2015 年 4 月号 フォーラムだより

2015 年 4 月号
フォーラムだより
4 月の季語:水ぬるむ春、花曇、花冷え、雪解
け、流氷離岸、春塵、蜃気楼、晩霜、穀雨、暖
かい雨、モンシロチョウ、アゲハチョウ、蜜蜂、
ツバメ、ソメイヨシノ、お玉杓子、雉(きじ)
自立学習教室 あんどぅフォーラム
ピグマリオン横浜南教室
~平成 27 年 4 月 4 日発行~
HP:http://www.andu-forum.com
☎:045-241-1854
●卒園・卒業・入学・進級おめでとう!!●
さあ、机上整理だ
新しい環境は人を前向きに、してくれます。みんな学年が上がることで、とても前向
きに学習をしています。春の講習では和やかな中にも、どこかけじめを持って学習が進
んでいます。新しい学年の漢字でも、むずかしい!と言いながらも練習して、テストに
挑戦しています。「習ってない!!」と取り組まなかった昨年度が夢のようです。
さて新学期に向けて、学習環境を気分一新しましょう。
机の上がきれいな子供は成績が良いと言います。その理由は
1:スッキリした気分で勉強に取り組める
2:余計なものがないため勉強に集中できる
3:勉強に入るための時間が短いので、習慣化しやすい
机をきれいにする方法
必要のないものは捨てる
捨てるというのは極端な言いかたですが、最低限、目に入る所に置かないようにする。
必要のないものが目に入ると集中を妨げるからです。机の上に色々なものが置いてある
状態で勉強をすると、たとえば英語の勉強をしている時に、ふと視界の隅に数学のプリ
ントが目に入り、そのプリントが提出物だったことを思い出し、英語を中断し、ついつ
い数学のプリントをやり始めてしまう。
このように散らかった机は、勉強の邪魔をします。何をやっても中途半端になってしま
うケースが非常に多くみられます。そこで、半年間使っていないものならば、今後使う
ことは二度とないものでしょうから、処分するか目の届かないところにしまいましょ
う。なければないなりに、何とかなるものです。工夫する習慣がつきます。これだけで
も机の上が随分とスッキリします。では、机を見てください。どうですか?色々なもの
が積み重なっていて、机の表面が見えなくなっていませんか?必要なものだけ厳選し、
不要なものは使っても元の場所に戻すか捨てる。かく言う私も長年の課題―机上をすっ
きりさせることにチャレンジすることにしました!!
また筆箱がパンパンな程、文房具がある人は、本当に必要な最低限の文房具を筆箱にい
れるようにしましょう。3 月から消しゴムを忘れたら、2 本の横線で消すよう指導して
います。間違いを残しておくことで、なぜ間違ったかを後で、確認することができるし、
思い出す機会が増えます。
●マイケル・チャンの言葉●
錦織選手が世界ランキング 4 位まで上り詰める事が出来たのは、コーチである
マイケル・チャンの影響が大きく、技術面だけでなくメンタル面が強化された
ことで、今の強い錦織選手を生み出しているのだと聞きました。マイケル・チ
ャンは「とにかく過去を忘れなさい」と言うそうです。
一方で、日本人は否定的に物事を考えるそうです。
「できなかったらどうしよ
う」多くの人は、困難なことや新しいことに挑戦する時、最初からできないと
諦めてしまうことが多いのです。そして、そういう人ほど「出来ない言い訳」
や「失敗する理由」を事前に考えています。それらが最後にはグチになってし
まいます。大切なのは、具体的にどうするか?できないと思うことを一つ一つ
潰していくこと。錦織選手は今自分ができることを精一杯やる、力を出し切る
事を私たちに教えてくれています。これから、みんなもどんどん難しいことに
遭遇するでしょう。私たちも錦織選手のように過去を振り返らず、出来ること
を精一杯やりながら、考え続けていきましょう。道は必ず開かれます。
曜日
火
水
木
金
土
日
月
時間帯
9:30~11:00(90 分)
幼児
11:10~12:40(90 分)
12:50~14:20(幼)
幼児能力開発
14:30~16:00(90 分)
幼児能力開発
小学生
英語
←13:00~
14:00(英)
15:00~6:00
小学生コース
16:10~17:10
小学生コース
17:20~18:20
小学生コース
19:00~20:00
中学生コース
20:10~21:10
中学生コース
中学
生
英語
幼児
中高生
英語
フ
ォ
ロ
ー
タ
イ
ム
●27年度授業時間割●:4 月から学習時間が変わります。1 コマの学習時間が
幼児さんは 90 分、小中学生は 1 時間になります。面談を受けて微妙に変わりましたが、
左図が最終版です。
春期講習では、4 月からの 1 時間を意識して、学習をすすめています。進級して学年が
上がることを意識してか、みんな学習態度が向上しています。時間もスタート時間を意識
して、早めに登塾しています。チャイムが鳴るまでは学習時間。当たり前のことですが、
これまでは学習の初めと終わりが、暗黙の了解で、多少のずれがありました。そのずれで、
学習時間のロスもありました。授業間は10分しかありませんので、終わりをみんなで一
緒に終わるようになり、始まりがきちんとできるようになりました。
90 分が長く感じられるほど、時間がゆっくり流れていきます。みんなの集中度が上がっ
たためできることが増えました。早く着いて席が空いていると「そっと座って前回の直し
をやっている」そんな姿も見られるようになりました。席が全部埋まったのはあんどぅフ
ォーラムでは初めてのこと。心配したほどでもなく、かなり意識して、集中した学習がで
きつつあります。
●今、教室で起こっているおもしろい現象⁈●
4 月 2 日の授業後のことです。子どもたちが「紙を下さい」というので、B5 用紙をわ
たしました。何やら一生懸命に書いています。掲示物を書いていたのです。それも楽しそ
うに。昨年たった 1 回だけですが、机の上に載った男の子がいました。それを見ていた幼
児さんが、やっと覚えた字で、
「いたずらをしない。つくえのうえにのらない」という掲示
物を書いてくれたので、柱に貼ってあったのがヒントになったようです。授業中は後半集
中が切れた生徒さんがいましたが、注意を受けているのを黙って聞いていた「90 分間黙っ
て集中して取り組んでいた人たち」
が起こした行動でした。そして聞いてみま
した。
「これを書いた人は当然できるとい
うことだよね」と。答えは言うまでもなく
Yes と。これで 1 時間でこれまでの 90
分の学習内容をカバーできるだろうと少
し安心しました。
●3 月・4 月の行事予定など●4 月は 3 週、5 月は 4 週ですが、火曜日は 1 週不
足しています。6 月に 5 週開塾して振り替えます。
4月
5月
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
26
27
28
29
30
1
漢
検
合
格
お
め
で
と
う
日
月
木
金
土
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
25
17
18
19
20
21
22
23
2
24
25
26
27
28
29
30
八
級
合
格
佐
藤
暁
良
九
級
合
格
上
木
和
子
十
級
合
格
谷
口
遼
太
郎
谷
口
実
穂
土
谷
知
穂
奥
村
玲
強
雲
野
榛
菜
上
木
蜜
久
里
小
澤
水
3
三
級
合
格
田
口
京
華
火
『あんどぅ文庫の新刊本』4 月
まよなかのだいどころ
ちいさな木ぼりのおひゃくしょうさん
どろぼうとおんどりこぞう
おなかのすいた
あかちゃんひとり
ティリーのねがい
メアリー・アリス
いまなんじ?
気持の本
チムとゆうかんなせんちょうさん
ありがたいこってす!
ちいさな島
かぼちゃひこうせんぷっくらこ
陽
せかいの
はてって
どこですか?
●喜びや苦しみを追体験し、しなやかでへこたれない心を育てる読書●
4 月新刊本の中には実穂ちゃんのおばあ様からの献本がたくさん含まれています。
貸し出しノートがやっと準備できました。現在幼児さんたちへの貸し出しが増えて
います。ぜひ読み聞かせをたくさんしてあげてください。今年 1 年生になる幼児コ
ース出身の涼花ちゃんと良弥くんの 2 人は本を読むスピードが速く、本当に滑らか
な音読をします。感心してしまうほどです。今年の夏もまた読書感想文コンクール
に取り組もうと思っています。たくさん本読んでおいてください。