月以降に納入された方に関しては、会員証の発送は第2回目の7月25日頃を予定しています。それまでに勉強会等に参加される際は、会費
を納入された時の受領証を会員証代わりとして受付でご提示ください。
3. 平成27年度より、大臨技のみ会員から日臨技にも入会された方
大臨技新・再入会費2,000円をご返金いたしますので、大臨技事務局までご連絡ください。
■ 平成27年度「大臨技臨床検査技師賠償責任保険」(大臨技のみの会員専用)について
平成27年度「大臨技臨床検査技師賠償責任保険」は、平成27年4月1日からの申込は締切りました。
4月以降のお申込は、加入期間が6月1日(10ヵ月間)からの保険となり、保険料は2,460円ですのでご注意ください。
平成27年度「年会費」納入の際に一緒に加入手続きをお願いします。
※申込みには、
「保険加入依頼書」の提出と保険料納入の両方が必要です。両方を確認しましたら、加入手続きを行います。
※大臨技臨床検査技師賠償責任保険への加入は、毎年度に申し込みが必要です。
※一旦納入された保険料は返金出来ませんのでご注意ください。
■ 大臨技退会申請について
大臨技退会を希望される方は、大臨技ホームページより「退会届」をダウンロードし、必要事項を記入の上、大臨技事務所まで提出してください。
※【重要】日臨技・大臨技の両方を退会される方は、日臨技と大臨技の両会に退会の申請を行ってください。日臨技だけに退会申請しても、
大臨技も同時退会した事にはなりませんのでご注意ください。
■ 平成27年度大臨技会員証について
第1回目の会員証発送は、4月25日~末頃に発送。以降は以下の予定の通りです。
第2回目の発送(4月以降に年会費を納入された方)は、7月25日頃の予定。
第3回目の発送(7月以降に年会費を納入された方)は、10月25日頃の予定。
■ 会員証の再発行について
紛失等により再発行を希望される場合は、大臨技ホームページより「大臨技会員証再発行申請書」をダウンロードし必要事項を記入の上、
大臨技事務所に届けると共に、再発行費500円を郵便局より納入してください。申請書と再発行費の入金確認後、発行します。
再発行日程は、会員証発行日程に準じます。11月以降は、
「会員登録証明ハガキ」を会員証の代わりといたします。
■ 臨床検査技師免許申請中の新入会員の方へ
臨床検査技師免許の取得後、速やかに大臨技ホームページより「臨床検査技師免許証番号 届出書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、
当会事務所まで提出してください。届出後、正会員として正式登録されます。
※【重要】 届出が無い場合は、翌年3月末日で除籍扱いとなります。
■ 施設・技師会・住所等の変更について
所属施設や所属技師会の変更、転居による住所の変更などが生じた場合、速やかに大臨技ホームページより「会員異動届」「施設登録用紙」を
ダウンロードし、必要事項ご記入のうえ、当会事務所までご提出してください。送付先が不明な場合、大臨技ニュース等の送付物が届かなくな
ります。
質問・ご不明な点がございましたら、当会事務所までご連絡ください。
平成26年度 第12回(3月12日)開催分
1. 平成27・28年度大臨技監事候補者について
平成27・28年度の監事候補者として柴監事と荒木監事を役員推薦員会に推薦することとした。
2. 大臨技定時総会について
平成27年度の事業計画案を含む議案内容を検討した。
3. 臨床検査教育機関会議について
大阪府の臨床検査教育機関代表者との会議(第10回)を3月25日に開催する。
4. 平成27年度大臨技会員証について
平成27年度の大臨技会員証および登録学生証等について検討した。
大臨技ニュース(17)
大臨技会員 各位
27大臨技役選発第3号 平成27年4月20日
平成27・28年度 大臨技役員候補者の選出について
公益社団法人大阪府臨床検査技師会 役員候補者選出委員会 委員長 辻 義則
公益社団法人大阪府臨床検査技師会の定款第21条および組織運営規定第7条ならびに役員候補者選出規程に則り、
平成27・28年度役員候補者について、下記のとおり公示するとともに平成27年度定時総会に提案します。
役職
理事
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
監事 1
2
氏名
竹 浦
久 司
吉 本
勝 美
髙 田
厚 照
田 畑
泰 弘
清 水
隆 之
井戸田
篤
出 野
憲 由
山 田
真規子
酒 井
正 容
山 西
八 郎
杉 山
昌 晃
増 田
詩 織
久保田
芽 里
上 田
一 仁
梶 勝 史
井 口
健
岡 本
秀 雄
安 保
浩 二
柴 芳 浩
荒 木
年 男
所属
きつこう会多根総合病院
仁真会白鷺病院
関西医科大学附属滝井病院
育和会記念病院
市立豊中病院
大阪府立成人病センター
大阪労災病院
サイトサポート・インスティテュート株式会社
生長会府中病院
天理医療大学
市立岸和田市民病院
近畿大学医学部附属病院
近畿大学医学部附属病院
市立芦屋病院
真美会中野こども病院
大阪医科大学
一般財団法人住友病院
大阪市立大学医学部附属病院
柴芳浩会計士補事務所
株式会社大阪血清微生物研究所
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
学 術 部
渉 外 部
情報組織部
渉 外 部
学 術 部
監 事
理 事
大臨技活動歴
副会長(事業局長)
副会長(事務局長)
常務理事(学術部長)
常務理事(地区事業部長)
渉外部長
情報組織部長
地区事業部
総務部
情報組織部
学術部
渉外部・情組組織部
渉外部
会計部・総務部
免疫血清検査部門責任者
世話人
世話人
世話人(学術部病理細胞検査部門副責任者)
生理検査部門責任者
常務理事(会計部長)
皆さんのご意見、情報等お待ちしております。
FAX:06-6763-5653 E-mail:[email protected]
郵送の場合は大臨技事務所までご送付ください。
平成27年6月号の原稿〆切は5月3日(日)、7月号は6月4日(木)です。
(18)大臨技ニュース