メカニズム解明実験①: 新定番USBタイプC接続

第
1章
なるほど便利に使えるかも!
メカニズム解明実験①:
新定番 USB タイプ C 接続
ご購入はこちら
菅原 尚伸
2.45mmピッチで
工作しやすい
タイプCも
自作時代に!
プラグが表でも
裏でも挿し込める
9番のラインはVBUS
信号ピンは1列で
ブレッドボード
でも使える
10番のラインはGND
試作・実験に最適
(b)2.54mm ピッチでブレッドボードも挿しやすい
(a)表裏気にせず挿せる
写真 1 1000 円強で入手できて新定番 USB タイプ C の実験・製作に便利に使える変換基板も出てきた
USB コネクタ変換基板 CK-44
■ 問い合わせ先:サンハヤト(株)
http://www.sunhayato.co.jp/
といった従来 USB 機器のコネクタを,単純にタイプ
C(Type-C)化するだけでも次のようなメリットがあ
ります.
プラグの表裏の区別がないので接続が楽
USB 新規格タイプ C 登場
・
(ホストの仕様にもよるが)1.5A または 3A までの
・
● メリット
電流が使える
従来 USB 機器でバス・パワー不足を感じている筆
者は,特に後者のメリットに興味がありました.
しかしこれまで筆者は,タイプ C に対応するには専
用コントローラが必要なのではと思っていました.と
ころが実は専用 IC などは不要で,従来 USB 機器を簡
PC に USB 周辺機器をつなごうとして,プラグがう
まく挿し込めずにイラっときた経験はみなさんあると
思います.そんなイライラを解消するため,プラグが
表でも裏でもどちらでも挿し込める新しいコネクタ
“USB タイプ C”が登場しました!
さらにタイプ C は,急速充電を可能にする電力供給
や,映像信号をいっしょに伝送する規格など,より便
利な機能にも対応しています.
タイプ C を採用した機器はまだ登場し始めたばかり
ですが,この規格は今後広く普及すると予想されてい
ます.
スタンダード B(Standard-B)やマイクロ B(Micro-B)
A1
A2
A3
A4
A5
A6
A7
A8
TX1+ TX1− GND RX1+ RX1− D+
VBUS
A9 A10 A11 A12
TX1+ TX1−
CC1
D1+ D1−
SBU1
RX2− RX2+ GND
GND RX1+ RX1−
SBU2
D2− D2+
CC2
TX2− TX2+
GND
B12 B11 B10
B9
B8
B7
B6
B5
D− SBU1
B4
B3
B2
(a)表裏どちら向きにも挿せるタイプC(レセプタクル)
GND
GND
B1
TX2+ TX2− GND RX2+ RX2− CC1
CC2 SBU2
(b)変換基板CK-44
図 1 表裏どちら向きにも挿せるタイプ C レセプタクルと USB コネクタ変換基板のピン配置を比較する
16
2017 年 4 月号