Vol.42 2014 Winter - 銀座十字屋

Vol.42
2014
Winter
CONTENTS
Music of Life
『銀座十字屋タイムス』は銀座十字屋の情報を収めた
季刊誌です。今後の公演情報を中心に、音楽や銀座
にまつわる連載をお届けしております。
[ カレンダー ]
04 銀座十字屋イベントカレンダー 2014/12 〜 2015/2
今も昔も音 楽は人を魅了してきた。注目のイベント案 内。
[ 公演情報 ]
ファミリーで十字屋ホールに集まれ!音楽を楽しもう
06 午後のサロン
みんな集まれ!銀座十字屋ミュージックファーム
10 総天然色 大橋節夫 Jr ショー
〜お子様にとって最初の音楽の先生であるパパとママに、幼稚園児までのキッズ向けオンガク体験〜
11 ピクチャーブックヒーリング
銀座十字屋がスタートする、新しい形の参加型の音楽情操教育シリーズです。ピアノ連弾や、
12 アントワネット王妃の音楽サロン
メゾソプラノ独唱をお楽しみいただくと共に、一緒にわらべうたなどを歌い、遊びます。
13 銀座活弁倶楽部 vol.2
出演:大庭三恵子(ピアノ) 和田良枝(ピアノ) 北村典子(メゾソプラノ)
14 TOKYO Jazz Vocalist Gathering Vol.9
桐朋学園「子供のための音楽教室」で長年、
幼児音楽教育に携わってきたベテランの先生達です。
16 赤木りえ CD 発売記念カリビアンコンサート
日時/2015年2月1日(日) 第1部11:00 〜 第2部13:30 〜 ※予定
17 サッチモとポピュラーミュージックの世界
場所/十字屋ホール
料金/1家族(4名様まで)2,000円
18 銀座十字屋と音楽展
大庭三恵子
北村典子
和田良枝
主催/銀座十字屋ハープ&フルートサロン【お問合せ】☎03-3535-2834
クララの室内楽シリーズ vol.1
バレンタインコンサート
[ イベントニュース ]
〜3つの
『琴』
で奏でる甘い音楽の囁き〜
20 繊細で華やかなレースの世界
21 貴婦人が愛した魅惑の人形世界
中村 愛(ハープ)
池山由香(アルパ、メゾソプラノ)
美炎(馬頭琴)
[ 連載 ]
〜予定曲目〜
15 銀座と音楽 最終回 文=榊原 徹
白鳥:サン=サーンス シルクロード:喜多郎
コーヒールンバ:ブランコ ロミオとジュリエット:ロータ ほか
19 フルートとハープの名曲案内 最終回 文=岩下 智子
日時/2015年2月2日(月) 開場18:30 開演19:00
22 銀座の通り
場所/十字屋ホール
ベル・ジャルディニェール百貨店 宣伝絵葉書
1900 年頃 フランス
㈱ファム所蔵
3
料金/4,200円(全席自由/1ドリンク付)
主催/十字屋ホール【チケット】☎03-3561-5250
美炎
池山由香
中村愛
2
G I N Z A J U J I Y A E V E N T C A L E N D E R
2014 DECEMBER / 2015 JANUARY / FEBRUARY
音楽教育体験
チャリティーコンサート
12
9
日時 12 月 2 日(火) 開場 15:00 開演 16:00
会場 十字屋ホール
日時 2月1日(日)第1部11:00 第2部13:30 予定
会場 十字屋ホール
日時 2 月 2 日(月) 開場 18:30 開演 19:00
会場 十字屋ホール
今年もチャリティーコンサートを開催
パパ、ママ、キッズ向けオンガク体験
3つの琴で奏でる甘い音楽の囁き
みんな集まれ!銀座十字屋
ミュージックファーム
バレンタインコンサート
銀座十字屋が新たにはじめる新しい形の参
加型音楽情操教育シリーズです。ベテラン
による確かな指導が受けられます。
ハープ、アルパ、馬頭琴と
3 つの琴でバレンタインを
イメージしたコンサート。
料金 / 1 家族
(4 名まで)2,000 円
主催 / 銀座十字屋ハープ&フルートサロン☎ 03-3535-2834 詳細P.2
料金 / 4,200 円
(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
1
ボランディアグループ・マルディの
第4回チャリティーコンサート
ネパールの子供教育支援な
どを行うマルディのチャリ
ティーコンサート。三浦章宏
(Vn)瀬川裕美子(Pf)らが出演。
Septem
D ecember
ber
2
January
Fe b r u a r y
お問合せ / マルディ☎ 090-3534-2369
無料ミニコンサート
各教室で無料コンサートを開催中!
お問合せ / 銀座十字屋ハープ&フルートサロン実施教室まで
銀座☎ 03-3535-2834 吉祥寺☎ 0422-29-7586 hanare ☎ 03-6228-6116
※ 1 月以降の演奏者・開催日については WEB サイトをご覧ください
日時 毎週水曜日 12:30 〜 13:00 ※祝日除く
会場 銀座十字屋ハープ&フルートサロン
日時 日曜日 13:00 〜 13:30
会場 銀座十字屋ハープ&フルートサロン吉祥寺
銀座サロン
吉祥寺
サロン
ランチタイムコンサート
12 月の演奏者
3 日 赤崎敬子
(ハープ)
ほか
10 日 ラ・ラミュール
(ハープアンサンブル)
17 日 菊地恵子(ハープ)
奥貫史子(フィドル)
24 日 Xmas スペシャル<十字屋ホール 開場 12:00 >
※ 24 日のみ時間・会場が異なります。下記「ランチタイム
コンサート X'mas スペシャル」のご案内をご覧ください。
ジャズ
サンデーコンサート
12 月の開催日 7 日・14 日
日時 月曜日 19:00 〜 19:30 ※月1回開催
会場 銀座十字屋ハープ&フルートサロン hanare
hanare
お話と音楽
日時 1 月 20 日(火) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
新春の銀座で落語を楽しむ
イブニングコンサート
12 月の開催日 22 日
「初笑い 銀座のお正月」
詳細 P.7
一人歌い演じるステージを披露
午後のサロン vol.179
TOKYO Jazz Vocalist
Gathering vol.9
「朗読ミュージカル
『白檀の扇子』
」
上原まり(筑前琵琶奏者)
元宝塚歌劇団トップスターで、現在は琵琶
奏者として活躍する上原まりさんをお迎え
します。
料金 / 前売 4,500 円 当日 5,000 円
(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
上原まり
詳細 P.14
日時 12 月 7 日
(日)
開場 14:30 開演 15:00
会場 十字屋ホール
日時 12 月 8 日(月) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
日時 1 月 23 日(金) 開場 18:30 開演 19:00
会場 十字屋ホール
日時 3 月 16 日(月) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
毎年恒例の X'mas ライブ
古典の魅力と楽しさを分かりやすく
1700 年代のサウンドが蘇る一夜
第1回ゲストの湯川さんが再び登場!
ジャズ・イン・クリスマス
午後のサロン vol.177
アントワネット王妃の音楽サロン
今年もあの面々が音楽のプレゼントを客席へ
と届けてくれます。
根市タカオ(Bs)サバオ渡辺(Dr)大森史子(Pf)
ゲスト / 藤井寛(Vib)鈴木史子(Vo)
料金 / 4,200 円(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
加賀美幸子(元NHKエグゼクティブアナウンサー)
アナウンサーとして活躍さ
れた加賀さん。古典の魅力
を今に伝えます。
料金 / 5,200 円(茶菓付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
ハワイアン
詳細 P.6
無料コンサート
日時 12 月 23 日(火・祝) 開場 14:30 開演 15:00
会場 十字屋ホール
‘オッパチ’ワールドが蘇る!
西山まりえ 懸田貴嗣 杉田せつ子
マリー・アントワネット王妃御用達工房に
よる 1775 年製のナーデルマン・ハープを
はじめ、当時の楽器を用いて、王妃の音楽
サロンを再現します。
料金 / 5,200 円(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
3
「音楽でもっと豊かな人生を !!」
湯川れい子(音楽評論家・作詞家)
March
音楽は心と体と人生に沢山の宝物を与えて
くれます。そのことを体感していただける
ようなお話をしていただきます。
料金 / 5,200 円
(茶菓付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
ラテン
映画
湯川れい子
詳細 P.9
ポピュラー
日時 12 月 24 日(水) 開場 12:00 開演 12:30
会場 十字屋ホール
日時 1 月 24 日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
日時 3 月 27 日(金) 開場 19:00 開演 19:30
会場 十字屋ホール
日時 3 月 28 日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
クリスマスイブにスペシャルな時を
本格映写機で往年の魅力をリアルに再現
新作「カフェ・コン・レチェ」発売記念ツアー
陽気なルイ・アームストロングの音楽を
銀座活弁倶楽部 vol.2
CD 発売記念カリビアンコンサート
サッチモとポピュラー
ミュージックの世界
ランチタイムコンサート
Xmas スペシャル 2014
大橋節夫の遺志を継いだ Jr
が、
石原進二とオルケスタ・
ノーチェと共にご機嫌なサ
ウンドを展開!
恒例のランチタイムコン
サートの後はハンドベル講
座の発表会を開催。クリス
マスムード満点です。
サイレント映画に口演と生演奏で音を付け
る「活動写真」が銀座にて復活!第2弾とな
る今回は『チャップリンの番頭』『オペラの
怪人』の名作2本立てです。
料金 / 無料
お問合せ / 銀座十字屋ハープ&フルートサロン☎ 03-3535-2834
料金 / 4,200 円(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
詳細 P.10
詳細 P.8
午後のサロン vol.180
詳細 P.12
総天然色 大橋節夫 Jr ショー
料金 / 5,200 円(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
料金 / 5,200 円
(茶菓付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
お話と音楽
クラシック
「古典の響きと心」
詳細P.2
日時 2 月 18 日(水) 開場 13:30 開演 14:00
会場 十字屋ホール
“St.Valentine's Week”ロマンスナイトを
貴方に。一流のジャズシンガーたちが銀座
に集うジャズファン必見の 6 日間。
落語の次世代を担う存在の
花緑さんが十字屋ホールに
笑いを届けてくれます。
料金 / 5,200 円(茶菓付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
日時 2 月 10 日(火)〜 15 日(日) 開場 18:30 開演 19:00
会場 十字屋ホール
ジャズ・ヴォーカリストたちの祭典
午後のサロン vol.178
中村 愛 池山由香 美炎
お話と音楽
ジャズヴォーカル
柳家花緑(落語家)
お話と音楽
根市タカオ・ジェントルフォー
5
クラシック
「オペラの怪人」など豪華2本立て上映
詳細 P.13
赤木りえ ほか
「花子とアン」
サウンドトラックでも華麗に
フルートを奏でた、カリビアン・フルート
の第一人者・赤木りえが、ラテン音楽の神
髄に迫ります。
赤木りえ
料金 / 5,200 円
(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
詳細 P.16
外山喜雄&デキシーセインツ
「日本のサッチモ」
こと外山
喜雄と共にあの唄、この歌
を楽しみましょう。
料金 / 4,200 円
(1 ドリンク付 / 全席自由)
主催 / 十字屋ホール☎ 03-3561-5250
詳細 P.17
4
銀座で素敵なトークと音楽を<午後のサロン>
銀座十字屋 140 周年記念
銀座十字屋 140 周年記念
睦月の章 vol.178
師走の章 vol.177
13:30
1 月 20 日(火) 開場
開演 14:00 十字屋ホール
13:30
12 月 8 日
(月) 開場
開演 14:00 十字屋ホール
柳家 花緑さん(落語家)
『初笑い 銀座のお正月』
今年のお正月は五代目柳家小さん師匠のお孫さん、柳家花緑さんです。22 歳で真打昇進は、
NHK アナウンサーとして長年さまざまな番組を担当されてきた加賀美さん。今も古典や漢
新作落語にも取り組まれています。
落語の新しい未来を切り拓く旗手として注目の存在です。
の豊かさ」をテーマに各所で講義講演をされていますが、今回は、古典の魅力と楽しさを易
戦後の落語界最年少。スピード感溢れる歯切れの良い語り口が人気で、古典落語はもとより、
落語とお話でお楽しみいただきます。花緑さんの魅力を直にお感じください。
この度 歴史ある十字屋ホールで落語を演らせていた
だけることが本当に嬉しいです。笑うと体に良いと
いうことは、今や医学会でも常識になってきており
ます。新年から落語を聞いて笑おう!という素敵な
企画です。免疫力が上がる、とっておきな午後のひ
ととき!会場でお逢いしましょう! 柳家花緑
<料金>
<チケット>
7
加賀美 幸子さん(元 NHK エグゼクティブアナウンサー)
『古典の響きと心』~易しく、楽しく、豊かに味わう~
¥5,200
茶菓付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250
音楽:お楽しみに
詩の番組、ドキュメンタリーなどを続けられています。「言葉の心・言葉の力、そして古典
しく語ってくださいます。その優しいお人柄を身近に感じられる貴重な機会です。
古典は好きだし読みたいのに、近寄りがたい…
と言う声を多く聞きます。でも声に出して読
んでみると、日本語の響きとその心が直に伝
わって心動かされます。紫式部や清少納言…
『百人一首』の中の彼女たちの歌も魅力的です。
是非ご一緒に。
加賀美幸子
<料金>
<チケット>
¥5,200
朗読:「百人一首 朗読と音楽」より
吉田菊子さんが作曲された音楽に乗せて、
加賀美さんが『百人一首』を朗読します。
音楽:長尾春花 ( ヴァイオリン ) 景山梨乃 ( ハープ )
茶菓付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250
6
銀座で素敵なトークと音楽を<午後のサロン>
銀座十字屋 140 周年記念
銀座十字屋 140 周年記念
弥生の章 vol.180
如月の章 vol.179
13:30
3 月 16 日(月) 開場
開演 14:00 十字屋ホール
13:30
2 月 18 日
(水) 開場
開演 14:00 十字屋ホール
湯川 れい子さん(音楽評論家・作詞家)
『音楽で もっと豊かな 人生を!!』
上原 まりさん(筑前琵琶奏者)
『朗読ミュージカル「白檀の扇子」
』
脚色:山崎陽子 作曲:片山真吾 原作:東直子「白檀」より
1996 年 5 月にスタートした午後のサロンに初めてお迎えしたのが、湯川れい子さんでした。
元宝塚歌劇団娘役のトップスターで、筑前琵琶旭会総師範・柴田旭堂氏を父に持つ琵琶奏者、
かしのプレスリー、ビートルズから、ベルベッツまで、音楽が心と体と人生にどんな宝物を
ます。そして、観る人の心に限りないイメージを広げ、暖かい空間を作り出す “ 朗読ミュージ
銀座十字屋創業 140 周年の最後を飾る今回の午後のサロンに、再度ご登場になります。懐
運んで来てくれるか、実際に体感していただけるような、貴重なお話をしていただきます。
上原まりさんをお招きします。これまでの道のりを思い出深いエピソードと共にお話いただき
カル「山崎陽子の世界」” から、
上原さんが一人歌い演じる『白檀の扇子』をご披露いただきます。
音楽:澤村祐司(箏曲家)
音楽:東京女声合唱団(女性ゴスペル合唱団)
この度、「十字屋」さんのサロンにて、山崎陽
子先生の朗読ミュージカルを上演させていただ
くことになりました。一人で歌い演じることは
とても大変なのですが、大好きな山崎作品を演
じる大きな喜びでいっぱいです。是非いらして
上原まり
ください。お待ちしております。
音楽から元気を頂いて生きてきた、とても幸せ
な人生です。そんな音楽が持つパワーを、一人
でも多くの方に受け止めていただいて、笑顔が
溢れる世界を創っていけたら、これ以上の幸せ
はありません。ぜひご一緒に楽しんでください。
湯川れい子
<料金>
<チケット>
9
¥5,200
茶菓付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250
<料金>
<チケット>
¥5,200
茶菓付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250
8
東日本大震災 復興支援チャリティーイベント
ピクチャーブック
ヒーリング
〜美しい音楽の調べを聴きながら絵本の世界を楽しみませんか〜
2015年1月11日
(日)
開場 14:30 開演 15:00
銀座十字屋 140 周年記念
総天然色
大橋節夫 Jr ショー
石原進二とオルケスタ・ノーチェ
2014年12月23日(火・祝)
開場 14:30 開演 15:00
十字屋ホール
十字屋ホール
田中淳子
みどころ
増田梨花
朗読とジャズ演奏のイメージ
みどころ
絵本には『癒しの力』があると言われます。絵本は幼い頃の記憶が思い起こされて
かつて日本に一大ハワイアン・ブームをもたらした先駆者・大橋節夫の遺志を継い
懐かしく温かい気持ちにさせてくれます。本公演では、『絵本と音楽のコラボレー
だ実息・大橋節夫 Jr. が、今回は石原進二とオルケスタ・ノーチェと組んで、十字
ション』をお届けします。ジャズ、ハープ、太鼓の生演奏による音楽の調べと、絵
屋ホールへ初登場!カラフルでハッピーな “ オッパチ ” ワールドを再現すると共に、
本の世界をリラックスして楽しみ、心のコリをほぐしましょう!
ハワイアン~ラテン~ジャズにわたるご機嫌なサウンドを展開します。
出 演 者
増田梨花
(立命館大学大学院教授)
音 楽
福本陽子(A.Sax、S.Sax) 富永真紀(Pf) 小林航太朗(Bs) 岡部朋幸(Dr) 田中淳子(Hp)
友情出演
本田篤基
(声優) 水谷ケイコ(声優) ほか
石原進二とオルケスタ・ノーチェ
共 催
銀座十字屋 学校法人明星学園 立命館大学人間科学研究所
石原進二(T.Sax) 熊本泰弘(A.Sax) 武田周三(Tp) 原 洋一(Pf) 藤川たかし(Dr)
波多野靖司
(Bs)
協 力
立命館大学応用人間科学研究科
<料金>
無料
※会場に募金箱を設置いたします。ご協力をお願いいたします。
<お申込み方法>
出 演 者
予定曲目
大橋節夫 Jr 幸せはここに プアオレナ 南国の夜 グッバイホノルル マイ・ウェイ
哀しみの黒い瞳 マンボ NO.5 コンドルは飛んでゆく ほか
観覧ご希望の方は以下メールアドレスにご連絡ください。定員になり次第締切いたします。
<お申込み先> 「ピクチャーブック・ヒーリング」
プロジェクト 担当・小林
[email protected]
11
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
<料金>
<チケット>
¥5,200
1ドリンク付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250 チケットぴあ☎0570-02-9999(Pコード245-766)
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
10
銀座十字屋 140 周年記念
銀座十字屋 140 周年記念
アントワネット王妃の
音楽サロン
銀座十字屋ニッケルオデオン
銀座活弁倶楽部 vol.2
「チャップリンの番頭」
「オペラの怪人」豪華 2 本立て上映
13:30
2015年1月24日
(土)開場
開演 14:00 十字屋ホール
2015年1月23日(金)
開場 18:30 開演 19:00
口上:無声映画に、弁士が作品内容に合わせて台本を書き、映画の進行に合わせて口
十字屋ホール
演、楽団が生演奏で伴奏する…そんな日本ならではの文化「活動写真」の文化が、銀座・
十字屋ホールで復活!好評の第二弾は、洋画の名作 2 本立てです。
西山まりえ
フランス王妃マリー・アントワネットは、大の音楽
好きでしたが、特にハープを生涯愛し、王妃ご自身
が作曲もしました。今回登場するのは、なんとアン
トワネット王妃御用達工房 1775 年製オリジナルの
「チャップリンの番頭」(1916 年作品 /25 分)
お馴染みチャーリー・チャップリン初期の短編無声映画。いつものドタバタ喜劇とは一線を画し、質屋を舞台とし
た小道具を用いたギャグが満載で、笑いのテンポが秀逸である。
ナーデルマン・ハープ、それから 18 世紀オリジナル
のヴァイオリンとチェロ。1700 年代のサウンドが、
この十字屋ホールに蘇ります!王妃作曲の極上な美
「オペラの怪人」
(1925 年作品 /107 分)
その後、幾多のリメイクを生んだ、サイレント期におけるホラー映画の大傑作。壮大なセット、当時としては画
しさに満ちた作品、そして雅な室内楽と共に、アン
期的な特殊メイクなど、見どころ満載である。ちょうど舞台であるパリ・オペラ座が、銀座十字屋と同様 140 周
トワネット王妃さまのサロンを再現する一夜、どう
年を迎えるため、W アニバーサリー上映となる。
杉田せつ子
ぞお楽しみください。 西山まりえ
懸田貴嗣 ©K.Miura
出演
澤登 翠(台本・語り)
演奏
予定曲目
マリー・アントワネット:哀れなジャック/それは私の恋人/ボレロ
メイヤー:ハープとヴァイオリンとチェロまたは通奏低音のためのディヴェルティメント op.6-1
鈴木真紀子(フルート)
など
<木戸銭(料金)>
13
西山まりえ(ハープ) 懸田貴嗣(チェロ) 杉田せつ子(ヴァイオリン)
クルムホルツ:ハープのためのヴァイオリンとチェロ伴奏付きソナタ op. 12
湯浅ジョウイチ
(作・編曲・ギター)
<チケット>
出 演 者
¥4,200
<料金>
1ドリンク付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250 チケットぴあ☎0570-02-9999
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
<チケット>
¥5,200
1ドリンク付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250 チケットぴあ☎0570-02-9999
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
12
TOKYO Jazz Vocalist
Gathering Vol.9
11
西村協 三槻直子 演 奏
出口誠ピアノトリオ 出 演 者
2/10 片岡マミ 2/11 山岡未樹 2/12 三槻直子
2/13 キャロル山崎 2/14 平賀マリカ 2/15 西村協
ほか多数出演 ン サ ー の 涙 雨 」と 書 か れ た 様 に、
銀 座 と い う 街 は、 流 行 の 浮 き 沈
みから集う人々の喜怒哀楽まで
が風景なのかもしれません。
創業以来 140 年という長い
間、 銀 座 の 中 心 で 店 舗 を 構 え て
きた銀座十字屋の努力は計り知
れ な い も の が あ り ま す。 黎 明 期
である明治時代には教会用楽譜
を 取 り 揃 え、 大 正 期 に 普 及 し た
蓄音機も銀座十字屋あっての流
行です。無形である芸術文化は、
国や地域の経済状態に影響され
て し ま い ま す が、 音 楽 と は 耳 か
ら摂取する心のビタミンであり
欠 か せ な い は ず で す。 銀 座 十 字
屋はこれからも銀座のサプリメ
ン ト と し て、 多 く の 方 々 愛 さ れ
な が ら、 音 楽 文 化 を 支 え て 欲 し
いと思います。
総合司会
当 コ ラ ム は 今 回 が 最 終 回 で す。 長 年
草オペラの再演も多く手掛ける、温故知新を
信条とするクラシック音楽家。
に渡りご愛読いただきありがとうご
ざいました。
期の日本の音楽事情も専門分野。大正期の浅
十字屋ホール
みどころ
“St.Valentine's Week” ロマンスナイトを貴方に。
一流のジャズシンガーたちが銀座に集う !
9年目を迎えるジャズヴォーカリストの祭典は、ベテランから若手までが多数出演。
ジャズヴォーカルの今を間近に体感できる、熱い熱い 6 日間です。
この歴史的な日を目の当たりに
す る こ と と な り ま し た。 壁 の 崩
壊というと荒っぽい仕業で無理
や り 壊 し た 印 象 で す が、 政 治 判
断 と し て 粛 々 と 行 わ れ て お り、
力による歴史の転換という印象
は 全 く あ り ま せ ん で し た。 東 ベ
ルリンの人々が自由を確認する
ように越えられなかった壁を通
り、 車 道 に も 無 数 の 人 が 溢 れ て
い ま し た が、 表 情 に は 喜 び と 言
うより驚きの硬さが残っていま
した。東ベルリンのドイツ人は、
昔ながらの美しい栗色の髪をし
ていたのを良く覚えています。
ベルリンは芸術文化の中心で
あ り な が ら、 歴 史 的 に も 特 別 な
街 で す が、 銀 座 の 町 並 み も 特 別
だ と 感 じ て い ま す。 銀 座 通 り か
ら裏通りを抜けて小さな飲食店
が 並 ぶ 小 路 至 る ま で、 魅 力 的 な
風 景 に 溢 れ て い ま す。 こ の 輝 き
は商業の中心地として栄えてい
る だ け で は な く、 銀 座 の 町 を 愛
し 続 け て い る 人 の、 努 力 と 自 信
に溢れた姿により維持されてい
る も の だ と 思 う の で す。 当 コ ラ
ムの第一回で、銀座は 400 年
前 に 家 康 公 が 整 備 し て 以 来、 明
治維新以降は特に人を惹き付
ける街になったと書き始めまし
た。 昭 和 二 十 九 年 に ヒ ッ ト し た
東 京 行 進 曲 で「 ジ ャ ズ で 踊 っ て
リキュールで更けて明けりゃダ
十字屋ホール ☎03-3561-5250
<チケット>
1ドリンク付/全席自由
前売¥4,500 当日¥5,000
<料金>
∼家康公と銀座の昔∼ Vol.1
19 世紀ヨーロッパの大衆音楽、明治、大正
2015年2月10日(火)〜 15日(日)
開場 18:30 開演 19:00
私は幼少の頃から様々な事に
興 味 を 持 ち ま し た。 版 画 家 の 父
の 影 響 か ら 絵 も 好 き で し た し、
スポーツでは健康優良児童に選
出されるほどの身体で負けず嫌
い。 文 芸 や 演 劇 も 好 き で あ り、
音楽は幼稚園の頃から音楽教
室 に 通 っ て い ま し た。 決 し て エ
リートな両親でも今時のセレブ
な 家 庭 で も な い の で し ょ う が、
両親は興味を感じたことを次々
に体験させてくれました。
父の家系は日本橋がルーツで
し た の で、 日 本 橋 に 程 近 い 銀 座
は 馴 染 み の 町 で あ り、 小 中 学 校
の頃から休日に銀座に出掛ける
の は 大 き な 楽 し み で し た。 吹 奏
楽 に 熱 を 入 れ て い た の で、 ヤ マ
ハ銀座店で譜面や憧れの楽器を
眺 め る の が 目 的 で し た が、 大 通
りを歩くお洒落な大人に目を奪
わ れ な が ら、 銀 座 を 歩 く の は 子
供ながらに楽しかった思い出で
す。 そ の 後、 寄 り 道 を し な が ら
も 芸 大 に 進 み、 卒 業 後 に 旅 行 で
行ったドイツでベルリンフィル
の師に出会い留学を決意しまし
た が、 人 生 に は 様 々 な 事 が 起 こ
るものです。
〝 ベルリンの
先日 月 日は
壁 崩 壊〟か ら 年 目 の 記 念 日 で
し た。 私 は 東 京 藝 術 大 学 を 卒 業
し た 後、1989 年 春 か ら 旧 西
ベ ル リ ン に 住 み 始 め、 半 年 後 に
東京生まれ。舞台芸術などの演奏活動と共に、
14
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
15
西村協プラチナプロモーション
企画・制作
文・榊原 徹(指揮者・音楽監督)
2014 年の公演の様子
9
25
(最終回)
Vol.29
〜音楽は心のビタミン〜
界 世
赤
の
サッ
ク
木
ッ
り
チ
ジ
えC
モとポピュラーミュー
ツ
」
D 発
ェ
ン
チ ート
売
イ
レ
記
・
外山喜
セ
念
「カフェ・コン ・コンサ
雄&デキシー
カリビアン
銀座十字屋 140 周年記念
銀
座
十
字
屋
14
0周
年記
念
開場 13:30
2015年3月28日
(土)開演 14:00 十字屋ホール
開場 19:00
2015年3月27日(金)開演 19:30 十字屋ホール
ジャズの代名詞であるサッチモことルイ・アームストロングは、ポップスという異名も持つポピュ
「花子とアン」
「歴史ヒストリア」に流れるフルートでもお馴染み、日本におけるカリビアン・フルー
ラー音楽の旗手という別の顔もありました。今回は、「日本のサッチモ」外山喜雄がデキシーセ
トの第一人者・赤木りえが、昨年に続き早くも再降臨。プエルトリコにてどれも一発録りという
インツと共に、万人に愛されたサッチモが奏でたポピュラー音楽にフォーカスを当てたコンサー
珠玉の曲を収めた最新アルバム「カフェ・コン・レチェ」を引っ提げて、CD 発売記念のコンサー
トを開催します。懐かしくも新鮮なあの唄、この歌を、皆さまも存分に楽しみましょう。
トを十字屋ホールで行います。ラテン音楽の神髄に迫る演奏に、どうぞご期待ください。
出 演 者 外山喜雄&デキシーセインツ
外山喜雄(Tp&Vo) 外山恵子(Pf&Banj) 広津誠(Cl) 粉川忠範(Tb) 藤崎羊一(Bs) サバオ渡辺(Ds)
出 演 者
赤木りえ(フルート) ほか
「Café con Leche」
予定曲目 ハロー・ドーリー! バラ色の人生 聖者の行進 ムーン・リバー
赤木りえ5年ぶりの新作。カフェやバ
セ・シ・ボン 星に願いを この素晴らしき世界 ほか
脱さを漂わせながら、マニアを唸らせ
<料金>
<チケット>
17
¥4,200
ルの BGM にもピッタリなレトロな洒
るハード・コアさも湛えている。
<料金>
1ドリンク付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250 チケットぴあ☎0570-02-9999
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
<チケット>
¥5,200
1ドリンク付/全席自由
十字屋ホール ☎03-3561-5250 チケットぴあ☎0570-02-9999
※記載情報は変更または中止になる場合がございます ※最新情報は銀座十字屋 Web サイトにて www.ginzajujiya.com
16
ニーノ・ロータ作曲
「フルートとハープのためのソナタ」
Nino ROTA “Sonate pour flute et harp”
「銀座十字屋と音楽展」
日本初の西洋楽器店として、銀座十字屋は様々な音楽や文化を皆さまへお届けし続け、創業 140
などを受賞しています。
ニ ー ノ・ ロ ー タ は、 ミ ラ ノ に 生 ま
れ、 7 才 で 最 初 の 曲 を 書 き、 才 で
多くのクラシック作曲家があま
り重要視していない映画音楽で名
声 を 上 げ た 作 曲 家 が い ま す。 そ れ
はイタリアの作曲家ニーノ・ロータ
(1911 ー 1979)で す。 彼 は
フランスのジョルジュ・オーリック
の よ う に、 数 々 の 映 画 音 楽 を 書 き、
一般大衆の心をつかみました。
ニーノ・ロータは、巨匠フェデリ
コ・フェリーニ監督のほとんどの映
画作品の音楽を担当しました。代表
作『道』の「ジェルソミーナのテーマ」
のあの美しくも哀しいトランペット
のメロディを思い浮かべてみてくだ
さい。また、「愛のテーマ」で有名な
フランシス・コッポラ監督の『ゴッド
フ ァ ー ザ ー』や、 フ ラ ン コ・ ゼ フ ィ
レ ッ リ 監 督 の『 ロ ミ オ と ジ ュ リ エ ッ
ト』、ルキーノ・ヴィスコンティ監督
の『山猫』、ルネ・クレマン監督(アラ
ン・ドロン主演)の『太陽がいっぱい』
など、素晴らしい映像とともに、彼
の 音 楽 も 世 界 中 で 人 気 を 得 ま し た。
これらの映画音楽で、アカデミー作
曲賞、ゴールデングローブ賞作曲賞、
グラミー賞、英国アカデミー作曲賞
創業 140 周年クロニクル
オ ラ ト リ オ を 作 曲 す る な ど、 神 童 と
し て 注 目 さ れ ま し た。 そ の 後、 ア メ
リ カ に 留 学 し、 指 揮 者 ト ス カ ニ ー
ニ と も 親 し く し ま し た。 そ し て 帰
周年を迎えました。時代を彩った音楽、楽器、機器の展示や、写真やフィルムなどを通じ、銀座
クララの室内楽シリーズ
vol.1
2
ゲスト・西原 稔
2015年4月26日(日)
国 後、 短 編 映 画 に 音 楽 を 書 き、 こ
れが映画音楽人生のスタートにな
り ま す。 そ の 後 の 映 画 音 楽 作 曲 家
としての活躍は前述のとおりですが、
し か し な が ら 彼 自 身 は、「 私 の
本職はクラシック音楽の作曲であり、
映 画 音 楽 は 楽 し み で 書 い て い る 」と
言っていました。
こ こ で 紹 介 す る『 フ ル ー ト と ハ ー
プ の た め の ソ ナ タ 』は、1937 年、
ロータが 才でミラノ大学を卒業
し、 音 楽 教 師 と し て 働 き 始 め た 年 に
書 か れ て い る 初 期 の 作 品 で す。 同 じ
時 期 に 交 響 曲 も 書 き 始 め て お り、 こ
れから作曲家として世に出て行く準
備をしていたときだといえるでしょ
う。この
『フルートとハープのための
ソ ナ タ 』は、 全 体 に 渡 っ て 愛 ら し い
旋律で満たされたシンプルな曲です。
3 つ の 楽 章 に 分 か れ て お り、 第
楽 章 は、 フ ル ー ト と ハ ー プ 双 方
の の ど か な 叙 情 的 な 旋 律、 第 楽
章 は、 短 調 の 哀 愁 を 帯 び た 旋 律 と
流麗なハープのアルペジオが印象
的で、第 楽章は、軽快なリズムと、
やはりここでもロータの愛らしい
旋 律 が 出 て き て、 明 る く 締 め く く
られています。
最 後 に、 こ の「 フ ル ー ト と ハ ー プ
の 名 曲 案 内 」連 載 は 今 回 で 最 終 回 に
なりました。これまで長い間お付き
合 い く だ さ い ま し た 読 者 の 皆 様 に、
感謝申し上げます。
18
※各公演の詳細は銀座十字屋 Web サイトにてお知らせいたします www.ginzajujiya.com
19
せ ま す。 第 1 回 目 は、 音 楽 学 者 の 西 原 稔 さ ん を ゲ ス ト に 迎 え、
「 シ ュ ー マ ン と ク ラ ラ、
シ ュ ー マ ン 家 の 音 楽 会 」の 魅 力 を 楽 し く 含 蓄 の あ る ト ー ク と 演 奏 で 掘 り さ げ て い き ま す。
東京藝術大学大学院修了。ドイツ政府留学生としてデッ
トモルト音楽大学に留学。イタリア・トリエステ国際コン
クール第2位受賞。イタリア国営放送、ザルツブルグ音
楽祭、イギリス・ノリッジクラシックコンサート、NHKFM に出演。アジアフルート連盟理事。現在、武蔵野音
楽大学講師。数々の楽譜編集・出版にも携わっている。
八十嶋洋子プレゼンツ
26
3
性作曲家にスポットを当てる
『 ク ラ ラ の 室 内 楽 』シ リ ー ズ 全 8 回 を 2015 年 に ス タ ー ト さ
岩下智子 Tomoko Iwashita
十字屋が共に歩んだ銀座と音楽にまつわる歴史を振り返る回顧展を開催いたします。乞うご期待。
1
2015年春開催予定
入場無料
11
十 字 屋ホール 今 後の予 定
フルートと
ハープの
名曲案内
Coming Soon !
Vol.13(最終回)
日本のクララ・八十嶋洋子(ピアノ)は、亡き夫の遺志と新たに歩む音楽の道標として、女
Event News
繊 細 で 華 や か なレ ース の 世 界
Event News
貴 婦 人 が 愛し た 魅 惑 の 人 形 世 界
クラシック・ビスクドール 辻容子作 ジュモー E.J.
ヨーロッパにおいてレースといえばニードルポイントレースとボビンレースを指しま
1860 年代から 1920 年代位までが、アンティーク・ドールの黄金期とされています。顔
す。どちらのレースも 1500 年代前半に作られ始めたと考えられています。1900 年代初
に二度焼きされた磁器
(ビスク)
を使うことで、人間の肌に近い美しさを表現し、流行のフ
めまで時代の波に翻弄されながらもヨーロッパ各地で著しい技術の発達を遂げ、王侯貴族・
ランス・ファッションを身に纏った人形たちは、貴族や富裕層を魅了しました。現在は美
上流社会の人々を魅了し続けてきました。
術品に匹敵する価格が付けられるほど、世界中にマニアやコレクターがいます。
しかし、二度の世界大戦を挟んで大きな変革の時を迎えます。それはレース産業として職
19 世紀末頃から、ドイツがフランスに対抗して安価な人形を次々出したため、フラン
人によって製作され高値で取引されてきたものが、庶民が自分で作り、楽しむものへと変化
スは人形産業から撤退していくのですが、ドイツは単に安価なだけでなく、その技術を駆
してきました。かつてのレース産地では伝統技法の保存と伝承が提唱され、技法を守り受け
使し、魅力的なキャラクタードールを多く生み出しています。
継いできた人達によって指導が行われ、多くの人がレースを手掛けるようになりました。
こうしたビスクドールの繁栄も、世界経済の悪化と、割れ物という素材のため、セルロ
現在、幅広い年代の人々がレースを楽しみ、日常生活の中で使うものからアートの表現
イドやビニールの人形に座を譲り、姿を消すのですが、1970 年代にアメリカで復刻する
手段としての可能性を追求するなど、新しい世界が広がっています。
ホビーが始まり、現在は世界中にビスクドールの伝統・技術を守る作家が活躍しています。
第 9 回 レース展
第 2 回 銀座ビスクドール展 -
「ファッションと人形」(仮題)出版記念-
Maison De La Dentelle Aux Fuseaux 栗林千里ボビンレース教室
2015 年 3 月 21 日
(土)22 日
(日)
十字屋ホール 入場無料
2015 年 4 月 16 日
(木)〜 19 日
(日) 十字屋ホール 入場無料
21
※展覧会の詳細は次号にてお知らせいたします
関連コンサート 3 月 29 日(日)開催
※展覧会の詳細は次号にてお知らせいたします
20
銀座十字屋 営業のご案内
Ginza Street
銀座中央通りから有楽町寄りに一本入った通り
が、ガス灯通りである。
ガ ス 灯 通 り は 名 の 知 れ た 店 が 多 い。 大 人 の 社 交
場『白いバラ』の店頭には、ホステスさんの出身地
を記した日本地図が目に付く。県人会や同窓会でも
利 用 さ れ る こ と が 多 い よ う で、 ア ト ラ ク シ ョ ン や
ショーホステスの参加も評判がよく、女性客も含め
幅広い人気がある。
その向かいには二百種以上の新鮮な食材を卵たっ
ぷ り の 薄 め の 衣 で 揚 げ る 天 ぷ ら が 絶 品 の『 ハ ゲ 天
銀座本店』、そして『銀座らん月』の地階にある全
国の地酒が味わえる『唎き処 酒の穴』は知る人ぞ
知る穴場である。いずれも老舗ながらランチはお手
頃に食べられるのでおすすめだ。
ヘアケアのみならず美肌・心の健康・身体の健康
といった美の追求をめざす『山野愛子美容室銀座本
店』もこの通りにある。「日本の髪を、もう泣かせ
ない」というキャッチコピーが印象的で目を惹いた。
裏手から『山野楽器本店』に入ると、懐メロのC
Dコーナーで試聴している自分と同年代と思しき男
性の姿が印象的だった。昔、フォークソングと呼ば
れた名曲も、今では歌謡曲のコーナーに区分されて
いる。レコードの時代が懐かしく脳裏に蘇った。
表から通りに出ると、そこは銀座中央通り。銀座の
街はすっかりクリスマスムード溢れる装いになって
いた。長年親しまれてきたミキモトのツリーも光り輝
き、多くの人が記念撮影をしている。しかしながらビ
女性専用
www.facebook.com/HarpJoshikai
・
2 0 1 4 年 1 2 月 26 日(金)まで創業 140 周年記念スペシャル特典として入会金( 通 常 12,960 円 )が無料
)
Y
22
@ginzajujiya
ルの建替えに伴い、今年で見納めとなるようだ。
【平日】12:00~21:00 【土曜】10:00~19:00 【定休日】日曜・祝日・12/28~2015/1/4
hanare
M
年々、1年が早く感じてしまうのは歳のせいなの
か、気のせいなのか。気のせいにしておこうと思い、
中央区銀座 4-4-5 銀座簱ビル 5F(シネスイッチ銀座と同じ建物)
☎03-6228-6116 クリスマス気分を楽しんで歩いた。 (
銀 座 サ ロ ン 中央区銀座 3-5-4 十字屋ビル 8F ☎03-3535-2834 【平日】10:00~21:00 【土曜】10:00~19:00 【日曜】10:00~18:00 【定休日】祝日・12/29~2015/1/4
www.facebook.com/HarpSalonGinza
吉祥寺サロン 武蔵野市吉祥寺本町 1-20-13 ウェルビーズ吉祥寺 1F ☎0422-29-7586
【平日】12:00~20:30 【土曜】10:00~19:00 【日曜】10:00~18:00 【定休日】祝日・12/29~2015/1/4
www.facebook.com/HarpSalonKichijoji
ガス燈通り~中央通り
銀座 の 通り 第8回
中央区銀座 3-5-4 十字屋ビル 9F ☎03-3561-5250 www.facebook.com/ginzajujiya
w w w . g in zajujiya.com
銀座十字屋タイムス
銀座で素敵なトークと音楽を
銀座十字屋 午後のサロン
各日 開場13:30 開演14:00
ご案内役:銀座十字屋 マダム中村 会場:十字屋ホール 料金:5,200円 茶菓付/全席自由 協力:イデアネット
Vol.42 2014 年 冬号 平成 26 年 12 月 1 日発行[季刊] 発行 / 株式会社銀座十字屋 〒 104-0061 東京都中央区銀座3−5−4
お申込み・お問合せ:十字屋ホール ☎03-3561-5250(平日10時~18時/土日祝休)
師走の章
vol.177
12月8日(月)
睦月の章
vol.178
1月20日(火)
加賀美 幸子さん
柳家 花緑さん
(元NHKエグゼクティブアナウンサー)
(落語家)
『古典の響きと心』
『初笑い 銀座のお正月』
~易しく、楽しく、豊かに味わう~
如月の章
vol.179
2月18日(水)
弥生の章
vol.180
3月16日(月)
上原 まりさん
湯川 れい子さん
(筑前琵琶奏者)
(音楽評論家・作詞家)
『朗読ミュージカル「白檀の扇子」』 『音楽で もっと豊かな 人生を!!』