1/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) 寮について<共通> Q:立教大学の寮はどこにありますか? A:立教大学は、学外業者との業務提携によって、4 棟の寮を特別外国人学生に提供しています。埼玉県の朝霞 市に RUID 朝霞台、志木市に RUID 志木、新座市に立教グローバルハウス、豊島区の椎名町に RIR 椎名町 があります。いずれも、池袋キャンパス、新座キャンパスにアクセスしやすい場所にあります。 Q:寮費への支援はありますか? A:立教大学では、費用を抑えた宿舎を安定して提供するために、寮運営会社と複数年の法人契約を結び、留学 生からは、その費用の一部のみを入寮費用として徴収します。 それにより、みなさんの経済的負担を軽減し、充実した留学生活を送ることができるよう、立教大学が補 助しています。 立教大学が補助 入居者負担 (入寮費用) 寮に必要な費用全額(入館費・家賃・管理費等) 寮費は学期ごとに請求されます。寮費以外の費用は毎月請求されますので、請求書が届いたら記載されて いる支払い期限までに現金振り込みで支払ってください。分割払いやクレジットカードでの支払いはでき ません。 CIS06-07 2/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) Q:通学定期はいくらですか? A:料金については以下の表をご参照ください。 区間 1 ヶ月 池袋 - 朝霞台 4,110 円 池袋 - 志木 4,180 円 志木 - 朝霞台 1,590 円 志木 - 椎名町 5,490 円 3 ヶ月 11,720 円 11,920 円 4,540 円 15,660 円 6 ヶ月 22,200 円 22,580 円 8,590 円 29,660 円 (2017 年 1 月現在・最短ルート) Q:寮には門限があると聞きました。何時までに帰宅する必要がありますか? A: (RUID・RIR) 門限は夜 12 時です。万一遅れる場合は、夜 22:00 までに必ず寮長へ電話連絡をするようにしてください。 アルバイトがある場合でも、必ず門限に間に合うように帰寮してください。 (立教グローバルハウス) 門限は夜 12 時です。アルバイトがある場合でも、必ず門限に間に合うように帰寮してください。 Q:友人を自室に呼ぶことはできますか? A:お友達を寮に呼ぶことはできますが、自室に呼ぶことはできません。談話は談話室(食堂)を利用してくだ さい。 Q:寮生同士は個室を行き来することはできますか? A:同性に限り、個室への入室ができます。異性の寮生との談話は談話室(食堂)を利用してください。 Q:いつまで入居できますか? A:以下の表をご参照ください。 在学期間 入居契約期間 滞在の最大延長期間* (事前連絡が必要) 春学期のみ(4 ヶ月) 2017 年 4 月 1 日~7 月 31 日 2017 年 8 月 4 日 秋学期のみ(6 ヶ月) 2017 年 9 月 1 日~2018 年 2 月 28 日 2018 年 3 月 10 日 春期(4 月)入学 1 学年間 (11 ヶ月) 2017 年 4 月 1 日~2018 年 2 月 28 日 秋期(9 月)入学 春期(4 月)入学 2018 年 3 月 10 日 秋期(9 月)入学 2017 年 9 月 1 日~2018 年 7 月 31 日 2018 年 8 月 3 日(予定) *退寮期間を延長したい場合は最長でそれぞれ記載の指定期間まで延長が可能です。 延長期間分の寮費は日割で計算されますので、所定の費用を支払う必要があります。 Q:入居契約期間途中に退寮することはできますか? A:原則として入居契約期間途中での退寮はできません。ただし、やむを得ない理由により、入居契約期間途中 で退寮しなければならない場合は、事前に国際センターから特別の許可を得て、入居期間中に発生した全て の実費を支払った上で、認める可能性もあります。また、契約期間中の寮費は変わらず発生します。 CIS06-07 3/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) Q:寮の契約期間が留学期間と異なっていますが、なぜですか? A:寮の契約期間は原則一学期ごとになります。入寮者が一学年間在学する場合、二学期目も継続して寮に滞在 を希望する人は、所定の期日までに「継続希望届」及び入寮契約書を国際センターへ提出する必要がありま す。 【継続希望届提出期日】 春学期(4月)入学:6月上旬 秋学期(9月)入学:12月上旬 一学年間在学する方で、春学期から秋学期に継続する場合は8月分、秋学期から次年度春学期に継続する場 合は3月分の寮費を負担する必要があります。 Q:寮での生活をサポートしてくれる人はいますか? A:各寮にはレジデント・サポーター(日本人学生や正規留学生)が居住しており留学生の日本での滞在が有意 義なものになるように生活面の支援をしています。 Q:寮を途中で変更することはできますか? A:できません。寮によって設備や寮費に違いがありますが、どの寮に配置されても入居が出来ることを条件に 申し込みを許可しているためです。 CIS06-07 4/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) 寮について<RUID 朝霞台・RUID 志木> Q:寮費はいくらですか? A:以下の表をご参照ください。 RUID 朝霞台・RUID 志木 入居料(寮費)* 590,700 円(1 学年間、11 か月) 214,800 円(春期のみ、4 か月) 322,200 円(秋期のみ、6 か月) 火災保険料** 3,000 円(入居時のみ) 公共料金*** 5,704 円+使用料(月額) *入居料は 2018 年 4 月より 1 か月につき 2,100 円引き上げられる予定です。 **火災保険は全員加入です。保険料は変更になる場合があります。 ***公共料金は変更になる場合があります。 寮費は学期ごとに請求されます。寮費以外の費用は毎月請求されますので、請求に応じて支払ってください。 1 学年間(11 ヶ月)寮に居住する人は、8 月(4 月入学)または 3 月(9 月入学)の寮費も支払う必要がありま す。休暇期間中、一時的に退寮することはできません。 Q:来日時、入寮はいつできますか? A: 入寮は月曜日~土曜日の午前 9 時から午後7時までとします。寮への到着時間が午後7時より遅くなる場合 は入寮できませんので、各自でホテルを手配してください。なお、日曜日と祝日は入寮できません。オリエ ンテーション初日の前日までに来日してください。 Q:帰国時、退寮はいつでも可能ですか? A:退寮は、月曜日~土曜日の午前7時から午後6時です。この時間以外と、日曜・祝日の退寮はできません。 Q:食事は付きますか?自分で料理することはできますか? A:食事を希望する方は、追加で食事プランを申し込むことができます。費用は月額 16,800 円です。 (食事プラ ンは日曜日及び国民の祝日、その他宿舎が指定する期日には提供されませんのでご注意ください。)各個室 には小型の電気調理器と冷蔵庫が付いており、自炊も可能です。 Q:食事プランを申込みました。来日時(入寮契約期間外)も食事が付きますか? A:入寮契約期間は、春入学は 4 月 1 日~7 月 31 日、秋入学は 9 月 1 日~2 月 28 日ですので、それ以外の期 間(春入学:3 月中、秋入学:8 月中)は、食事は付きません。各個室には小型の電気調理器と冷蔵庫が付 いていますので、自炊はできます。 Q:追加サービス(食事プラン、寝具リース)を申込みました。いつ、どのように支払いますか? A:寮費は来日前に一括で海外送金で支払いますが、追加サービスは来日後、食事プランは毎月、寝具リースは 一括で銀行振り込み(現金)で支払います。クレジットカードでは支払えません。 CIS06-07 5/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) Q:寮は駅から近いですか? A:RUID の両宿舎は、東武東上線の最寄駅近くに位置しています。RUID 朝霞台は、朝霞台駅から徒歩1分です。 RUID 志木は、志木駅から徒歩 5 分程度です。朝霞台駅と志木駅近辺には、大型スーパーやレストラン、ファ ストフード、銀行等があり、生活には大変便利な環境です。 Q:どのような部屋ですか? A:一人部屋で、ユニットバス(洗面台、風呂、シャワー付)、トイレ、小型のキッチン、ベランダがあります。 備品は、ベッド、机、椅子、電気スタンド、クローゼット、下駄箱、冷蔵庫、IP 電話機です。インターネッ トは専用回線による接続(LAN ケーブルをご自身で用意してください。Wi-Fi 環境はありませんので必要に 応じてルーターを購入してください)ができます。 Q:洗濯はどこでしますか? A:1階に男女別のランドリールームがあり、朝 7 時~夜 11 時まで使用できます。洗濯機の使用は無料ですが、 乾燥機は有料です。 Q:友人を自室に宿泊させることはできますか? A:お友達を個室に宿泊させることはできません。ただしご家族に限り、RUID 内のゲストルーム内に滞在する ことができます。ゲストルームには 2 名まで宿泊でき、1 泊 4,320 円の費用が掛かります。2 泊 3 日まで利 用可能ですが、事前の予約が必要です。 Q:来日/帰国時に家族が一緒に来日/帰国するので、寮のゲストルームを予約したいのですが? A:入退寮の期間はリクエストが集中するため、公平性を期すためにゲストルームの使用は不可とします。必要 に応じて各自ホテルを手配してください。 CIS06-07 6/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) 寮について<RIR 椎名町> Q:寮費はいくらですか? A:以下の表をご参照ください。 RIR 椎名町 寮費 594,000 円(1 学年間、11 か月) 216,000 円(春期のみ、4 か月) 324,000 円(秋期のみ、6 か月) あんしん生活サポート 24 1,852 円(月額) 食費*** 16,458 円(月額) 電気・水道 6,172 円(月額) インターネット 3,066 円(月額) ***RIR 椎名町では、食事なしの契約はできません。 寮費は学期ごとに請求されます。寮費以外の費用は毎月請求されますので、請求に応じて支払ってください。 1 学年間(11 ヶ月)寮に居住する人は、8 月(4 月入学)または 3 月(9 月入学)の寮費も支払う必要がありま す。休暇期間中、一時的に退寮することはできません。 Q:来日時、入寮はいつできますか? A: 入寮は月曜日~土曜日の午前9時から午後7時までとします。寮への到着時間が午後7時より遅くなる場合 は入寮できませんので、各自でホテルを手配してください。なお、日曜日と祝日は入寮できません。オリエ ンテーション初日の前日までに来日してください。 Q:帰国時、退寮はいつでも可能ですか? A:退寮は、月曜日~土曜日の午前10時から午後4時30分です。この時間以外と、日曜・祝日の退寮はでき ません。 Q:食事は付きますか?自分で料理することはできますか? A:食事なしの契約はできませんので、寮で提供される食事を食べてください。費用は月額 16,458 円です。室 内・共用部にキッチンはありませんので、自炊はできません。 ※食事は日曜日及び国民の祝日、その他宿舎が指定する期日(8 月中旬 5 日間、3 月下旬 11 日間、年末年 始 5 日間)には提供されませんのでご注意ください。それらの月も費用は変わりませんのでご了承くださ い。 Q:追加サービス(寝具リース)を申込みました。いつ、どのように支払いますか? A:寮費は来日前に一括で海外送金で支払いますが、追加サービス(寝具リース)代金は来日後、寮のオリエン テーション時に国際センターがみなさんから現金で回収します。おつりのないようご用意ください。 CIS06-07 7/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) Q:寮は駅から近いですか? A: RIR 椎名町の近辺には西武池袋線椎名町駅と東京メトロ有楽町線要町駅があります。椎名町駅から徒歩 7 分、要町駅から徒歩 9 分です。また、池袋キャンパスへも徒歩で通うことができます。大型スーパーやレス トラン、ファストフード、銀行等があり、生活には大変便利な環境です。 Q:どのような部屋ですか? A:一人部屋で、バス・トイレ、独立洗面台、エアコン、クローゼット、TVモニター付きインターホン、イン ターネット常時接続(LAN ケーブルをご自身で用意してください。Wi-Fi 環境はありませんので必要に応じ てルーターを購入してください) 、給湯(ガス)、浴室乾燥機の設備が整っています。備品は、照明器具、冷 蔵庫、洗濯機、ベッド、デスク、チェア、チェスト、TV台等です。室内・共用部にキッチンはありません。 Q:洗濯はどこでしますか? A:部屋に洗濯機がありますので、洗濯することができます。 Q:友人を自室に宿泊させることはできますか? A:宿泊は、原則として保護者・兄弟姉妹の同性の方のみ 2 名までとし、2 泊 3 日を限度とします。 CIS06-07 8/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) 寮について<立教グローバルハウス> Q:寮費はいくらですか? A:以下の表をご参照ください。 立教グローバルハウス 寮費 440,000 円(1 学年間、11 か月) 160,000 円(春期のみ、4 か月) 240,000 円(秋期のみ、6 か月) 光熱費・インターネット料金* 寮費に含まれる クリーニング費** 25,000 円(入居時のみ) * 電気使用量 100kw を超えた場合は別途電気代が請求されます。 1 学年間(11 ヶ月)居住する人は、8 月(4 月入学)または 3 月(9 月入学)の賃料も支払う必要があ ります。休暇期間中、一時的に退去することはできません。 **退去時に部屋の損傷・汚損が激しい場合は別途修繕費が請求されます。 Q:来日時、入寮はいつできますか? A: 入寮は月曜日~土曜日の午前 9 時から午後7時までとします。寮への到着時間が午後7時より遅くなる場合 は入寮できませんので、各自でホテルを手配してください。なお、日曜日と祝日は入寮できません。オリエ ンテーション初日の前日までに来日してください。 Q:帰国時、退寮はいつでも可能ですか? A:退寮は、月曜日~土曜日の午前 9 時から午後 6 時です。この時間以外と、日曜・祝日の退寮はできません。 Q:食事は付きますか?自分で料理することはできますか? A:食事は付きません。各居室にキッチンはありませんが 1 階に共有キッチンがあります。譲り合いながら使用 してください。 Q:追加サービス(寝具リース)を申込みました。いつ、どのように支払いますか? A:寮費は来日前に一括で海外送金で支払いますが、追加サービスは来日後、寝具リースは一括でコンビニエン スストアで支払います。クレジットカードでは支払えません。 Q:寮は駅から近いですか? A:立教グローバルハウスは、東武東上線の志木駅から徒歩 3 分の場所にあります。志木駅近辺には、大型スー パーやレストラン、ファストフード、銀行等があり、生活には大変便利な環境です。 CIS06-07 9/9 寮についてよくある質問 (2017 年2月更新) Q:どのような部屋ですか? A:一人部屋です。備品は、ベッド(マットレスあり) ・机・椅子・本棚・簡易洗面台・エアコン・インターネット(Wi-Fi)・ ミニ冷蔵庫です。バス・トイレは個室にはありません。 Q:洗濯はどこでしますか? A:1 階に男女別のランドリールームがあり、朝 6 時~夜 12 時まで使用できます。洗濯機の使用は無料ですが、 乾燥機は有料です。 Q:エレベーターはありますか? A:6階建てですが、エレベーターはありません。 Q:保護者や友人を自室に宿泊させることはできますか? A:保護者やお友達を個室に宿泊させることはできません。 CIS06-07
© Copyright 2025 ExpyDoc