8ページ 原付バイクや軽自動車の廃車などの手続きは3月中に

8
No.1069 2017年(平成29年)3月1日号
原付バイクや軽自動車の廃車などの手続きは3月中に
軽自動車税は、毎年4月1日現在で、原動機付自転車(原付バ
イク)や小型特殊自動車、二輪の小型自動車や軽自動車を所有し
ている方に納めていただく税金です。このため、4月1日以降に
廃車などの手続きをしても、その年の税金(年税額)は納めてい
ただきます。廃車などの手続きが必要な方は、必ず3月31日㈮
までに手続きをしてください。なお、納税通知書(納付書)は、
4月1日現在で軽自動車などを所有している方へ5月中旬に送付
します。
浦安市ナンバーの原付バイクなど
習志野ナンバー、1習志野ナンバーの軽自動車など
廃車の手続方法
乗らなくなった浦安市ナンバーの原付バイクなどは、市民税課で廃車の手続きをしてく
ださい。手続きの際には、以下のものをお持ちください。
ナンバープレート、標識交付証明書、印鑑、免許証などの身分証明書
盗難にあったら
警察に盗難届を提出した後、市民税課で廃車の手続きをしてください。
盗難届によって自動的に廃車にはなりません。手続きの際には、以下のものをお持ちく
ださい。
標識交付証明書、印鑑、免許証などの身分証明書
盗難届を出した警察署名・提出日・盗難届受理番号
友人などに譲ったら
廃車手続きが済んでいない原付バイクでも、譲り受けた方が、お住まいの市区町村にて
名義変更の手続きを行うことで、旧ナンバーの廃車をすることができます。手続きの遅れ
や漏れがあると、旧所有者に税金がかかる場合がありますので、ご注意ください。
手続きの必要書類などは、新所有者のお住まいの市区町村へご確認ください。
自転車通行帯を整備しました
今回の工事で高洲・明海・日の出地区およ
び海岸沿いの緑道を含む自転車ネットワ
ーク路線が結ばれました。
自転車利用者、歩行者がそれぞ
日の出北公園 れ思いやりを持って歩道上を
通行し、交通事故の防止に
ご 協 力 お 願 い し ま す。
[問]交通安全課 シ
ン
☎712・6590
ボ
ル
ロ
ー
ド
新浦安駅
線
葉
R京
J
習志野ナンバーや1習志野ナンバーの軽自動車と自動二輪の
廃車や名義変更などの手続きは、下記の事務所で行ってくだ
さい。いずれも、手続き完了後に受け取る「軽自動車税申告
書(報告書)」や「軽自動車変更(転出)申告書」などの書類
を、市へ提出・送付していただきます。詳しくは、各事務所に
お問い合わせください。
二輪の小型自動車や軽二輪の廃車や名義変更などの手続き
習志野自動車検査登録事務所(船橋市習志野台8-57-1)
☎050・5540・2024
三輪や四輪の軽自動車の廃車や名義変更などの手続き
軽自動車検査協会千葉事務所習志野支所(船橋市習志野台
8-56-1)
☎050・3816・3115
問 市民税課 ☎712・6214
走行上の注意
自転車利用者と歩行者の円
滑な通行ができるよう、歩行
者と自転車の通行区分を設け
ています。
ただし歩道内に自転車通行
区分があっても歩道は歩行者
歩行者
自転車
優先です。
自転車利用者は歩行者が安全に通行できるよう、いつで
も自転車を止めて降りることができるスピードで通行する
ことが基本です。ルールを再認識し円滑な通行環境を実現
しましょう。
川
境
ブルーゾーン(自転車通行)区分での走り方
並んでの運転はやめましょう
墓地公園
1013260
すれ違うときは左側通行
うら・らめーる
高洲中央公園
総合公園
自転車通行帯
今回施工箇所
高洲海浜公園
海岸線緑道
1017853
2月12日
ふ
最前線
る
さ
と
ダンスサークルを
「きて!みて!体験!」
市民プラザで、第5回
うらやす文化市場を開催
しました。
うらやす文化市場は
「きて!みて!体験!」
をキャッチフレーズに、
市の文化芸術の振興を図
る事業です。「興味はあ
るが、どのように活動を
したらよいかわからない」という方が自分に合う文化芸術活動を見
つけることができるように、発表会の観覧と体験会を行います。
5回目となる今回は、ジャンルをダンスに限定
しての開催。市内公民館や市民プラザなどで活
動しているダンスサークルが、ステージパフ
ォーマンスを披露しました。発表を見て興
味を持った方々は、その後の体験会に参加。
さまざまな種類の音楽に合わせて、元気い
っぱいの子どもたちから生き生きと趣味を
楽しむシニアの方まで、老若男女を問わず多
くの方が一緒にダンスを楽しんでいました。
古紙パルプは
配合率 70%再生紙を
使用しています。
見やすく読みまちがえにくい
ユニバーサルデザインフォント
を採用しています。
2月16日
タグラグビーの出前授業が行われました
通常のラグビーからタックルなど激しい
ぶつかり合いの要素を排除した
「タグラ
グビー」の実践を通じ、ラグビーの楽し
さを知ることのできるこの授業。今
回は、リオ・オリンピック男子7人制
ラグビーの日本代表・羽野一志選手
を含むNTTコミュニケーションズ・
シャイニングアークスと、日本航空・
ジャルウイングスの選手を講師に迎
え、
南小学校で開催しました。
まずは1対1でのタグ取り、リレー、
円になってのパス回しなど基本動作を練
習しタグラグビーに親しみます。その後ルー
ルを学んでいよいよゲーム開始。子どもたち
は、教わったことを生かしながら、のびのび
と楽しんでプレーしていました。
市は、2019年に日本で開催されるラグ
ビーワールドカップの公認チームキャンプ
地として立候補しています。浦安のラグビ
ー熱は今後、ますます高まりそうですね。
発行/浦安市
〒279-8501
千葉県浦安市猫実一丁目1番1号
☎047・351・1111(代表)
編集/企画部広聴広報課
http://www.city.urayasu.lg.jp