PowerPoint プレゼンテーション

「玄倉川渓谷の新緑」
玄倉川渓谷の新緑は、多彩な色が魅力です。
4月中旬になると、見頃を迎えたヤマザクラ
に加えて、木々たちが一斉に芽吹き始めます。
サクラのピンク、新緑の多彩な緑色といった
淡い色合いに加えて、モミの深緑、ミツバツ
ツジの赤紫、沢水のエメラルド色の鮮やかな
色合いとのコントラストがとても美しい場所
です。
1月31日
2月 8日
ヤマアカガエル産卵。
オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、
ハコベ咲く。
2月13日 春一番が吹く。
2月19日 フサザクラ咲き始め。
2月21日 タチツボスミレ、ヤマネコノメソウ咲く。
ウグイスさえずり。
2月24日 ミソサザイさえずり。
ヒキガエル鳴く。ヤマアカガエルの卵が
オタマジャクシになる。
2月25日 コジュケイさえずり。
3月12日~17日 マメザクラ咲く。
3月15日 ヤマブキ咲き始め。
3月20日 アズマヒキガエル産卵。
3月21日 カジカガエル鳴く。
3月22日 マメザクラが咲く。
思一
うつ
存ひ
分と
時つ
間の
を楽
かし
けみ
てに
。
歩短
いい
てコ
みー
まス
せを
ん、
かの
?ん
び
り
シダンゴ山山頂
「寄」バス停→シダンゴ山→宮地山→「寄」バス停
コースタイム:約3時間
標高差:最大約480m
道祖神・茶畑・歴史を感じる家屋
集落の中にも見所がいっぱいです
道祖神
山名のヒミツは
この石板に…
サクラ並木
山頂はアセビに囲まれた広場に
なっており、お昼休憩に最適!
低山ながらも360度の展望は抜群です。
丹沢最高峰
蛭ヶ岳(1673m)
↓
シダンゴ山
(758.1)
集落の中を
歩く
▲
扉
鍋割山
↓
塔ノ岳
大寺橋
(メロディ橋)
WC
↓
扉
WC
「寄」バス停
これが噂のメロディ橋!
手すりを順番にたたくと
「お馬の親子」の歌が♪
▲
コンパスと地図でじっくりと
山を眺めるのも◎です!
気持ちの良い
雑木林が続く
宮地山
(512)
「田代向」バス停
アブラチャンの花
よく見ると♂♀で2種類の花があるんです。
春の花いっぱい!
昔はあちこちにあったクヌギやコナラの林。
枝先や地面からは続々と花や葉が出始めて、
これからの季節が楽しみです。
丹沢湖 いま・むかし
~ 丹沢湖になる前は~
丹沢湖は三保ダムの建設によりできた人造湖
です。昭和49年に工事が始まり、昭和53年11月に
初めてダムが満水になりました。ダムを作るため
223世帯(1,026人)が水没し、学校や郵便局、神社
やお寺などの建物も水没しました。ダムは洪水調
節・水道用水・発電などに利用されています。
《
玄
倉
集
落
よ
り
撮
影
》
湖になる前は広い河原でした。玄倉の
集落の方によると、当時は台風や豪雨の
あと、大きな木が立ったまま川を流れ
てきたそうです。
【撮影:堀内氏(故人) 三尋木幸一氏より借用】
丹沢を歩いていると「本当にここを
行くんでしょうか…?」と誰かに問い
たくなるほど、スリル満点の登山道が
現れます。こういった登山道はみなさ
ん慎重に歩くので、意外と事故は起き
ないようです。しかし、やはり目の前
に現れるとちょっとドキドキします。
実際に事故が多いのは、平坦な登山
道でうっかりつまずいて大怪我をする
パターンなどのようです。
どんな山でも登山は
登山です。油断せず
装備を万全にして
ゆとりある計画で
お出かけください。
丹
沢
の
登
山
道
【写真】行者ヶ岳近くの登山道
《
玄
倉
少集
し落
上の
か
ら
撮
影
》
自然情報発信
丹沢周辺のビジターセンターなどから届く
自然情報を掲示しています。植物の開花状況、
野鳥から見る季節の移り変わり、紅葉、積雪
情報など内容は様々です。施設間でアンテナ
を張って、情報を交換、活用しています。
湖面を吹きぬける風は冷たいものの、豪雨な
どによる災害は減ったそうです。ここから湖を
眺めていると、昔からあった景色のように感じ
てしまいます。
※ひじろ…西丹沢の方言で囲炉裏(いろり)という意味
行事報告
2月8日(日) 開催
自然教室「野鳥観察はじめの一歩」
今年も初心者を対象とした野鳥の自然教室を
行いました。昨年は小雪がちらつくほど寒かっ
たのですが、今年は晴天に恵まれたこともあり、
のんびり観察することができました!
1月10日(土)~4月19日(日)
企画展「地球温暖化と丹沢」
地球温暖化が進む中、丹沢の自然環境にも
異変が!今まで見られなかった生きものや、
地球温暖化ガ原因で起きていると考えられる
現象をパネルでご紹介。私たちが身近ででき
ることもご紹介しています。
紹介
こんな
蝶が!
こんな
ことが!
こんな
鳥が!
イベント案内
ガイドウォーク
自然観察を通して丹沢湖周辺をご案内します。
のんびり散策してみませんか?
【開 催 日 】 毎月第2日曜日
【 時 間 】 10:00~12:00
【集合場所】 ビジターセンター入口
【 担 当 】 むしくさの会
ミニウォーク
センター周辺をちょこっとお散歩しませんか?
旬の自然を見に出かけてみましょう!
【開 催 日 】 毎月第4日曜日
【 時 間 】 13:30~14:00
【集合場所】 ビジターセンター入口
【 担 当 】 ビジターセンタースタッフ
むしくさの会
●毎月第2日曜日の
ガイドウォークを担当して
頂いているグループのみなさんです。
スライドトーク
センタースタッフがオリジナルのスライドで、四季の
丹沢・自然のマメ知識などを紹介します。
【上 映 日 】 毎週日曜日・祝日
【 時 間 】 13:00~13:30
これまでに上映したテーマ
*丹沢ってどんな所?
*丹沢湖(三保ダム)の今昔
*丹沢湖を歩こう!
*西丹沢紅葉100景
*丹沢の動物たち
*川遊びの基礎知識
*カエル大集合!
*落し物散歩
などなど!
※上記イベントは参加費無料・事前申込み不要です。
お気軽にご参加ください。尚、都合によりガイドやスライド
が実施出来ない場合がありますので、事前にセンターへ
お問い合わせください。
編集後記
最近のマイブームはカエルウォッチング。
気付かれないように、遠くから望遠鏡で観察するのがベスト!
水面から上半身を出して、ぼーっとたたずむ様子は、まるで
温泉につかる人間の様…。かわいくて思わずニッコリ!
さあ新年度!私もたくさんの笑顔を生みだせるように
がんばるぞ~!(のりたま)
なんと今年で11年目!!
リピーターが多く、何年間も続けて参加する方も
いらっしゃいます。
ガイドウォークの様子をまとめた「玄倉だより」も
毎月発行しています。素敵な写真や文章には、
季節ごとの自然の輝きや自然の不思議が、
ぎゅ~っとつめこまれています。
(ビジターセンター内に常時展示中!)
お知らせ
●西丹沢自然教室がリニューアルオープンしました。
●玄倉川(ユーシン)渓谷
→玄倉林道:2号(青崩)・4号・6号隧道 通行止め
※2号隧道までは歩いていくことができます。
●玄倉・仲の沢林道:立間大橋~西丹沢県民の森間
4/1より通行止解除(悪天候時は通行不可)
●ユーシンロッヂ 休業中
開館時間が変更になります!
4月から開館時間が9:00~16:30となります。
ご注意ください。
【開館時間】 9:00~16:30 ※入館無料
【休 館 日】 月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土・日の場合は開館)
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
神奈川県立丹沢湖ビジター
センター
〒258-0202 神奈川県足柄上郡山北町玄倉515
電話 0465-78-3888 FAX 0465-78-3777