20,21ページ|けんこうガイド(PDF形式 404KB)

市内の放射線量(空間・水道水)
市は毎月第2週と4週に、市内120地点で放射線
量を測定しています。測定後、国の示す除染基準
群馬保健センター☎027-373-2764
問い合わせ先
(面的測定で毎時0.23マイクロシーベルト)を超え
る地点があった場合は、
除染を行います。
保健予防課………☎027-381-6112
新町保健センター☎0274-42-1241
■2月の空間放射線量
(抜粋)
(マイクロシーベルト/毎時)
健康課……………☎027-381-6113
吉井保健センター☎027-387-1201
箕郷保健センター☎027-371-9060
榛名・倉渕保健センター☎027-374-4700
地 域
4月 10日㈪
4月 24日㈪
4月 27日㈭
午前10時15分∼10時45分
箕郷保健センター
群 馬
4月 13日㈭
午前9時15分∼10時
群馬保健センター
新 町
4月 18日㈫
午前9時15分∼9時45分
新町保健センター
午前9時30分∼10時
榛名・倉渕保健センター
午前9時15分∼9時45分
吉井保健センター
吉 井
14 日以内に届出窓口で手続きをしてください。
■届け出の種類と手続きに必要な物
退職者は離脱証明書を
家族でなくなったりしたなどの理由で新規に国保へ加入す
届け出が必要なとき
4月
5日㈬
4月 11日㈫
修学用保険証を持つ学生が卒業したとき
21∼31日生まれ
市外の学校に入学するため、市外に住民票を異動し、本
市の国保修学用保険証を使っている人は、卒業したら必ず
届出をしてください。
当初の卒業見込み期間を超えて在学する場合は再申請
平成28年8月生まれの乳児とその保護者
本紙2月15日号18ページに掲載した休日当番医に変更がありました。
3月26日㈰の吉井中央診療所は松本医院(吉井町吉井☎387-2712)に変更になりました。
が必要です。卒業後に修学用保険証を使った場合、医療
費を返還していただく場合があります。
●届出窓口 転入・転出=市役所 1 階市民課・各支所市
訂正
変更
(21)高崎市役所 ☎027-321-1111
が記載されていれば、証明書の代わりになります。
11∼20日生まれ
その他
箕 郷
榛名・倉渕
役所 1 階保険年金課か各支所市民福祉課
証明書が必要です。社会保険の保険証に資格喪失予定日
1∼10日生まれ
平成28年8月生まれの
乳児とその保護者
保険年金課資格賦課担当(☎ 321-1235)
の加入や脱退には届け出が必要です。異動があった日から
社会保険などの加入者が退職したり、社会保険の扶養
み=前日までに、健康課へ。動きや
午前9時10分∼9時40分
市総合保健センター1階
こども健診センター
(高松町)
5日㈬
3
民福祉課・市民サービスセンター 退職・就職・卒業=市
てください。任意継続保険が切れて国保に加入するときも
対 象
すい服で参加してください
会 場
小・中学校に入学する子どもへ
受付時間
乳幼児予防接種説明会
期 日
2
退職や就職、転入・転出などによる国民健康保険(国保)
る場合は、社会保険離脱証明書の交付を会社などで受け
4月
高 崎
国保の加入・脱退・変更は必ず届出を
脱退
地域
23
問い合わせ先
加入
へ。
3
日㈭午後 時∼ 時
あ ゆ む
︵2歳の男の子︶
清水 歩夢くん
群馬・新町・榛名・倉渕・吉井地域は各地域の保健センター
問い合わせは、高崎地域は健康課母子保健担当、箕郷・
歌って踊って
ください。
いつも笑顔の素敵な
当日は、母子健康手帳とアンケート用紙を持ってきて
あっくん
地域の会場で相談してください。
人参と苺が大好き
乳食・歯科・母乳相談・身体計測などです。お住まいの
いっぱい食べて
大きくなあれ
7∼8か月児と保護者が対象です。内容は、育児・離
3
●日時= 月
11
4
●会場=市総合保健センター 階第
10
内容の確認を忘れずに
会議室 ●対象=乳幼児の保護者
や妊婦 ●持ってくる物=母子健康
手帳、筆記用具 ●問い合わせ先=
日㈫午前 時∼ 時
21
保健予防課
3
こころの病を抱える人の
ストレッチ体操教室
4 30
●日時= 月
分
●会場=市総合保健センター
階運動室
●内容=ストレッチ体
操をして楽しく体を動かし、健康増
進を図る
●対象=市内に在住のう
17
つ病や統合失調症などの人
●費
用=無料
●持ってくる物=タオ
ル、体育館シューズ
●申し込み=
月 日㈮までに、障害福祉課︵☎
30
3
手続きの際はマイナンバーの記載が必要です
4月のすくすく相談
3
新しい福祉受給者証を送付
1
年生までの子などを
市は、中学
対象に、医療費の窓口負担が無料に
1
なる福祉医療費受給資格者証︵ピン
4
ク色の券︶を交付しています。
日までになっていますので、新
10
月に小学 年生か中学 年生に
なる子の受給者証の有効期限は、
3
月
月 日からは新しい受給者
1
しい受給者証を 月 日㈮に発送し
30
321・1358︶へ
171
1
ひきこもりがちな青年を支える
17
17
21
家族のつどい
3
18
3
日㈫午後 時 分∼
4
10
30
会
●検査=毎月1回 ●基準値は、セシウム134・137を合
わせて10ベクレル/㎏ ●問い合わせ先=水道局浄水課
(☎321-1286)
2
3
1
4
31
3
●日時= 月
4
30
●会場=市役所 階
時 分
2月6日
測定値
セシウム134・137
とも不検出
20
用=無料
●申し込み= 月 日
㈮までに、障害福祉課︵☎321・
測定日
15
3
指定店でさまざまな特典が受けられ
採水場所
若田浄水場ほか
市内の浄水場
(ベクレル /㎏)
30
るキッズ献血カードと記念品をプレ
■ 水道水の放射性物質 3
3
ゼントします。
●測定日=2月第2週 ●全120地点の結果は、市ホーム
ページ「東日本大震災への対応」に掲載 ●問い合わせ先
=環境政策課(☎321-1251)か各支所地域振興課
30
●日時= 月 日㈷午前 時∼午後
0.04
1
時 分 ●会場=イオンモール高
崎セントラルコート︵棟高町︶●費
0.06
0.03
用=無料 ●問い合わせ先=群馬
県赤十字血液センター︵☎027・
0.06
南陽台小学校
224・2102︶
吉井支所
障害者就労相談
0.08
●日時= 月 日㈬午後 時∼ 時
0.07
0.08
業所︵稲荷台町︶●内容=就労や生
0.06
久留馬小学校
●会場=くわのみハウス相談支援事
榛名支所
1
ます。
0.04
証を使ってください。
0.04
問い合わせは、保険年金課医療給
付担当︵☎321・1237︶へ。
新町第二小学校
17
健診お役立ち講座
ストップ動脈硬化
0.07
3
分∼
0.07
4 30
日㈮午後 時
新町支所
15
3
●日時= 月
0.06
●会場=市総合保健セン
時 分
0.06
ター 階運動室
●内容=結果から
分かる動脈硬化リスク、保健師や栄
桜山小学校
74
養士による動脈硬化予防のアドバイ
0.04
40
ス、 食 生 活 の 工 夫、 血 管 年 齢 測 定、
0.05
22
議室
●内容=参加者同士の交流会
●対象=市内に在住の 歳以上でひ
群馬支所
3
簡単な体操
●対象=市内に在住の
∼ 歳 の 人 で、 健 康 診 査 や 人 間
0.04
きこもり状態にある人の家族
●費
0.05
3
ドックを受診した人
●定員= 人
箕郷第二保育園
15
●費用=無料
●持ってくる物=健
診結果通知書、筆記用具
●申し込
0.04
1358︶へ
0.04
30
こころの健康相談
箕郷支所
4
分∼
0.07
日㈬午後 時
0.07
3
●日時= 月
倉渕小学校
3
時 分 ●会場=市役所 階障害
福祉課 ●内容=精神科医師による
相談 ●対象=市内に在住で心の悩
みや不安がある人かその家族 ●定
人︵ 予 約 制 ︶ ● 費 用 = 無 料
0.06
員=
0.06
月 日㈬までに、障
倉渕支所
活についての相談 ●対象=障害
の あ る 人 ● 定 員 = 人︵ 予 約 制 ︶
● 費用=無料 ●申し込み=ハロー
ワーク高崎︵☎327・8609︶へ
吉 井
0.05
●申し込み=
榛 名
0.05
害福祉課︵☎321・1358︶へ
新 町
倉賀野幼稚園
キッズ献血体験
群 馬
0.04
∼ 歳の子どもを対象に、献血
の様子や流れを模擬体験できる教室
箕 郷
地上 1m
0.04
を 行 い ま す。 体 に 針 は 刺 し ま せ ん。
倉 渕
地上50cm
参加者には、イオンモール高崎内の
高 崎
測定場所
高崎市役所本庁
手続きに必要な物
転入
転出証明書
退職または扶養で 社会保険離脱証明書
なくなった
(会社などで発行)
出産
母子健康手帳
転出、死亡
国民健康保険証
就職または扶養に 国民健康保険証、
なった
職場の健康保険証
市外に住所のある
学生が卒業などで 修学用国民健康保険証
学生でなくなった
マイナンバー
の記載された
カード※1、
身分を証明
する物※2、
印鑑
住所、世帯主、
国民健康保険証
氏名などの変更
修学で本市を出る 国民健康保険証、在学証明書
とき
(学生証の写しでも可)
保険証の紛失
マイナンバーの記載されたカード※1、
身分を証明する物※2、印鑑
同じ世帯の人以外
(代理人)
が行う場合は委任状が必要
※ 1 個人番号カード
(マイナンバーカード)
か通知カード
※ 2 当日交付は運転免許証など写真付きの物が必要(代理人の場合は郵送交付だけ)
本紙2月15日号16ページの「特定保健指導で生活改善」の記事で、
「管理栄養士」の表記を誤って掲載してしまいました。お詫びして訂正します。
2017.3.1(20)