ってなぁに?

こめこ
はっしょう
ち
にいがたけん
とうち
たいないし
こめこ
りょうり
米粉発祥の地・新潟県胎内市でうまれたご当地 米粉 料理
たいない
べえべえ
こめこ
つく
ってなぁに?
かわ
作った皮で
皮で
米粉から作った
ま
巻いて
くるくるっと巻いて
た
食べます♪
食べます♪
べえべえのルール
もっちり
おいしいよ∼
きじ こめこ わり いじょう しよう
・生地には米粉を7割以上使用していること
たいないさん ぐざい
いじょう しよう
・胎内産の具材を1つ以上使用していること
ま た
・巻いて食べるものであること
たいないしみん
ちゅうごく
“たいないべえべえ”は中国のファストフード「ばーばー」をヒントに、胎内市民がアイディアを
だ
かんが
たいないし
とうち
こめこ
出しあって 考えた、胎内市オリジナルのご当地米粉グルメです。
こめ
こな
つく
きじ
にく
やさい
す
ぐざい
ま
お米を粉にした「米粉(こめこ)」から作った生地に、お肉や野菜など、好きな具材を巻いてできあがり。
ま
ま
ぐざい
たちまちデザートに。巻く具材によって、
あま∼いクリームやあんこ、フルーツ、ジャムなどを巻けば、
たの
いろんな“べえべえ”が楽しめます。
こめこ
つく
こめ
あま
しょっかん
あじ
とくちょう
米粉から作られる
“べえべえ”
は、
お米の甘みや、
おもちのようなもっちりとした食感が味わえるのが特徴です。