02資料1 適正配置の検討(PDF形式:871KB)

H29.1.23~2.1 地域懇談会資料
資 料 1
学校適正配置の検討について
1
検討の背景
近年、少子化を背景に児童生徒が減少し、小中学校の小規模化が進行し
ています。
それに伴い、きめ細かな指導が期待できる一方で、クラス替えができな
い、集団教育活動が制限されるなどの学習環境への影響が懸念されている
とともに、財政上の課題も挙げられています。
このような状況を踏まえて、国・県から学校の適正規模・適正配置につ
いての手引等が示されるとともに、全国的に学校統廃合の動きが見られま
す。
日立市においても、児童生徒数の減少に伴う学校の小規模化が進行して
おり、今後もその傾向が続くことが見込まれている中で、教育環境の基盤
となる適正な学校規模の維持という課題に直面しています。
2
検討の目的
今後の児童生徒の減少を踏まえて、国・県における小中学校適正配置の
基準や考え方等を参考に、日立市としての「基本方針」及び「適正配置計
画」を策定し、学校の適正配置を進めます。
■基本方針とは?
日立市で学ぶ児童生徒の「より良い学習環境」を整えるための指針と
なるものです。
(主な内容)
① 望ましい学校規模
② 地域の特性等を踏まえて配慮すべき事項
■適正配置計画とは?
(主な内容)
① 「基本方針」に基づき、学校ごとに適正規模、適正配置を維持す
るための具体的な方策
② 児童生徒のための効果的な計画実施スケジュール
3
検討体制(関係図)
市
長
(関係部課所)
【庁内連絡調整会議】
報告
意見
保護者
地域住民等
意見
(調整)
意見
教育委員会
市議会
① 基本方針の策定
② 適正配置計画の策定
・素案
・情報
・意見
・提言
・検討依頼
・情報提供
・素案
・情報
学校適正配置検討委員会
・①及び②に関して検討協議
・その結果を教育委員会に提言
※保護者、地域関係者、学校教育関係者等により構成(25人)
4
検討スケジュール
スケジュール
区分
平成28年度
平成29年度
平成30年度
11月
基本方針
平成31年3月
適正配置計画
※地域住民の方々の御意見等を伺う機会として、「素案」の段階から、
地域懇談会、パブリックコメント(素案に対する意見募集)を適時実施
します。
5 これまでの検討経過
(1) 検討会議の開催状況
ア
学校適正配置検討委員会
会
イ
議
4日
主な内容
・日立市の現状について
・検討の進め方について
第1回
11月
第2回
11月30日
・市立小中学校の視察
第3回
12月19日
・学校視察を踏まえた意見交換
庁内連絡調整会議
会
議
主な内容
第1回
9月27日
第2回
10月18日
・日立市の現状について
・学校適正配置推進に伴う影響等について
(2) アンケート調査の実施
ア
目的
基本方針策定の参考とするため
イ
主な調査内容
・ 望ましい教育内容(期待する子どもの将来像、学校に特に取り組ん
でほしいこと)
・ 望ましい教育環境(適正な学校規模(児童生徒数や学級数)について
の認識)
・ 適正規模、適正配置を維持するための対策(統合の賛否、配慮すべ
き事項)
ウ
時期
11月下旬から12月下旬
エ
対象及びサンプル数
保 護 者
2,700人
一般市民
3,000人
教 職 員
1,000人
計
6,700人
※うち1,000人は未就学児保護者
以
上
参考
■ 児童生徒数及び学級数(H28.5.1 現在)
小学校
学級数(学級)
児童数(人)
通常
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
中里小
山部小
東小沢小
仲町小
中小路小
油縄子小
河原子小
久慈小
諏訪小
大みか小
成沢小
金沢小
会瀬小
滑川小
塙山小
宮田小
水木小
助川小
坂本小
豊浦小
日高小
大沼小
大久保小
田尻小
櫛形小
特別支援(小)
計
中学校
24
30
35
148
152
190
226
281
297
300
331
345
358
365
371
388
411
421
471
507
522
528
553
607
965
50
3
3
4
6
6
7
8
11
12
11
11
12
12
13
12
12
13
13
17
17
18
17
18
19
30
特別支援
0
0
0
3
2
4
2
3
2
3
3
7
3
6
4
4
3
5
3
4
5
4
5
6
7
17
8,876
305
105
中里中
平沢中
河原子中
坂本中
台原中
豊浦中
助川中
久慈中
駒王中
滑川中
多賀中
十王中
日高中
大久保中
泉丘中
特別支援(中)
計
3
3
4
9
8
11
10
14
14
14
14
19
15
19
16
16
16
18
20
21
23
21
23
25
37
17
410
学級数(学級)
生徒数(人)
通常
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
計
20
159
171
222
232
270
284
335
338
400
420
448
458
556
597
36
3
6
6
7
7
9
10
10
10
13
11
13
12
16
18
特別支援
0
2
2
3
3
2
2
3
2
2
4
2
3
3
4
10
4,946
151
47
計
3
8
8
10
10
11
12
13
12
15
15
15
15
19
22
10
198
■ 児童生徒数の推移
H18
18
17,192 人
(▲
(▲19.6%)
H2
28
13
3,822 人
(▲
(▲21.6%)
%)
H38 推計
(10,833 人)
人