As the satellite event of the KYOTO

はじめ に
KG+ は KYOTOGRAPHIE 京 都 国 際
P 目次 CONTENTS
à peu près
3 KYOTO KYOTO KYOTO...
写 真 祭 の サ テ ライトイ ベ ントとして、京 都
ならで は の 空 間 に お い て、す で に 世 界 的
な名 声を得 て いる写 真 家 はもちろん、これ
から活 躍が 期 待 されるア ーティストやキュ
レーターの写真や映像に関連するさまざま
3
4
4
5
5
なジャンル の 作 品を 紹 介し、参 加 者と訪 れ
る人 たちとの 交 流 の 場となることを目指し
6
ます。3 回目となる KG+2015 も京 都 市 内
6
約 50 の ス ペ ース に て 活 気 あ る 展 覧 会 や
7
イ ベ ントを開 催します。
Introduction
As the satellite event of the KYOTOGRAPHIE International Photography
Festival, KG+ aims to be a place for
cultural exchange in Kyotoesque locations, by introducing an array of
photography and video works of many
genres, created by up-and-coming
artists and curators, and of course,
some photographers who are already
globally recognized. This year marks
the 3rd edition of KG+, and once again
lively exhibitions and events will be
2held at around 50 venues in Kyoto.
7
8
8
Map 01
京都造形芸術大学、現代美術・写真コース 3 回生
Kyoto University of Art and Design
Map 02
Gallery Antenna
写真展 こもりくの∼incubation
大 橋 一 弘 Kazuhiro Ohashi
KOMORIKUNO ~ incubation
市川龍 児 Ryuji ICHIKAWA
ONE
月を掬う Tsuki wo Sukuu
アラキキョウコ Kyoko Araki
オートメーション 1 AUTOMATION
にしもとあきお NISHIMOTO AKIO
The Terminal KYOTO
Map 03
室礼∼Offerings Shiturai∼Offerings∼
鈴 鹿 芳康 / ジョン・アイナーセン / エ バレット・ブラウン / ジャケリン・ハシンク / マイケル・
メイジャーズ / 坪口晄弋 Yasu Suzuka / John Einarsen / Everett Kennedy Brown /
Jacqueline Hassink / Michael Magers / Koubo Tsuboguchi
art space ARE (kumagusuku)
Map 04
シュヴァーブ・トム Tomas Svab
Decoupled Horizons
gallery ARTISLONG
Map 05
安田雅和展 KYOTO
安 田 雅 和 Masakazu Yasuda
PHOTO STUDIO TAKATAKA
Map 06
高 橋 貴 絵 Takae TAKAHASHI
WOMAN
Shin puh kan
Map 07
樹々万葉 ( きぎ のよろずは )
浜 中 悠樹 Yuki Hamanaka
̶ Life of Silence ̶
ABS ship
Map 08
ひとつになる世界 It's a One- World
八 木夕 菜 Yuna YAGI
Benrido Collotype Gallery
Map 09
正木 博 写 真展 ∼京都 抄 景∼
正木 博
Hiroshi Masaki
KYOTO A LANDSCAPE MEDITATION
Lycée Français de Kyoto / Institut français du Japon - Kansai Map 10 / 23
小さな悪 魔 たち Les petits diables
9
リセ・フランセ・ド・京都 C M 2 クラス Lycée Français de Kyoto (CM2 Class)
Kyoto International School
Map 11
サードカル チャーキッズとしての自分 たち
KIS フォトグラフィークラブ
9
We Are Third Culture Kids
KIS Photography Club
Map 12
H ō ō Gallery
10
10
11
11
12
12
13
もう一つ の 造られた記 憶
ジャン・リュック・カラデック
More false memories
Jean-Luc CARADEC
FOIL GALLERY
Map 13
花 火 / HANABI
刑 部信 人 Nobuto Osakabe
ANEWAL Gallery
Map 14
ラウラ・キニョンズ Laura Quinonez
The lmmobile Traveller
山 内 浩 Hiroshi Yamauchi
PAN HORAMA / パノラマ
HRD FINE ART
Map 15
南 條 敏 之 Toshiyuki Nanjo
suns
TAMARIBA
Map 16
ニコラ・コル ディ Nicola Cordì
Le vite degli altri
Café Foodelica
Map 17
SONG: Visions of Kyoto
シュヴァーブ・トム / バ ーマン・アーロン / ニ ルス・フェリー / ジョン・アシュバ ーン / ジョン・
アイナーセン / マイカ・ガンペル / スチュアート・ギブソン Tomas Svab / Aaron Berman /
Nils Ferry / John Ashburne / John Einarsen / Micah Gampel / Stuart Gibson /
13
14
14
15
15
16
Myoman-ji Temple
一 山 Issan
古 賀絵 里子 Eriko Koga
Jaguar Land Rover Kyoto Gallery
LOVE PEACE HARMONY
MANABU.N (SORADIA')
世界で 一 番 美しい ISLAND
Ciel Rouge Creation-Kyoto "Sky-Cyashitsu"
The Wedding Album
pm cook
Robert Yellin Yakimono Gallery
岡 部 稔 Minoru OKABE
PHOTO IMPROVISATIONS
SPACE 2A
鈴 木 秀 法 Hidenori Suzuki
First Burn
Institut français du Japon - Kansai
Map 18
Map 19
Map 20
Map 21
18
18
19
19
20
Map 23
Hikari Okawara / Motonari Hatakeyama / Tadashi Ono
granulr agency presents
"inside" KYOTOGRAPHIE & KG+ CLOSINGPARTY
Cafe & gallery etw
The Sky of the People,
間 瀬 拓人 Tacto MASE
by the People, for the People
galerie weissraum
鈴 木 秀 法 Hidenori Suzuki
Introspective
吉田亮 人 Akihito Yoshida
Brick Yard
COHJU contemporary art
断 面 SECTION
palla / Kazuhiko KAWAHARA
HALOGALO
道 順なしに ぶらぶら歩く
Map 27
Map 28
Map 29
Map 30
ジャン・リュック・カラデック
その 瞳の先に有るものⅡ ∼イエメンの肖像∼
Seeing Beyond the Eyes Ⅱ ∼ Portraits
Map 31
25
26
from Yemen ∼
Bungo Saito
Le GABOR
Map 35
TIME PAINTING ⇔ LIGHT RESTRAINT 時 空に描き 光を拘束 する
AKITO SENGOKU × NAOKI FUJITA
Sokyo Gallery
Map 36 / 51
ジャン =フィリップ・トゥーサン
Aimer lire 本が 好き、ということ
Aimer lire
Jean-Philippe Toussaint
Map 37
A ē sop Kawaramachi
レオ・ペレガッタ & 白 鳥浩 子
ULYSSES – Thought is
Leo PELLEGATTA & Hiroko SHIRATORI
the thought of thought
Gallery MARONIE
Map 38
almost japanese, almost
カフカ KAFKA
naked, HALF is beautiful
HACHIMONJIYA
Map 39
きらめく瞳で夢を見る
Dream with sparkling eyes
Books Herring
32 栞 − しおり shiori
月友 美 子 写 真展
32 望
Yumiko Mochizuki photo exhibition
MORI YU GALLERY
特 定 非 営 利 活 動 法 人 日本の写 真 文化を海 外 へプロジェクト
33 a singular community
Map 33
of God
齊藤文護
平寿夫
Members of Japanese Photo Culture to Overseas
Gallery PARC
消えた山、現 れた石|gone the mountain_turn up the stone
23
守屋 友 樹 Yuki MORIYA
Artificial S 3“ 後ろから誰 か ( 他の ) が やってくる”
23 [ Artificial S 3 ]"Someone (Another one) comes from behind."
麥 生田兵 吾 Hyogo MUGYUDA
Map 34
「神 記 憶 」私を受け止め明日へと導く風と雲と空の 道 Sign
アニューギニアは、今
26 パプ
Papua New Guinea Nowadays ロッキ ー・ローエ Rocky ROE
FUTABA+ KYOTOMARUI shop
27 KYOTO PHOTOBOOK MARKET 2015
MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w
牧 野 和 馬 Kazuma Makino
27 境界 線
GalleryMain
松 井 泰 憲 Yasunori Matsui
28 心 の 彼 方 –Beyond the soul–
間 (トキ) の 呼吸
尾 﨑ゆり Yuri Ozaki
28 瞬
breathing of momentary
楢 橋 朝 子 Asako Narahashi
29 Biwako2014-15
ART SPACE SHIGEMATSU
29 奇 種 流 離 譚 KISHURYUURITAN タイメイ TAIMEI
galerie16
tracing 1970s 植 松 奎 二 展 ー見えない力 ー
30 tracing 1970s Keiji Uematsu-INVISIBLE FORCE植 松 奎 二 Keiji UEMATSU
津 田 睦 美 Mutsumi TSUDA
30 Dialogues.
Photo Gallery Artisan Japanesque
清永 安 雄 Yasuo Kiyonaga
31 日本人の 道 具 Japanese tools
CHIERiYA
31
Map 32
Hisao Taira
JPOC Gallery in KYOTO
22
25
RECORDING / DECODING (KYOTO – HONG KONG – ISTANBUL)
大河原光 / 畠山元成 / 小野規
Déambulation
Jean-Luc CARADEC
松 本 尚 大 Naohiro Matsumoto
20 Night a Dream
武 耕 平 Kohei Take
21 Happy Vendors
Gallery Take two
古巴 (キューバ ) ー モノクロームの午後
夜 野 悠 Yu Yoruno
21
Cuba-monochrome
Yamomoto Gallery
22
24
Map 22
KAMOGAWA café
Map 24
サミュエ ル・アンドレ Samuel ANDRE
16 Lueurs
imura art gallery
Map 25
佐 藤 雅 晴 Masaharu SATO
17 1 × 1 = 1
KYOTO METRO& Cafe & gallery etw
Map 26 / 27
17
DOHJIDAI GALLERY of ART
24
金山芳樹
Map 40
Map 41
Map 42
Map 44
Map 45
Map 46
Map 47
Yoshiki Kanayama
Map 48
石田 奈 津 子
Natsuko Ishida
望 月友 美 子
Yumiko Mochizuki
Map 49
アレクサンドル・モ ベール
Alexandre MAUBERT
Kyoto-style Climbing Kiln
Map 50
荻 野 NAO 之 NaOyuki OGINO
33 Offspring Spirits
Kodama Gallery
Map 52
伊藤 隆 介 Ryusuke Ito
34 All Things Considered
FUJII DAIMARU Show Window (1F) & PETIT BATEAU (5F)
Map 53
34 KYOTOGRAPHIE×Petit Bateau present TRIBE at Fujii Daimaru
3
《105》© 上田陽佑
KYOTO KYOTO
KYOTO...
京 都 造 形 芸 術 大 学、
現代美術・写真コース 3 回生
KYOTO KYOTO KYOTO...
Kyoto University
of Art and Design
私 た ちは 一 年 間、フィールドワ ーク
を中 心に京 都という場 所を調 査、観
察し て きまし た。そし て、11 人 の 学
生がそれぞれの視 点で見 つめた京
都を展 示しています。
© 大橋一弘
ア・プ・プレ
à peu près
01
〒 600-8303
下京区的場通新町東入銭屋町 249
249 Zeniyacho, Shimogyo-ku
4 / 17 – 4 / 25
Part 2 4 / 28 – 5 / 10
Tue 18 : 30 – 22 : 00
Wed – Sat 11 : 30 – 22 : 00
Last day 14 : 30 – 16 : 00
CLOSED Mon, Sun
EVENT Opening party
4 / 18 17 : 30 –
Closing party
5 / 10 14 : 30 –
TEL
090 – 4641 – 4335 ( 上田 )
MAIL
y-ueda0072@st.
kyoto-art.ac.jp
WEB
www.facebook.com/2015.
kyoto.kyoto.kyoto
OPEN
Part 1
写真展 こもりくの∼
©市川龍児
G
incubation
大橋一弘
KOMORIKUNO ~ incubation
Kazuhiro Ohashi
こもりくの、は 長 谷 寺 の 枕 詞。忌 み
籠もり夢を授かるincubation の聖
所。古 代 人 は 死 者 の 魂 が 飛 び 立 つ
のを 見、夢 は 祭 式 的 に 乞 わ れ 神 話
的意味を持った。人は今も夢を見る。
日 常 の 背 後 に 潜む夢 は 合 理 性 に 翳
る。最 早 濃 密な意 味 空 間を生きるこ
とはできない のか。祭 式 の 如く歩き
囁き 声 にシャッターを。展 示 空 間 も
incubation の場と。
ギャラリーアンテナ
Gallery Antenna
02
〒600-8332 下京区五条堀川東入ル
中金仏町 215-6 増田屋ビル 2 階 D
2F-D Masudaya Building,
215-6 Naka-kanebutsu-cho,
Gojo Horikawa Higashi-iru,
Shimogyo-ku
4 / 17 – 4 / 24
11 : 00 – 19 : 00
CLOSED Thu
TEL
075 – 353 – 6788
MAIL
remind@postpet2.
so-net.ne.jp
WEB
www.antenna-re.info
OPEN
ONE
©アラキキョウコ
G
ギャラリーアンテナ
02
市川龍 児
Gallery Antenna
ONE
Ryuji ICHIKAWA
〒600-8332 下京区五条堀川東入ル
一 枚、一 枚 独 立した作 品 群。小 説で
言えば短編集の様に一点一枚です。
中金仏町 215-6 増田屋ビル 2 階 D
2F-D Masudaya Building,
215-6 Naka-kanebutsu-cho,
Gojo Horikawa Higashi-iru,
Shimogyo-ku
4 / 25–4 / 29
12 : 00 – 19 : 00
CLOSED None
TEL
075 – 353 – 6788
MAIL
remind@postpet2.
so-net.ne.jp
WEB
www.antenna-re.info
OPEN
月を掬う
G
ギャラリーアンテナ
02
アラキキョウコ
Gallery Antenna
Tsuki wo Sukuu
Kyoko Araki
〒600-8332 下京区五条堀川東入ル
水 面の月影を手で 掬えば、月とわた
しは 一 体となりひとつ に 溶 け あう。
撮るものと被 写 体・自他 の 対 立を超
え た アドヴァイタ( 不 二 一 元 論 )の
視 点で構 築した世 界である。
中金仏町 215-6 増田屋ビル 2 階 D
2F-D Masudaya Building,
215-6 Naka-kanebutsu-cho,
Gojo Horikawa Higashi-iru,
Shimogyo-ku
OPEN
CLOSE
TEL
MAIL
WEB
4 / 30–5 / 3
13 : 00 – 19 : 00
None
075 – 353 – 6788
remind@postpet2.
so-net.ne.jp
www.antenna-re.info
© 森田具海 & 徳島あや
3
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
4
©にしもとあきお
オートメーション
©The Terminal KYOTO
1
G
ギャラリーアンテナ
02
にしもとあきお
Gallery Antenna
AUTOMATION
NISHIMOTO AKIO
〒 600-8332 下京区五条堀川東入
全自動カメラで撮られた映 像を見る
事によって 見えてくる事 柄について
考え感じること
ル 中金仏町 215-6 増田屋ビル 2 階 D
2F-D Masudaya Building,
215-6 Naka-kanebutsu-cho,
Gojo Horikawa Higashi-iru,
Shimogyo-ku
5 / 4–5 / 10
12 : 00 – 19 : 00
CLOSED None
TEL
075 – 353 – 6788
MAIL
remind@postpet2.
so-net.ne.jp
WEB
www.antenna-re.info
OPEN
室礼∼Offerings
© 安田雅和
©Tomas Svab
G
鈴鹿芳康 /
ジョン・アイナーセン /
エバレット・ブラウン /
ジャケリン・ハシンク /
マイケル・メイジャーズ /
ハ イブリット空 間、The
Terminal
KYOTO にて室 礼る
The Terminal
KYOTO
03
The Terminal KYOTO
Decoupled Horizons
シュヴァーブ・トム
Decoupled Horizons
Tomas Svab
art space ARE
(kumagusuku)
KYOTO
Masakazu Yasuda
KYOTO ART HOSTEL kumagusuku
協賛 A.S.K atelier share kyoto, OZASA KYOTO
後援 art space ARE
〒 604-8805 中京区壬生
生まれ た 時 から京 都 は 意 識 せ ずと
堀川西入ル橋西町 670
馬場町 37-3 ART HOSTEL
kumagusuku 内
"KYOTO ART HOSTEL
kumagusuku", 37-3, Banba-cho,
Mibu, Nakagayo-ku
も そ こ に あ りまし た、点 と 点 に は
670, Hashinishi-cho, nakagyo-ku
〒 600-8445
Shiturai∼Offerings∼
Yasu Suzuka / John Einarsen /
Everett Kennedy Brown /
Jacqueline Hassink /
Michael Magers /
Koubo Tsuboguchi
下京区新町通仏光寺下ル
テクノロジ ーとアート、機 械と生 命、
岩 戸 山 町 424
生 産と創 造 が つながって いる時 代、
ハイブリット
真 の 意 味 で のグローバ ル 化 が 進 行
する現 在、伝 統と革 新、工 芸と美 術、
西 洋と東 洋、いまやそれらの二 項 対
立は崩れ、時 間 軸においても空 間 軸
においてもそれらは溶け 合 い 混じり
合う。ハイブリット化された新しい文
4 / 4 – 5 / 6 9 : 00 – 18 : 00
CLOSED None
TEL
075 – 344 – 2544
MAIL
[email protected]
WEB
www.facebook.com/
theterminal02
OPEN
04
KYOTO
G
安田雅和
共催
坪口晄 弋
424, iwatoyama-cho,
shimogyo-ku,
安田雅和展
art space ARE
(kumagusuku)
G
都 市 や ス ペ ースに お い て は 人 は 運
動 体として 重 なり、溶 融しながら生
きて い る。ラ イン ス キャン セン サ ー
とフィル ムカメラを結 合させ た 装 置
から生 み 出され るこれらの イメージ
は映 像と写 真 の 中 間に位 置し、そし
て一 種の「 波 動 」として記 録される。
自身の根 源を視 覚 化 することを交え
ながら、視 覚 的 パターンとして 時 間
とリズムを映し出しそこに 形 成され
る潜 在 性に気 づいてみたい。
4 / 17 – 5 / 10
13 : 00 – 19 : 00
CLOSED Mon
TEL
075 – 432 – 8168
MAIL
[email protected]
WEB
kumagusuku.info
EVENT Opening party
4/19 17 : 00–21 : 00
At art space ARE
OPEN
gallery
ARTISLONG
05
gallery ARTISLONG
〒 604-8332 中京区三条通
素 晴らしい 文 化 は 多 々ありますが、 OPEN
そ の 間を 結 ぶ 面として み た 場 合 無
名の良い 所を惜しげも無く捨て 去っ
て いるように思 い、観 光 地 だけでな
い 京 都 の 良さを 落 ち 穂 拾 い のよう
に拾 い 集 めて いる次 第 で す。
4 / 14 – 4 / 26 12 : 00 – 19 : 00
(Last day 17 : 00)
CLOSED Mon
TEL
075 – 841 – 0561
MAIL
[email protected]
WEB
www.artislong.info
化 の 出 現 である。それらを体 現した
作品を京町家をリノベーションしカフェ
や インターネットラ ボとも融 合した
5
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
6
©yuki hamanaka
©TAKAE TAKAHASHI
WOMAN
高橋貴絵
WOMAN
Takae TAKAHASHI
CURATOR 高橋勝司
G
高橋貴絵写真事務所
PHOTO STUDIO
TAKATAKA
06
〒 604-8303 中京区猪熊通御池上
ル最上町 388-2
現 代の京 都を体 感
388-2 mogami-cho, inoumadori oike-agaru, nakagyo-ku
OPEN
CLOSED
TEL
MAIL
WEB
5 / 5 – 5 / 10 13 : 00 – 18 : 00
None
075 – 821 – 6141
[email protected]
www.mylife-photo.com
浜中悠樹写真展
G
「樹々万葉 (きぎのよろずは)
̶ Life
《 KYOTO
©YUNA YAGI
of Silence ̶ 」
浜中悠樹
新風館
Shin puh kan
07
〒 604-8172 中京区烏丸通姉小
中に見られる「力強さ」
「可憐さ」
「儚
路下ル場之町 586-2 新風館 2F
Showroom N ゜32
Shi puh kan 2F Showroom
N ゜32, 586 – 2 Bano-cho,
Aneyakoji-sagaru, Karasumadori, Nakagyo-ku
さ」、新 芽 の 生 吹 から枯 園 へと流 れ
OPEN
Life of Silence
Yuki Hamanaka
CURATOR 中澤有基
樹 々が 表 現 する幾 何 学 的 な形 容 の
る、廻 る 命 の「 美しさ」を自 分 の 感
じ た 視 点 で「 和 」の 表 現 を 意 識し
て 制 作し た 作 品を 通し た、
「 樹 」と
いう静 的な生 命 体 の 千 差 万 別な命
のカタチの提示になります。今回は、
4 / 30 – 5 / 6 13 : 00 – 20 : 00
CLOSED None
EVENT Closing party
5/6
TEL
075 – 213 – 6688
WEB
shinpuhkan.jp
ひとつになる世界
G
ABS ship
八 木夕菜
ABS ship
It's a One World
YUNA YAGI
〒 604-0612 中京区天守町 742
ランドス ケープ ア ーキ テクトの 父と
ABS ship - 742 Tenshucho,
Nakagyo-ku
環境芸術家の母との間に生を授かり、 OPEN
幼少期から世界各地のアートや文化
CLOSED
に 触 れ てきた。建 築を 学 び、地 球、 EVENT
環 境、都 市、文 化、生 命、経 済、政 治、
技 術などを考える中、人 間の技 術や
想 像 力 に は 及 ば な い 自 然 が 織り成
す形 態や神 秘 性に強く惹かれる。
08
WEB
4 / 17 – 5 / 10 11 : 00 – 18 : 00
Tue
Opening Party
4 / 19 16 : 00 – 18 : 00
Exhibition guide
5 / 2 14 : 00 –
abs-kyoto.jp
A LANDSCAPE MEDITATION 》 ©Hiroshi Masaki
正木博 写真展 ∼京都抄景∼
便利堂
正木博
コロタイプギャラリー
KYOTO A LANDSCAPE
MEDITATION
Hiroshi Masaki
写真家・正木博氏撮影の「京都抄景 」
をコロタイププリントで展 観。
Benrido Collotype Gallery
〒 604-0093 中京区新町通竹屋町
下ル弁財天町 302
302 Benzaiten-cho,
Takeyamachi-sagaru,
Shinmachi-dori, Nakagyo-ku,
OPEN
CLOSED
EVENT
世 界 各 地 で 撮 影した 写 真をア ルゴ
TEL
リズ ム 建 築 の 手 法 を 使って 視 覚 的
MAIL
に融合することで見えてくる世界は、
WEB
会 場にア パレルショップを利 用 する
以 前にも増して ひとつになろうとし
ことで、重 厚 な 作 品 で す が 芸 術 作
て い るようだ。
「 森 と建 築 ー自 然 と
品に対してもっと気 軽に楽しんで い
人工 」それは相対するものではなく、
た だける空 間 作りをコンセプトとし
離 散 的な人 工 物でありながら、連 続
て います。
体として自然 の 限りない 豊かさへと
09
4 / 17 – 5 / 10 12 : 00–19 : 00
None
Work Shop
4 / 25
075 – 231 – 4351
[email protected]
www.benrido.co.jp
近 づくことなのかもしれない。
7
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
8
《 More
©Lycée Français de Kyoto (CM2 Class)
小さな悪魔たち
リセ・フランセ・ド・京 都
CM2クラス
Les petits diables
Lycée Français de Kyoto (CM2 Class)
アンスティチュ・
フランセ関西 - 京都
Institut français
du Japon - Kansai
〒 606-8301 左京区吉田泉殿町 8
て、子 供たちは学 校のなかで起こり
8 Izumidono-cho, Yoshida,
Sakyo-ku
うる場 面を想 定・演 出します。
「授業
OPEN
画 家フェルメール の 作 品を手 本にし
中に悪 戯をする生 徒 」に “ 扮した ” 子
23
供たちのポートレート写 真です。
リセ・フランセ・ド・京都 10
MAIL
WEB
9
075 – 812 – 7015
[email protected]
www.lfkyoto.org
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
としての自分 たち
京都インター
ナショナルスクール
11
More false memories 「もう一つの造られた記憶」
KIS フォトグラフィークラブ Kyoto International
ジャン・リュック・カラデック
We Are Third Culture Kids
KIS Photography Club
More false memories
Jean-Luc CARADEC
CURATOR Marguerite Paget
School
〒 602-8247 上京区葭屋町通
こ の 展 示 で は、生 徒 達 の 写 真 や 編
中立売下ル北俵町 317
集 写 真 などを紹 介します。これらの
317 Kitatawara-cho, Kamigyo-ku
作 品 は、生 徒 達 が サ ードカル チャー
OPEN
4 / 23–5 / 10
Tue-Sat 10 : 00 – 19 : 00
Sun 10 : 00 – 15 : 00
が 直 面 す る違 い そして 課 題 に 光を
Golden Week Salon 3F & Café
あて 発 表したもので す。自らの 作 品
4 / 29 – 5 / 5 12 : 00 – 17 : 00
Lycée Français de Kyoto
(except 5 / 6 closed)
〒 602-8144 上京区丸太町通黒門東 CLOSED Mon
EVENT Opening party
入藁屋町 536-1
4 / 25 15 : 30 – 17 : 00
536-1 Waraya-Cho, MarutamachiTEL
075 – 761 – 2105
Dori Kuromon Higashi Iru,
MAIL
[email protected]
Kamigyo-Ku
WEB
www.institutfrancais.jp/
OPEN 4 / 20 – 4 / 21 8 : 10 – 17 : 00
kansai/
CLOSED None
TEL
サードカル チャーキッズ
False Memories (l' amour)#7 》 ©Jean-Luc CARADEC
キッズとして の 暮らしや、そ れ ぞ れ
を通して、生 徒 達はそれぞれの違い
をより一層認識するようになりました。
数々の異なるスタイルや技 能そして
道 具を用い、全ての子ども達の違い
は受け入れられるものであり、同時に、
自身の 美しさを生かすものでもある
ことを表 現しました。
4 / 26 – 4 / 28 10 : 00 – 16 : 00
CLOSED Sat, Sun
TEL
075 – 451 – 1022
MAIL
kis@kyotointer
nationalschool.org
WEB
www.kyotointer
nationalschool.org
《花火
真は人間性 ( 風景、女性らしさ、子供たち) に
あふれた詩的な情景をもたらしている。その
写真の情景は 絶え間なく歪曲され、再び作
られる現 実、つまり、解 体され、再 構 築され
る現 実を 示している。 カラデックが使う素
G
材は、古い写真や 8ミリビデオ、インターネッ
ト上のビデオク リップ、個 人の遺 品、また無
名なアマチュア写真家の作品などであり、様々
なメディ アを駆使している。既存の写真を用
ジャン・リュック・カラデック:
もう一つの造られた記憶「子供の頃、両親と
いるカラデックの手法は、現代写真にユニー
聴いた曲を思い出す。こう歌う『 最良の記憶
ク な反響を呼んでいる。
はつくられた記憶だ ... 』」
「もう一つの造られた記憶」はフランス人写
真家ジャン・リュック・カラデックの 日本での
鳳凰画廊
Hōō Gallery
YOKAI SOHO
12
〒 602-8371
に併 設された鳳 凰 画 廊の最 初の展 覧 会。こ
上京区西町下ノ森通 24
の写真展では、ジャン・リュック・カラデックの
24 Nishimachi Shimonomoridori Kamigyo-ku,
二つの新しい連作が展示され ており、それら
は写真の中で対話している。最初の連作は、
『 TROUBLE 』。このタ イトルはフランス語
の言葉遊びで、
「ぼかし」、
「感情」そして「動
揺」といった 概念も含んでおり、作品は風景
と女 性 の 姿 の 活 写から構 成され て いる。二
『 S8メモリーズ 』。優しい夢のような
番目は、
雰囲気の中の記憶と子供時代の想起であり、
そこでは不 快と安らぎが不 可 分に存 在して
いる。 記憶と風景を捉えて、カラデックの写
4 / 18 – 5 / 10
Sat, Sun 15 : 00 – 19 : 00
Weekday 15 : 00 – 18 : 00
CLOSED 4 / 28, 4 / 30, 5 / 5, 5 / 7
Event opening party 4 / 19
TEL
080 – 4391 – 9713
MAIL
[email protected]
OPEN
花火 / HANABI 刑部信人
HANABI Nobuto Osakabe
表 情が違 い、唯 一 無 二の存 在であり、無
限に広がる空 間と時 間を「 花 火 」のなか
CURATOR 竹井正和
にみ た。
「 花 火 」の 作 品 は、宇 宙 へ の 憧
花 火 の 写 真を撮ることには、抵 抗があっ
ない 宇 宙を、花 火と写 真と使って 具 現 化
れを表 現して いる。画 面 でしか 見 たこと
た。誰が撮っても、それなりに綺麗に撮れ、 して い る。もしい つ か 宇 宙 に いくことが
オリジナリティーを探すことができなかっ
あれば、どんな光がそこにはあるのだろう。
た。周りの 風 景を入 れて 撮 影したもので
ひときわ輝きを放 つ光 景を、永 遠に撮 影
しか 個 性をだ せないものが 多く、花 火 単
できる気がする。
体での美しさと向き合って 表 現 するのは
難し い と 思 って い た。2012 年、本 格 的
最 初の写 真 展である。この写 真 展は北 野 天
満宮のそばに新しくできた
/ HANABI 》©Nobuto Osakabe
に デ ジタル カメラ で の 作 品 制 作を 始 め
た。今までのフィルム写 真とは違 い、PC
モニター上 では 細 部まではっきりと見え
た。アナログ写 真とは圧 倒 的に違う解 像
度という概 念が、そこにはあった。写 真 =
FOIL GALLERY
FOIL GALLERY
〒 602-8453 上京区笹屋町通
智恵光院西入笹屋町 1-519
マーブルビルディング
に変 換し、画 像 信 号をメディアに記 録し、
3F
1-519 3F Sasaya-cho,
Kamigyo-ku
再 生 す る。す べ て 電 子 的 過 程 で 行うデ
OPEN
解 像 度。高 解 像 度でみたことがないもの
を撮 影しようと思った。CCD が 光を電 気
ジタル 写 真 は、カメラという箱 のなかに
小さな宇 宙をつくっているように感じた。
その年の夏。多摩川の花火大会にいった。
そこで、この「 花 火 」のシリーズ の 核と
なる写 真を撮 影した。一 瞬 の 爆 発から生
み 出させ れる無 数 の 美しさは、まるで 宇
宙を見 て いるかのようだった。一 枚 一 枚
13
4 / 11 – 5 / 3
Mon-Sat 11 : 30 – 19 : 00
Sun 11 : 30 – 18 : 00
CLOSED Wed
TEL
075 – 451 – 6162
MAIL
[email protected]
WEB
www.foilkyoto.com
ENTRANCE FEE ¥300
10
《 The
Immobile Traveller project 》
©Laura Quinonez
The lmmobile
Traveller
G
ラウラ・キニョンズ
The lmmobile Traveller
Laura Quinonez
CURATOR NPO法人
ANEWAL Gallery
Laura Quinonez はイメージの空
《 PAN
界 線 の 廻りに 散 逸 す る自 身 の 断 片
を収 集 する行 為にも見えます。本 展
の 会 場 となる ANEWAL
Gallery
は 築 130 年 の 京 町 家 で す。来 場 者
は 京 都 の 町 並 み の 先 に 続く彼 女 の
イメージと京 町 家 の 各 部によって 縫
HORAMA 》©山内浩
PAN HORAMA / パノラマ
山内 浩
PAN HORAMA
Hiroshi Yamauchi
CURATOR NPO法人
ANEWAL Gallery
われ た 眼 差しで、自身の 傍らに横 た
わる境 界 線を捉える入り口へと立 つ
人は目の前のある情景に駆られシャッ
でしょう。
ターを切 る。情 景 に 対して 抱くそ の
な影 響も時 間の揺らぎとして展 示 構
成 に 取り込む。そして、彼 の 持 つ 時
間 へ の 眼 差しと融 合を図 ることで、
どこまで も拡 張 す る 時 空 の 狭 間 を
往 来 する。
ANEWAL Gallery
ANEWAL Gallery
14
suns
《 suns 》
《 #levitedeglialtri 》
©Nanjo Toshiyuki
©Nicola Cordì
G
南條敏之
suns
Toshiyuki Nanjo
CURATOR HRD FINE ART
「 suns 」というタイトル の、近 年 撮
真、ビデオ、ドローイングを用いてそ
葉 が ギリシ ア 語 で「 す べ て (Pan)
156 Jissouin-cho,Kamigyo-ku
にあったはずの太 陽の写 真でもある
の 眺 め (Horama) 」と い う意 味 を
OPEN
女は 2009 年に母 国コロンビアを後
持 つことから古くからある根 源 的な
にしますが、その際に自身が経 験し
〒 602-0059 上京区実相院町 156
欲 求 であることを思 わせる。山 内 浩
たコロンビ ア の 社 会 問 題 の 一 つ で
156 Jissouin-cho,Kamigyo-ku
は 時 間 という視 点 から情 景 を 眺 望
あ る移 動 ( 渡 航 ) の 制 限と彼 女 の イ
OPEN
メージ関する疑問を統合したプロジェ
CLOSED
クト「 The
Immobile Traveller
EVENT
Project 」の 制 作を 開 始しまし た。
「 旅 」は 現 代にお いて 多くの 暗 喩を
含 んだ 言 葉となって いますが、彼 女
TEL
にとって の「 旅 」とは そ れ 自 体 が 次
MAIL
の チ ケットで あ るか のように、故 郷
WEB
で過ごした時 間の傍らに横たわる境
11
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
4 / 17 – 4 / 26 11 : 00 – 19 : 00
4 / 20
Artist talk
4 / 26 14 : 00 –
ENTRANCE FEE Free
075 – 431 – 6469
[email protected]
www.anewal.net
する。それ は目に 見えるものを超え
た先 への眼 差し。その眼 差しには伸
び やかな広がりを感じさせると同 時
に、圧 倒 的な力と絶 望 的な隔 たりを
前に抱く畏れにも似た美しさが秘め
られ て い る。本 展 は、会 場となる京
5 / 1 – 5 / 10 11 : 00 – 19 : 00
CLOSED 5 / 7
EVENT Opening party /
Artist talk
5 / 2 14 : 00–
ENTRANCE FEE Free
TEL
075 – 431 – 6469
MAIL
[email protected]
WEB
www.anewal.net
HRD FINE ART
15
上京区上御霊竪町 494-1
494-1 Kamigoryo-tatemachi,
Kamigyo-ku
間を変 異させる力に関 心を持ち、写
14
HRD FINE ART
「 suns 」。切 り 詰 め た 露 出 と 長 時
間 露 光により水 面は 姿を消し、黒 い
画 面 の なかに 様 々な 反 射 す る太 陽
の形が再 現されています。かつてそ
こにあったは ずの 水 面 は、太 陽とい
うそこにはなかったものによって 暗
示されています。私たちは水 面を見
て い るの でしょうか、太 陽 の 変 化し
た 姿を見 て い るの でしょうか。水 面
以 外 の 環 境 ならどうでしょうか。環
OPEN
CLOSED
TEL
MAIL
WEB
Le vite degli altri
G
ニコラ・コルディ
Le vite degli altri
Nicola Cordì
真 を 展 示しま す。水 面 に 向 け た 眼
差し の 写 真 で あり、眼 差し の 背 後
ANEWAL Gallery
の でしょうか。
〒 602-0896
〒 602-0059 上京区実相院町 156
の 実 験と理 解を試みてきました。彼
と、眺 め て い るものとは 同じものな
り続 け て い る水 面 に 写 る太 陽 の 写
衝 動は 「 PANORAMA 」という言
ANEWAL Gallery
私 た ち が 眼 差しを 向 け て い るもの
4 / 17 – 5 / 30 12 : 00 – 19 : 00
Mon – Thu, Sun
075 – 414 – 3633
[email protected]
www.hrdfineart.com
CURATOR
HIROKATSU YAMAMOTO
共 催 : イタリア文 化 会 館 – 大 阪 /
Istituto Italiano di Cultura di Osaka
『 Le
vite degli altri 』一 他 人の人 生。
その中で人々は主 人 公になる。
街 ゆく人 々の 服 にあるちょっとしたロゴ
マ ークや ボタン、色 の 組 み 合 わ せ、そし
て顔を照らす光、人々の普 段の何 気ない
しぐさ、ニコラは日 常 の 生 活 の 中 で、常
に そ れを探して い る。そして、そ の 瞬 間
を逃さないように 扱 い や す いコン パクト
カメラやスマートフォンを彼 は 好 ん で 使
う。スーパ ーマーケットからバ ーまで、路
地 から地 下 鉄 まで、人 々が 日 常 の 生 活
で 利 用 す るありとあらゆ る 場 所 で は い
同じ場 所、そ れ はダイアリーとして 人 々
の 記 憶 に 足 跡 を 残 す。そ の デ ジ タル の
ダ イアリーは イン スタグラ ムと呼 ば れ、
そ の 共 有 ス ペ ースで 人 々は自 分 の 人 生
の 物 語 を 記 録 す る。そし て、そ の 物 語
の ひとつ ひとつが 集まり、やがて 大きな
モザ イクアートを作り上げ て いく……。
『 Le
TAMARIBA
TAMARIBA
16-2 TAMARIBA 1F
TAMARIBA 1F, 16-2 Murasakino
Nishigoshoden-cho, Kita-ku
OPEN
CLOSED
EVENT
会の喧 騒は、ニコラに貪 欲さと好 奇 心を
町家の特性である間仕切りなどを通
境とは、そ れを 照らし 満 た す 光 の、
した重層的な空間の連なりを舞台に、
無 数 の、無 限とも思える太 陽 の 姿=
今 の 時 代 の 人 々の 生 活 や 習 慣を映して
MAIL
中庭から受けるような外界からの様々
「suns 」といえるのかもしれません。
い る証 人 で あ る。同じ 空 間、同じ 時 間、
WEB
vite degli altri 』は
16
〒 603-8165 北区紫野西御所田町
つも何 かが 起こって い る。そういった 都
掻き立 てる。
『 Le
vite degli altri 』、人々が主 人 公。
TEL
4 / 24 – 5 / 1 9 : 30 – 18 : 30
Sun
Opening party
4/25 11 : 00 –
ENTRANCE FEE Free
075 – 431 – 2244
kikaku@flat – a.co.jp
tamariba-kyoto.com
12
《一山
-Issan-》
©Eriko Koga
©John Einarsen
SONG: Visions of
Kyoto
シュヴァーブ・トム /
バーマン・アーロン /
ニルス・フェリー /
ジョン・アシュバーン /
ジョン・アイナーセン /
マイカ・ガンペル /
スチュアート・ギブソン
SONG: Visions of Kyoto
Tomas Svab / Aaron Berman /
Nils Ferry / John Ashburne /
John Einarsen / Micah Gampel /
Stuart Gibson
Café Foodelica
Café Foodelica
17
〒 606-8007 左京区山端壱町田町
8-6 京福修学院マンション 1F
Keifuku Mansion 1F, Yamabana
Itchoda-Cho 8-6, Sakyo-Ku
4 /16 – 5 / 11 11 : 30 – 20 : 00
(Thu 16 : 00)
CLOSED Tue, 4th Wed
Event 4 / 25, 4 / 29
TEL
075 – 703 – 5208
MAIL
[email protected]
WEB
foodelica.com
OPEN
一山
G
妙満寺
Myoman-ji Temple
Issan
Eriko Koga
〒 606-0015 左京区岩倉幡枝町 91
CURATOR
91 Iwakurahataeda-cho, Sakyo-ku
EMON PHOTO GALLERY
OPEN
代表 小松整司
4 / 18 – 5 / 10 9 : 00 – 16 : 30
CLOSED None
古 賀 絵 里 子 は 2009 年 に 高 野 山を
EVENT
訪れ、以 来その懐の深さに魅 せられ
て 幾 度となく通 い 続けます。そこで
暮らす 人 々との 交 流を深 め、それま
で風景主体だった撮影に人が交わり、
5 年 余 の 歳月をかけて 作 品を撮りた
め て いきまし た。
「 一 瞬 」の 意 味 を
持 つ 玉 響( たまゆら)という古 語 の
また人の営みが共鳴する瞬間を捉え、 TEL
奥 深 い 響きを宿 す作 品としてまとめ MAIL
られています。
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
18
古賀絵里子
ように、作 品『 一 山 』は、自然、建 築、
13
《 LOVE,
WEB
Opening Events
4 / 18 15 : 00 –
Talk show
4 / 18 16 : 00 –
AKAAKA
slideshow in Kyoto 4 / 26 13 : 00 –
Vero-Tsuchi Live
5 / 8 14 : 00 –
075 – 791 – 7171
[email protected]
www.kyoto.zaq.ne.jp/
myomanji/info.htm
Artist Web kogaeriko.com
PEACE HARMONY 》 ©Manabu.N
LOVE PEACE
HARMONY
世界で一番美しい
©pm cook
ジャガー・
ランドローバー
京都ギャラリー
19
ISLAND
MANABU.N (SORADIA') Jaguar Land Rover
LOVE PEACE HARMONY
Manabu.N
Kyoto Gallery
〒 606-8167 左京区一乗寺
樋ノ口町 60
HARMONY 」のコンセプトのもと、 60 Ichijyoji hinokuchi-Cho,
「 世 界 で Sakyo-ku
世 界 中 の ISLAND か ら、
一 番 美しい 」と言 われ るソラディア OPEN 4 / 18 – 5 / 10 10 : 00 – 19 : 00
CLOSED Wed
の写 真をお届けします。
EVENT Closing Event
5 / 10
ENTRANCE FEE ¥5,000
TEL
080 – 4122 – 2205
MAIL
[email protected]
WEB
www.landrover-hakko.
co.jp/jaguar/showroom/
kyoto.html
2014年に引き続き「LOVE,PEACE
The Wedding Album
pm cook
The Wedding Album
pm cook
Curator the ART foundation
G
シィエル・ルージュ・
クレアシオン・京都 -
20
" 見晴亭 : 空中茶室 "
Ciel Rouge
Creation-Kyoto
"Sky-Cyashitsu"
The Wedding Album by pm cook
born in England living in Tokyo. 〒
606-8244
Featuring: Japan's first same sex
左京区北白川東平井町 11
Shinto wedding In collaboration
11 Higashi-hiraicho,
with Hasselblad, Japan
Kitashirakawa, Sakyo-ku.
OPEN
CLOSED
TEL
MAIL
WEB
4 / 28 – 5 / 10 15 : 00 – 18 : 30
5 / 1, 5 / 8
075 – 706 – 6673
[email protected]
cielrouge.com
14
2
©岡部稔
1
3
1.《Grey - Gezi Park, Istanbul 》©Tadashi ONO 2.《 The Colors of Hong Kong 》
©Motonari HATAKEYAMA 3.《 Beyond the Landscape 》©Hikari OKAWARA
© Hidenori Suzuki
PHOTO
IMPROVISATIONS
G
岡部稔
PHOTO IMPROVISATIONS
Minoru OKABE
「 社 会 の 吹き溜まりの 中 からカメラ
が拾 い 集 めたモノたち。作 家と出 会
い、レンズを通し、浄化された作品群。
具 象から抽 象 へ、景 色から気 色 へ。」
Robert Yellin
21
Yakimono Gallery
Robert Yellin
Yakimono Gallery
First Burn
G
SPACE 2A
鈴木秀法
SPACE 2A
First Burn
Hidenori Suzuki
〒 602-0841 上京区梶井町
22
〒606-8407 左京区銀閣寺前町 39
毎 夏 一 週 間、米 国ネヴァダの砂 漠の
Ginkakuji-mae-cho 39, Sakyo-ku
ど真ん中に巨 大な街が現れます。お
448-13 清和ビル 2F 2A
2F 2A Seiwa Bldg. 448-13, KajiiCho, KAmigyo-ku
4 / 24 – 5 / 10 11 : 00 – 18 : 00
CLOSED None
TEL
090 – 1471 – 7512
MAIL
[email protected]
WEB
www.japanesepottery.com
の精神によっ
金が流通しない、”Gift ”
OPEN
OPEN
4 / 20 – 5 / 10 12 : 00 – 17 : 00
て 回る世 界。電 波もなけ れ ば 水、電 CLOSED None
気もありません。その祭は、”Burning MAIL [email protected]
Man ”と呼 ば れます。この 展 示 は、 WEB www.japanesepottery.
その世 界で 切り取った、私 個 人の視
com/index.php
点の記 録です
RECORDING /
DECODING
〒 606-8301 左京区吉田泉殿町 8
(KYOTO–HONG KONG–ISTANBUL)
大河原光 / 畠山元成 / 小野規
RECORDING / DECODING
(KYOTO – HONG KONG – ISTANBUL)
Hikari Okawara / Motonari
Hatakeyama / Tadashi Ono
CURATOR イザベル・オリヴィエ
記 録 すること/解 読 すること
「 記 録 」をキーワードに、写 真による
ドキュメンタリーの可能性について考
えます。写 真 の記 録 性を重 視しつつ
も、それを同 時に表 現 へと展 開して
いこうと試みる作家3名が、それぞれ
京都/香港/イスタンブールで制作
した作品を展示します。
アンスティチュ・
フランセ関西 - 京都
23
8 Izumidono-cho,
Yoshida, Sakyo-ku
4 / 18 – 5 / 10
Tues-Sat 10 : 00 – 19 : 00,
Sun 10 : 00 – 15 : 00
Golden Week Salon 3F &
Café: 4 / 29 – 5 / 5
12 : 00-17 : 00
(except 5 / 6 closed)
CLOSED Mon
EVENT Opening party
4 / 18 17 : 30 –
Exhibition guide
4 / 18 14 : 30 –
4 / 19 15 : 00–
Talk Event
4 / 25 14 : 00 – 15 : 30
TEL
075 – 761 – 2105
MAIL
[email protected]
WEB
www.institutfrancais.
jp/kansai
OPEN
《 au
travers des larmes 》
©Samuel André
Lueurs
G
サミュエル・アンドレ
Lueurs
Samuel ANDRE
Curator Pollen Rec
かもがわ
café
KAMOGAWA café
24
〒 602-0855 上京区西三本木通荒
神口下る上生洲町 229-1
229-1 Kamiikesu-cho, Nishi
Write light, time, shadow. Using the sanbongi-dori Kojinguchispace and lightning (artificial or sagaru, Kamigyo-ku.
natural) of Kamogawa Café in order
that the exhibition can be appreciated
in different time of the day.
OPEN
CLOSED
EVENT
TEL
MAIL
WEB
4 / 25 – 5 / 10 12 : 00 – 23 : 00
Thu
Opening et
Live Performance
4 / 26 17 : 30 –
075 – 211 – 4757
cafekamiogawa@
gmail.com
www.cafekamogawa.com
Institut français du
Japon - Kansai
15
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
16
《 twintail 》
《 Sky
©Masaharu SATO
1×1=1
G
佐藤雅晴
1×1 = 1
Masaharu SATO
イムラアートギャラリーでは、佐藤雅晴
個 展「 1×1=1 」を 開 催 い たします。
イムラアートギャラリー 25
imura art gallery
〒 606-8395 左京区丸太町通川端
東入東丸太町 31
31 Kawabata Higashimaruta
machi, Sakyo-ku
ひとつのものをふたつにしてみたり、 OPEN
ふ た つ のものをひとつにして みる。
そして、写 真という複 写され た 対 象
をトレースして、再 び 描くという行 為
を用 い て 複 写 する。今 回 の 作 品 は、
ぼくが近 年 制 作している写 真と絵 画
4 / 18–5 / 23 11 : 00 – 19 : 00
CLOSED Sun, Mon,
National Holiday
TEL
075 – 761 – 7372
MAIL
[email protected]
WEB
www.imuraart.com
の 中 間 的 な 構 造を表 現 す るた め の
ひとつのアプローチを試みています。
granulr agency
presents "inside"
KYOTOGRAPHIE &
KG+ CLOSING PARTY
Akira Sunrise
Daijiro Hama &
Saikou Miyajima
Dj Itoi
Hal
Masahiko Takeda
Outatbero
Rem Kina
Tsukasa Hashimoto
Yudai Tamura
&
Special Guest
KYOTO METRO & 26
Cafe & gallery etw
KYOTO METRO &
Cafe & gallery etw
27
〒 606-8396 左京区川端丸太町
下ル下堤町 82 恵美須ビル BF/2F
BF/2F Ebisu Bldg. 82,
Simodutsumi-cho, kawabata
Marutamachi sagaru, Sakyo-ku
Cafe & gallery etw (2F)
OPEN
TEL
MAIL
WEB
5 / 9 19 : 00 – 25 : 00
075 – 771 – 3979
[email protected]
etwcafegallery.com
KYOTO METRO (BF)
OPEN
DOOR
ADV
TEL
MAIL
WEB
5 / 9 19 : 30 –
¥2,500 inc 1 drink
¥2,300 inc 1 drink
075 – 752 – 4765
[email protected]
www.metro.ne.jp
Variations *cyrcle project, 2000 Europe ver 》©間瀬拓人
G
The Sky of the
People, by the People,
for the People
間瀬拓人
The Sky of the People,
by the People, for the People
Tacto MASE
存 在を「 空 想 」させるような作 品 世
界を提 示します。
© Hidenori Suzuki
Introspective
鈴木秀法
Cafe& gallery etw 27
Introspective
Hidenori Suzuki
〒 606-8396 左京区川端丸太町下
“ 言 葉で説 明しなくて済むように、
写 真を撮るのだ。”
Cafe & gallery etw
G
ル下堤町 82 恵美須ビル 2F
2F
Ebisu Bldg. 82,
私 達 そ れ ぞ れ の日 常 に お い て 見 る
Simodutsumi-cho,
景色、そこに光を与え色を添える空。
かれこれ 十 数 年 前、ヨーロッパ 滞 在 kawabata Marutamachi sagaru,
時に取り組 んだ Sky Variations Sakyo-ku
*cyrcle project ─ 滞 欧 各 地にお OPEN 4 / 17 – 5 / 10
コに の 形 而 上 絵 画 に 触 発 され、何
い て 針 金 の ハ ン ガ ーを 用 い て 丸く
Weekday
か 言 葉 ではあらわせない、私 の 知っ
フレーミングした 空 の 写 真を撮り集
Sat, Sun
て いる言 語、あるいは 言 語というも
め、帰 国 後コラ ージュ作 品としたも
CLOSED
の ─ の 発 展 形として、今 回 2015 年
TEL
Kyoto ver.
を新 規 制 作、タイトル
MAIL
も新 た に 当 時 から構 想し て い た 共
同プロジェクトの 形 で スケール アッ
WEB
18 : 00 – 25 : 00
15 : 00 – 25 : 00
None
075 – 771 – 3979
etwcafegallery@
gmail.com
etwcafegallery.com
ー エリオット・アーウィット
galerie weissraum 28
galerie weissraum
〒 606-8396 左京区川端丸太町
下ル下堤町 82 恵美須ビル 3F
3F Ebisu Bldg. 82,
Simodutsumi-cho,
kawabata Marutamachi sagaru,
Sakyo-ku
何 か 不 思 議 で、不 気 味 で、神 秘 的
OPEN
なものを求 め て い た。ふとしたきっ
CLOSED
か け で 知った、ジョル ジョ・デ・キリ
WEB
5 / 2 – 5 / 8 12 : 00 – 18 : 00
None
weissraum.jp
のがカヴァーして いない エリアに 潜
むもの。あ るい は、そ もそ も我 々の
感 覚 が 取りこぼして い るもの。そう
いったものに 憧 憬を抱きながら、写
真を撮って いた。
プした 作 品をメインに 据え、空 の 光
で 展 示 空 間 を 演 出しま す。一 つ の
作 品 = 一 つ の 空 とし て、個 々 人 の
視 界 の 向 こうにまで 広 が る 大 きな
17
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
18
《 déambulation 》
《 Brick
Yard 》©Akihito Yoshida
Brick Yard
《 natures#001 》 ©palla / Kazuhiko
G
吉田亮人
Brick Yard
Akihito Yoshida
CURATOR 矢萩多聞
恵文社一乗寺店 Gallery Enfer
Keibunsha Gallery Enfer
〒 606 – 8184
左京区一乗寺払殿町 10
働くを思 考 する
「 労 働 」とは 一 体 何 だろう。い つ も
見えるものとしてあった 労 働 の 姿が
断面
SECTION
palla / 河 原 和 彦
SECTION
palla / Kazuhiko KAWAHARA
作品は、写真や映像を規則的に反復
Ichijoji Haraitonocho 10
Sakyo-ku
し配 置・合成したものである。折り重
5 / 12–5 / 18 10 : 00 – 21 : 00
(Lastday – 18 : 00)
CLOSED None
TEL
075 – 711 – 5919
WEB
www.keibunsha-store.com
しくずらしていく過程において、実に
ねられた空間あるいは時間を規則正
てしまう世 界を、
『 断 面 図 』として 凍
道順なしにぶらぶら歩く
結する。無限の意 味が飛散する一瞬
ジャン・リュック・カラデック
を捉えるのである。
COHJU
contemporary art
© 松本尚大
© Jean Luc Caradec
KAWAHARA
29
COHJU
contemporary art
G
Déambulation
Jean-Luc CARADEC
Curator Marguerite Paget
か運ばれる、それを体 験し実 感 する
ことが出 来るであろう。.
ハロー画廊
HALOGALO
30
行って いる。そ の た めに 夜、被 写 体
クの 人 生 のさまよいを紹 介したもの
に ラ イトを 照 射し 絶 対 に そ の 場 所
OPEN
で は 見られ な いような 風 景 を 演 出
CLOSED
し て い る。ま た、全 て の 作 品 が 青
TEL
ラデックにとって 彼 の 人 生 そのもの
シュのれんが工 場の労 働 者を撮った
自身がそこに組み込まれているがゆ
で あ る。散 歩して 呼 吸し、目に 入っ
作 品 だ。この 作 品もまた 産 業 の「 一
えに決して見ることができない。ただ、
5 / 2–5 / 17 12 : 00 – 18 : 00
CLOSED Tue, Wed
TEL
075 – 256 – 4707
MAIL
[email protected]
WEB
cohju.co.jp
減って いる。この 作 品 は バングラデ
出される時空間の隠された姿である。
で ある。この 写 真 集 は3年 にわたっ
まないものば かりで ある。写 真 はカ
部 」に 過ぎない わけ だが、身 体を動
わたしたちがそれを意 識しうるある
特 別な瞬 間がある。その瞬 間がもた
な労 働の姿は私 達に「 労 働 」とは一
らすダイナミズ ムがわたしたちを驚
体 何なのかということを改めて思 考
かせるのである。無 限の意 味が飛 散
非 日 常 で 革 新 的 な舞 台 美 術 におけ
させるのではない だろうか。鑑 賞 者
する瞬間を捉えた『 断面 』は、わたし
るこの 創 作 選 集。日常 からもう一 つ
自身がこの作品をきっかけに思考し、
たちの世界を知るための手掛かりで
の 世 界に誘うであろうその 写 真 集。
対 話 する一 助となればと思う。
ある。不 可 視の時 空 間を認 識 するた
ハ ロ ー画 廊を 訪 れ た 者 は ふとそ の
めの端緒となるのである。み、散逸し
場 所 から想 像 の 世 界 へ い つ の 間 に
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
4 / 18 – 4 / 24 11 : 30 – 23 : 00
CLOSED Mon
TEL
075 – 231 – 8625
WEB
cafe – hello.jp
り 出 す ことを テ ーマ にし て 制 作 を
色 であることも特 徴 の 一 つである。 WEB
4 / 25 – 5 / 1 11 : 30 – 24 : 00
Mon
075 – 231 – 8625
cafe – hello.jp
青 色 は 夜 を 連 想 さ せ る 色 で あ る。
風 景と青 色 が 織りな す 世 界 観をお
楽しみください。
た ものを 彼 の 視 覚 的 日 記 とし て 芸
かし何かを創り上げるという根 源 的
19
ル晴明町 650
ル晴明町 650
わたしたちの世 界の隠れた構 造は、 OPEN
働 」の深さを実 感 することが機 会が
〒 604-0951 中京区二条柳馬場東入
真 家 であるジャン ·リュック · カラデッ
OPEN
ミックな展開を遂げることにより生み
西入毘沙門町 557 江寿ビル 1F
Night a Dream
Naohiro Matsumoto
このエキシビションはフランスの 写
て そ の ほとんどをス マ ートフォンに
がある。それはあるイメージがダイナ
〒 604-0981 中京区寺町丸太町
30
HALOGALO
650 Seimei-cho,
Yanaginobanba-Higashi-iru,
Nijo, Nakagyo-ku
より撮り集 められ た 彼を魅 了してや
なっている。見えたとしても「 全 体 」
に対する「一部分 」といった感じで「労
多彩な意味を放つ瞬間に出会うこと
ハロー画廊
松 本尚 大
私 は 自 分 の イメージし た 風 景 を 作
COHJU bldg. 1F, 557
Bishamon-cho, Nakagyo-ku
現 代日本 社 会においては見えにくく
G
〒 604-0951 中京区二条柳馬場東入
650 Seimei-cho,
Yanaginobanba-Higashi-iru,
Nijo, Nakagyo-ku
OPEN
Night a Dream
術 家 の 遊 歴 や 感 覚、そ の 時 の 中 で
彼の存在における課題と浮かび上がっ
たものを投影する。ハロー画廊提供、
20
《古巴 (キューバ) − モノクロームの午後》
Happy Vendors
G
武耕平
Happy Vendors
Kohei Take
Happy Vendors
たはずだ。彼らの 国 々でも利 便を追
求した 結 果、これらのお 店が 消えて
いかないこと願う。
ハロー画廊
HALOGALO
《その瞳の先に有るもの、
Ⅱ》
© 夜野悠
© 武耕平
古巴 (キューバ )
© 平寿夫
G
ー モノクロームの午後
夜野悠
30
Cuba-monochrome
Yu Yoruno
CURATOR Mitsuo Handa
ンで 構 成 する。 半 世 紀 前 の 時 間が
その瞳の先に有るものⅡ
凍 結され て いたキューバ。政 治 のは
∼イエメンの肖像∼
ざまで 人 々の日常は 宙 吊りになった
ままだった。そのキューバがことし歴
史的な転換点を迎えようとしている。
1959年 の キューバ 革 命 から半 世
紀を経て61年 以 来 断 絶されていた
「さまざまな文化圏のお店を
©高崎勉/JPCO
G
平寿夫
Seeing Beyond the Eyes Ⅱ
∼ Portraits from Yemen ∼
Hisao Taira
日本との物価対比とともに記録」
〒 604-0951 中京区二条柳馬場東入
ス ペ イン 植 民 地 時 代 の 名 残を刻 ん
米 国との 国 交 回 復 の 見 通しが で て
世 の 中 に は 色 々な 形 態 の 店 が ある
ル晴明町 650
だ 古 色 蒼 然とした 建 造 物 群 が 残 る
きた。封 印された半 世 紀もの時 間が
和 国。ア ラ ブ 人 の 生 まれ 故 郷 と 言
ようだ。道 路 に 面した 店、市 場 の 中
ハ バナの裏 町。物 質 的には決して豊
今 後どのように解 凍されていくのだ
わ れ て い る。そ こ に 頑 に 残 る 伝 統
かとは 言 えない 日々。時 が 止まった
ろうか。そして人々の生活は…。
的な民族の姿を紹介したい。北部サー
で現れたりなど、主人のキャラクター
650 Seimei-cho,
Yanaginobanba-Higashi-iru,
Nijo, Nakagyo-ku
や 生 活 のペ ースによって、規 模 や 形
OPEN
の店、屋 根があったりなかったり、船
もさまざま。ここで 撮 影した 店 には
値 段 表 示 など のない 個 人 商 店 がほ
とんどであり、そこでは 値 段を聞 い
5 / 2 – 5 / 10 11 : 30 – 24 : 00
CLOSED Mon
TEL
075 – 231 – 8625
WEB
cafe – hello.jp
静 かな生 活 が 繰り返され る。しかし
人々の表 情は不 思 議と明るい。歴 史
の 苦 難、荒 波 に 翻 弄 され ながらも、
物欲や消費社会とは離れたところで、
ささや かな日 常を L'or
du temps
たり、交 渉したりなどのコミュニケー
(「 時 の 黄 金 」)に 変 え る 心 の 錬 金
ション が 必 要 だ。時 に は 仲 良くなっ
術をもって い るか のようだ。そ ん な
たり、出会いや憩いの場所にもなる。
ハ バ ナ の 裏 町 で 暮らす 人 たちの 何
今やインターネットや大 型ショッピン
気ない日常 風 景をモノクロームの映
グ モ ール の 普 及 によって「 売 る、買
像 でとらえた。2013年 夏に撮 影し
う」の 形 態が 変 わり、商 店 街 や 小 売
たモノクロームの写真とモノクロムー
店が姿を消 す。以 前の日本にもこの
ビ ー、テ キ スタイル、詩 などを 交 え
ようなコミュニケーションの場所があっ
たミクストメディアのインスタレーショ
21
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
アラビア半 島 南 端 の 国、イエメン共
ダとシャハ ラ、東 部 マリブ の 厳しい
Gallery Take two
Gallery Take two
31
男 の 表 情 と紀 元 前 の 遺 跡。西 部 の
紅 海 沿 岸 の アフリカを 思 わ せ る 建
物 等。少しの 距 離 での 違 いは、人 々
ヤマモトギャラリー
Yamomoto Gallery
32
〒 604-8091 中京区姉小路通寺町
東入ル下本能寺前町 492
492 Shimo honnouji
maemachi Aneyakoji-dori
Teramachihigasi-iru,
Nakagyo-ku
4 / 21 – 4 / 26 11 : 00 – 19 : 00
CLOSED None
TEL
03 – 3205 – 3435
MAIL
shibata@
japanphotoglobe.org
WEB
gallery.framing-y.com
JPOC Gallery in
KYOTO
G
特定非営利活動法人
日本の写 真 文 化を海 外 へ
プロジェクト
JPOC Gallery in KYOTO
Members of Japanese
Photo Culture to Overseas
DIRECTOR 柴田誠
OPEN
日 本 の 写 真 文 化を 海 外
MAIL
写 真 集 JPCO シリーズの掲 載 作 品、
および JPCOメンバーの作品を展示・ WEB
販 売 する。作 品を展 示だけで 終わら
せるのではなく購 入 できるようにす
MAIL
WEB
CLOSED
TEL
事 の 現 れ であろう。
CLOSED
東入ル下本能寺前町 492
492 Shimo honnouji
maemachi Aneyakoji-dori
Teramachihigasi-iru, Nakagyoku
へプ ロジェクト(JPCO) のメン バ ー
上ル亀屋町 399 カーサ御幸 1F
32
〒 604-8091 中京区姉小路通寺町
による作 品 展。2014 年 に 制 作した
は 環 境 に 沿って 生 き て 来 たと 言 う
OPEN
Yamomoto Gallery
OPEN
NPO 法 人
〒 604-0941 中京区 御幸町通御池
Casa goko 1F, 399 Kameya-cho,
Nakagyo-ku
ヤマモトギャラリー
4 / 28 – 5 / 3 11 : 00 – 18 : 00
None
03 – 3205 – 3435
shibata@
japanphotoglobe.org
gallery.framing-y.com
ることで、日本にもアートマーケット
を拡 大していく。
5 / 1–5 / 7 11 : 00 – 19 : 00
None
[email protected]
gallery-taketwo.com
22
《 gone
the mountain 》
© 守屋友樹
消えた山、現れた石 |
《 Artificial S 3 》
© 麥生田兵吾
G
るかのようで「 山 」とあやとりをしている
Artificial S 3
“後ろから誰か(他の)
gone the mountain_
turn up the stone
か のようだ。この 繰り返し、寄 せ て は 返
て いる時と似 たもの だった。墓 は「 石 で
がやってくる”
守屋友樹
あり、祖 父 で ある」と指し 示して は い る
麥生田兵吾
gone the mountain_
turn up the stone
Yuki MORIYA
友 人と登 山をする事になり、車 で 向かっ
す イメージ のあやとりは、祖 父 の 墓を見
が、目の 前にある事とそこでは 見えない
の 実 体 の 無さが 同 一 にある事 に 山 や 写
真を 見 る事と重 なって 感じた。僕 は、山
での見え方を《石をたてる/写真にする》
行 為をもってあやとりしたいと思う。
た 日 のこと。高 速を 走らせ る最 中、フロ
ントガラスから見える遠くの 山 は △ 状 で
高くそ びえ立って 見えて いた。その 山 へ
徐 々に近 づ いて 行くと山は 見えなくなっ
た。い や、よく見 ると目 の 前 に は 大きな
壁 のような山となって い た の だ。この 見
え方 の 経 験 は、僕にとって 忘 れられない
出来事でした。遠くから見る山は△状で、
近 づくと壁となり、そ の 壁を抜 け て 入 る
と、平 た い 雑 木 林 の 空 間に埋もれる。そ
の 中 で、道を 探したり、コン パ スと地 図
を開 い ては 位 置を確 認したりする。この
ような様 々な状 況をもって 山 であると認
知して い る。そ れ は、△ 状 の イメージ が
解 体され 僕の中で様々な山を感じるもの
となった。しかし、引き戻されるように 再
び △ 状 でもあり、解 体され たものでもあ
23
00
Gallery PARC
33
S 」。
この主 題は 5 つの章に別けられ 構 成
され て います。昨 年 同 ギャラリーで
2 章 目に あ た る展 示を 行 いまし た。
今 展は 3 章目になります。特に“ 人 ”を
三条ありもとビル 2 階
モチーフに扱った 作 品 群 で す。全 章
Sanjo-Arimoto bldg 2F,
48 Benkeiishi-cho, Goko-machi,
Sanjo-dori, Nakagyo-ku
つうじて「生死、死生 」を表現します。
4 / 14 –4 / 26 11 : 00 – 19 : 00
(Fri 20 : 00 Last day 18 : 00)
CLOSED Mon
TEL
075 – 231 – 0706
MAIL
[email protected]
WEB
www.galleryparc.com
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
Gallery PARC
33
〒 604-8082 中京区弁慶石町 48
Sanjo-Arimoto bldg 2F,
48 Benkeiishi-cho, Goko-machi,
Sanjo-dori, Nakagyo-ku
4 / 28 – 5 / 10 11 : 00 – 19 : 00
(Fri 20 : 00 Last day 18 : 00)
CLOSED Mon
TEL
075 – 231 – 0706
MAIL
[email protected]
WEB
www.galleryparc.com
OPEN
〒 604-8082 中京区弁慶石町 48
OPEN
Gallery PARC
三条ありもとビル 2 階
[ Artificial S 3 ]
"Someone(Another one)
comes from behind."
Hyogo MUGYUDA
主 題「 Artificial
Gallery PARC
G
《 TIME
“ 生 から死 へ ”というシ ーズンではな
く( “ 生 ”と“ 死 ”という切り分けられ た
瞬 間 ( 静 止 ) で は なく) “ 生 あ ること”
を求めます。震える“ 生 ”です。
PAINTING × LIGHT RESTRAINT 》
©2015 Naoki.L.Fujita
©Bungo Saito
「神記憶」私を受け止め
G
明日へと導く風と雲と
空の道
齊藤文護
Sign of God
Bungo Saito
いかに 生きるのか?どこへ 向 かうの
か?現 代 人 へ の 啓 示を、写 真と詩 の
同時代ギャラリー
DOHJIDAI
GALLERY of ART
34
〒 604-8082 中京区三条通御幸町
1928 ビル 1F
1928bldg.1F, 56 Benkeiishi-cho,
Gokomachi,Sanjo-dori,
Nakagyo-ku
東入弁慶石町 56
4 / 21–4 / 26 12 : 00 – 19 : 00
(last day 18 : 00)
CLOSED None
TEL
075 – 256 – 6155
MAIL
[email protected]
WEB
www.dohjidai.com
TIME PAINTING ⇔
LIGHT RESTRAINT
G
時空に描き 光を拘束する
AKITO SENGOKU ×
NAOKI FUJITA
TIME PAINTING ⇔
LIGHT RESTRAINT
AKITO SENGOKU ×
NAOKI FUJITA
喫茶ガボール
Le GABOR
〒 604-8004 中京区三条通木屋町
通東入ル中島町 103 フジタビル B1F
B1 Fujita Bldg.103 Nakajimacho, Higashi-iru Kiyamachi-dori
Sanjo-dori Nakagyo-ku
OPEN
コラ ボ 作 品 で 具 象 化、心を動 かし、 OPEN
今 を 生 きる 喜 び に 気 付 か せ てくれ
る写 真 家自身の 聖 地をすくい 撮り、
そこから立ち昇る氣を詩に 言 語 化。
作品毎に設けた椅子を鑑賞装置に、
作 品 世 界との 対 峙と交 流を 試 みま
した。自らの 聖 地 に 出 合 い、今を生
35
光 を 刹 那 の 連 続 で あ ると 捉 え、時
4 / 18 – 4 / 26
Man–Fri 15 : 00 – 25 : 00
Sat, Sun, National Holiday
12 : 00 – 25 : 00
CLOSED
Wed
て 絵 を 描 く 仙 石 彰 人 の「 TIME
PAINTING 」と、光を拘 束 すること EVENT Opening Event
4 / 18
「 LIGHT RESTRAINT 」が 写 真
間 と い う流 動 的 なもの に 光 によっ
であると考えるフジタナオキがぶ つ
き る 意 味 を 感じ 取 る、覚 醒 の 体 験
かって 生まれ るもの。写 真とは 時 間
場を創 出します。
を止 めるものなのか?時 間を永 遠 化
ENTRANCE FEE
TEL
するものなのか?1 枚に 切り取られ、 MAIL
拘 束された刹 那は快 楽か?苦 痛か?
WEB
Free (One order)
075 – 211 – 7533
[email protected]
cafegabor.wix.com/
le-gabor
24
Aimer lire
CLOSED
本が好き、ということ
TEL
ジャン = フィリップ・
MAIL
WEB
トゥーサン
Aimer lire
Jean-Philippe Toussaint
Mon, Tue
075 – 746 – 4456
[email protected]
gallery-sokyo.jp
ヴィラ九条山
Villa Kujoyama
CURATOR 成田聖
Aimer Lire は 2005 年 から2012
年の 7 年間にわたってジャン=フィリッ
51
〒 607-8492
山科区日ノ岡夷谷町 17-22
を撮 影したシリーズ で ある。これ は
17-22 Hinooka, Ebisudani-Cho,
Yamashina-Ku
時 間の経 過をとらえた写 真のインス
EVENT
タレーションで、各 写 真 の 背 景 に 違
TEL
い はな い が 服 装 は 異 なり家 族 の 表
MAIL
情は変 化している。
WEB
プ・トゥーサン がコル シ カ 島 で 家 族
艸居
Sokyo Gallery
36
5 / 2 11 : 00 – 17 : 00
075 – 746 – 4456
[email protected]
www.villakujoyama.jp
〒 605-0089 東山区元町 381-2
: イタリア文 化 会 館 – 大 阪 /
Istituto Italiano di Cultura di Osaka
共催
『 ULYSSES
- Thought is the thought
of thought 』はジェーム ス・ジョイス の 作
映 ( 無 料 ) ヴィラ九 条 山
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
is the thought
of thought ”はスティーブン・デラルス ( 若
い 作 家 とし て 登 場 す る、作 品 内 に 於 け る
ジェームス・ジョイスの 分 身。ユリシ ーズ の
重 要 な 登 場 人 物 ) が「 ネストル 」章 で 貴 族
に関して 思 索し自身が パリで 過ごした日々
を回 想 するシ ーンでの 一 文 で す。これは つ
まり思 考 は 他 の 思 考を導くのみで、世 界に
何らかの 根を下ろす 事 はないということな
のか?思 考は常に世 界に存 在 する物と異な
るが、その二つには何らかのつながりがある。
我々はどのように思 考と世 界の関 係 性を表
現できるのでしょうか?言 葉と世 界?
イソップ 河原町店
Aē sop Kawaramachi
話 の 提 案 で す。主 人 公レオ ポ ルド・ブ ル ー
の新たな道筋に繋がる見えない糸を辿ります。
ジャン=フィリップ・
トゥーサン「TROIS
FRAGMENTS DE FUIR 『逃げる』
の「 オデッセイ」の 並 行 的 使 用を反 映させ
て い ま す。
“ Thought
想した、イメージ・気 配・音・視 覚 装 置 の 対
ムの 足どりと、無 限 の 解 釈が 可 能なこの 本
ような 場 所 ー例 えば 著 者 が「 ユリシ ーズ 」
第 一 部を執 筆し、ダブリンからの自 主 的 国
外 追 放 の 末 何 年もの 時を過ごしたイタリア
師下る塩屋町 327
327 Shioya-cho, Nakagyo-ku
OPEN
CLOSED
のトリエステーの 行き来 の 中 で 制 作されま
TEL
WEB
れ た 旅 路 の 足 跡を追 い、あわせ てジョイス
37
〒 604-8027 中京区河原町通蛸薬
した。うららかさと放 浪 感を表 現 するよう注
力し、慣 れ 親しんだと同 時に謎に満ちあふ
New Guinea Nowadays 》
©Rocky ROE
©Kafka
品と「 ユリシ ーズ 」に 紡 が れ た 言 葉 から連
イスの 文 章と、彼 がまだ 存 在して いるかの
4 / 17 – 5 / 3 10 : 00 – 18 : 30
00
ULYSSES – Thought is the
thought of thought
Leo PELLEGATTA &
Hiroko SHIRATORI
『 ULYSSES 』シリーズ はジェームス・ジョ
381-2, Motocho, Higashiyama-ku
25
ULYSSES – Thought G
is the thought of
thought
レオ・ペレガッタ & 白鳥浩子
EVENT ヴィラ 九 条 山 多目的 ホール
からの 三 つの 断 片 」(20 分 ) 連 続 上
OPEN
《 Papua
ULYSSES-《 Ithaca 》Leo Pellegatta©
©Jean-Philippe Toussaint
G
ギャラリーマロニエ
almost japanese,
38
almost naked, HALF Gallery MARONIE
is beautiful
〒
中京区河原町通四条
カフカ
almost japanese, almost
naked, HALF is beautiful
KAFKA
CURATOR the ART foundation
HALF almost japanese,
almost naked /
HALF is beautiful by Kafka
born in Dakar living in Tokyo
Featuring: 14th generation
Noh actor Naotomo
Umewaka
604-8027
上る塩屋町 332
332 Shioya-cho, Nakagyo-ku
4/28 – 5/10
Tue–Sat 12 : 00 – 19 : 00
Sun 12 : 00 – 18 : 00
CLOSED Mon
TEL
075 – 221 – 0117
MAIL
gallery-maronie@
kyoto.email.ne.jp
WEB
gallery-maronie.com
OPEN
パプアニューギニアは、今
G
八文字屋
39
ロッキー・ローエ
HACHIMONJIYA
Papua New Guinea Nowadays
Rocky ROE
〒 604-8015 中京区木屋町通四条上
CURATOR 甲斐扶佐義
ル鍋屋町 209-3 木屋町岡本ビル 3F
八文字屋
今 日 の 姿 を、祭 りの 光 景 を 通し て
Kiyamachi-Okamoto bldg 3F,
209-3 Nabeya-cho, Nakagyo-ku
紹 介します。
OPEN
知られ ざ る パ プ ア ニューギ ニ ア の
( 協 力:パプアニューギニア大 使 館 )
4 / 17 – 5 / 10 13 : 00 – 20 : 00
(4 / 18 17 : 00 – )
CLOSED 4 / 24, 4 / 25
EVENT LIVE
4 / 20 19 : 30 –
TEL
075 – 256 – 1731
MAIL
honyarado.kai@
gmail.com
WEB
kaifusayoshi.website/
hachimonjiya.html
4 / 17 – 5 / 10 11 : 00 – 19 : 00
None
075 – 708 – 7605
www.aesop.com/jp/
article/aesopkawaramachi.html
26
《 the
Wall 》© 牧野和馬
《心の行方-Beyond
© 松井泰憲
KYOTO PHOTOBOOK
MARKET 2015
KYOTO PHOTOBOOK
MARKET 2015
共催
KG+
昨 年 に 引 き 続 き 第2回 開 催 と な
集 が 集 ま る 貴 重 な 機 会 で す。関 西
境界線
で は 数 少な い 写 真 集 に 特 化した イ
牧野和馬
ベ ント
「 KYOTO PHOTOBOOK
「写真集を
MARKET 2015」で、
出 展 す る・見 る・購 入す る」など そ
動物園で飼育されている彼らと対峙
では、これまで建 物の陰に隠れてい
147-1, Sujiya-cho,Shimogyo-ku
した 時、その 瞳 の 中に野 生 の 鋭さと
たさまざまな〈 壁 〉を 眼 に す ること
OPEN
4 / 18 – 5 / 10 11 : 00 – 19 : 00
Last day 11 : 00 – 17 : 00
CLOSED Sun, Mon, (5 / 10 open)
TEL
075 – 341 – 0222
MAIL
megumimatsuo@
voicegallery.org
WEB
www.voicegallery.org
は違う違 和 感を覚えずにはいられな
FUTABA+
40
KYOTOMARUI shop
OPEN
TEL
の 中 心 地 であ る 四 条 河 原 町と 好立
MAIL
トルプレスやオリジナル手製本まで、 WEB
一 般の書店 では出会えない 写 真
27
00
Beyond the soul
Yasunori Matsui
上ル筋屋町 147-1
場 と な る FUTABA + 京 都 マ ル イ
地で アクセスも抜 群。出 版 本 からリ
松井泰憲
心 部に次々と出 現 する空き地・更 地
テ ゴ リ ー の 写 真 集 が 並 び ま す。会
6F パ ブ リック スペ ース は、京 都
–Beyond the soul–」
〒 600-8041 下京区富小路通高辻
KYOTOMARUI 6F, Shin-cho 68,
Shijo-dori Kawaramachi
Higashi-iru, Shimogyo-ku
店
「心の 彼 方
だ ん 人 の 眼 に 留まらな い 町 の 風 景
ケ ット に は
「 一 般 公 募 の 写 真 集 」 〒 600-8567 下京区四条通東入ル
「 KYOTOGR APHIE /KG + の 出 真町 68 京都マルイ 6F
やレ ーベ ル の 写 真 集 」の、3 つ の カ
G
を 撮り続 け て い る。とくに、町 の 中
が り や 展 開 が 期 待 さ れ ま す。マー
展 アーティスト の 写 真 集 」
「出版社
MATSUO MEGUMI+
VOICE GALLERY pfs/w
松井泰憲 写真展
にできれ ば 幸 いで す。
KYOTOGR APHIE 国 際 写 真 フェ 京都マルイ店
ス ティバ ル サ テ ラ イト イベ ント KG FUTABA+
+ と の 共 催 と な り、ま す ま す の 広
京 都に生まれ 育った牧 野 和 馬は、ふ
41
れぞ れ の 形 で 皆 さまと 写 真 をとも
る 本 企 画 は、写 真 集 の 展 示 販 売
を 行 う マ ー ケ ット で す。今 年 は
Kazuma Makino
MATSUO
MEGUMI+VOICE
GALLERY pfs/w
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
4 / 17 – 4 / 10
075 – 344 – 1893
(galleryMain)
[email protected]
www.fieldcorp.jp/kyotophotobookmarket/
が できる。そ の 経 年 変 化と、傍らに
棲 息 する植 物を取り合 わせて、暮ら
しの隙 間を拾 い 上げるように撮 影を
つづけている。
かった。彼らと 向 き 合 うと、そ の 瞳
the soul-》
《瞬間 (トキ)の呼吸》©尾﨑ゆり
・ 4st『 桃 源 郷 』全ては、動 物 園の動
物の心理と姿態を謎とく為に…
GalleryMain
尾﨑ゆり写真展
G
「 瞬 間 (トキ ) の 呼 吸 」
尾 﨑ゆり
42
breathing of momentary
Yuri Ozaki
GalleryMain
GalleryMain
〒 600-8059 下京区麸屋町通
五条上る下鱗形町 543-2F
なく過ぎていく。あっという間に流れ
五条上る下鱗形町 543-2F
2F-543, Simourokogata-cho,
Fuyacho-dori-gojo-noboru,
Shimogyo-ku
2F-543, Simourokogata-cho,
Fuyacho-dori-gojo-noboru,
Shimogyo-ku
て いく日常、時 間 はどこか 気 持ちを
OPEN
焦らせる。ふと立ちどまり、自分の周
CLOSED
りにある情 景を 86400 秒 の 中 から
TEL
GalleryMain
〒 600-8059 下京区麸屋町通
4 / 28 – 5 / 3 13 : 00 – 19 : 30
CLOSED None
EVENT Opening Party 5 / 3
TEL
075 – 344 – 1893
MAIL
[email protected]
WEB
www.gallerymain.com
1 日は 86400 秒。時 間は止まること
の奥底には、朧気ながらではあるが、 OPEN
数秒、もしくは数セカンド止めてみる。 MAIL
野 生 の 欠 片・寂しさの 様 な感 情・そ
深 呼 吸をす るように 深く息をす る。 WEB
こはかとない 怒り、の 様な物が 同 居
して いるのではないか、という憶 測
に 達し た。そ れ がこ の プ ロジェクト
を撮り始 めたキッカケである。
42
5 / 5–5 / 10 13 : 00 – 19 : 30
None
075 – 344 – 1893
[email protected]
www.gallerymain.com
何かから解 放されたような気 分にな
る。そし て、切り取った そ の 瞬 間 の
情 景は、静 寂に包まれ、永 遠となる。
『 動 物 達 に 潜む 心 は 時 に 儚く、
勇ましく、美し い 』
私 の 現 在 のプ ロジェクトは、この 基
本理念を元に、4 つのテーマを持って
進行している。
・2nd『朧 』・3rd『幽閉 』
1st『 心の彼方 』
28
《奇種流離譚》
Biwako2014-15
楢橋朝子
Biwako2014-15
Asako Narahashi
琵 琶 湖の印 象、と思 い 至って非 常に
困 惑して い る。ひとによってこれ ほ
ど 違う印 象 を 持 つ 場 所 も珍し い の
《 Bord / Man / Rope
©タイメイ
© 楢橋朝子
のセンスに脱 帽したのを未だ生々し
奇種流離譚
く覚えて いる。琵 琶 湖は 具 体 的なイ
タイメイ
ART SPACE
SHIGEMATSU
KISHURYUURITAN
TAIMEI
ART SPACE
SHIGEMATSU
人 間を 突き 動 か す 無 意 識をテ ーマ
〒 605-0063 東山区東大路通
とし て 撮 影し てき た 作 品 を 展 示 致
四条上ル知恩院前 2F
します。私 にとって 写 真を 撮 るとい
1972、'73、'74、'75 年 こ の 当 時、
3F Togawa Bldg. Sekisen-incho, Sanjo Shirakawabashiagaru, Higashiyama-ku
植 松 奎 二 は 写 真と立 体 の 作 品を平
OPEN
4 / 22 – 5 / 11 11 : 00 – 19 : 00
CLOSED Tue
TEL
075 – 706 – 5700
MAIL
[email protected]
WEB
www.art-shigematsu.jp
行して 作って いました。身 体と立 体
メージの伴わない憧憬のアイコンだっ
たのだ。( 後 略 )
GalleryMain
GalleryMain
42
G
44
う行 為 は 被 写 体 を 写 すことで は な
広がりがある。というか大きすぎる。 五条上る下鱗形町 543-2F
く、モ デ ル の 表 現 す る 身 体 の 断 片
OPEN
単 体として 意 識 できな いくらい に。
に 私 の 存 在 感 覚を見 出 す 体 験 で あ
私にとって 最 初 の 印 象は、半 世 紀も
前 に 見 た 日 本 地 図 上 の 形と大きさ
だったろう(日本 列 島がひっくり返っ
て 仕 舞 わ れ た み た い だ )。び わ、と
いう言 葉 だった かもしれ ない。これ
は 私 が 関 東 に 生まれ 育った せ い の
貧弱なイメージなのかもしれないが、
関 西 の 人 は なんと答 えるの か ぜ ひ
聞 いてみたい。ずいぶん前のことだ
が、友 人 夫 妻 が 新 婚 旅 行 に 琵 琶 湖
へ 行ったと聞 い たとき、こみ 上げ た
嫉 妬 に 近 い 感 情( まだ そ の 時 は 琵
〒 600-8059 下京区麸屋町通
2F-543, Simourokogata-cho,
Fuyacho-dori-gojo-noboru,
Shimogyo-ku
4 / 15 – 4 / 26 13 : 00 – 19 : 30
CLOSED Mon
EVENT Talk Event
4 / 18 18 : 00–
ENTRANCE FEE Free
OPEN
※イベントのみ有料
TEL
MAIL
WEB
琶 湖 へ 行ったことがなかった)と、そ
29
00
《 Emma 》
©Mutsumi Tsuda
2F, Chioninmae, Higashi oji-dori
Shijo-agaru, Higashiyama-ku
ではない だろうか。多 彩 で 懐 が 深く
1973 》©Keiji Uematsu
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
075 – 344 – 1893
[email protected]
www.gallerymain.com
り、私 自 身 の 断 片をフィル ムに 封じ
込 める行 為なので す。のたうちまわ
るモ デ ル は 私 の 中 で 蠢 い て い る何
ものかなので す。
tracing 1970s
G
植松奎二展 ー見えない力ー
植松奎二
tracing 1970s Keiji Uematsu
-INVISIBLE FORCEKeiji UEMATSU
作 品 が 同じ 次 元 で 空 間と場 所 にか
か わり世 界 の 中 に 新し い 意 味 を 見
い だ そうとして いました。そ れらは
重 力、引力といった 見えない 普 遍 的
な力への関心から世界の構造、存在、
関 係をあらわに 見 せ るもの でした。
今 回、当 時の写 真と’73 年の立 体 作
品をもとにした 新 作 2015 でもって、
同じコンセプトで 過 去 から現 在、未
来をみつめようとしています。
ギャラリー 16
galerie16
45
〒 605-0021 東山区三条通白川橋上
ル石泉院町 394 戸川ビル 3F
4 / 14 – 4 / 25 12 : 00 – 19 : 00
(Sun, Last day 18 : 00)
CLOSED Mon
TEL
075 – 751 – 9238
MAIL
[email protected]
WEB
www.art16.net
Dialogues.
G
津田睦美
Dialogues.
Mutsumi TSUDA
「 アーカイヴ 」を素 材として、場 所・
時代・言語の境界を横断した「抑留 」
と い う 歴 史 を 写 真 を 中 心 に、テ キ
スト ( 声 ) を使った 新 作 インスタレー
ションとして 表 現 する。
津 田 は、10 年 に わたりニューカレド
ニ アを 中 心 にオ セア ニ ア 地 域 の 戦
前日本 人 移 民 史を調 査 するなかで、
ギャラリー 16
galerie16
45
古 写 真・文 献 資 料を収 集し、聞き取
りを行ってきた。一 次 資 料 で あるこ
〒 605-0021 東山区三条通白川橋上
れらのアーカイヴを直 接 的な方 法で
ル石泉院町 394 戸川ビル 3F
とりこん だ 展 示 方 法 は、インフォー
を見 せる目 的 で 始り、そ の 後、移 民
3F Togawa Bldg. Sekisen-incho, Sanjo Shirakawabashiagaru, Higashiyama-ku
個 人 のライフストーリーに 焦 点をあ
OPEN
マントである日系 二 世に彼らの歴 史
4 / 28 – 5 / 9 12 : 00 – 19 : 00
(Sun, Last day 18 : 00)
終 戦 70 周 年 の 節 目に あ た る 2015 CLOSED Mon
年 に 開 催 す る本 展 で は、第 二 次 世 Event Talk event
界大戦勃発によって敵性外国人となっ
5 / 2 17 : 00 –
た 民 間 日 本 人 の「 オーストラリアに TEL
075 – 751 – 9238
お け る抑 留 」という、ほとんど 知ら MAIL [email protected]
れていない歴 史をテーマにする。
WEB
www.art16.net
他 者の「 記 憶 ( 記 録 ) 」を収 集 するな
てた著作や写真作品を発表してきた。
かで作家自身に蓄積された包括的な
30
《壊れた身体》
© 清永安雄
日本人の道具
清永安雄
Japanese tools
Yasuo Kiyonaga
少し昔、日本 人が豊かでない 時 代に
使 わ れ た 道 具 た ち。海、山、雪 国と
《凛青》©YOSHIKI
フォトギャラリー・
アルティザン
46
ジャパネスク
Photo Gallery Artisan
Japanesque
〒 605-0038
いろいろな道具を祖先は使ってきた。 東山区堀池町 373-44
何 世 紀 も変 化 せ ずに 使 わ れ てきた
のであろう。洗 練された生 活 道 具の
373-44, Horiike-cho,
Higashiyama-ku
美しさ。これを大型カメラで記録した。 OPEN
4 / 17 – 5 / 9
時 間とともに朽ち果てていく道 具た CLOSED
ち。使 い 方 も分 からなくなってきて
いる。多くの民 族 博 物 館で保 存され
てはいるが、状 態は良くない。
TEL
MAIL
WEB
31
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
11 : 00 – 18 : 30
Sun, national holidays
(5 / 3 – 5 / 6 during
GW period opens)
075 – 746 – 2931
[email protected]
www.artisan-tokyo.com
© 石田奈津子
KANAYAMA
金山芳樹 個展
G
「 きらめく瞳で 夢 を見る」
金山芳樹
Yoshiki Kanayama
solo exhibition
Dream with sparkling eyes
Yoshiki Kanayama
ど れ ほど 深く憧 れ、ど んなに 強く求
めても、いちば ん 大 切なものは目に
見えない 世 界が美しい。空の青を見
上 げ ることしか できな いように、海
CHIERiYA
CHIERiYA
47
〒 606-8363 左京区和国町 370
370 Wakoku-cho, Sakyo-ku
OPEN
CLOSED
TEL
WEB
4 / 17 – 5 / 10 8 : 00 – 21 : 00
None
070 – 5344 – 6343
fb.com/pages/Chieriya/
554648391318575
栞 − しおり
G
Books Herring
石田奈津子
Books Herring
shiori
Natsuko Ishida
〒 606-8334
「 栞−しおり」とは、、
本 の 読 み か け の とこ ろ に、挟 ん で
©望月友美子
48
左京区岡崎南御所町 40-9
Minami Gosyo-cho, Okazaki,
Sakyo-ku
目 印とす る、紐 や 紙 片。語 源 は、山
OPEN
道 などを歩く際、迷 わないように 木
CLOSED
の 枝 を 折 って 道し る べ と す る 動 作
TEL
の「しおる( 枝 折り)」からきて いま
MAIL
4 / 17 – 5 / 10 11 : 30 – 19 : 00
None
070 – 6680 – 1002
[email protected]
望月友美子 写真展
望月友 美 子
Yumiko Mochizuki
photo exhibition
Yumiko Mochizuki
写 真の中の挿 話としての
アクチュアリティ
G
Books Herring
Books Herring
48
〒 606-8334
左京区岡崎南御所町 40-9
Minami Gosyo-cho, Okazaki,
Sakyo-ku
OPEN
CLOSED
TEL
MAIL
4 / 17 – 5 / 10 11 : 30 – 19 : 00
None
070 – 6680 – 1002
[email protected]
す。こ の 写 真 展 で は、私 が 今 ま で
の 青をすくい 上げることができない
人 生 を 歩 む 中 で 折ってき た 枝 た ち
ように、私 の 周りには 見えない 青に
を、古本屋という空間に展示します。
包まれ て いる。自 由 で 強くて 優しい
青色の日常のを幻想的な風景で描く。
32
《「こんなことは無かった」(「Realistic
©Alexandre Maubert
a singular
community
アレクサンドル・モベール
a singular community
Alexandre MAUBERT
1- Have you seen that?
What happened?
t know, something
2- Idon’
t tell...
I couldn’
t tell.
3- Something we shouldn’
t agree, we need to
4- I don’
tell it somehow.
5- Even if we agree with you,
we need to explain and
understand the context
beforehand.
33
00
G
MORI YU GALLERY 49
MORI YU GALLERY
〒 606-8357 左京区聖護院
蓮華蔵町 4- 19
4-19, Shougoin-rengezou-cho
Sakyo-ku
4 / 17 – 5 / 31 12 : 00 – 19 : 00
CLOSED 4 / 20 – 4 / 21, 4 / 27 – 4 / 29
5/3–5/6
EVENT Artist Talk
With Ozaki Tetsuya
English translated
in Japanese
4/19 17 : 00 – 18 : 30
Opening party
4/19 18 : 30 – 21 : 00
TEL
075 – 950 – 5230
MAIL
[email protected]
WEB
www.moriyu-gallery.com
OPEN
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
© 伊藤隆介
© 荻野NAO之
Offspring Spirits
荻 野 NAO 之
五条坂京焼登り窯
( 旧藤平 )
50
写真提供 : 児玉画廊
Virtuality (現実的な仮想性) 」シリーズ) 》
All Things
Considered
G
児玉画廊
Kodama Gallery
Offspring Spirits
NaOyuki OGINO
Kyoto-style
Climbing Kiln
京都の盆 踊りの場を撮 影したもので
〒 605-0845 東山区竹村町 151-1
ある。踊りそのものというよりは、老
映 像 / 写 真においては意 図 的に現
若 男 女が集 い、踊ったり、食 べたり、
151-1 Takemuracho,
Higashiyama-ku
南区東九条柳下町 67-2
67-2 Yanaginoshita-Cho,
Higashikujo Minami-ku
実とのスケール 感に差 異を生じさせ
OPEN
話したり、遊んだりしている場を、特
OPEN
4 / 30–5 / 6 13 : 00 – 18 : 00
CLOSED None
ることができ、報 道 や 記 録 の 趣 旨に
CLOSED
に子供たちの遊びを中心に見据えた。
撮 影には、手 作りのレンズを用 いて
伊藤隆介
All Things Considered
Ryusuke Ito
〒601-8025
お い て それ は 非 常に 制 作 者 の 主 観
と意 図を含むものとなる。展 示 作 品
TEL
いる。祖 先 の 霊を供 養 する場を、此
では模 型を CCD カメラによってリア
MAIL
岸と彼 岸の間を見るためにレンズを
ルタイム 映 像としてスクリーニング
作った。見た事が無くてもどっかで知っ
する。鑑 賞 者 は 現 実とメディアの 代
ているような人 類の原 風 景のような
替として の 模 型と映 像 の 間 に 立 た
ところに辿り着けたら幸いである。
され ることで、ス ケ ールとリア ル の
52
WEB
3 / 28–4 / 25 11 : 00 – 19 : 00
Sun, Mon,
National holiday
075 – 693 – 4075
info@Kodama
Gallery.com
www.kodamagallery.com
KYOTOGRAPHIE× G FUJII
53
DAIMARU Show
Petit Bateau present
TRIBE at Fujii Daimaru Window (1F)&
PETIT BATEAU (5F)
KYOTOGRAPHIE×
Petit Bateau present
TRIBE at Fujii Daimaru
KYOTOGRAPHIE International
Photography Festival
KYOTOGRAPHIE キッズ・プ ログ
ラムと、新たなコラボレーションの始
まりを祝う子どもたちによる展示です。
協力
プチバトー、フジイダイマル
FUJII DAIMARU
Show Window (1F)&
PETIT BATEAU (5F)
〒600-8031 下京区
四条通寺町西入ル貞安前之町 605
605,Teianmaeno-cho,
Shimogyo-ku
OPEN
CLOSED
4 / 20–5 / 7 10 : 30 – 20 : 00
None
所 在について考えさせられる。
34
作家一覧
Artists list
NAME
アラキキョウコ
Kyoko ARAKI
A ジョン・アシュバーン John ASHBURNE
サミュエ ル・アンドレ Samuel ANDRE
エ バレット・ブラウン Everett Kennedy BROWN
B
バーマン・アーロン Aaron Berman
ニコラ・コル ディ Nicola CORDÌ
C
ジャン・リュック・カラデック Jean-Luc CARADEC
P MAP
4
02
13
17
16
24
5
03
13
17
12
16
10
12
20 30
D
©Lisa Y. Allen
E
ジョン・アイナーセン
F
ニ ルス・フェリー
John EINARSEN
Nils FERRY
Micah GAMPEL
G
スチュアート・ギブソン Stuart GIBSON
ジャケリン・ハシンク Jacqueline HASSINK
H 浜 中 悠樹 Yuki HAMANAKA
畠山元 成 Motonari HATAKEYAMA
市川龍 児 Ryuji ICHIKAWA
I 石田 奈 津 子 Natsuko ISHIDA
伊藤 隆 介 Ryusuke ITO
J
京都 造 形 芸 術 大学、現代 美 術・写 真コース 3 回 生
Kyoto University of Art and Design
古 賀絵 里子 Eriko KOGA
KIS フォトグラフィークラブ KIS Photography Club
カフカ KAFKA
K
KYOTO PHOTOBOOK MARKET 2015
金 山 芳 樹 Yoshiki KANAYAMA
清永 安 雄 Yasuo KIYONAGA
KYOTOGRAPHIE×Petit Bateau present
TRIBE at Fujii Daimaru
マイカ・ガンペ ル
郷愁
G
山 下アレン理 紗
Nostalgia
Lisa Y. Allen
blurring the line between memory
and present
一般社団法人
Impact Hub Kyoto
54
Impact Hub Kyoto
〒 602-0898 上京区相国寺門前町
Impact Hub Kyoto
682 Shokokuji Monzen-cho,
Kamigyo-ku
OPEN
CLOSED
EVENT
TEL
MAIL
WEB
4 / 20 – 4 / 27 10 : 00 – 18 : 00
Sun
KYOTOGRAPHIE
Instagram event
4 / 25 10 : 00 – 12 : 00
075 – 417 – 0115
[email protected]
impacthubkyoto.net
L
リセ・フランセ・ド・京都 C M 2 クラス
Lycée Français de Kyoto (CM2 Class)
マイケル・メイジャーズ
Michael MAGERS
Hiroshi MASAKI
間 瀬 拓人 Tacto MASE
松 本 尚 大 Naohiro MATSUMOTO
正木博
特 定 非 営 利 活 動 法 人 日本の写 真 文化を海 外 へプロジェクト
M
35
00
MAP 掲載会場番号 G KG+AWARD エントリー
Members of Japanese Photo Culture to Overseas
Yuki MORIYA
麥 生田兵 吾 Hyogo MUGYUDA
牧 野 和 馬 Kazuma MAKINO
松 井 泰 憲 Yasunori MATSUI
望 月友 美 子 Yumiko MOCHIZUKI
アレクサンドル・モ ベール Alexandre MAUBERT
守屋 友 樹
5
13
13
13
13
5
7
16
4
32
34
03
17
17
17
17
03
07
23
02
48
52
3
01
13
9
26
27
31
31
18
11
38
40
47
46
34
53
NAME
にしもとあきお
Akio NISHIMOTO
南 條 敏 之 Toshiyuki NANJO
N
MANABU.N (SORADIA')
楢 橋 朝 子 Asako NARAHASHI
大 橋 一 弘 Kazuhiro OHASHI
刑 部信 人 Nobuto OSAKABE
岡 部 稔 Minoru OKABE
O 小 野 規 Tadashi ONO
大 河原 光 Hikari OKAWARA
尾 﨑ゆり Yuri OZAKI
荻 野 NAO 之 NaOyuki OGINO
pm cook
palla / Kazuhiko KAWAHARA
P
レオ・ペレガッタ & 白 鳥浩 子
Leo PELLEGATTA & Hiroko SHIRATORI
Q ラウラ・キニョンズ Laura QUINONEZ
R ロッキ ー・ローエ Rocky ROE
9
5
8
18
20
10
23
03
09
27
30
22
32
23
23
27
28
32
33
33
33
41
42
48
49
37
11
26
5
6
13
15
18
17
24
24
5
7
21
22
タイメイ
29
30
30
安田雅和
6
8
11
19
21
35
05
08
14
28
31
54
Yasu SUZUKA
シュヴァーブ・トム
鈴木秀法
Tomas SVAB
Hidenori SUZUKI
佐藤雅晴
Masaharu SATO
Bungo SAITO
AKITO SENGOKU × NAOKI FUJITA
坪口 晄 弋 Koubo TSUBOGUCHI
高 橋 貴 絵 Takae TAKAHASHI
武 耕 平 Kohei TAKE
平 寿 夫 Hisao TAIRA
齊藤 文 護
T
25
14
39
03
04
17
22
28
25
34
35
03
06
30
32
36
51
44
45
45
鈴 鹿 芳康
S
P MAP
5
02
12
15
14
19
29 42
3
02
10
13
15
21
16
23
16
23
28 42
33 50
14 20
19
29
ジャン = フィリップ・トゥーサン
Jean-Philippe TOUSSAINT
TAIMEI
津 田 睦 美 Mut sumi TSUDA
U 植 松 奎 二 Keiji UEMATSU
V
W
X
Masakazu YASUDA
Yuna YAGI
山 内 浩 Hiroshi YAMAUCHI
Y
吉田亮 人 Akihito YOSHIDA
夜 野 悠 Yu YORUNO
山下アレン 理 紗 Lis a Y. Allen
Z
八 木夕 菜
25
36
京都鴨川
ガーデンテラス
OPEN!
京都鴨川ローストチキン
ROSSO三条鴨川
✆075-257-7792
39
40
41
www.kyotographie.jp
パスポート2,500円
Fosco Maraini, Down, decidedly down, 1954. MCL / Vieusseux / Alinari
京都国際写真祭
2015. 4. 18 Sat. – 5. 10 Sun.
特別協賛 / Special
Sponsor
株 式 会 社グランマーブ ル
GRAND MARBLE
Corporation
協力 / Partners
アンスティチュ・フランセ関 西
Institut français du Japon - Kansai
ヴィラ九 条 山
Villa Kujyoyama
ル ブ ルターニュ
Le Bretagne, co., ltd.
協賛 / Sponsors
株 式 会 社モトックス
MOTTOX INC.
SAKIZO
sakizo inc .
galerie
weissraum
後援 / Supports
イタリア 文 化 会 館
Istituto Italiano di Cultura
株 式 会 社 バ ーテック
BURRTEC CO. , LTD.
リセ・フランセ・ド・京 都
LYCÉE FR ANÇAIS DE KYOTO
京 都インターナショナルスクール
Kyoto International School
ローストチキン&ワイン
Kiyamachi ROSSO
Roast chicken & Wine
Kiyamachi ROSSO
同時開催 / Collaboration
KYOTO PHOTOBOOK
MARKET 2015
共催 / Co-organizer
京都市 / 京都市教育委員会
Kyoto Cit y /
Kyoto Municipal
Board of Education