長野堰に関する写真などを募集

News
市政ニュース
本郷町にある長野堰の頭首工
烏川から取水し市内を潤している
▲
11
長野堰用水と生活の記録を探しています
長野堰に関係するものは何でも OK。
明治・大正期の写真は大歓迎です。
まずはお問い合わせください。
月 に 世 界 か ん が い 施 設 遺 産 に 登 録 さ れ た 長 野 堰。 長 野 堰 が 城 下 町
▼遊歩道や公園は憩いの場に
写真や資料はありませんか?
昨年
の 発 展 や 生 活 に 関 わ っ て き た 記 録 を 掘 り 起 こ す た め、 写 真 や エ ピ ソ ー ド
な ど を 募 集 し ま す。 昔 の 写 真 や 資 料 を 持 っ て い る 人 や、 長 野 堰 用 水 と 親
3
0
9
5
・
3
・
20
写真などの資料と昔のエピ
4
ソ ー ド で す。 集 め た 資 料 は、
野堰を語りつぐ会の中嶋さん
5
0
9
0
しんだ経験のある人は、ぜひ記録の収集にご協力ください。
問い合わせは、長野堰を語りつぐ会の中嶋宏さん︵☎
5
9
4
6
︶へ。
挟まれた河川のない地域を潤
し、高崎の発展に大きく貢献
︶年には長野堰用
1
8
8
8
は市内の中心部を流
長野堰
れる農業用水です。平成 年
18
利用されてきました。明治
︵
展示会やパンフレットなどに
しました。
月に疎水百選に選定、昨年
使用します。
月には世界かんがい施設遺 長野堰用水は農業だけでな
く、染織や生活用水、堀にも 資料を持っている人は、
月 日㈰∼ 月 日㈭に、長
産に登録されました。
長野堰の歴史は古く、造り
始めは約千百年前といわれて
11 2
21
に電話してください。
(11)高崎市役所 ☎027-321-1111
の情報交換の場にもなっています。
水を使用した簡易水道が整備
髪を乾かしながら
楽しくおしゃべり
をしています。また、子どもが気に入ったおもちゃの
貸し出しも行っています。子ども同士の交流や親同士
い ま す。 江 戸 幕 府 が 作 製 し
ティア活動推進協力
委員会は、デイサー
ビスの手伝いや、地
年︶
平成元年に発足し
た城東地区ボラン
た 正 保 国 絵 図︵
城東地区ボランティア活動推進協力委員会
昭 和 61 年 に 発 足
しました。障害の
ある子どもや発達
に遅れのある子ど
もとその家族を対
象に、遊びやおも
▲遊びを通した学びをお手伝い
ちゃ選びの手伝い
収集したい資料の一例
受賞団体の経歴と活動内容
おもちゃの図書
館きしゃぽっぽは、
●かんがい用水として利用し
られる人や団体に贈られます。
問い合わせは、社会福祉課(☎ 321-1243)へ。
ている農業の記録
おもちゃの図書館きしゃぽっぽ
●井戸へ引き込み風呂や洗濯
た。同賞は、長年にわたり福祉分野でボランティア活
動を率先して行うなど、その功績が特に顕著だと認め
に利用、井戸端会議、魚取り
域の高齢者の見守りを兼ねた買い物代行などの高齢者
支援を行っています。また、カーブミラー清掃や地域
行事の手伝いなど幅広い活動を続けています。
や水遊びなどの生活の記録
日頃のボランティア活動の取り組みが評価され、城
東地区ボランティア活動推進協力委員会とおもちゃの
図書館きしゃぽっぽが厚生労働大臣表彰を受賞しまし
● 染 織 や 製 紙、 コ イ の 養 殖、
厚生労働大臣表彰を 2 団体が受賞
水車動力に利用していたなど
地域でボランティア活動に尽力
の仕事の記録
新規参入の促進などの活動
新
1
6
4
5
皆様のご協力をお願いしま
され、上水道が普及するまで
す。
耕作放棄地の発生防止や解消
耕
市民の生活を支えてきました。
農業の担い手への農地などの利用
用
●長野堰に関するエピソード
農業委員と農地利用最適化推進委員は連携して、農
地利用の最適化を推進していきます。
問い合わせは、
農業委員会事務局(☎ 321-1299)へ。
農地利用の最適化への取り組み
民の憩いの場としても親しま
・農業委員と連携し担当区域の農地利用最適化を推進
・耕作放棄地の発生防止や解消に向けた農地パトロー
ル、所有者への働きかけ
・農地集約推進のための貸し手や借り手の掘り起こし
れています。
農地利用最適化推進委員の主な職務
こうした長野堰と生活の関
わりを後世に伝えるため、長
申し込みは、3 月 10 日㈮∼ 4 月 7 日㈮に、市役所
14 階の農業委員会事務局にある推薦書か応募書に必
要書類を添えて、同事務局へ。詳しくは、募集要項で
確認してください。募集要項や推薦書・応募書は、農
業委員会事務局の窓口で配布します。市ホームページ
からダウンロードもできます。
会長 中嶋宏さん
野堰を語りつぐ会ではさまざ
・農地の権利移動や転用にかかる許認可
・農地利用の最適化に関する指針の策定
・農地利用の最適化を推進する活動
長野堰を語りつぐ会
まな資料を集めています。収
申し込み
集するのは、長野堰の水を利
農業委員の主な職務
用した生活や職業に関係する
員が新設されました。主な職務内容は次のとおりです。
●応募方法=①農業者や農業団体、その他の団体など
からの推薦②応募 には、烏川から取水して榛名
= 7 月 20 日から平成 32 年 7 月 19 日までの 3 年間
現在は用水沿いに遊歩道や小
●募集人数=農業委員 25 人・農地利用最適化推進委
員 34 人(担当区域 29 区域ごとに定数あり)●任期
さい公園などが整備され、市
平成 28 年 4 月の農業委員会等に関する法律の改正
により、農業委員の選任方法が公選制から推薦・応募
制に変更になりました。また、農地利用最適化推進委
募集概要
白川を横断する長野堰が描か
市と農業委員会は、農業委員と農地利用最適化推進
委員の候補者を募集します。
れています。井野川と烏川に
農業委員・農地利用最適化推進委員の募集
長野堰に関する写真などを募集
法律改正により今回から応募方法が変わりました
▲円筒分水を清掃する
城東小の児童
▲写真集「高崎百年」より
「
」
長野堰に架かる水車やチンチン電車、染め物の洗い流し風景
▲「高崎市史」より
▲「
▲「高崎
「高崎
高崎市史
市史」よ
市史
」より
」よ
り
西新波堰分水絵図
2017.3.1(
2017.3.1
(10
10)
)