本文資料 - 関東地方整備局

平成29年3月9日(木)
国土交通省 関東地方整備局
常 陸 河 川 国 道 事 務 所
記
者
発
表
つち
国道6号
資
料
うら
土浦バイパス
3月25日(土)16時に全線4車線開通
国道6号土浦バイパスの工事が大詰めを迎えて、全線4車線開通すること
となりましたのでお知らせします。
■全線開通日時:平成29年3月25日(土) 16時頃
■開通区間※1
つちうら
つちうら
なかぬき
つちうら
ひたな
土浦市板谷~土浦市中貫間
②延長2.8㎞
土浦市粕毛~土浦市常名間
③延長1.3㎞
土浦市上高津~土浦市粕毛間
つちうら
つちうら
つちうら
■開通車線
いたや
:①延長1.0㎞
かすげ
かみたかつ
なか
つちうら
つちうら
かすげ
ながくに
④延長0.8 ㎞ 土浦市中~土浦市永国間
:完成4車線(暫定2・3車線区間を4車線化)
※1 工事が完了した区間から順次開通する予定です。
・区間①④:平成29年3月15日 開通予定
・区間② :平成29年3月22日 開通予定
・区間③ :平成29年3月25日 開通予定
※2 同日に開通式典を実施する予定です。(詳細は後日お知らせします。)
常陸河川国道事務所のホームページ、ツイッターでも道路情報が確認できます。
ホームページ
:http://www.ktr.mlit.go.jp/hitachi/
公式ツイッター情報:https://twitter.com/mlit_hitachi
発表記者クラブ
茨城県政記者クラブ、栃木県政記者クラブ、竹芝記者クラブ、神奈川建設記者会
問
国土交通省
副所長
計画課長
い
合
わ
せ
先
関東地方整備局 常陸河川国道事務所
電話:029-240-4061(代表)
高森 治
(たかもり おさむ)
岩崎 史明 (いわさき ふみあき)
-1-
土浦バイパス開通区間概要
●国道6号土浦バイパスは、茨城県土浦市中から茨城県土浦市中貫に至る延長約8.8kmのバ
イパス事業です。
本事業は、土浦市内の交通渋滞緩和、安全性の確保等を目的として昭和44年度から事業に
着手し、平成15年度までに延長約2.9kmが4車線で開通しています。
●開通区間の概要
路線/事業名:国道6号/土浦バイパス
○開通区間:①土浦市板谷 ~土浦市中貫間(1.0㎞)
②土浦市粕毛 ~土浦市常名間(2.8㎞)
③土浦市上高津~土浦市粕毛間(1.3㎞)
④土浦市中
~土浦市永国間(0.8㎞)
○ 開 通 日:平成29年3月15日(水) ~3月25日(土)にかけて順次開通
○ 延 長 :5.9㎞
○ 車 線 数:暫定2・3車線→完成4車線
■位置図
広域図
至 千代田石岡IC
詳細図
至 水戸
栃木県
茨城県
いばらき
つちうら
なかぬき
茨城県土浦市中貫
つちう ら
い たや
土浦市板谷
つ ち う ら
ひ た な
4車線
開通済区間
延長1.4km
土浦バイパス 延長
千葉県
①平成29年3月15日
4車線開通区間
延長1.0km
土浦市常名
つちう ら
かすげ
②平成29年3月22日
4車線開通区間
延長2.8km
土浦市粕毛
かみたかつ
8.8
㎞
つちうら
③平成29年3月25日
4車線開通区間
延長1.3km
土浦市上 高津
つちうら
ながくに
土浦市永国
4車線
開通済区間
延長1.5km
④平成29年3月15日
4車線開通区間
延長0.8km
いばらき
つちうら
なか
茨城県土浦市中
至 つくばJCT
至 東京
■標準横断図
土工部
橋梁部
-2-
国道6号 土浦バイパス 4車線化及び交通運用の変更
現在の状況
暫定2車線区間
延長0.8㎞
暫定2車線区間
暫定3車線区間
延長4.1㎞
延長1.0㎞
東京
水戸
凡例
工事中
土浦バイパス全線4車線開通
平成29年3月15日~25日
④
平成29年3月15日
4車線開通予定
③
平成29年3月25日
4車線開通予定
延長0.8㎞
延長1.3㎞
②
平成29年3月22日
4車線開通予定
延長2.8㎞
①
平成29年3月15日
4車線開通予定
延長1.0㎞
東京
水戸
運用変更オンランプ
オンランプの合流形式が一時停止から加速車線利用した運用に変更
開通前
至 東京
至 東京
至 水戸
オンランプ:一時停止による本線合流
至 水戸
真鍋跨道橋交差点 オンランプ(一時停止)
開通後
至 水戸
至 東京
至 水戸
オンランプ:加速車線利用した本線合流
至 東京
都和陸橋交差点 オンランプ(加速車線)
開通後イメージ
※加速車線:本線を走行する車の速度に適合するように加速するための車線
-3-
民需の拡大
開通効果
~地域経済の活性化~
 国道6号沿線では、市街化、産業の発展により交通需要が増大。
 土浦バイパスの事業化(昭和44年以降)により、現道の周辺では住宅施設が広がり、工
業団地や商業施設等が立地。
 土浦バイパスの整備により、工業団地、商業施設からインターチェンジへのアクセス性が
向上し、沿線企業の物流効率の向上や地域の活性化に寄与。
土浦バイパス沿線のDID※1の変化
S44年度
事業化
H1年度
一部4車線
開通(2.9km)
S56年度
全線暫定開通
H15年度
一部3車線
開通(1.0km)
昭和40年
昭和60年
平成22年
(事業化前)
(全線暫定2車線開通後)
(一部4車線開通後)
向原
向原
土浦・千代田
向原
テクノパーク土浦
土浦・千代田
土浦バイパス 一部4車線開通
土浦バイパス 未整備
土浦バイパス 全線暫定2車線開通
土浦・千代田
土浦北IC
土浦北IC
桜土浦IC
出典)国土地理院の空中写真(地図・空中写真閲覧サービス)をもとに作成
ⓒ Airbus DS 2016をもとに作成 現在:2016年[平成28年4月]
桜土浦IC
商業施設
過去:1968年[昭和43年6月]・1968年[昭和59年11月]
工業団地
DID
※1 DID(人口集中地区)とは、人口密度が4,000人/km2以上の基本単位区が互いに隣接して人口が5,000人以上となる地区。
土浦バイパス周辺ICから所要時間15分圏域の拡大
桜土浦ICから所要時間15分圏域の変化
土浦北ICから所要時間15分圏域の変化
土浦I北Cから
所要時間15分圏人口の変化
桜土浦ICから
所要時間15分圏人口の変化
千代田石岡IC
[万人]
[万人]
全線
4車線
開通前
全線
4車線
開通後
約1万人
全線
4車線
千代田石岡IC
開通前
増加
全線
4車線
約26万人
開通後
土浦北IC
桜土浦IC
圏央道
つくばJCT
約12万人
約2万人
増加
約14万人
土浦バイパス
土浦バイパス
土浦北IC
約25万人
桜土浦IC
つくばJCT
圏央道
IC
算定条件) 全線4車線開通前:H27.10プローブデータの平日昼間12時間平均旅行速度
全線4車線開通後:土浦バイパス(法定速度50km/h)
開通前の所要時間15分圏域
※15分圏域はメッシュ単位で計測し、圏域人口は該当するメッシュ単位の人口(H22国勢調査)を集計
-4-
開通後の所要時間15分圏域
(開通前から拡大した圏域)
≪参考≫
○土浦バイパスが全線開通することにより、常磐自動車道や圏央道への
アクセスが向上します。
○また、すべての道路利用者にわかりやすい道案内を実現する観点から、
我が国にふさわしい高速道路ナンバリングの導入を進めています。
常磐道
-5-
圏央道